虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

10年生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)11:17:33 No.972914960

10年生き残った奴が成人の儀でフワ-して再生もされないのってゼットがこいつつまんね!次シーズンにはいらね!ってこさえたシステムと考えるとほんと性格悪いなこいつ!

1 22/09/18(日)11:22:34 No.972916200

わざわざ命の輪に還るよう処刑してたからゼットにもどうしようもないことだと思うよそれ 寿命10年にした弊害とかじゃない? 黄金コロニーの殲滅とかやってるから生き残るような強いやついらねしてるわけでもない

2 22/09/18(日)11:24:21 No.972916654

貧乳がぁりいないあたりゼットは多分巨乳好き

3 22/09/18(日)11:28:30 No.972917667

もう全部そういう世界に作ったからで 理由が面白いからだからなんかね

4 22/09/18(日)11:33:09 No.972918750

10年生き残るようなやつはそのままほっとくと循環に影響出かねないから選別してるんだと思ってた

5 22/09/18(日)11:34:42 No.972919130

>10年生き残るようなやつはそのままほっとくと循環に影響出かねないから選別してるんだと思ってた そんな説明ないし…

6 22/09/18(日)11:36:38 No.972919604

なんとなくやるだけやりきったって満足を得てしまったやつはオリジンのレコードから消滅してしまうかメビウスの干渉ができない魂になってしまって引き出せなくなるかしてそうだけどなんだかわからないな

7 22/09/18(日)11:38:17 No.972920030

そもそも成人して儀式やるにしてもやらないにしても どこ行くんだよあれ

8 22/09/18(日)11:40:23 No.972920582

>そもそも成人して儀式やるにしてもやらないにしても >どこ行くんだよあれ 面白いところ

9 22/09/18(日)11:40:25 No.972920591

>なんとなくやるだけやりきったって満足を得てしまったやつはオリジンのレコードから消滅してしまうかメビウスの干渉ができない魂になってしまって引き出せなくなるかしてそうだけどなんだかわからないな 今代のクリスはそれしか選べないことに泣いているように見えたとか言うからどうなんだろ 当人の意思関係なくそんなの哀しいから認めねぇはノアミオも同じこというけどさ いや貶してるわけじゃなくて

10 22/09/18(日)11:43:44 No.972921518

まあノアミオは後悔で最誕を繰り返したと認識してたから再誕しないってことはすっぱり諦めがついたってことなんじゃねーのくらいの認識だな まあ当人たちがそう思ったことが答えとも限らないから結局なんの裏付けにもならないのだが

11 22/09/18(日)11:44:30 No.972921709

あれエヌの出まかせじゃないかと疑ってる

12 22/09/18(日)11:45:23 No.972921949

送らずに死体埋める風習はなんか良くない影響がある感じ だがそれは何だろう

13 22/09/18(日)11:47:07 No.972922409

その気になればオリジンパワーでどうとでもできそうだからどれが意味ある設定なのかわからん

14 22/09/18(日)11:47:11 No.972922426

おくりをしない場合どういう悪影響があるのか明示されてないから 粒子を放出し続ける死体がそこかしこにあるのを目にすると精神衛生上悪い以外の何かがあるのかさえ疑問だ

15 22/09/18(日)11:48:17 No.972922732

エヌとエムになったノアミオが繰り返し生まれてきてたのは後悔が理由ではないはず 後から考えるとミオ成人してもまた生まれてこない?ってのはちょっと思う

16 22/09/18(日)11:48:20 No.972922757

成人の儀式自体は後乗せシステムだからそこら辺関与してるかっていうと断言はしにくい

17 22/09/18(日)11:50:09 No.972923283

>成人の儀式自体は後乗せシステムだからそこら辺関与してるかっていうと断言はしにくい 成人して消えるタイミングでおくりびとが笛吹いておくるのが成人の儀だからシステム部分は変わってない気がする 寿命10年にしたタイミングとかは触れられてないから分からん

18 22/09/18(日)11:51:25 No.972923675

そもそもおくりがなんなのかがよく分かってない とことん生命に対しての常識無くしといた方が都合良かったんじゃないか

19 22/09/18(日)11:51:44 No.972923765

>>成人の儀式自体は後乗せシステムだからそこら辺関与してるかっていうと断言はしにくい >成人して消えるタイミングでおくりびとが笛吹いておくるのが成人の儀だからシステム部分は変わってない気がする >寿命10年にしたタイミングとかは触れられてないから分からん 成人の儀が成立する以前は消えるからかメビウスとしては最初処刑してたしでそこら辺の基準が曖昧

20 22/09/18(日)11:51:56 No.972923819

おくるってなんなんだろう

21 22/09/18(日)11:53:36 No.972924247

10年で死ぬことで文化も文明も発達しない と思ったがそろそろ破綻が来たのが現在であろう

22 22/09/18(日)11:53:48 No.972924302

第三者から見るとただのデータ上の話だから特に感傷もてないというか 生き死にの話に思えない

23 22/09/18(日)11:54:47 No.972924567

成人の儀を終えた奴らはゼット戦に居る観客席のいっぱいのメビウスなんじゃね? 争いから卒業できるけど執政官の席が空いてれば遊びに行く権利もあるみたいな

24 22/09/18(日)11:56:05 No.972924914

>第三者から見るとただのデータ上の話だから特に感傷もてないというか >生き死にの話に思えない それ言ったら人死にがストーリーに関わるゲームできなくね? オリジンは一応本物作り出す機械だし

