最初見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)15:16:06 No.972985267
最初見た時はシンプルな効果だな...と思ってたけど意外に強くて驚いた
1 22/09/18(日)15:17:08 No.972985568
俺が初動で買った神話レアは値下がりするのが定番だったのにどうして…
2 22/09/18(日)15:18:04 No.972985838
全てのドロースペルが凶器に化ける
3 22/09/18(日)15:18:44 No.972986038
ケツがデカい接死は安心感ある
4 22/09/18(日)15:21:06 No.972986740
アド稼がないんでしょ~?ライフ差は付くしサイズはいいけどさぁ… って思ってたら普通にライフ差がついてサイズがいいのが強かったという包囲サイと同じ見誤りを重ねてしまった
5 22/09/18(日)15:22:16 No.972987106
1マナ重かったら使われなかったと思う
6 22/09/18(日)15:23:11 No.972987363
無意識に詩句がある前提で(でも単色の重めのクリーチャーはなあ…)って考えてた
7 22/09/18(日)15:27:26 No.972988644
立ってるだけで勝つのはずるい
8 22/09/18(日)15:28:49 No.972989052
4マナ4/5がわりとえらいからな
9 22/09/18(日)15:28:55 No.972989092
いいよねいつの間にかなんかないライフ
10 22/09/18(日)15:29:39 No.972989307
まあ今はでかいケツを狙われてるんだが
11 22/09/18(日)15:30:46 No.972989672
ケツデカは邪悪
12 22/09/18(日)15:31:10 No.972989800
今回の2色土地がペインランドなせいでライを巡るテンポが早めなのも追い風
13 22/09/18(日)15:36:47 No.972991463
ライフアドを舐めてると痛い目見る
14 22/09/18(日)15:45:46 No.972994227
何が一番強いかと言われると多分タフネスが5なこと 4だったらもっと存在感薄かった
15 22/09/18(日)15:48:05 No.972994891
>4だったらもっと存在感薄かった アーティファクトサクったうねりで死なない… 赤単はこいつ出されたら負けみたいなとこある
16 22/09/18(日)15:49:54 No.972995531
なんで俺に気持ちよくドローさせねぇんだ!(青白巨匠ドレイク
17 22/09/18(日)16:04:53 No.973000264
ライフというリソースの管理がシビアになっていくのは良いことだと思う
18 22/09/18(日)16:05:18 No.973000389
確かに言われてみればどことなく包囲サイくんに似てらっしゃる
19 22/09/18(日)16:05:52 No.973000550
謀議絶対殺すマン
20 22/09/18(日)16:06:23 No.973000691
やっぱ自分のライフゲインは要らなかったんじゃ…
21 22/09/18(日)16:06:51 No.973000832
アリーナだとシステムを味方につけてるからさらにちょっと強い
22 22/09/18(日)16:06:55 No.973000851
おのれタフネス5…
23 22/09/18(日)16:07:09 No.973000921
5点火力がどうしても必要な理由
24 22/09/18(日)16:07:32 No.973001025
どうして黒なのにライフ回復するんですか…
25 22/09/18(日)16:09:14 No.973001582
>どうして黒なのにライフ回復するんですか… 相手にダメージを与えて自分は回復する 黒のカラーパイの範疇だが?
26 22/09/18(日)16:10:20 No.973001947
スレ画やら護法人狼ウーマンやらが強いおかげで ボードコントロールよりもライフレースという概念を久々に見出してる気がする
27 22/09/18(日)16:23:29 No.973006098
ちょっといけるかな?と思った赤単を一人で皆殺しにするウーマン
28 22/09/18(日)16:30:23 No.973008151
ラフィーン立ってると迂闊に殴りにもいけない