22/09/18(日)14:00:29 綺麗に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)14:00:29 No.972962797
綺麗に渦巻いてるね
1 22/09/18(日)14:00:53 No.972962920
もう猫だね
2 22/09/18(日)14:01:58 No.972963221
俺の人生みたいな渦だな
3 22/09/18(日)14:02:23 No.972963362
東九州大丈夫か?
4 22/09/18(日)14:02:29 No.972963389
大きくなっても原理は同じなんだな
5 22/09/18(日)14:02:35 No.972963411
>俺の人生みたいな渦だな マジかよすげぇ回転人生だな
6 22/09/18(日)14:02:45 No.972963463
>俺の人生みたいな渦だな 波瀾万丈かよ
7 22/09/18(日)14:03:03 No.972963563
もう関東で大雨ふってるのおかしくない?まだ遠いんだけど
8 22/09/18(日)14:05:22 No.972964262
https://earth.nullschool.net/jp/ 台風は嫌いだけど台風の時にこのサイト見るのは好き
9 22/09/18(日)14:06:53 No.972964720
海で遮るもののない右フックが東九州に浴びせられてんのか
10 22/09/18(日)14:08:40 No.972965247
関東に直撃すればよかったのに もっと言えば23区限定で吹っ飛ばして欲しい
11 22/09/18(日)14:10:03 No.972965681
>https://earth.nullschool.net/jp/ >台風は嫌いだけど台風の時にこのサイト見るのは好き 色んな所でグルグルしてるんだなぁ
12 22/09/18(日)14:10:36 No.972965842
工場が被害で止まらねーかなーと思ってるエンジニアは多い
13 22/09/18(日)14:11:53 No.972966234
日本アルプスが守ってくれる
14 22/09/18(日)14:12:32 No.972966423
ひまわり8号リアルタイムWeb https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
15 22/09/18(日)14:12:53 No.972966545
風強いね
16 22/09/18(日)14:12:59 No.972966574
>工場が被害で止まらねーかなーと思ってるエンジニアは多い 操業停止はいいけど被害は流石にねーよ
17 22/09/18(日)14:13:15 No.972966660
>もっと言えば23区限定で吹っ飛ばして欲しい 千葉県民か?
18 22/09/18(日)14:13:23 No.972966701
瞬間最大風速70だって言ってたのに50しか観測してねえ ちょっと騒ぎすぎたかな
19 22/09/18(日)14:14:05 No.972966890
ガッナリ台風ですんだのか
20 22/09/18(日)14:17:36 No.972967950
予想よりめっちゃ遅いおかげか上陸前に鹿児島宮崎にぶつかりまくって気圧が予想よりだいぶ上がり始めてる 鹿児島と宮崎を襲ってる雨と風は見なかったこととする
21 22/09/18(日)14:17:50 No.972968019
なんだ到着する頃にはまた雑魚になるのか
22 22/09/18(日)14:19:13 No.972968391
九州が犠牲になることで本州は守られる
23 22/09/18(日)14:19:55 No.972968595
もう到着してるだろ
24 22/09/18(日)14:20:39 No.972968799
なんかえっちだった fu1451256.jpg
25 22/09/18(日)14:21:29 No.972969063
>九州が犠牲になることで本州は守られる 中国地方と北陸に関西の北は直撃する予定だからそれもどうだろう 山陽道がやられたら物流にも影響出るし
26 22/09/18(日)14:22:15 No.972969291
沖縄から大阪まである台風なんてピンとこないな
27 22/09/18(日)14:22:30 No.972969372
>なんかえっちだった だいぶ確率下がったな 勢力の予報が下方修正されたからだろうか