25 22/09/18(日)11:56:26 No.972925020

赤い粒子が白くなるのってなんなんだろう

26 22/09/18(日)11:58:02 No.972925489

作中の言葉を信じるなら1000年以前からおくりびとがいたのは確定

27 22/09/18(日)11:59:25 No.972925896

>成人の儀を終えた奴らはゼット戦に居る観客席のいっぱいのメビウスなんじゃね? >争いから卒業できるけど執政官の席が空いてれば遊びに行く権利もあるみたいな みんな時が止まればいいのにって思いながら成人してくならそうかもだけど最上の誉れって感じで喜んで消えていってるみたいだからどうだろ

28 22/09/18(日)12:00:29 No.972926240

そもそもアイオニオンがオリジンの力で作られた仮想空間ってのが初耳なんだが

29 22/09/18(日)12:00:33 No.972926256

基本は途中で死んだやつがメビウスになってるはずだ 老けてるのはよくわからないがシティー出身者ばかりではなさそう

30 22/09/18(日)12:00:48 No.972926331

おくりびとシステムは絶対悪い裏があるやつだと思ってたよ

31 22/09/18(日)12:01:30 No.972926541

なんならNなんて寿命全うした上でメビウスになってるし寿命というか 未練とか心残りとかそういう思念的な要素が多いんじゃないか と思ったけどそもそも気づいたらメビウスになってたSMまでいるしなあ

32 22/09/18(日)12:02:02 No.972926687

>成人の儀を終えた奴らはゼット戦に居る観客席のいっぱいのメビウスなんじゃね? >争いから卒業できるけど執政官の席が空いてれば遊びに行く権利もあるみたいな N誕生の時のを見てると消えるタイミングで勧誘されてるのもいそうではあるが全部がそれだと確定させると満足死した連中に救いが一切なくなるからちゃんと逃げ切れてるのもいたと考える方が無難に思えるが

33 22/09/18(日)12:02:59 No.972926978

>そもそもアイオニオンがオリジンの力で作られた仮想空間ってのが初耳なんだが 二つの世界がぶつかって消滅し始めてるのにオリジンの力なしで合いの子みたいな世界出来るわけないしな

34 22/09/18(日)12:03:19 No.972927074

>第三者から見るとただのデータ上の話だから特に感傷もてないというか >生き死にの話に思えない 小説も演劇も漫画もなんも楽しめなさそう

35 22/09/18(日)12:03:42 No.972927169

一応対消滅進行途中の元の世界そのものなんじゃ無いの?

36 22/09/18(日)12:03:57 No.972927235

なんかロストナンバーズの遺品からも粒子出るのはいったい

37 22/09/18(日)12:04:24 No.972927353

>なんかロストナンバーズの遺品からも粒子出るのはいったい やっぱおくりの粒子は残留思念か何かじゃねえかなあって思ってる

38 22/09/18(日)12:04:37 No.972927419

オリジンがなんかバグって再生も破壊も止まった世界ってことになるのか オリジン自体は明らかに関与している

39 22/09/18(日)12:04:50 No.972927491

時間が停止した世界ってのもよくわからんのよな なんで人間は育つし芋も生えるのかよくわからなくなる 雨も降るしさ

40 22/09/18(日)12:05:35 No.972927696

>一応対消滅進行途中の元の世界そのものなんじゃ無いの? 二つの世界が眼前に見えるシーンがあるから二つの世界とは別に存在してるはず メビウスが創り出したとは言われててメリアちゃん捕らえられたのその後だからオリジン使って創造したのかも分からん 流石にオリジン無しでできるとは思わんが

41 22/09/18(日)12:05:49 No.972927758

>時間が停止した世界ってのもよくわからんのよな >なんで人間は育つし芋も生えるのかよくわからなくなる >雨も降るしさ 消滅現象で静止しても破片は固定されてるしそこはまだわからなくもない

42 22/09/18(日)12:06:04 No.972927824

>>一応対消滅進行途中の元の世界そのものなんじゃ無いの? >二つの世界が眼前に見えるシーンがあるから二つの世界とは別に存在してるはず >メビウスが創り出したとは言われててメリアちゃん捕らえられたのその後だからオリジン使って創造したのかも分からん >流石にオリジン無しでできるとは思わんが エンディングで見えてるのはオリジンが再生したせかいでしょ?

43 22/09/18(日)12:06:05 No.972927830

シティー含め恐らく全員がブレイドを出せるって時点でどっちの世界の人間とも違うものになってるのでは?

44 22/09/18(日)12:06:06 No.972927833

シティー人も寿命が違うだけで基本は同じタイプのものだ ただメビウスになるには何かコロニーに移籍してから死ぬ必要があるらしい?

45 22/09/18(日)12:06:33 No.972927971

ED後の世界がオリジンで再生された後か消滅直前まで巻き戻ったかすら俺にはわからない

46 22/09/18(日)12:07:08 No.972928153

>時間が停止した世界ってのもよくわからんのよな >なんで人間は育つし芋も生えるのかよくわからなくなる >雨も降るしさ ゼットが停止させたの二つの世界のことであってアイオニオンは時間停止してないぞ

47 22/09/18(日)12:08:02 No.972928398

全部面白いからそうやりましたって言われるとしょうもな感がすごい 実際しょうもないけど

48 22/09/18(日)12:08:15 No.972928461

>シティー人も寿命が違うだけで基本は同じタイプのものだ >ただメビウスになるには何かコロニーに移籍してから死ぬ必要があるらしい? ミミズデブもそういう事したのか…

49 22/09/18(日)12:08:18 No.972928474

>エンディングで見えてるのはオリジンが再生したせかいでしょ? これから時間停止を解くんだよ そしたら二つの世界がぶつかって今度こそ消滅 その後に再生するのがオリジン

50 22/09/18(日)12:08:38 No.972928586

二つの世界がぶつかるからオリジンで融合しようとしたけどなにそれ怖いって思ったから途中で止まってたんだよね? EDでススっとお別れしてるけどそれそんな簡単にできることだったの?

