ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/18(日)10:41:35 No.972905910
先日「」から教えてもらったのですが 辛さが丁度良く個人的にはベストだと思いました この商品は定番になってもらう必要があります
1 22/09/18(日)10:42:42 No.972906172
期間限定なの?
2 22/09/18(日)10:43:30 No.972906369
>期間限定なの? 地域限定
3 22/09/18(日)10:44:59 No.972906741
そうそう 通販使わないと売ってなくて参った…
4 22/09/18(日)10:45:57 No.972906970
カラーメン
5 22/09/18(日)10:46:23 No.972907075
>地域限定 どこ?
6 22/09/18(日)10:47:04 No.972907239
普通の辛麺も美味かったけどちょい辛なんてのもあるのか
7 22/09/18(日)10:47:27 No.972907347
麺神の方を食べたけど結構な辛さで満足感高かったな
8 22/09/18(日)10:47:37 No.972907382
宮崎書いてあるやん 宮崎限定だよ
9 22/09/18(日)10:49:55 No.972907925
中部じゃ普通に見かけたが…
10 22/09/18(日)10:59:12 No.972910266
九州と山口県限定らしいけど食べてみたいから全国で売ってほしい…
11 22/09/18(日)11:01:32 No.972910814
辛さレベル2はだいぶ雑魚そう
12 22/09/18(日)11:02:22 No.972911011
赤はタマゴ入れないと食べれない しかもいれるとなんか麺と絡みすぎてボッソボソになっちゃう
13 22/09/18(日)11:35:11 No.972919261
>東京でも普通に見かけたが…
14 22/09/18(日)11:36:58 No.972919686
辛麺いいよね
15 22/09/18(日)11:42:12 No.972921080
宮崎辛麺は好きだけどただの辛麺ほちょっと…
16 22/09/18(日)11:46:53 No.972922328
からあじも玉子で丁度よくなるうまあじ
17 22/09/18(日)11:49:27 No.972923071
ちょい辛なんて無じゃんってなる そういう男になりたいだけの人生だった
18 22/09/18(日)11:51:25 No.972923676
>赤はタマゴ入れないと食べれない >しかもいれるとなんか麺と絡みすぎてボッソボソになっちゃう 溶き卵にするときにスプーン1~2杯の水(スープがベスト)で割るんだ
19 22/09/18(日)11:52:47 No.972924033
>>東京でも普通に見かけたが… 赤ならともかくスレ画は見かけたことないな どこの店に置いてた?
20 22/09/18(日)11:54:08 No.972924394
いつも思うんだけどスレ画みたいに地域特有の味の商品をその地方限定で出しても意味ないと思うんだよね
21 22/09/18(日)11:55:13 No.972924679
辛ラーメンと勘違いしてたりする?
22 22/09/18(日)12:07:37 No.972928276
特別辛いのを限定にするのは分かるがナーフ版を限定にする意味は?
23 22/09/18(日)12:07:43 No.972928303
単に宮崎辛麺とフルで打つのがめんどいのでは
24 22/09/18(日)12:08:43 No.972928618
わりとうまあじ効いてていいんだよこのシリーズ オリジナルはケツが荒れるから…
25 22/09/18(日)12:16:11 No.972930850
普通のは辛さレベル4だったのに2に落ちてる・・・
26 22/09/18(日)12:16:50 No.972931036
近所のスーパーにはオリジナルしかなかった…
27 22/09/18(日)12:18:58 No.972931710
普通のがちょうどいいのに甘くしてどうするんだ
28 22/09/18(日)12:20:02 No.972932019
>普通のがちょうどいいのに甘くしてどうするんだ 甘くなってるわけではないのでは…?
29 22/09/18(日)12:21:24 No.972932427
>どこの店に置いてた? 普通に赤いのだったわ…ちょい辛が地域限定なのか