22/09/18(日)12:02:03 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)12:02:03 No.972926691
ゲームでやたら出てくるけど現実には存在しないAKIRAエレベーター
1 22/09/18(日)12:05:17 No.972927621
高確率で降下中に戦闘フィールドになるやつ
2 22/09/18(日)12:05:28 No.972927671
レゴじゃん すげぇーなこれ
3 22/09/18(日)12:06:50 No.972928062
これAKIRAがオリジナルだったのか
4 22/09/18(日)12:07:38 No.972928283
https://youtu.be/Wov0GFswNEQ
5 22/09/18(日)12:07:54 No.972928360
普通のエレベーター作るのとどちらがいいんだろう
6 22/09/18(日)12:08:21 No.972928491
>これAKIRAがオリジナルだったのか 多分サンダーバードでロケット乗せるリフトとかが元ネタなんだろうけど 印象的なのはAKIRA
7 22/09/18(日)12:08:55 No.972928671
なんでゲームであんな出てくるんだろう…
8 22/09/18(日)12:09:03 No.972928702
https://youtu.be/Wov0GFswNEQ コレは?
9 22/09/18(日)12:09:11 No.972928740
>高確率で降下中に戦闘フィールドになるやつ ゼノブレイドのイメージだろ
10 22/09/18(日)12:09:20 No.972928788
なんだろうエヴァのイメージある
11 22/09/18(日)12:09:33 No.972928861
>>高確率で降下中に戦闘フィールドになるやつ >ゼノブレイドのイメージだろ よくわかったなコロニー6
12 22/09/18(日)12:09:39 No.972928890
斜行エレベーターを運用する場って結構限られるよな
13 22/09/18(日)12:09:55 No.972928957
最近カービィにも出てきた
14 22/09/18(日)12:09:59 No.972928982
俺エレベーターとかリフトの移動中に敵の襲撃にあうシチュエーション嫌い!
15 22/09/18(日)12:10:13 No.972929061
実際だとまず斜面の地形ありきでそれに沿わせる移動手段として斜行エレベーターやケーブルカーが選択されるけど 人工物でこれを選ぶメリットってなんじゃろ
16 22/09/18(日)12:10:17 No.972929072
アーマードコア
17 22/09/18(日)12:10:31 No.972929147
MGS1
18 22/09/18(日)12:10:46 No.972929220
FFにあったような気がするけど思い出せない
19 22/09/18(日)12:10:55 No.972929268
>https://youtu.be/Wov0GFswNEQ めちゃくちゃ存在するじゃねーか!
20 22/09/18(日)12:10:59 No.972929286
エレベーターは少ないけどインクラインなら多い
21 22/09/18(日)12:11:07 No.972929321
>>高確率で降下中に戦闘フィールドになるやつ >ゼノブレイドのイメージだろ いやいやアーマードコアだろ
22 22/09/18(日)12:11:21 No.972929377
>FFにあったような気がするけど思い出せない 14の新生で見たのは覚えてる
23 22/09/18(日)12:11:27 No.972929402
大体連戦になるよね
24 22/09/18(日)12:11:45 No.972929482
>俺エレベーターとかリフトの移動中に敵の襲撃にあうシチュエーション嫌い! 定番のピンチだしむしろ皆好きなシチュじゃねえかな…
25 22/09/18(日)12:11:55 No.972929533
サガフロ
26 22/09/18(日)12:12:06 No.972929589
スプラ3にもあった
27 22/09/18(日)12:12:07 No.972929591
バトルものだと到着がタイムリミットになってるのが良い
28 22/09/18(日)12:12:28 No.972929703
スーファミのセーラームーン3面
29 22/09/18(日)12:12:35 No.972929743
サイレントボマー
30 22/09/18(日)12:12:55 No.972929845
FPSですげー苦労した所なんだけどHaloかFearのどっちかだった気がする
31 22/09/18(日)12:13:24 No.972929998
タイラントと追いかけっこする場所
32 22/09/18(日)12:14:11 No.972930235
エレベーターに乗ってるヒマな時間を戦闘で緊張感あふれるものにできるんだ! やらない理由はない
33 22/09/18(日)12:15:29 No.972930641
ソニアド2 のエッグマンステージにあった
34 22/09/18(日)12:16:05 No.972930813
人を乗せる斜行エレベーターは箱型だけど乗れる場所色々あるよね エレベーター好きの人達が共有してくれてるから助かる
35 22/09/18(日)12:16:32 No.972930944
>スーファミのセーラームーン3面 ベルトスクロールアクションだと定番だな…
36 22/09/18(日)12:16:36 No.972930968
>実際だとまず斜面の地形ありきでそれに沿わせる移動手段として斜行エレベーターやケーブルカーが選択されるけど >人工物でこれを選ぶメリットってなんじゃろ あれ一応爆心地だからクレーターの傾斜とかそのまま使ったんじゃね
37 22/09/18(日)12:16:46 No.972931020
メタルギアとかバイオでもまんま採用されてるよね
38 22/09/18(日)12:17:55 No.972931379
国内だとAKIRAの影響か似たような時期にバイオACメタルギアって大作ゲームでババッと出たから一気に認知度上がった印象
39 22/09/18(日)12:18:07 No.972931437
ソウルとか仁王のエレベーターは?