51 22/09/18(日)12:08:39 No.972928589

長髪ミオを選んだのにエンディングの途中で急に短髪になった理由を知りたい

52 22/09/18(日)12:08:41 No.972928603

>ED後の世界がオリジンで再生された後か消滅直前まで巻き戻ったかすら俺にはわからない 融合を阻止する手段はないって結論から始まっていて覆すことができたとは一切言われてないから当初の予定通り融合した旧世界は消滅して正常になったオリジンが予定通り二つの世界を融合直前の状態で再生したからシームレスに時間がながれてるように見える、なのでは

53 22/09/18(日)12:09:16 No.972928763

哲学的ゾンビみたいな話だ

54 22/09/18(日)12:09:28 No.972928837

>長髪ミオを選んだのにエンディングの途中で急に短髪になった理由を知りたい うんちついた

55 22/09/18(日)12:10:09 No.972929032

エンディングの笛の音からしてなんかいい感じに融合したんだろうなあ その融合した世界みたいなあ

56 22/09/18(日)12:10:28 No.972929131

ノベルゲームでもいいから全部説明するDLCやくめ

57 22/09/18(日)12:10:33 No.972929158

あんだけボコボコに壊されて機能果たすオリジンすごくない?

58 22/09/18(日)12:11:34 No.972929431

>あんだけボコボコに壊されて機能果たすオリジンすごくない? まあボコボコに壊れてるように見えてオリジンロボとして駆動できない程度にバラされてるけど全然壊せてないとかなのかもしれん

59 22/09/18(日)12:11:41 No.972929459

シミュレーション世界なのがまずベースにあってゼットの能力はオリジンの持つシステムコマンド メビウス達の能力はその一部を付与されてるみたいな感じだと思ってる ヨランの土人形も劣化コピーユニット生成みたいなもんで人属性ではあるからおくると粒子が出るみたいな

60 22/09/18(日)12:11:51 No.972929516

fu1450850.jpg 何となく好きなやつはる

61 22/09/18(日)12:12:33 No.972929731

>融合を阻止する手段はないって結論から始まっていて覆すことができたとは一切言われてないから当初の予定通り融合した旧世界は消滅して正常になったオリジンが予定通り二つの世界を融合直前の状態で再生したからシームレスに時間がながれてるように見える、なのでは 止めてるのは時間じゃなくて融合後の再生出会って 融合自体はもう起こってしまったものだよね多分 オリジンに時間を止める能力はないだろうし

62 22/09/18(日)12:13:23 No.972929992

そういえば消滅現象ってなんなのって説明はあったの?俺の探索不足かな

63 22/09/18(日)12:13:45 No.972930100

わからない…俺たちは雰囲気でメビウスをやっつけてる…

64 22/09/18(日)12:13:58 No.972930178

>そういえば消滅現象ってなんなのって説明はあったの?俺の探索不足かな 2つの世界が融合すると消滅するって言われてるからゼットが時間止めても融合消滅は進んでるって事かなーって

65 22/09/18(日)12:14:18 No.972930273

今の世界の真実とか知らねえ この世界がクソだから滅ぼす

66 22/09/18(日)12:15:14 No.972930558

>止めてるのは時間じゃなくて融合後の再生出会って >融合自体はもう起こってしまったものだよね多分 >オリジンに時間を止める能力はないだろうし 本当なら新世界を作り直すのに使うリソースで旧世界を維持してるくらいの意味なのかな なんか時を止めるとか言われたせいでわかりにくくなってるだけな気がしてきた

67 22/09/18(日)12:15:22 No.972930601

>今の世界の真実とか知らねえ >この世界がクソだから滅ぼす 滅ぼすのは面白いものなぁ

68 22/09/18(日)12:15:25 No.972930620

よくわかんね!舞浜サーバー的なやつだろ!?たぶん!! で強引に納得したぜ俺は

69 22/09/18(日)12:15:32 No.972930652

二つの世界は融合したいけどしたら消滅してしまう 消滅と同時に二つの世界を別々に再構築しようぜってのが当初の計画で 二つの世界が融合した姿を見てえついでに面白い設定追加して遊びてえってなったのがゼットってことなんかな

70 22/09/18(日)12:17:53 No.972931374

ゼットの人格はもしかしたら状況から逆算してオリジンが作ったものなのかね 人の生き死にで生じる生命の輝きを収穫し続けるにはこういう人格でないと病んで死ぬからみたいな意味合いとか

71 22/09/18(日)12:19:47 No.972931937

>わからない…俺たちは雰囲気でメビウスをやっつけてる… 下手に自分がメビウスって意識して動いてると精神の摩耗加速しそう その点Dはすげぇよ

72 22/09/18(日)12:19:56 No.972931984

>2つの世界が融合すると消滅するって言われてるからゼットが時間止めても融合消滅は進んでるって事かなーって 二つの世界の時間は止めても二つの世界混じったアイオニオンには時間の流れあるんだし時間停止はあまり関係ないと思う