28 22/09/18(日)14:22:54 No.972969484
電車止まってくれたら明日大手を振って休めるのに地域で俺の普段使ってる電車だけが運行停止の可能性ありとしか言ってなくてこまる
29 22/09/18(日)14:23:09 No.972969555
ルート的には中心が海側を通過するもう少し西側をいかれるとやばかった
30 22/09/18(日)14:23:45 No.972969756
令和4年台風って呼ばれるのかな
31 22/09/18(日)14:24:02 No.972969854
>関東に直撃すればよかったのに >もっと言えば23区限定で吹っ飛ばして欲しい なんか目黒川が氾濫しそうなんですけど…
32 22/09/18(日)14:24:09 No.972969879
けっこう弱体化したが十分に強いね
33 22/09/18(日)14:25:13 No.972970203
>なんか目黒川が氾濫しそうなんですけど… 荒川とか江戸川とかどんどん氾濫して東京を100m位水底に沈めて欲しい
34 22/09/18(日)14:25:22 No.972970256
NHK昨日の夜は放送予定変更して台風情報とかやってたのに 当日は通常通りで困惑してる
35 22/09/18(日)14:25:55 No.972970434
大袈裟に騒ぎすぎなんだよなほんと
36 22/09/18(日)14:26:00 No.972970454
関係ない人が死ぬかもしれねえ状態でよくそんなこと言えるな
37 22/09/18(日)14:26:31 No.972970605
>大袈裟に騒ぎすぎなんだよなほんと 大袈裟にいうくらいでいいんだよこういうのは
38 22/09/18(日)14:27:07 No.972970795
>大袈裟に騒ぎすぎなんだよなほんと こういうのも騒いでるのと変わらんね
39 22/09/18(日)14:27:11 No.972970808
>山陽道がやられたら物流にも影響出るし 来るか…山陰の時代…
40 22/09/18(日)14:27:35 No.972970927
今正面からぶつかってる九州南部は既に大変なことになっとるのでせめて心配と感謝してあげて
41 22/09/18(日)14:28:11 No.972971099
九州バリアーだけじゃ賄えないんで関西までは暴風来ると思いますわよ
42 22/09/18(日)14:28:39 No.972971242
いつものことだが雨の影響の方が怖い
43 22/09/18(日)14:29:57 No.972971602
こりゃ赤い
44 22/09/18(日)14:30:08 No.972971664
大丈夫大丈夫 冗談でネタにしてる奴らほどいざ自分がなると何も出来ない
45 22/09/18(日)14:31:26 No.972972066
買い物明日行くわ
46 22/09/18(日)14:31:40 No.972972137
いつの間にか930まで下がっとる! もう安心??
47 22/09/18(日)14:31:56 No.972972202
というか段々と風雨が強くなってて気が気がじゃない 生まれて初めて玄関のガラス部分に戸板を付けるって事をやった位
48 22/09/18(日)14:32:39 No.972972414
あれこれ前の予想より関東のほうにずれていってる?
49 22/09/18(日)14:33:28 No.972972643
こいつ進むの遅くない? 雨と風で念入りに破壊したいの?
50 22/09/18(日)14:34:05 No.972972812
>というか段々と風雨が強くなってて気が気がじゃない >生まれて初めて玄関のガラス部分に戸板を付けるって事をやった位 これからが本番だし長引くから気をたし蟹な
51 22/09/18(日)14:34:09 No.972972828
>あれこれ前の予想より関東のほうにずれていってる? 速度が思ったより上がってないので北進しきれずに東に行く予想になってってるね
52 22/09/18(日)14:34:49 No.972973018
築40年だし瓦飛ぶだろうななぁ… 修理するのに200万とか聞くともうそれだけでうへぇってなる… 新車買えちゃうよ
53 22/09/18(日)14:35:06 No.972973097
スレ画見てると高知もヤバいな
54 22/09/18(日)14:35:07 No.972973098
上陸でこんな簡単に弱るなら 日本に近づく前に進路に船並べて弱らせて消滅とか出来たんじゃね?
