ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/18(日)11:15:14 No.972914369
ここで第一部完ッッッとならなくて本当によかった
1 22/09/18(日)11:15:56 No.972914557
みんなが本買ったおかげだよ
2 22/09/18(日)11:17:43 No.972915002
みんなありがとう
3 22/09/18(日)11:24:16 No.972916633
スマホウとかカットしたディレクターズカット版みたいなの出ないかな…
4 22/09/18(日)12:07:04 No.972928137
脚本と作画がSNSと各掲載コメントでボロクソに言い続けたおかげだ
5 22/09/18(日)12:12:32 No.972929726
>脚本と作画がSNSと各掲載コメントでボロクソに言い続けたおかげだ どんなこと言ってたの ボロクソというのは自分達の不本意な境遇についてだと思うけど
6 22/09/18(日)12:12:38 No.972929758
よく軌道修正できたな
7 22/09/18(日)12:14:25 No.972930314
天草四郎で脚本のことバカにしてごめんね… まさか担当編集が最強のうんこだったなんて思わなくて…
8 22/09/18(日)12:15:20 No.972930586
ダメな原因がはっきりしてると読者も応援しやすいからな
9 22/09/18(日)12:16:48 No.972931029
漫画配信サイトで無料分が再見!!までなのは許されざるよ
10 22/09/18(日)12:29:30 No.972934979
異世界に行ってまで最強トーナメントやっても仕方ないからな
11 22/09/18(日)12:30:56 No.972935448
>どんなこと言ってたの >ボロクソというのは自分達の不本意な境遇についてだと思うけど 延々と担当の判断でこんな事やってるけど自分達的には不本意って言い続けてただけだよ 担当も急に自分でもベラベラ言い出したけど
12 22/09/18(日)12:35:17 No.972936863
異世界に飛び込んだ烈の大暴れ期待したら 編集の投影キャラナカムラが大活躍した挙げ句 異世界人って設定の徳川のジジイコピーだしてトーナメントとか始めようとしやがったからな…
13 22/09/18(日)12:36:58 No.972937403
というかサム八と同じでレポ漫画による自爆が決めてだろう
14 22/09/18(日)12:37:02 No.972937428
トーナメントが見たけりゃ過去のバキ見とけよって話だしな
15 22/09/18(日)12:37:50 No.972937658
一巻から二巻の半ばまでかけてやる事じゃないけどそれはもう経験済みだから未知へ飛び出す烈さんといういい感じの繋ぎにはなったよ
16 22/09/18(日)12:39:42 No.972938195
これのせいか最近の刃牙がつまらないのも担当のせいじゃないのとか言われてるのは可哀想
17 22/09/18(日)12:40:09 No.972938324
>漫画配信サイトで無料分が再見!!までなのは許されざるよ 公開する側も何一ついいことがないような
18 22/09/18(日)12:40:37 No.972938474
ある意味担当のせいだろ どうせ板垣になにもいえないで現行受け取り係しかできてないんじゃないか
19 22/09/18(日)12:40:49 No.972938552
これよみたいんだけど何巻から買えばいいの?
20 22/09/18(日)12:41:45 No.972938823
今めっちゃ面白いよねこれだよこれッ!となる
21 22/09/18(日)12:42:10 No.972938945
脚本作画のこっそり暴露とかじゃなくて普通にインタビューで今の展開は自分が軌道修正した結果ですって全部ゲロったからなあの担当 ちょっと凄いと思う
22 22/09/18(日)12:42:12 No.972938954
>これよみたいんだけど何巻から買えばいいの? 2巻からで良いよマジで
23 22/09/18(日)12:42:21 No.972939004
序盤も事情が分かってから読むとある意味面白いから一巻から読むといいよ
24 22/09/18(日)12:43:04 No.972939254
マンガBANGだと3巻まで読めるから読んでる 毎日1話ごとだけど読み終わったら単行本買うかな
25 22/09/18(日)12:44:28 No.972939715
デュラハンに転蓮華とかゴーレムに打岩とか烈海王が異世界転生したらやって欲しいこと全部やろうとしてる
26 22/09/18(日)12:44:38 No.972939767
実際ダメなところ切り捨ててからはこれだよこれッ!て展開ばかりやってくれてるからすごいよ
27 22/09/18(日)12:44:48 No.972939826
本編でもやる気なかったりつまんなかったらカットしたり仕切り直しするからまあいいんじゃなかろうか
28 22/09/18(日)12:46:08 No.972940244
作者が自分で今の話展開を批判して読者に意見を送らせるって崖際スレスレすぎることをしていた
29 22/09/18(日)12:46:13 No.972940278
まぁ烈さんが外に飛び出すまでの助走と考えたら最初からみてもそんな悪くないよ 読者と烈さんの心がシンクロするよ
30 22/09/18(日)12:47:07 No.972940592
転生者自体はいるんだからそいつから武術を学んだり奪ったりした怪物出てこないかな
31 22/09/18(日)12:47:26 No.972940692
異世界でやることやったら仕切り直して現代編やってほしい
32 22/09/18(日)12:49:05 No.972941251
ブログでは愚痴というかもう死なばもろともの勢いだった まさかいい方に転がるとは思ってなかったわ
33 22/09/18(日)12:49:42 No.972941459
悪徒とか書いてた人がそんなつまんねーもん書くかなとは思ってた 今の面白さ見るにやっぱり…ってなる
34 22/09/18(日)12:49:45 No.972941470
>作者が自分で今の話展開を批判して読者に意見を送らせるって崖際スレスレすぎることをしていた 順序が逆だったりしないか さんざん期待させといてこれかよっていう読者の批判に作者二人組も今後干される危険も覚悟して苦しい内情を暴露したみたいな
35 22/09/18(日)12:50:18 No.972941662
>転生者自体はいるんだからそいつから武術を学んだり奪ったりした怪物出てこないかな 師匠スケルトンがある意味それじゃない?