73 22/09/18(日)12:19:58 No.972931996

概念的な存在なのにオリジンを乗っ取って構築する世界を別物にするゼットの能力かオリジンの脆弱性も大概なんだけど それを再構築された存在が否定して消去できるってのもオリジンどんだけ自由度高いんだってなる

74 22/09/18(日)12:21:45 No.972932527

>二つの世界が融合した姿を見てえついでに面白い設定追加して遊びてえってなったのがゼットってことなんかな 最後の台詞考えると責任重大で失敗したら全部君の所為だからね!ってなってるオリジンが重圧に耐えられなくなって生み出したのがゼットって感じにも見えるけど 原初のメビウス3人がいまいちどういう存在なのかわからないからどういう流れでオリジンのっとったのかよくわかんない…

75 22/09/18(日)12:21:58 No.972932596

オリジンはゾハルでしょ

76 22/09/18(日)12:22:12 No.972932654

>下手に自分がメビウスって意識して動いてると精神の摩耗加速しそう トライデンってもしかしてすごい?

77 22/09/18(日)12:22:14 No.972932678

ほとんどシュミレーションみたいなもんなんだけど普通に現実だし積み重なってるものもあるのがなかなかにややこしい

78 22/09/18(日)12:22:52 No.972932864

仕事を心底楽しんで無限に続けてもらうためにはお前ら最悪だな!?って連中を用意するのが最善と判断されたか

79 22/09/18(日)12:23:09 No.972932951

原初のメビウス×3が全員個を持ってるから自我を持ったメビウスが偶然全部悪辣だったでいいんじゃないかな 今作はそういうバックボーン描かないっぽいし

80 22/09/18(日)12:23:35 No.972933073

>fu1450850.jpg >何となく好きなやつはる スターライトニー怖すぎる…

81 22/09/18(日)12:23:56 No.972933169

>>下手に自分がメビウスって意識して動いてると精神の摩耗加速しそう >トライデンってもしかしてすごい? あいつは裏があるように見えて実際何にも考えてないだけだからただのクソバカ爺さん

82 22/09/18(日)12:24:09 No.972933246

>ほとんどシュミレーションみたいなもんなんだけど普通に現実だし積み重なってるものもあるのがなかなかにややこしい 困ったことに本当はオリジンが作ったVR世界だろうと融合した実体ある旧世界の上だろうと大差はないという

83 22/09/18(日)12:24:14 No.972933275

>仕事を心底楽しんで無限に続けてもらうためにはお前ら最悪だな!?って連中を用意するのが最善と判断されたか 命弄ぶZの仕組み肯定しながら永遠に生きようとするのなんて大小の差はあれどにた物同士だ

84 22/09/18(日)12:25:44 No.972933745

>>仕事を心底楽しんで無限に続けてもらうためにはお前ら最悪だな!?って連中を用意するのが最善と判断されたか >命弄ぶZの仕組み肯定しながら永遠に生きようとするのなんて大小の差はあれどにた物同士だ オリジンはあくまで機械でしかないぞ!?

85 22/09/18(日)12:25:45 No.972933750

>>>下手に自分がメビウスって意識して動いてると精神の摩耗加速しそう >>トライデンってもしかしてすごい? >あいつは裏があるように見えて実際何にも考えてないだけだからただのクソバカ爺さん 頭空っぽにすることで自由に生きられてるから

86 22/09/18(日)12:25:46 No.972933761

アイオニオンの世界の状態としては1の世界と似た状態で停滞させてる感じだろうから 神の立場として管理成功した1の世界みたいなもんかなぁ

87 22/09/18(日)12:27:08 No.972934149

トライデンは元もクソバカなんだろうけど摩耗しきってボケきってる感じだからな

88 22/09/18(日)12:28:16 No.972934586

XY以外のメビウスはZが面白いものなぁでメビウスにしたって認識で合ってる?

89 22/09/18(日)12:28:27 No.972934644

でもトライデンもかなり磨耗はしてるんだよな ヒーロークエストとかこんな大切な事をなんで俺は…ってなってる所見てて辛かった

90 22/09/18(日)12:28:31 No.972934665

我様ぐらいクソにならんと神なんかやってられん

91 22/09/18(日)12:29:28 No.972934966

そもそもシミュレーターで作られた空間にシミュレーター本体があるって変な気がするし 作中のオリジンも再現されたものであって実際は仮想端末なのでは?ってなる

92 22/09/18(日)12:29:48 No.972935071

おっさん何も考えてないように見えて定命の人間のこと誰よりも考えてるTP10だぞあいつ

93 22/09/18(日)12:29:51 No.972935088

>XY以外のメビウスはZが面白いものなぁでメビウスにしたって認識で合ってる? ヨランクリスエヌエムは確定 クリスがそれはゼットに聞くといいしたので聞いたら出てきた言葉

94 22/09/18(日)12:30:23 No.972935276

>そもそもシミュレーターで作られた空間にシミュレーター本体があるって変な気がするし >作中のオリジンも再現されたものであって実際は仮想端末なのでは?ってなる つまりシュミレーターじゃないんでないの?