55 22/09/18(日)14:35:36 No.972973248
そろそろコンビニ行ってくるか
56 22/09/18(日)14:35:48 No.972973293
>上陸でこんな簡単に弱るなら >日本に近づく前に進路に船並べて弱らせて消滅とか出来たんじゃね? インターネット軍師
57 22/09/18(日)14:35:50 No.972973307
暴風域の広さを鑑みても本州の端から端までまんべんなく被害を与える感じだろうか
58 22/09/18(日)14:36:01 No.972973364
船の大きさが桜島ぐらいあるなら有効だろうけども…
59 22/09/18(日)14:36:15 No.972973431
>いつの間にか930まで下がっとる! >もう安心?? 伊勢湾台風旧ですね
60 22/09/18(日)14:37:01 No.972973665
関東もかなり雨雲かかってるな
61 22/09/18(日)14:37:40 No.972973886
>築40年だし瓦飛ぶだろうななぁ… >修理するのに200万とか聞くともうそれだけでうへぇってなる… >新車買えちゃうよ だから今は瓦なしが家造りの主流である 瓦が重いせいで屋根から崩壊の原因になるのもあるが
62 22/09/18(日)14:38:12 No.972974031
明日の気圧 dice1d1100=700 (700)
63 22/09/18(日)14:38:14 No.972974052
>俺の人生みたいな渦だな こんなに強くないだろ
64 22/09/18(日)14:38:25 No.972974111
>明日の気圧 >dice1d1100=700 (700) 地球滅亡かな?
65 22/09/18(日)14:39:41 No.972974488
全部ガルバリウムになったら反射とか酷いと思わなくもない
66 22/09/18(日)14:40:38 No.972974768
https://twitter.com/enemy_nine/status/1571329218499448832?s=21&t=Dz3Kik0_t1tCv39YVud6hg やばくない?
67 22/09/18(日)14:40:49 No.972974825
外雨風が凄い事になってんのに消防車のサイレンが鳴ってる お疲れ様です…
68 22/09/18(日)14:40:50 No.972974832
九州「」は大丈夫なの?
69 22/09/18(日)14:41:17 No.972974963
めっちゃ暴風やん
70 22/09/18(日)14:41:18 No.972974967
鹿児島は多分ヤバいことになってそう
71 22/09/18(日)14:41:36 No.972975064
>九州「」は大丈夫なの? 鹿児島だけど停電すらしてない
72 22/09/18(日)14:42:25 No.972975282
>>九州「」は大丈夫なの? >鹿児島だけど停電すらしてない いや停電はもうアウトレベルだろ
73 22/09/18(日)14:42:44 No.972975384
>九州「」は大丈夫なの? アナウンサーが外で中継する程度
74 22/09/18(日)14:43:20 No.972975553
まだ鹿児島宮崎で8万戸ぐらいしか停電してないはず
75 22/09/18(日)14:43:27 No.972975590
風速40以上出来てほしくないなぁ…窓耐えてくれ…
76 22/09/18(日)14:43:55 No.972975738
バス停の時刻表が飛んだぜ
77 22/09/18(日)14:44:02 No.972975760
縄文杉はこれほどの台風でも折れたりしないのだろうか
78 22/09/18(日)14:44:15 No.972975837
興奮してきたな
79 22/09/18(日)14:44:21 No.972975853
風がやばい
80 22/09/18(日)14:44:25 No.972975883
関東直撃コースだったらかなり久しぶりな感じがする
81 22/09/18(日)14:44:28 No.972975900
>いや停電はもうアウトレベルだろ 停電なんて風少し強けりゃすぐするよ 被害広域だと復帰までどれくらいかかるかなぁって昨日から心配してたけど瞬間的な停電すらまだない
82 22/09/18(日)14:44:42 No.972975977
>九州「」は大丈夫なの? 宮崎市は割と大丈夫 なぜかアパートの貯水槽が壊れてここだけ断水してるけど