40 22/09/18(日)12:18:09 No.972931443
めちゃくちゃ危ないよねこれ
41 22/09/18(日)12:18:20 No.972931499
バイオ五の回りながら登るエレベーターはカプコンしねって思った
42 22/09/18(日)12:18:34 No.972931576
>国内だとAKIRAの影響か似たような時期にバイオACメタルギアって大作ゲームでババッと出たから一気に認知度上がった印象 海外だけどhalf-lifeでもこれ出てくる
43 22/09/18(日)12:18:35 No.972931583
マジで現実には存在しないの?
44 22/09/18(日)12:18:39 No.972931600
>あれ一応爆心地だからクレーターの傾斜とかそのまま使ったんじゃね エバのも球体の斜面なわけか
45 22/09/18(日)12:18:54 No.972931679
たしかドラクォの最後の方もこんな感じだった
46 22/09/18(日)12:19:06 No.972931751
>マジで現実には存在しないの? スレも読めないのか
47 22/09/18(日)12:19:19 No.972931810
メタリックチャイルドでキツかった覚えがある
48 22/09/18(日)12:19:25 No.972931844
AC4だと動かないやつが一台あったな… エレベーターのプラットフォーム?が途中で止まってて入るときすごい邪魔なの
49 22/09/18(日)12:19:44 No.972931923
ゼノギアスでもあったけど戦闘はなかったな
50 22/09/18(日)12:19:58 No.972931998
フロントミッション3でよく見た気がする
51 22/09/18(日)12:20:00 No.972932010
フロントミッション3rd
52 22/09/18(日)12:20:06 No.972932038
じわじわ終着点に向かってますよ~って視覚演出に使われるから 案外ゲームでも戦闘起こらなかったりする場面は多い
53 22/09/18(日)12:20:22 No.972932097
横スクだからわかりにくいけどロックマンXとかにもあったよね
54 22/09/18(日)12:20:55 No.972932285
FF14やってる人はみんな大喜利始めるエレベーター
55 22/09/18(日)12:20:57 No.972932294
カウンターウェイトが錘で単独で動くのがエレベーター 連動して動く車体があるのがケーブルカー 今思いついたでまかせ
56 22/09/18(日)12:21:05 No.972932343
ならばうぬに問おう…
57 22/09/18(日)12:21:21 No.972932406
オープンエアーなエレベーターは見栄えするとか
58 22/09/18(日)12:21:32 No.972932469
露天掘りとかなら道作るしな…
59 22/09/18(日)12:21:39 No.972932502
>FF14やってる人はみんな大喜利始めるエレベーター うぬに問おう…うぬはなんのために戦う \経験値だよ!/
60 22/09/18(日)12:22:12 No.972932657
ケーブルカーですれ違いざまに敵や味方が飛び乗ってくるのもいいですね
61 22/09/18(日)12:22:21 No.972932714
個人的にはバイオメタギアだ AKIRAより触るの早かったし
62 22/09/18(日)12:22:40 No.972932811
MGS1はエレベーターが2連続になってて設定では斜度の問題みたいになってたけど メタ的にはどういう理由だったんだろう
63 22/09/18(日)12:23:03 No.972932929
>FFにあったような気がするけど思い出せない 最近だとFF7Rにあった 多分オリジナル7とか8にもどっかで出てるはず
64 22/09/18(日)12:23:07 No.972932940
演出的にも使いやすいし坂作っちゃったけどこれ上り下りさせないとめんどくせーなーみたいな時に設置しやすいのかな
65 22/09/18(日)12:23:34 No.972933067
エイリアンとかにもあったような…
66 22/09/18(日)12:24:02 No.972933196
雑魚敵がどこからか飛び乗ってくる
67 22/09/18(日)12:24:08 No.972933241
FF14でほぼ毎日見てた
68 22/09/18(日)12:24:16 No.972933283
>なんでゲームであんな出てくるんだろう… かっこいいから
69 22/09/18(日)12:24:43 No.972933432
要はこんな感じ? fu1450890.jpg
70 22/09/18(日)12:24:50 No.972933470
エヴァンゲにも出てきたな
71 22/09/18(日)12:24:56 No.972933499
タイムクライシスだな
72 22/09/18(日)12:25:07 No.972933546