95 22/09/18(日)12:30:29 No.972935310

>そもそもシミュレーターで作られた空間にシミュレーター本体があるって変な気がするし >作中のオリジンも再現されたものであって実際は仮想端末なのでは?ってなる 二つの世界の未来にもオリジンがあるから アイオニオンにもオリジンが存在してるって感じなのかなぁ…

96 22/09/18(日)12:31:12 No.972935530

ケイってシティー出身のメビウスだよね? 他にもシティー生まれで世界に絶望してメビウス入りしたのいそうだな

97 22/09/18(日)12:31:19 No.972935558

スレッドを立てた人によって削除されました ストーリーの話をしてるだけなのに凄い荒れてるな…

98 22/09/18(日)12:31:30 No.972935608

>>そもそもシミュレーターで作られた空間にシミュレーター本体があるって変な気がするし >>作中のオリジンも再現されたものであって実際は仮想端末なのでは?ってなる >二つの世界の未来にもオリジンがあるから >アイオニオンにもオリジンが存在してるって感じなのかなぁ… 消滅した世界の再現ってそういう

99 22/09/18(日)12:31:34 No.972935635

物質としてオリジンが存在することが仮想世界を否定すると思う

100 22/09/18(日)12:32:30 No.972935937

スレッドを立てた人によって削除されました >ストーリーの話をしてるだけなのに凄い荒れてるな… どこが…?

101 22/09/18(日)12:33:23 No.972936206

2つの世界のオリジンがガショーン!世界再創造開始!の直前の瞬間に固まってるだけだと思ってたけど違うの?

102 22/09/18(日)12:33:29 No.972936240

仮想現実空間ならアバターが直接歩いていける場所にコアを設置する必要全くないけどシステムにアクセスできるコンソールが作中のオリジンの最深部にしかないよみたいなのは成り立つような気はする

103 22/09/18(日)12:34:05 No.972936444

スレッドを立てた人によって削除されました >ストーリーの話をしてるだけなのに凄い荒れてるな… 誰かが説出してそれを違うんじゃないか?と作中描写出して否定するのを荒れたとは言わねえ

104 22/09/18(日)12:34:14 No.972936514

触るな触るな

105 22/09/18(日)12:34:33 No.972936618

スレッドを立てた人によって削除されました >ストーリーの話をしてるだけなのに凄い荒れてるな… 別に互いの意見を強く否定するようなレスはなくて穏やかに進行してると思うのだが

106 22/09/18(日)12:34:38 No.972936651

オリジンが二つの世界のデータを全部持ってるからそこからアイオニオンを作り出してデータから登録された物や人を生み出してるわけだから世界は本物でもあるし再現されただけの偽物でもあるって事だと勝手に思ってる

107 22/09/18(日)12:35:43 No.972936995

スレッドを立てた人によって削除されました >>ストーリーの話をしてるだけなのに凄い荒れてるな… >どこが…? 考察しようにも本編が説明不足で戸惑ってるように見える まるで迷える羊

108 22/09/18(日)12:36:15 No.972937174

>2つの世界のオリジンがガショーン!世界再創造開始!の直前の瞬間に固まってるだけだと思ってたけど違うの? そこらへんは明確に描写されてるわけじゃないから個人個人で解釈変わるな まぁ曖昧なままでも問題ない場所ではあると思うけど

109 22/09/18(日)12:36:17 No.972937187

>オリジンが二つの世界のデータを全部持ってるからそこからアイオニオンを作り出してデータから登録された物や人を生み出してるわけだから世界は本物でもあるし再現されただけの偽物でもあるって事だと勝手に思ってる ゼットが意図的にアイオニオンという形で再創造をしたってのは融合することを恐れる意志の総意であるって前提が崩れる気がする

110 22/09/18(日)12:36:18 No.972937188

クエスト進めてたらアグヌスキャッスルのシキが本にめっちゃ興味持ってたけどゼノブレ2のシキの血縁者なのかそれとも本人か そういうキャラって他にもいる?

111 22/09/18(日)12:36:32 No.972937270

>2つの世界のオリジンがガショーン!世界再創造開始!の直前の瞬間に固まってるだけだと思ってたけど違うの? 半分ずつ作ってたみたいに見えるから多分そうだね

112 22/09/18(日)12:37:14 No.972937485

1の世界の分もトラが設計図送ってたとかなのだろうか

113 22/09/18(日)12:37:24 No.972937535

>おっさん何も考えてないように見えて定命の人間のこと誰よりも考えてるTP10だぞあいつ 寿命が怖くてウロボロスになったけど寿命のある人間の事を捨てられないおっさんだからな

114 22/09/18(日)12:37:37 No.972937587

>オリジンが二つの世界のデータを全部持ってるからそこからアイオニオンを作り出してデータから登録された物や人を生み出してるわけだから世界は本物でもあるし再現されただけの偽物でもあるって事だと勝手に思ってる それだと本来再生するはずだった二つの世界も偽物ってことになるから作中で生み出されたもの自体は本物扱いじゃないといけないと思う プレイヤー側がそれは本物なのか?って考えるのは自然かもだが

115 22/09/18(日)12:38:44 No.972937917

メリアちゃんが女王になってるのはまぁ分かるんだけどニアちゃんはどういう流れで女王になったんです…?

116 22/09/18(日)12:39:05 No.972938020

>1の世界の分もトラが設計図送ってたとかなのだろうか 別にそんなトラだけが最強天才キャラってわけでも無いし

117 22/09/18(日)12:39:45 No.972938207

>1の世界の分もトラが設計図送ってたとかなのだろうか 世界間の通信自体はできてるしね なんとなく中枢のコアっぽいとこはトラとかの2側が設計して金属の設計はマシーナとかの1側が作ったのかなって妄想してる

118 22/09/18(日)12:39:59 No.972938278

>1の世界の分もトラが設計図送ってたとかなのだろうか トラのことを自分らの方の技術者って言ってたし巨神世界の方もマシーナとかから誰か代表立ってんじゃないかな

119 22/09/18(日)12:40:08 No.972938310

DNA情報からフィオルン復元できる奴らだぞ1の世界は

120 22/09/18(日)12:40:08 No.972938312

>クエスト進めてたらアグヌスキャッスルのシキが本にめっちゃ興味持ってたけどゼノブレ2のシキの血縁者なのかそれとも本人か >そういうキャラって他にもいる? 名前だけならそこそこ キャラクターに近しいものを感じるってなるとちょっと思いつかない メリアちゃんの護衛するアイゼルとか近いか?いや本人死んでるパターンだけど

121 22/09/18(日)12:40:10 No.972938327

ニアちゃんは地方領主の家系なのと長命なのがあってじゃなかい?