83 22/09/18(日)14:44:46 No.972975994
大分だけど雨降り始めたわ だいぶ横雨
84 22/09/18(日)14:44:54 No.972976045
今朝いた屋久島に釣りに行って帰れなくなった「」は生きてるだろうか
85 22/09/18(日)14:44:55 No.972976049
西九州がやられるもんだと思ってたけど東がやられてるの? コースはちょうど縦断に見えたけど 熊本割と静かだ
86 22/09/18(日)14:45:08 No.972976110
まだあと二時間は避難できる猶予がある 急げ新時代は目の前だ
87 22/09/18(日)14:45:09 No.972976115
>バス停の時刻表が飛んだぜ バスが運転中止になったのか実際の時刻表が飛んでいったのか悩むな
88 22/09/18(日)14:45:28 No.972976216
鹿児島暴風域圏内停電「」だけど今のところ大惨事になってるのは俺の冷蔵庫内だけだよ さっきまで雨漏り音がうるさくて眠れなかったけど水とガスがまだ生きてるからとりあえずは過ごせそう
89 22/09/18(日)14:45:44 No.972976286
窓から外見てるけどタクシー走っててたくましいな鹿児島の運ちゃんは…ってなる
90 22/09/18(日)14:45:52 No.972976330
レベル4出たけど余裕っしょ
91 22/09/18(日)14:46:22 No.972976466
>なぜかアパートの貯水槽が壊れてここだけ断水してるけど ライフライン壊れてるのは大丈夫じゃないよぉ!
92 22/09/18(日)14:46:44 No.972976579
九州南部の都市圏の排水力凄いな
93 22/09/18(日)14:46:55 No.972976617
雨風激しくなってきたからイヤホンで動画見てる
94 22/09/18(日)14:47:12 No.972976713
>九州南部の都市圏の排水力凄いな まぁいつも大雨降るからな…
95 22/09/18(日)14:47:40 No.972976852
球磨川大丈夫?
96 22/09/18(日)14:47:55 No.972976917
シラス台地は頼もしいな
97 22/09/18(日)14:48:04 No.972976962
鹿児島は峠超えた?
98 22/09/18(日)14:48:18 No.972977021
宮崎だけど停電してるわ 宮崎県内だけで約42530停電か https://www.kyuden.co.jp/td_teiden_map/index.php/map/45#tab1
99 22/09/18(日)14:48:37 No.972977124
ちゃんと雨戸全部閉めようぜ 今回のは風がめっさ強いからモノ飛んできてガラス割れる可能性普通にあるからな
100 22/09/18(日)14:48:55 No.972977188
>鹿児島は峠超えた? 峠はこれからだよ
101 22/09/18(日)14:48:58 No.972977215
鹿児島予報見ると2時間後に今の倍くらいの雨と風になるみたいだけど…
102 22/09/18(日)14:49:46 No.972977452
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013823751000.html レベル5がなんだimgしもす
103 22/09/18(日)14:50:04 No.972977537
>鹿児島は峠超えた? まだ中心部が屋久島で全然九州本土に到達してないからここから
104 22/09/18(日)14:50:16 No.972977601
長崎熊本宮崎鹿児島で10万戸超えてるじゃねーか停電
105 22/09/18(日)14:50:33 No.972977677
どんどん進捗が遅れてるなこの台風
106 22/09/18(日)14:50:34 No.972977681
まだやっと奄美屋久島を越えたところなので…
107 22/09/18(日)14:50:36 No.972977689
東京は雨もそうだけど 南風のせいであまりにも蒸し暑い
108 22/09/18(日)14:50:39 No.972977706
>レベル5がなんだimgしもす 正気か「」どん!?
109 22/09/18(日)14:52:05 No.972978126
今なに車なみの速度なの?