36 22/09/18(日)12:50:23 No.972941695
せっかく企画通った面白い素材を腐らせたら勿体なさ過ぎるしごんぼの人の気持ち分かるよ…
37 22/09/18(日)12:50:24 No.972941700
編集のせいって大概つまんねー擁護だと思ってたのだがここまで編集のせいなケースあるとは知らなかった
38 22/09/18(日)12:50:35 No.972941740
>転生者自体はいるんだからそいつから武術を学んだり奪ったりした怪物出てこないかな 学んだり奪う必要ないだろ師匠がそのまま魔物に転じることができるわけだし
39 22/09/18(日)12:50:56 No.972941859
すまねえ原作お前がガンだと思ってたよ… まさか担当が提案をことごとく却下してるとは思わんて
40 22/09/18(日)12:51:19 No.972941990
天草のキャラクター自体はけっこう好き
41 22/09/18(日)12:51:49 No.972942137
序盤がクソだったのは中村のせいだし そもそも刃牙本編で烈さんが死んだのも中村のせいだからホントもうね…
42 22/09/18(日)12:52:24 No.972942330
ただのスケルトンじゃなくて転生者のスケルトンでクソ強いってのがまたいい料理のしかたしてた
43 22/09/18(日)12:52:37 No.972942410
劣化冠茂の担当が自分語りしなかったら脚本のせいになって打ち切りになってたかと思うとゾッとしない 出たがりクソ野郎で本当によかった
44 22/09/18(日)12:52:46 No.972942451
ドラゴンスレイヤーのジジイが竜殲滅からちょっと追っ払っただけにナーフされたのに 逆にこのジジイ強いな…って評価になるの面白い
45 22/09/18(日)12:52:48 No.972942463
竜殺しのジジイは普通にいいキャラだから再登場してもいい 徳川のジジイ似の国王は死んでいいぞ
46 22/09/18(日)12:53:36 No.972942729
担当が漫画内で主張してくる事なんて未だにあるんだなって思った
47 22/09/18(日)12:53:44 No.972942766
最初っからこれやってりゃもっと売れてたかもという惜しさはある
48 22/09/18(日)12:54:16 No.972942911
スケルトンの軽量化理論は好き ツッコミ入れずにはいられないとこ含めて
49 22/09/18(日)12:54:25 No.972942960
異世界チートでスマホウとかやってくるアホだと思わないじゃん…
50 22/09/18(日)12:54:36 No.972943019
>劣化冠茂の担当が自分語りしなかったら脚本のせいになって打ち切りになってたかと思うとゾッとしない >出たがりクソ野郎で本当によかった 冠は読者と漫画家から嫌われてるけどヒットメーカーだし編集としては優秀だからな… 冠の悪いところだけを受け継いだだけのモンスターがなぜ生まれた
51 22/09/18(日)12:54:56 No.972943133
>ただのスケルトンじゃなくて転生者のスケルトンでクソ強いってのがまたいい料理のしかたしてた 破り方も同じ中国拳法の消力と 友人から借りた骨の力を利用したマッハ突きなのも上手い
52 22/09/18(日)12:56:09 No.972943540
マッハパンチでやっと倒せたとなると最トーの烈さんだと厳しいってことだからつええわスケルトン師匠
53 22/09/18(日)12:56:35 No.972943691
1巻まではさすがにダメよされたんだろうなと
54 22/09/18(日)12:56:39 No.972943707
>脚本と作画がSNSと各掲載コメントでボロクソに言い続けたおかげだ 本来は誉めれたもんじゃないがこれしないと作画まで含めてクソつまんない作品ダラダラ描いてた連中ってレッテル貼られてたし本当良かった…
55 22/09/18(日)12:57:14 No.972943904
ここまでつまらないもん描かせる中村やば過ぎる…