122 22/09/18(日)12:40:19 No.972938381

>メリアちゃんが女王になってるのはまぁ分かるんだけどニアちゃんはどういう流れで女王になったんです…? 長命で元お嬢様だから?

123 22/09/18(日)12:40:32 No.972938443

ユウオウアーツ

124 22/09/18(日)12:40:38 No.972938486

1はマシーナっていうとんでも科学特化型種族いるからな

125 22/09/18(日)12:40:52 No.972938575

お嬢様だからって理由は良いな…

126 22/09/18(日)12:41:37 No.972938782

>別にそんなトラだけが最強天才キャラってわけでも無いし でもガッチャンコするなら同じようにつくらないとまずくない? シュルクとかも協力してたとかはあるかもだけど

127 22/09/18(日)12:41:51 No.972938855

お嬢様がお嬢様だという事を失念している「」が多いようですね

128 22/09/18(日)12:42:15 No.972938973

ノアミオが子供作って寿命で消えた周回でもまた次に再生されてない?

129 22/09/18(日)12:42:31 No.972939060

>ノアミオが子供作って寿命で消えた周回でもまた次に再生されてない? うん

130 22/09/18(日)12:42:36 No.972939091

>お嬢様がお嬢様だという事を失念している「」が多いようですね だってニアちゃんポンコツだし…

131 22/09/18(日)12:42:51 No.972939174

>お嬢様だからって理由は良いな… 領主は王だと王。が言っていただろう?

132 22/09/18(日)12:43:09 No.972939282

元グーラの一領主の娘(のブレイド)がスペルビアやインヴィディアにルクスリアを押し退けられるか?というとそこは疑問だけどレックスの仲間で適正ありそうな人と考えるとここに落ち着く可能性はある

133 22/09/18(日)12:43:10 No.972939288

>お嬢様がお嬢様だという事を失念している「」が多いようですね fu1450950.mp4

134 22/09/18(日)12:43:22 No.972939361

メビウスになったら次はないっていってるのにノアミオ生まれてるからゼット目線だと怖すぎる…

135 22/09/18(日)12:43:57 No.972939537

トラだと思われるノポンは設計に関わってただけで1人で設計したとは言ってないような あと音と映像はやり取りできるんだから共同設計してお互いに半分ずつ作っただけだよね?

136 22/09/18(日)12:43:59 No.972939544

ノアミオに関してはまずメビウスになったのに1000年後にまた兵士としてリポップしてるのがどうなってんの案件だ

137 22/09/18(日)12:44:02 No.972939563

>メビウスになったら次はないっていってるのにノアミオ生まれてるからゼット目線だと怖すぎる… おもしれ…メビウスにしたろ… なんかまた生えてきてる…こわ…

138 22/09/18(日)12:44:31 No.972939725

>10年生き残るようなやつはそのままほっとくと循環に影響出かねないから選別してるんだと思ってた この話作った人そこまで考えてないよ

139 22/09/18(日)12:44:36 No.972939752

実際のところ巨神界と機神界もアルヴィースが作ったVRと言えなくもない 1のラストの流れを踏襲してる感はある

140 22/09/18(日)12:44:38 No.972939765

なんか…後悔が…

141 22/09/18(日)12:44:44 No.972939803

Zはどっちかっていうとおもしろ…ってなってる側じゃない?

142 22/09/18(日)12:45:00 No.972939883

成人したらもう再生されないってルールを堂々と無視しているから元々流れの外にいるんだなノアミオ

143 22/09/18(日)12:45:13 No.972939953

ノアミオはラッキーセブン(モナド?)パワーで因果の流れの外に出てたんじゃない?

144 22/09/18(日)12:45:36 No.972940091

>トラだと思われるノポンは設計に関わってただけで1人で設計したとは言ってないような >あと音と映像はやり取りできるんだから共同設計してお互いに半分ずつ作っただけだよね? トラとマシーナでなんかしてんだろうなとは思う

145 22/09/18(日)12:45:40 No.972940107

謎ルールが結構多くてどこまでが真実かわからんところもある

146 22/09/18(日)12:45:48 No.972940150

ゼットってそもそも意思とか感情とかあるのか?

147 22/09/18(日)12:46:10 No.972940260

野生の接触者なだけのような気がするけど本当に理由とかないのかもしれないし…

148 22/09/18(日)12:46:26 No.972940346

>ゼットってそもそも意思とか感情とかあるのか? つまんね…おもしれ…してるじゃん!