110 22/09/18(日)14:52:24 No.972978220
ピークはこれからだけどうちは台風の目に入る位置だから周りに比べて1~2時間楽できる時間がある
111 22/09/18(日)14:52:59 No.972978381
山口でも雨風強くなってきて接近を感じる
112 22/09/18(日)14:53:00 No.972978383
>今なに車なみの速度なの? 原付ぐらいの速度しか出てない
113 22/09/18(日)14:53:22 No.972978501
>西九州がやられるもんだと思ってたけど東がやられてるの? >コースはちょうど縦断に見えたけど >熊本割と静かだ 基本台風の東側からやられるので 九州山地がカットしてるから感謝して五木の子守唄を歌うがいい
114 22/09/18(日)14:53:31 No.972978541
このルートだと鹿児島は吹き戻しがまずいかもな それまでに台風が弱体化してるかどうか
115 22/09/18(日)14:53:59 No.972978665
ついさっきまで営業していたスーパーマーケットがあるらしいな…鹿児島どうなってんの…
116 22/09/18(日)14:54:06 No.972978698
>ピークはこれからだけどうちは台風の目に入る位置だから周りに比べて1~2時間楽できる時間がある その1~2時間楽できる時間の前後は…?
117 22/09/18(日)14:55:22 No.972979068
ニュースで流れてる被害映像の半分くらい暴風圏接近前の午前中だからな…
118 22/09/18(日)14:55:29 No.972979100
何で宮崎が真ん中なのにあんなことになるかというと陸の孤島って言われるぐらい山に囲まれてるので 回転方向的に今回のコースみたいな台風の雨と風をその山で全部受け止めるのだ…
119 22/09/18(日)14:55:40 No.972979160
>その1~2時間楽できる時間の前後は…? まあ右側よりはマシなのでは
120 22/09/18(日)14:56:15 No.972979330
雷がうるせえ
121 22/09/18(日)14:56:27 No.972979390
東京 晴れとる
122 22/09/18(日)14:56:36 No.972979427
気象庁とECMWF(欧州の精度が高いとこ)とかのデータずっと追ってるけど ここまで来てもまだ台風のルートの予測が大幅に違うから 実際どっちに振れるのか少し楽しみではある
123 22/09/18(日)14:56:59 No.972979530
レベル5ってなんか一通さんみたいでかっこい
124 22/09/18(日)14:57:29 No.972979688
まあ島の人はご愁傷さんだが勢力の峠は越えてくれたみたいだし微風になるまで鹿児島の端っこで大人しくしといてもらおう
125 22/09/18(日)14:57:29 No.972979693
うおー家が揺れるー!
126 22/09/18(日)14:57:42 No.972979767
大阪月曜日予報大分弱くなってきた 台風大分上の方にずれたね
127 22/09/18(日)14:58:12 No.972979946
ウチは停電さえしなけりゃどうにかなる 停電したら…
128 22/09/18(日)14:58:34 No.972980044
あれ?東京火曜日に出勤できなくない?
129 22/09/18(日)14:58:47 No.972980099
>何で宮崎が真ん中なのにあんなことになるかというと陸の孤島って言われるぐらい山に囲まれてるので >回転方向的に今回のコースみたいな台風の雨と風をその山で全部受け止めるのだ… まあその分平時の豪雨災害から護られてる所ではある
130 22/09/18(日)15:00:13 No.972980480
ゴーカートが暴走じゃなくて運転してた子供がやったことだろ
131 22/09/18(日)15:00:16 No.972980494
もうすぐ南にあるのに通り過ぎるのが明日の午前中ってどういうことだよクソ!!
132 22/09/18(日)15:00:29 No.972980567
動き遅くない? fu1451346.jpg
133 22/09/18(日)15:00:37 No.972980620
雨は台風ならこんなもんだろレベルだけど風がやばい 本州「」も準備だけはしとけよ
134 22/09/18(日)15:00:58 No.972980718
>動き遅くない? >fu1451346.jpg 自転車くらいの速度じゃん…
135 22/09/18(日)15:01:26 No.972980845
沖縄基準で語るなら 停電しないなら大したことないだろう
136 22/09/18(日)15:01:28 No.972980851
風音がすごい
137 22/09/18(日)15:02:13 No.972981086
まだ上陸してないんけぇ 遠足かよ
138 22/09/18(日)15:02:38 No.972981215
>fu1451346.jpg 赤い円は見辛くしてるだけでもっと工夫してくれ
139 22/09/18(日)15:02:51 No.972981284
バーカ!!滅びろ台風!!
