22/09/18(日)14:17:58 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)14:17:58 No.972968047
さっき元ネタの人のスレ立ってたから観てみたけど お辛い…けどいい映画だった…
1 22/09/18(日)14:19:25 No.972968458
これ見たならゴルゴの最終暗号でも見るといいぞ 同じ暗号ネタ回だ
2 22/09/18(日)14:27:40 No.972970951
このおじさん生きてる間に報われなさ過ぎない
3 22/09/18(日)14:29:37 No.972971492
ホルモン治療(と称するもの)でボロボロになってる場面があまりにつらい
4 22/09/18(日)14:30:46 No.972971873
もしかして一番世界に貢献したゲイだったりする?
5 22/09/18(日)14:33:46 No.972972734
刑事のおっさんのち、違…わたしそんなつもりじゃ…っぷりが凄い
6 22/09/18(日)14:37:14 No.972973732
研究に使った証拠全部燃やすシーンでなんか泣きそうになる
7 22/09/18(日)14:38:17 No.972974069
終盤の展開お辛すぎる…
8 22/09/18(日)14:39:09 No.972974318
共産スパイのおっさんもこのおっさんに対してはそんなに悪い人でもないの悲しい
9 22/09/18(日)14:39:17 No.972974354
国に尽くしてよくやってくれた!くたばれゲイ野郎!!
10 22/09/18(日)14:39:47 No.972974518
50年も隠してたってほんとに?
11 22/09/18(日)14:39:59 No.972974571
暗号とけたの?俺の兄の部隊があぶないんですけお!!!
12 22/09/18(日)14:40:10 No.972974621
最初いけ好かない感じのイケメン割と良い奴だった…
13 22/09/18(日)14:40:52 No.972974848
仲間の兄貴に情報を伝えるか伝えないかで対立する場面もほんとお辛い
14 22/09/18(日)14:41:25 No.972974998
アイツら毎日暗号変えてるから間に合わねえ!からの変えてないわよって普通にバレてるの気が抜けるけど笑い事じゃねえんだよな…
15 22/09/18(日)14:41:40 No.972975083
>最初いけ好かない感じのイケメン割と良い奴だった… カンバーバッチがコミュ障すぎてぜんぜん嫌なやつに見えない!
16 22/09/18(日)14:42:22 No.972975269
>刑事のおっさんのち、違…わたしそんなつもりじゃ…っぷりが凄い こいつ只者じゃねーな→私には判断できん…は当然よね 経歴消された男という最強の過去からのホモ罪で捕まっただし
17 22/09/18(日)14:44:42 No.972975979
MI6のおっさんがまさにイギリス人って感じだった
18 22/09/18(日)14:45:23 No.972976195
>アイツら毎日暗号変えてるから間に合わねえ!からの変えてないわよって普通にバレてるの気が抜けるけど笑い事じゃねえんだよな… 暗号とかって結構間抜けな理由で突破されたりするんだよな
19 22/09/18(日)14:46:37 No.972976546
>アイツら毎日暗号変えてるから間に合わねえ!からの変えてないわよって普通にバレてるの気が抜けるけど笑い事じゃねえんだよな… 日本軍それで解析されたからねえ 定期的に変えるのが大事という
20 22/09/18(日)14:46:43 No.972976571
機械やシステムが高度化するほど人間がネックになるんだよな…
21 22/09/18(日)15:00:22 No.972980527
元ネタの人のスレ見たかった…
22 22/09/18(日)15:02:23 No.972981135
先にU571見てからこれ見ると「これが敵から奪取したサンプルだ」って出される所でこれは…!ってなる
23 22/09/18(日)15:06:49 No.972982404
この頃のカンバーバッチはゲイ役ばっかだったな
24 22/09/18(日)15:07:47 No.972982675
最初暗号解読ってすっげー地味そうって思っててすいませんでした…
25 22/09/18(日)15:07:50 No.972982695
この人がいなかったら「」は「」にすらなれなかった
26 22/09/18(日)15:08:37 No.972982929
この映画は光る数式のイメージ出たっけ あれ苦手なんだ俺…
27 22/09/18(日)15:18:42 No.972986025
エニグマの暗号解読に数式必要か? ダイヤルの組み合わせを効率的に探索するだけじゃなかったか?
28 22/09/18(日)15:20:51 No.972986664
組み合わせを効率的に探索するには何が必要なんだ
29 22/09/18(日)15:26:39 No.972988388
無学なもんで後半あっそういう話になってくの!?ってマジでびっくりした
30 22/09/18(日)15:27:39 No.972988700
暗号解読して大勝利どころかそこからが本当の地獄なのいいよね…
31 22/09/18(日)15:27:45 No.972988743
>無学なもんで後半あっそういう話になってくの!?ってマジでびっくりした 偉人伝映画あるある…えっ最後しぬの!!?
32 22/09/18(日)15:34:11 No.972990700
>組み合わせを効率的に探索するには何が必要なんだ がんばりと枝狩り
33 22/09/18(日)15:41:30 No.972992985
よかったよかった あれお前ホモじゃん治療しなきゃね死んだ…全て抹消すっかめんどくさ
34 22/09/18(日)15:42:07 No.972993179
エジソンズゲームの方もカンバーバッチがゲロゲロに苦しんでいてつらい
35 22/09/18(日)15:42:29 No.972993286
ちゃんと結婚して奥さんを愛してたのに生まれ持っての物だから変えられないのが酷い
36 22/09/18(日)15:43:20 No.972993527
コミュ障の超天才役があまりにハマり役過ぎるカンバーバッチがわるいよー
37 22/09/18(日)15:45:04 No.972994010
>コミュ障の超天才役があまりにハマり役過ぎるカンバーバッチがわるいよー 神経質そうな演技が本当に合う
38 22/09/18(日)15:48:22 No.972994981
映画の都合で船の位置大体わかるようになってたけど実際は船の位置に使われてる暗号は強度が高くて解けなかったんだとか
39 22/09/18(日)15:49:38 No.972995431
エニグマ暗号機は単純な文字の置き換えとは別次元の複雑な暗号だから手当たり次第だと絶対に解けない