149 22/09/18(日)12:46:40 No.972940436

>ゼットってそもそも意思とか感情とかあるのか? 楽しむっていうモチベーションだけはある感じじゃない

150 22/09/18(日)12:47:04 No.972940571

ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの…

151 22/09/18(日)12:47:12 No.972940612

>実際のところ巨神界と機神界もアルヴィースが作ったVRと言えなくもない >1のラストの流れを踏襲してる感はある あっちはエンディングで無事に現実化できたから今度は消滅させますみたいな

152 22/09/18(日)12:47:35 No.972940743

>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… してた ヴァンダムがきた つるみ始めた

153 22/09/18(日)12:48:10 No.972940951

>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… 過去のノアミオは他4名と必ずしも会えてるのか疑問ではあるがじゃあ今代出会えてるのはなんなんだよってなるんだよな

154 22/09/18(日)12:48:38 No.972941120

>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… タイオン声のシティ人とかもいるぞ

155 22/09/18(日)12:48:47 No.972941165

>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… Zのところまで行けた周回が何回かあったみたいだし 流れの外にあるものはZ干渉できないよ

156 22/09/18(日)12:49:09 No.972941278

>なんか…後悔が… その後ノアミオを指す言葉だった後悔をエヌとエムを指す言葉として使うのは理解が追いつかなかった 俺たちは希望だと言うが後悔じゃなかった!?って いや二人の後悔がノアミオ作ったんだしエヌとエムが後悔抱いてたって意味では間違ってはいないんだけど

157 22/09/18(日)12:49:27 No.972941385

根底としては死にたくない進みたくないって意思だけど楽しみたいって個人としての悪辣な意志も芽生えちゃってるのかな

158 22/09/18(日)12:49:46 No.972941477

>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… いや他の四人は別人のはず

159 22/09/18(日)12:49:55 No.972941530

ノアミオクローンは ZおじさんがNへの熱心な闇落ち勧誘に成功した感動が忘れられなくてまた作った

160 22/09/18(日)12:50:03 No.972941579

>過去のノアミオは他4名と必ずしも会えてるのか疑問ではあるがじゃあ今代出会えてるのはなんなんだよってなるんだよな 運に恵まれた

161 22/09/18(日)12:50:21 No.972941681

>>ランランたち裏切って凍死してた回とかあったしこいつらちょくちょくケヴェスとアグヌスの垣根を越えてメビウスと戦ってたんだろうか >>リスポンさせるときにつるめないように配置したほうがよかったんじゃないの… >Zのところまで行けた周回が何回かあったみたいだし >流れの外にあるものはZ干渉できないよ 過去はゼットから出向いてたんじゃないの 女王リリースまで成功させた上で負けてるだとシティに記録残ってるだろうし

162 22/09/18(日)12:50:47 No.972941810

タイオンはよくわからんけど ミオとセナは見た目の感じからして元の世界でも知り合いの可能性あるし ケヴェス側はヨラン含めて全員知り合いだったのが あの世界でも同じ縁ができてるって乱数調整凄い頑張った感じがある

163 22/09/18(日)12:51:14 No.972941957

ノアミオがリポップしてる時点で警戒しとけよって気はするけどおもしれーが勝ってしまったんだろう

164 22/09/18(日)12:51:29 No.972942037

>過去はゼットから出向いてたんじゃないの >女王リリースまで成功させた上で負けてるだとシティに記録残ってるだろうし わざと招いてた可能性もある Z戦見るに劇場の環境自在に変えられるし

165 22/09/18(日)12:51:55 No.972942166

>過去はゼットから出向いてたんじゃないの >女王リリースまで成功させた上で負けてるだとシティに記録残ってるだろうし 何度目かなここで相見えるのはって言葉があるから何度か到達してるのは間違いない シティーは一回壊滅してるしな

166 22/09/18(日)12:52:02 No.972942210

成人の儀で消えたら復活できねえから! もどこまで本当なんだか…って感じはある 実際消えたはずのMもなんか復活してない?

167 22/09/18(日)12:52:16 No.972942283

>あの世界でも同じ縁ができてるって乱数調整凄い頑張った感じがある 乱数調整じゃなくただ試行回数重ねたらでちゃったという感

168 22/09/18(日)12:52:25 No.972942340

>ノアミオがリポップしてる時点で警戒しとけよって気はするけどおもしれーが勝ってしまったんだろう また楽しめる…って思ってそうだよね

169 22/09/18(日)12:52:39 No.972942423

>タイオンはよくわからんけど >ミオとセナは見た目の感じからして元の世界でも知り合いの可能性あるし 王女と執権官って間柄かも知れんのか

170 22/09/18(日)12:53:22 No.972942652

>ノアミオがリポップしてる時点で警戒しとけよって気はするけどおもしれーが勝ってしまったんだろう 因果が未来を望んでることに対して怯えてる自分を認識したくないってのもあるんだと思う 明日への不安を酒飲んで誤魔化してるみたいな

171 22/09/18(日)12:53:23 No.972942660

楽しさをどうにか見つけてそこに執着しないとこんな立場やってられんというゼットの気持ちもわからんではない

172 22/09/18(日)12:53:50 No.972942795

セナ本人の王族関係者感のなさはなかなかだと思う メレフとカグツチに似てないし

173 22/09/18(日)12:54:08 No.972942882

エヌの終の剣が悪さした可能性あるか 後悔が染み込んでみたいな

174 22/09/18(日)12:54:13 No.972942899

Zのセリフは9割雰囲気で作られてそうだからあんまり深く考えても仕方ない気がしている

175 22/09/18(日)12:54:23 No.972942951

>運に恵まれた M寝取りという運

176 22/09/18(日)12:54:33 No.972943001

ZさんはN(ノア)推しの曇らせ隊だからね

177 22/09/18(日)12:54:44 No.972943063

一番楽しんでそうなのはYだな Dもサイコパスだから楽しめてるけど今後もその状態が続くかは微妙だし

178 22/09/18(日)12:54:45 No.972943071

>Zのセリフは9割雰囲気で作られてそうだからあんまり深く考えても仕方ない気がしている あいつの台詞大体ブーメランでぶっ刺さってるもんな…

179 22/09/18(日)12:54:50 No.972943105

>楽しさをどうにか見つけてそこに執着しないとこんな立場やってられんというゼットの気持ちもわからんではない 成人が笛になってから1000年だから少なくともそれ以上映画館でクンリしてるからね…飽きるわ