140 22/09/18(日)15:03:21 No.972981438
遅いのに930維持してんの… どうせ950くらいに落ちると思ってたわ
141 22/09/18(日)15:04:02 No.972981618
チンタラ進んでるのがマジで悪質
142 22/09/18(日)15:04:17 No.972981696
山口なのにもう風やばくなってきたな…
143 22/09/18(日)15:04:18 No.972981698
宮崎3時半からダムの緊急放流予定きた
144 22/09/18(日)15:04:31 No.972981777
930で上陸予定なの? ほぼ伊勢湾台風と同じだな
145 22/09/18(日)15:04:36 No.972981796
普通に台風の目に直撃するな
146 22/09/18(日)15:06:25 No.972982308
ヒッ通過した屋久島の瞬間風速50mか…
147 22/09/18(日)15:06:44 No.972982380
やっぱり雑魚じゃん 大袈裟な予報で予定崩されるの困るわ
148 22/09/18(日)15:06:56 No.972982425
結局南部に上陸しないのか 左にズレたな
149 22/09/18(日)15:07:27 No.972982577
>宮崎3時半からダムの緊急放流予定きた 小丸川の松尾と渡川か まだ下流は余裕あるけど上流は滅茶苦茶降ってるもんな
150 22/09/18(日)15:08:00 No.972982733
だなぁもうちょい弱まると思ってたわ 930なら屋根吹っ飛ぶわな
151 22/09/18(日)15:08:11 No.972982787
九州シールドの優秀さがよくわかる
152 22/09/18(日)15:08:22 No.972982843
北の雨はなになの
153 22/09/18(日)15:08:33 No.972982907
多少左にずれても福岡の猶予が伸びただけにすぎん
154 22/09/18(日)15:08:38 No.972982933
大袈裟うんぬんはレス乞食かな
155 22/09/18(日)15:08:40 No.972982948
今からガン寝を決め込んで明日の昼まで時間をスキップしようかな
156 22/09/18(日)15:10:35 No.972983506
ハーハハハハ!俺の所は高台だから安心だ! 一度陸の孤島になった
157 22/09/18(日)15:11:04 No.972983672
関西いつ直撃?明日?俺の連勤止まる?
158 22/09/18(日)15:11:15 No.972983728
日本海側に逸れると強いまま本州が巻き込まれるから九州でゆっくり過ごして欲しい
159 22/09/18(日)15:11:20 No.972983747
特別警報が黒塗り枠ピンクなのやべえな…
160 22/09/18(日)15:11:30 No.972983793
大したことなかったね騒いで損したぐらいがちょうどいい それが津波と原発の教訓だからな
161 22/09/18(日)15:11:49 No.972983890
だいぶ弱まってきたな!
162 22/09/18(日)15:12:02 No.972983957
>北の雨はなになの 前線の雨だよー
163 22/09/18(日)15:12:22 No.972984045
サッカー流してる場合じゃねえ
164 22/09/18(日)15:12:58 No.972984204
>九州「」は大丈夫なの? 老おかんスーパーに車で連れてったら 午後二時で今日は閉めるってさ ぎりぎり間に合ったよ 今風音けっこうなことになってるね
165 22/09/18(日)15:13:28 No.972984361
大分…お前死ぬのか? https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:10/lat:33.441755/lon:131.533813/colordepth:normal/elements:flood
166 22/09/18(日)15:13:33 No.972984398
くれーお外超暗ぇー
167 22/09/18(日)15:14:01 No.972984575
埼玉だけど晴れてきた ナウキャストでみたらちょうど雲の切れ間みたいだから買い物に行くなら今しかねえ
168 22/09/18(日)15:14:15 No.972984663
fu1451380.jpeg カタ罰の紋章
169 22/09/18(日)15:14:20 No.972984680
マンションだから周囲が水没しても余裕だねって奴は数日電気も水もガスも止まって食料なくても大丈夫なのかって話だかんな!