アクションの連戦だと稼働中にどう敵が来てんだってなること多い
73 22/09/18(日)12:25:29 No.972933676
>要はこんな感じ? >fu1450890.jpg 違うわこれキャタピラだわ
74 22/09/18(日)12:25:45 No.972933751
背景スプライト1枚を斜めで動かすだけだから普通のステージと処理は変わらないしな
75 22/09/18(日)12:26:06 No.972933844
ゼノギアスとかゼノブレイドとか
76 22/09/18(日)12:26:39 No.972934017
ダムとかに結構ある気がする…徳山ダムの手前にデカイのがあってハイエースと重機がトンネルに向かって昇ってくの見てアキラだわ…ってなった
77 22/09/18(日)12:27:00 No.972934119
近道を再定義中
78 22/09/18(日)12:27:10 No.972934168
なんでエレベーターの中で襲うんだろうな…
79 22/09/18(日)12:27:23 No.972934267
敵地へ潜入みたいなシチュエーションでこれ出てきたらテンション上がっちゃうのが悪いよなぁ
80 22/09/18(日)12:27:32 No.972934313
設営工事風景が見たい
81 22/09/18(日)12:27:36 No.972934329
空母のエレベーターみたいに斜行じゃなくて壁とかにへばりついてる感じで上下するのもあるよね
82 22/09/18(日)12:27:55 No.972934457
確かにこれはまんまだわ… https://youtu.be/cjtiwwBt_l8
83 22/09/18(日)12:28:05 No.972934506
バイオ2リメイクだとここでロケラン投げ渡してもらえたけど エレベーター来るまで上で待ってたのかな…ってなった
84 22/09/18(日)12:28:05 No.972934508
大体ゲームの戦闘シーンって背景は止まってるから動きがあるとなんかカッコいい ずるい
85 22/09/18(日)12:28:10 No.972934545
スキップできない長話が始まる
86 22/09/18(日)12:28:10 No.972934552
>近道を再定義中 クレーンに攫われるポンコツロボめ 帰ってこい
87 22/09/18(日)12:28:14 No.972934574
現実世界の奴 https://www.kajima.co.jp/news/digest/june_2002/site/index-j.htm
88 22/09/18(日)12:28:23 No.972934621
昇降中の会話や通信でこの後の戦闘へ盛り上げていくのがいいんよね
89 22/09/18(日)12:28:25 No.972934629
>アクションの連戦だと稼働中にどう敵が来てんだってなること多い なんかこう…横からサッと…
90 22/09/18(日)12:28:36 No.972934691
HalfLifeだろ
91 22/09/18(日)12:29:15 No.972934896
(ボコられるガイウス)
92 22/09/18(日)12:29:27 No.972934960
>アクションの連戦だと稼働中にどう敵が来てんだってなること多い 天井にぶら下がってたのがこう…
93 22/09/18(日)12:29:33 No.972934998
初代ガンダムでもしょっぱなから出てきてるやつ
94 22/09/18(日)12:29:55 No.972935108
フリゲのラストバトルが普通の垂直エレベーターだったけどリメイクでこれに変わってて驚いた
95 22/09/18(日)12:30:07 No.972935177
ロックマンXでしょっちゅうあった記憶
96 22/09/18(日)12:32:03 No.972935777
電車や飛行機の上よりは現実感がある
97 22/09/18(日)12:32:22 No.972935895
みんな敵が勢いよく落下してくるから壊れそうでヒヤヒヤする
98 22/09/18(日)12:32:26 No.972935924
>https://youtu.be/Wov0GFswNEQ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E5%A4%A7%E6%A9%8B#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hiroshima_Airport_Bridege_2012_12.jpg すげー現場だ
99 22/09/18(日)12:33:06 No.972936117
サイド7
100 22/09/18(日)12:33:18 No.972936189
次々に現実に存在する証拠が出てきたけどスレ「」は何を根拠に現実に存在しないって言ったんだよ… 責めてるわけじゃなくてこれは構造上エレベーターじゃないとかリフトだとかそういう解説ができるんだろ…?