180 22/09/18(日)12:54:58 No.972943143

首の痛みの記憶があるアシェラが居るって事はおくりびと生まれる前の成人の儀だと生まれ変わりはあったんだろうな

181 22/09/18(日)12:55:15 No.972943223

>>ノアミオがリポップしてる時点で警戒しとけよって気はするけどおもしれーが勝ってしまったんだろう >また楽しめる…って思ってそうだよね NMいないと最後負けてたし勝てる要素ないんだよねウロボロスになっても

182 22/09/18(日)12:55:32 No.972943332

>Zのセリフは9割雰囲気で作られてそうだからあんまり深く考えても仕方ない気がしている でもそこ駄目って言われると考えれる取っ掛かりが無くなってく

183 22/09/18(日)12:55:45 No.972943413

今回滅茶苦茶運が良くて上振れしただけだよ 何度もやってればいつかはそういう上振れしたノアも生まれるよ そもそも何度も繰り返しあの縁と剣持ってるのはまあ…

184 22/09/18(日)12:55:51 No.972943451

>成人の儀で消えたら復活できねえから! もどこまで本当なんだか…って感じはある >実際消えたはずのMもなんか復活してない? 命は消えたってミオが言っててエヌも消えたと思ってる 想いと記憶残ってるって話だし最後のは想いが突撃した的な…? 頻出ワードだけど想いが何を示すのか難しいわこれ

185 22/09/18(日)12:56:15 No.972943572

今作でよくわかってないところがあるんだけど 必殺技BGMで「ピーヒョロー、あっやべ、キー間違えたピーヒョローーローロロー」ってなる部分 何なの?

186 22/09/18(日)12:56:41 No.972943719

ゼットもニアちゃん暗殺仕向けたからなんでもかんでも面白いで動いてるわけじゃないだろう

187 22/09/18(日)12:56:41 No.972943724

運に恵まれて最高のルート進んでるノアミオでもZには勝てない なので下振れしたNMもまた必要な因果だったんですね

188 22/09/18(日)12:57:11 No.972943889

>今作でよくわかってないところがあるんだけど >必殺技BGMで「ピーヒョロー、あっやべ、キー間違えたピーヒョローーローロロー」ってなる部分 >何なの? ごめん全然分からんどういうこと

189 22/09/18(日)12:57:19 No.972943925

>でもそこ駄目って言われると考えれる取っ掛かりが無くなってく 信用できる台詞って断末魔ぐらいじゃない? あとは自分を大きく見せてるのと誤魔化してそれっぽい事言ってるだけだろうし…

190 22/09/18(日)12:57:24 No.972943952

>今作でよくわかってないところがあるんだけど >必殺技BGMで「ピーヒョロー、あっやべ、キー間違えたピーヒョローーローロロー」ってなる部分 >何なの? 全然わかんねぇ…

191 22/09/18(日)12:57:33 No.972943999

>首の痛みの記憶があるアシェラが居るって事はおくりびと生まれる前の成人の儀だと生まれ変わりはあったんだろうな あれは成人で消える前に処刑して命の輪に戻すやつ

192 22/09/18(日)12:57:36 No.972944016

ユニーク戦のクライマックスで曲変わるとかそういうことではなく?

193 22/09/18(日)12:58:00 No.972944141

>ゼットもニアちゃん暗殺仕向けたからなんでもかんでも面白いで動いてるわけじゃないだろう 余裕だからたのしーしてるだけで女王二人確保して停滞完全にしたいからね

194 22/09/18(日)12:58:22 No.972944271

転調を知らないとこんな表現になるのか…

195 22/09/18(日)12:58:35 No.972944337

>信用できる台詞って断末魔ぐらいじゃない? >あとは自分を大きく見せてるのと誤魔化してそれっぽい事言ってるだけだろうし… 一人でシアター見ておもしれー…してるのは信用していいと思う

196 22/09/18(日)12:58:50 No.972944414

最低限必要なことやって後はまあ娯楽よ娯楽 酒でも飲んでエヌでも鑑賞してないと気分が紛れねえ!

197 22/09/18(日)12:58:55 No.972944440

元の世界の時間止まってるらしいけどセントラルライフとして機能してると考えていいのだろうか 魂だけこっちに飛ばしてる感じ

198 22/09/18(日)12:59:03 No.972944478

>>ゼットもニアちゃん暗殺仕向けたからなんでもかんでも面白いで動いてるわけじゃないだろう >余裕だからたのしーしてるだけで女王二人確保して停滞完全にしたいからね 殺しにきてる!!

199 22/09/18(日)12:59:25 No.972944580

記憶関係もややこしい事なってるよねミヤビとかカムナビとかユーニとか

200 22/09/18(日)12:59:30 No.972944603

>一人でシアター見ておもしれー…してるのは信用していいと思う あのシアターにも他にいっぱい見えないメビウスいるみたいだからどうだろう…

201 22/09/18(日)13:00:01 No.972944752

ゼットくんシアター環境めっちゃいじってそう IMAX!ドルビーサウンド!4DX!

↑Top