170 22/09/18(日)15:14:21 No.972984688
>大分…お前死ぬのか? >https://www.jma.go.jp/bosai/risk/%23zoom:10/lat:33.441755/lon:131.533813/colordepth:normal/elements:flood 大分は大分やばいね
171 22/09/18(日)15:14:29 No.972984719
特別警報とか初めて聞いた
172 22/09/18(日)15:14:36 No.972984753
大したことなかったねで済むのがいいとかいうけど毎度連発されたら狼少年になるわ
173 22/09/18(日)15:14:56 No.972984869
>大分は大分やばいね 死んでしまえ
174 22/09/18(日)15:15:39 No.972985105
速度が遅いから風がそこまで強くないの?
175 22/09/18(日)15:15:43 No.972985133
先制マリノス!
176 22/09/18(日)15:15:44 No.972985136
そもそも記録が始まってからがまだ浅いから数十年に一度規模の更新もおこりやすい
177 22/09/18(日)15:16:05 No.972985266
https://twitter.com/Mally_swallows/status/1571360705286373382 ロックすぎる…
178 22/09/18(日)15:16:27 No.972985373
>大したことなかったねで済むのがいいとかいうけど毎度連発されたら狼少年になるわ 羊全滅してめでたしめでたしだな
179 22/09/18(日)15:16:40 No.972985452
>https://twitter.com/Mally_swallows/status/1571360705286373382 >ロックすぎる… 水上バスかな?
180 22/09/18(日)15:16:46 No.972985474
>そもそも記録が始まってからがまだ浅いから数十年に一度規模の更新もおこりやすい 伊勢湾台風と同じくらいの雑魚だしな
181 22/09/18(日)15:17:25 No.972985651
>https://twitter.com/Mally_swallows/status/1571360705286373382 >ロックすぎる… 悲鳴が上がっとるやろがい!
182 22/09/18(日)15:18:35 No.972985994
>https://twitter.com/Mally_swallows/status/1571360705286373382 >ロックすぎる… 今回はコレ以上にヤバイから運休決めたって…コト!?
183 22/09/18(日)15:19:35 No.972986297
多分ソレの反省もあっての運休じゃねえかなあ…
184 22/09/18(日)15:21:24 No.972986829
日本海まで行けば海水が冷たいから弱体化するのかな
185 22/09/18(日)15:21:45 No.972986928
水上バスってそういう…
186 22/09/18(日)15:21:54 No.972986967
おばかすぎる…
187 22/09/18(日)15:22:48 No.972987249
まだ直撃してないのにちょっとヤバめだわ福岡市内
188 22/09/18(日)15:23:50 No.972987548
福岡だいぶ風が強くなってきた
189 22/09/18(日)15:24:29 No.972987747
今日夜勤予定だったけど来なくていいよってなった 嬉しい
190 22/09/18(日)15:24:35 No.972987780
そろそろ上陸かな?九州の民生き延びてくれよ…
191 22/09/18(日)15:24:57 No.972987874
東京もさっきまでエゲツない土砂降りで靴も服もやられました ここ近年で見ても一番降ってたなああの2時間
192 22/09/18(日)15:25:09 No.972987925
雨をなめとるからなぁ 逃げ場無くなるで
193 22/09/18(日)15:25:43 No.972988104
風がヤバいのはわかってたけど雨も相当ヤバいんだな もしかしてヤバいのでは?