101 22/09/18(日)12:34:00 No.972936416
そういういじめ方はよくないです
102 22/09/18(日)12:34:21 No.972936550
擁護する訳じゃないが日常生活でそうそう見るもんじゃないからな
103 22/09/18(日)12:35:50 No.972937027
実在するのかよ なんなんだよこのスレ
104 22/09/18(日)12:36:11 No.972937150
そんな…俺はただちょっとあやふやなことを言えばくわしい「」が色々語ってくれるだろうって…
105 22/09/18(日)12:36:53 No.972937373
例えばエヴァに出てくるやつなんかは完璧にエレベーターとして運用されてるから現実には存在しないって言ってもいいかもしれないが AKIRAのやつは作中でもエレベーターなのかインクラインなのか微妙なところだからそういう指摘をするスレかと思うじゃん?
106 22/09/18(日)12:37:11 No.972937471
直近だとスプラトゥーン3で見た
107 22/09/18(日)12:37:21 No.972937528
>実在するのかよ >なんなんだよこのスレ 情報を引き出すのにアホのふりするのはまとめサイトとかでもよく使われる手口 フリだよね…?
108 22/09/18(日)12:37:34 No.972937578
>>>高確率で降下中に戦闘フィールドになるやつ >>ゼノブレイドのイメージだろ >いやいやアーマードコアだろ ゼノギアスもあった気がする
109 22/09/18(日)12:37:52 No.972937666
山とかだとこう言うエレベーターというかケーブルカー見たいのにせざるを得ないからね
110 22/09/18(日)12:38:09 No.972937751
エヴァっぽいやつもあった http://www.aikawa-park.jp/publics/index/30/
111 22/09/18(日)12:38:18 No.972937793
AKIRAが初めてでもないし
112 22/09/18(日)12:38:45 No.972937921
アークザラッド
113 22/09/18(日)12:39:23 No.972938098
セキュリティ警報が鳴ってシューティングが始まるやつ
114 22/09/18(日)12:40:58 No.972938594
ゲームではよく見るけどリアルで見たことない ってスレ立てれば良かったのに… 見たことないってだけなら嘘にならないのに…
115 22/09/18(日)12:42:06 No.972938911
実際オープンエアーだと落ちる危険性があるから工事現場で車両運搬用とか用途が限られてるものになるよね
116 22/09/18(日)12:42:44 No.972939137
>アーマードコア MoAのデモカッコ良かったよね
117 22/09/18(日)12:42:47 No.972939155
ウソになるかどうかなんてどうだっていいからいちいちしつこく噛みつくな
118 22/09/18(日)12:43:18 No.972939339
資材運ぶための奴なだけだからな 存在しないのはエヴァの長距離エスカレーターだよ 総重量の関係でビルみたいに短距離折り返しにしないと途中で切れるからな 長距離だとレールに人間とか数人のせる小さい機械取り付けの方が安全なのよね
119 22/09/18(日)12:44:37 No.972939760
>ゲームではよく見るけどリアルで見たことない >ってスレ立てれば良かったのに… >見たことないってだけなら嘘にならないのに… >そういういじめ方はよくないです
120 22/09/18(日)12:45:42 No.972940123
モスクワの地下鉄とか戦時に潜ることも意識してるようなとこはめっちゃ深いからこういう搬入口もあったりするのかねえ
121 22/09/18(日)12:45:48 No.972940152
>存在しないのはエヴァの長距離エスカレーターだよ >総重量の関係でビルみたいに短距離折り返しにしないと途中で切れるからな そうそうこういう解説を待ってたんだよ
122 22/09/18(日)12:51:20 No.972941992
繊細過ぎる…
123 22/09/18(日)12:51:54 No.972942162
何故か追い付いてきて並走を始める隣のエレベーター
124 22/09/18(日)12:52:41 No.972942428
クロノ・トリガーにもあったような
125 22/09/18(日)12:53:34 No.972942719
とんだ嘘つき野郎だなスレ「」…
126 22/09/18(日)12:54:00 No.972942842
目的地まで一直線なら合理的ではあるのか? 作るコストは無視ね
127 22/09/18(日)12:55:07 No.972943186
