22/09/18(日)12:57:20 沈没した? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)12:57:20 No.972943932
沈没した?
1 22/09/18(日)12:57:37 No.972944020
したよ
2 22/09/18(日)12:57:43 No.972944056
del
3 22/09/18(日)12:57:45 No.972944067
したした
4 22/09/18(日)12:58:03 No.972944157
うえうえ
5 22/09/18(日)12:58:17 No.972944240
よこよこ
6 22/09/18(日)12:58:18 No.972944245
ひだりひだり
7 22/09/18(日)12:59:25 No.972944581
こん時期に台風来るとは当たり前
8 22/09/18(日)13:03:43 No.972945910
東九州が雨吸ってくれてるおかげか西岸は割と平気
9 22/09/18(日)13:07:50 No.972947210
阿蘇や九重が護ってくれそう それでも結構な雨風だしその間に位置する竹田市はちょっと厳しそうだけど
10 22/09/18(日)13:09:56 No.972947842
なんか大丈夫な気がしてきた…
11 22/09/18(日)13:14:15 No.972949219
宮崎ちょっとヤバいかも うちはちょっと標高高いから水没はしないけど…
12 22/09/18(日)13:15:26 No.972949561
水害は閾値超える前は全然実感出来ないからこれからかな 深夜くらいに溢れ出す河川も出てきそう
13 22/09/18(日)13:17:05 No.972950063
周りビルに囲まれてるから流石に窓割れるほどの風は吹かないよね…
14 22/09/18(日)13:17:32 No.972950201
うちは薄暗くて風強いけどまだ大災害って感じはしないから怖い
15 22/09/18(日)13:17:54 No.972950319
>なんか大丈夫な気がしてきた… 鹿児島以外に特別警報出ないあたり気象庁も評価下方修正してるのかなぁって気はする それでも場所によっては被害出るだろうけど
16 22/09/18(日)13:21:37 No.972951508
長崎まだ大したことない 雨はそんなに心配しなくていいのかな?
17 22/09/18(日)13:23:43 No.972952168
九州山地ありがたい
18 22/09/18(日)13:24:17 No.972952359
あれ熊本わりと大丈夫?
19 22/09/18(日)13:24:57 No.972952540
本番は夜からじゃないの
20 22/09/18(日)13:26:41 No.972953055
到達が遅れてはいる 遅れてるんじゃねえさっさと通り過ぎてくれ!
21 22/09/18(日)13:27:39 No.972953350
>あれ熊本わりと大丈夫? もう風も収まって来たな
22 22/09/18(日)13:28:52 No.972953717
もう暴風域の中だけど 数年に一度の大嵐なのは間違いけどもっと木々を薙ぎ倒して瓦が舞うみたいなのを想像していた 雨はこれからかな
23 22/09/18(日)13:32:38 No.972954815
fu1451141.jpg まるい
24 22/09/18(日)13:32:42 No.972954843
これからまだ降るのにもう大淀川上流と支流はあんなんかよ
25 22/09/18(日)13:34:02 No.972955205
大地震と津波以来テレビで大げさに言う事増えたなと思う いいことだと思う
26 22/09/18(日)13:35:32 No.972955627
そこそこ大雨くらいかな今は まだ暴風域じゃないのか…
27 22/09/18(日)13:36:48 No.972955967
こっちは風が強い位だな…
28 22/09/18(日)13:38:42 No.972956541
佐賀だが風雨強くなってきた そろそろ駄犬と避難するわ
29 22/09/18(日)13:39:44 No.972956828
明日の朝6時ぐらいが一番接近するね
30 22/09/18(日)13:56:07 No.972961454
そのまま日本海に抜けて消えてくれないかな
31 22/09/18(日)14:01:17 No.972963033
>大地震と津波以来テレビで大げさに言う事増えたなと思う >いいことだと思う 本当に来たときにみんながちゃんと緊張感維持できてればね
32 22/09/18(日)14:02:00 No.972963230
福岡市内はまだ静かだなぁ
33 22/09/18(日)14:05:51 No.972964416
福岡の南端 だいぶ風が強まってきた 雨も降ってる
34 22/09/18(日)14:07:16 No.972964824
見てる予報の降水量ががくっと減ったけどまだ油断できないな…
35 22/09/18(日)14:24:25 No.972969964
買い物出たけど雨強くなった あと一時間したら弱まるらしい 失敗した
36 22/09/18(日)14:24:32 No.972970000
今の所いつもの台風とあまり変わらないくらい?
37 22/09/18(日)14:25:24 No.972970265
>今の所いつもの台風とあまり変わらないくらい? 九州住まいでもそんな感じだよね
38 22/09/18(日)14:26:30 No.972970604
>今の所いつもの台風とあまり変わらないくらい? 前回の台風より今のところ強いなって感じはする まだ強風域なのに
39 22/09/18(日)14:26:56 No.972970732
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/ 雨の方がやばいのかなぁって気はしてきた まだまだ朝まで降り続くようだし
40 22/09/18(日)14:29:27 No.972971453
熊本市内だけど避難指示出てるんだよな今のとこ風も雨も普通だけど ってかえらい広範囲に出てるけど指定範囲の人間が真面目に避難したらパンクしないんだろうか避難施設
41 22/09/18(日)14:29:28 No.972971457
今のところいつもの台風って感じだけど台風自体久しぶりな気がする
42 22/09/18(日)14:31:32 No.972972099
前のは「風強いなー」で終わったしね
43 22/09/18(日)14:33:26 No.972972631
風だと地震と違って避難施設で車中泊とかできないからな
44 22/09/18(日)14:34:12 No.972972842
ゾンビランドサガになっちゃう
45 22/09/18(日)14:34:35 No.972972957
もう大丈夫そうだな
46 22/09/18(日)14:36:55 No.972973630
避難指示を早く出すのは避難先を前もって確認準備させるためだから 本当に危なくなって出してたら勧告が遅いってボロクソ言われるだけだし