194 22/09/18(日)15:26:19 No.972988286
西鉄バスは運休したら文字通り足がなくなる地域沢山あるから頑張るよね
195 22/09/18(日)15:26:47 No.972988431
真っ黒の警報って怖いね
196 22/09/18(日)15:27:18 No.972988606
京都何か滅茶苦茶静か 雨も降ってねぇ…
197 22/09/18(日)15:27:29 No.972988664
>西鉄バスは運休したら文字通り足がなくなる地域沢山あるから頑張るよね 市内は地下鉄とかあるからまだ良いんだけど市街になると一気に大変になるからなぁ… 西鉄自体も止まったらマジ大変
198 22/09/18(日)15:28:36 No.972988986
>そろそろ上陸かな?九州の民生き延びてくれよ… 前評判の割に台風強くねーなと思ったけどそういえば上陸してなかったんだった
199 22/09/18(日)15:28:38 No.972988998
>風がヤバいのはわかってたけど雨も相当ヤバいんだな >もしかしてヤバいのでは? 語彙がヤバ過ぎる…
200 22/09/18(日)15:28:53 No.972989076
警報レベル5の通知初めて届いて少し特別感がある
201 22/09/18(日)15:29:26 No.972989248
>>風がヤバいのはわかってたけど雨も相当ヤバいんだな >>もしかしてヤバいのでは? >語彙がヤバ過ぎる… ヤバ
202 22/09/18(日)15:29:33 No.972989277
特別感感じとる場合かーっ!
203 22/09/18(日)15:30:23 No.972989558
特別警報?!どこじゃ!?と見てみたら三股の方だった あの辺はよく浸かるね
204 22/09/18(日)15:30:28 No.972989574
猫の天気
205 22/09/18(日)15:31:00 No.972989756
>操業停止はいいけど被害は流石にねーよ 操業停止とかしたら呼び出されるし 復旧に死ぬほど手間かかるから エンジニアなら言わないんじゃないかな…
206 22/09/18(日)15:31:29 No.972989878
まだ強風域のはずなのに雨風の音が酷い ほんと遅いなこの台風
207 22/09/18(日)15:32:50 No.972990297
雨ヤバイのは最初から分かってたっしょ なぜみんな風ばかり注目するんだそんなに風属性が好きか水属性は嫌いか
208 22/09/18(日)15:32:51 No.972990304
昨日の時点だと今朝から大雨だったからかなり進行は遅くなってるとは思う福岡
209 22/09/18(日)15:33:01 No.972990353
こんなに遅いのになんで勢力維持してんだこいつ 18時から20時間940hPAに晒されたら九州壊滅すんじゃね
210 22/09/18(日)15:33:21 No.972990446
>なぜみんな風ばかり注目するんだ 風が強いと色々と吹き飛んでヤバいからだ
211 22/09/18(日)15:33:29 No.972990487
>雨ヤバイのは最初から分かってたっしょ >なぜみんな風ばかり注目するんだそんなに風属性が好きか水属性は嫌いか 雨は地域によって違うし台風の勢力と=でもないからね 今回風が歴史的クラスだから皆騒ぐ
212 22/09/18(日)15:34:04 No.972990658
>雨ヤバイのは最初から分かってたっしょ >なぜみんな風ばかり注目するんだそんなに風属性が好きか水属性は嫌いか 雨は洪水で家が流されない限りスリップダメージだけど風は一撃死するじゃん
213 22/09/18(日)15:34:07 No.972990680
雨は雨雲の様子によっても山の配置によっても変わる 中心気圧hPAと暴風は大体一致するんだ
214 22/09/18(日)15:34:45 No.972990855
電線怖いわな これ程強烈なのくるなら考えたほうがええやろ
215 22/09/18(日)15:35:32 No.972991097
日本は地震あるから地下はな
216 22/09/18(日)15:35:54 No.972991211
鹿児島市窓閉めてたけど轟音が聞こえ始めた そろそろ本番かも
217 22/09/18(日)15:36:01 No.972991239
今回の雨はこのまま台風の速度上がらないと氾濫祭りで宮崎がヤバイ
218 22/09/18(日)15:36:23 No.972991356
北側暴風に入るけど…南東の勢力が一番強いので吹き替えしのほうがヤバい
219 22/09/18(日)15:39:08 No.972992193
用事で今から出かけるぜー! 骨は拾ってくれよな
220 22/09/18(日)15:39:16 No.972992231
ちょうど台風の目に入りそうだ 渦の全様が見れそうでちょっと楽しみ