なるほどインクラインなのか
128 22/09/18(日)12:56:28 No.972943641
屋根に瓦揚げる機械もだいたいこんな感じだよ すぐ組めるしただのウインチより荷が安定するから良いよ
129 22/09/18(日)12:58:07 No.972944177
スプラトゥーン3のソロモードにも出て来たぞこれ
130 22/09/18(日)12:59:34 No.972944628
オペラクにもあったなこれ 大量のリッカーに襲われる所
131 22/09/18(日)13:01:11 No.972945128
さっき動画見てた魂斗羅リバースにもあった
132 22/09/18(日)13:01:58 No.972945372
ロボゲーでよく見る気がする
133 22/09/18(日)13:02:23 No.972945499
実際は垂直タイプのが珍しい気がする
134 22/09/18(日)13:03:52 No.972945950
メガトン級ムサシで出撃するときに乗せるエレベーター
135 22/09/18(日)13:04:17 No.972946090
敵がめっちゃ乗り込んでくるやつ
136 22/09/18(日)13:04:20 No.972946106
実物おっそ
137 22/09/18(日)13:04:28 No.972946151
ゼノブレ3でも出てきて笑った
138 22/09/18(日)13:04:35 No.972946187
MGSのイメージが強い
139 22/09/18(日)13:05:02 No.972946341
KOF99でもボス前デモで下水道からこれに乗ってたな
140 22/09/18(日)13:06:52 No.972946926
ゼノギアス
141 22/09/18(日)13:10:12 No.972947919
あのかっこいいのインクラインって言うのか、知らなかった 斜行エレベーターとごっちゃになってた
142 22/09/18(日)13:10:58 No.972948175
日本は土地がないから垂直に掘ってるだけで地下は斜めに掘る方が楽よね
143 22/09/18(日)13:11:26 No.972948319
普通のエレベーターより体への負荷が少ないし重いものやでかいものを運ぶのにも便利だから割と重宝されてるとは聞く
144 22/09/18(日)13:12:27 No.972948649
ブレスオブファイア5にもあった
145 22/09/18(日)13:13:24 No.972948959
サイコパス
146 22/09/18(日)13:14:31 No.972949315
ナナメだから単純に場所を取るからな
147 22/09/18(日)13:15:47 No.972949682
都内だと赤坂見附駅で使われてたりするのよね
148 22/09/18(日)13:19:16 No.972950758
>ナナメだから単純に場所を取るからな もともとナナメの場所に設置する AKIRAとかは爆心地がすり鉢状だから設置されたのかな?
149 22/09/18(日)13:20:23 No.972951129
工事用の仮設エレベーターとか籠とワイヤーだけの簡素な作りですごい好き
150 22/09/18(日)13:21:23 No.972951425
林業とかでも使う
151 22/09/18(日)13:22:12 No.972951689
斜面の畑にあるモノレールとか乗ってみたい 何キロぐらいまでのれるんだあれ
152 22/09/18(日)13:24:43 No.972952470
シンプルに途中離脱出来ないバトルフィールドとして便利なとこあるよねスレ画は
153 22/09/18(日)13:25:01 No.972952563
アーマード・コアでよく見たやつ
154 22/09/18(日)13:26:22 No.972952964
元々斜めの場所に作るからかフィクションみたいに人工物の中にあるのはリアルにはないのかな…
155 22/09/18(日)13:26:55 No.972953123
斜行エレベータ自体は名古屋の地下街で見たことある
156 22/09/18(日)13:28:24 No.972953571
>元々斜めの場所に作るからかフィクションみたいに人工物の中にあるのはリアルにはないのかな… 東京メトロは自然の地形だった…?
157 22/09/18(日)13:28:57 No.972953742
クロノトリガーにもこんなのなかった?
158 22/09/18(日)13:29:44 No.972953993
>東京メトロは自然の地形だった…? 岩盤とかはまああるかもしれん
159 22/09/18(日)13:35:11 No.972955521
ブレードランナーになかったっけ?
160 22/09/18(日)13:37:36 No.972956213
ゲームで出てくると大抵戦闘中ずっと移動し続けてるから冷静に考えると長すぎだろ…ってなる