虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)13:57:08 名作だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)13:57:08 No.972961767

名作だとは聞きつつもちゃんと読んだこと無い

1 22/09/18(日)14:30:47 No.972971878

訳文が古めかし過ぎて頭に入ってこない…!

2 22/09/18(日)14:31:17 No.972972022

このおっさんの英語も古臭いし…

3 22/09/18(日)14:33:06 No.972972545

流石にLe Morte Darthurよりは古臭い英語じゃないと思うからOxford Shakespeare欲しいんだよな

4 22/09/18(日)14:33:52 No.972972762

新訳されてもそれはそれで違くになると思うの

5 22/09/18(日)14:49:28 No.972977356

ハムレットは脚注たっぷりだった

6 22/09/18(日)14:51:54 No.972978070

400年前の歌舞伎の台本みたいなもんなので 翻訳は訳者が頑張れば頑張るほど違和感が増すんだ

7 22/09/18(日)15:07:28 No.972982583

俺は現在の研究をもとにした解釈と言葉選びで新訳されたやつの方がいい!

8 22/09/18(日)15:10:20 No.972983431

そういうのの一つの回答が光文社古典新訳文庫なんだろうけど あれはあれで拒絶反応出る人もいるんだろうなと言うのもわかる ともあれ選択肢が一つ増えたのは間違いないからいくつか立ち読みでもして自分で選ぶしかあるめえ

9 22/09/18(日)15:18:59 No.972986106

光文社古典新訳文庫はむしろ有名なのにこれまで翻訳されてなかったやつを訳してくれるのはありがたい 単価設定ちょっと高くね

10 22/09/18(日)15:21:19 No.972986804

弱き者…の元ネタ

11 22/09/18(日)15:23:25 No.972987432

俺はスレ画に限らず古典はまず青空文庫を探して文体の古さにクラクラして新訳版を買うマン!

12 22/09/18(日)15:25:34 No.972988057

>光文社古典新訳文庫はむしろ有名なのにこれまで翻訳されてなかったやつを訳してくれるのはありがたい >単価設定ちょっと高くね 逆に捉えてちょっと高いからこそ色々翻訳してくれてるんだと思おう アチュべとかこの文庫だからこそ読めたんだろうし

13 22/09/18(日)15:28:33 No.972988967

ナルニア国新訳し始めたのびっくりした

↑Top