虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割とよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/18(日)10:34:24 No.972904151

    割とよくある

    1 22/09/18(日)10:36:01 No.972904538

    あそこのスラップいいよねとかでいいじゃん

    2 22/09/18(日)10:38:45 No.972905218

    買わずに好きとか言う奴はうーn…って感じだな

    3 22/09/18(日)10:40:24 No.972905632

    ライブはともかく好きならアルバムくらい買おう

    4 22/09/18(日)10:41:53 No.972905978

    俺が左だったらじゃあ次のライブ行かない?とか面倒くさいムーブする自信がある

    5 22/09/18(日)10:42:06 No.972906035

    >買わずに好きとか言う奴はうーn…って感じだな >ライブはともかく好きならアルバムくらい買おう 今はサブスクの時代でフィジカルリリース無しなんてこともザラにあるんですよおじいちゃん

    6 22/09/18(日)10:42:17 No.972906077

    踏み込んでアルバム貸すって言ったら引くかな…とか考える

    7 22/09/18(日)10:42:41 No.972906166

    キャバ嬢モードになろう それはそれで話発展する

    8 22/09/18(日)10:42:42 No.972906170

    公式のトピックとかで聴いてるならセーフ

    9 22/09/18(日)10:43:15 No.972906312

    >今はサブスクの時代でフィジカルリリース無しなんてこともザラにあるんですよおじいちゃん 公式でつべにMVなり上げるのも普通だしな…

    10 22/09/18(日)10:43:24 No.972906344

    >公式のトピックとかで聴いてるならセーフ (High note music)

    11 22/09/18(日)10:43:34 No.972906382

    初心者には優しくして沼に落とさないとな…

    12 22/09/18(日)10:43:36 No.972906389

    >買わずに好きとか言う奴はうーn…って感じだな YouTubeの公式チャンネルで公開してるMVがめっちゃよくてそればっか見聞きしてるのはたまにある だいたい最終的に買っちゃうけど

    13 22/09/18(日)10:43:49 No.972906451

    >今はサブスクの時代でフィジカルリリース無しなんてこともザラにあるんですよおじいちゃん サブスクにしてもどのアルバムかはわかるだろ

    14 22/09/18(日)10:44:28 No.972906617

    この漫画好きだから話題にしようとする 単行本派なので最新巻じゃなく最新話の話にはついていけない

    15 22/09/18(日)10:44:32 No.972906639

    >>今はサブスクの時代でフィジカルリリース無しなんてこともザラにあるんですよおじいちゃん >公式でつべにMVなり上げるのも普通だしな… 海外はもうMVだけじゃなくアルバム全曲上げてたりする プレミアム会員限定とかじゃなく全ユーザー向けに

    16 22/09/18(日)10:45:27 No.972906858

    クリーピーナッツ好きだけど知ってる曲2つくらいだわ その2曲が好きで気持ちがゴールしてて他にもいい曲あるかもって行動に出ない他のバンド含めてもよくある

    17 22/09/18(日)10:45:28 No.972906864

    ここでこいつにわかかよ…よりこいつ○○が好きなら自分の好きなバンド好きに出来るかも…って考えると人生に楽になるよ

    18 22/09/18(日)10:45:29 No.972906866

    本当は好きなものなんてないんだよね…

    19 22/09/18(日)10:46:03 No.972906992

    ハマった直後の方が色々話をしたいというのはある 20年くらい好きなコンテンツは自分の中で色々面倒臭いこだわりがあって気軽に話せない

    20 22/09/18(日)10:46:53 No.972907188

    ライブ行かなかったの?はちょっと強いな左の子 こういう聞き方するやつはガチで見下してる 漫画では気にしてない風に書いてるけど

    21 22/09/18(日)10:46:57 No.972907209

    なんでもそうだけど動画勢だからだよ

    22 22/09/18(日)10:50:07 No.972907980

    わかるー!まとめ動画で見ました! そのゲームも実況で見ました!いいですよね

    23 22/09/18(日)10:50:29 No.972908080

    >買わずに好きとか言う奴はうーn…って感じだな 令和にそれはちょっと時代錯誤すぎる

    24 22/09/18(日)10:51:08 No.972908233

    うーんまあ音楽ならつべでもいいんじゃないかな… 最近は公式で流してるんだし

    25 22/09/18(日)10:51:21 No.972908283

    今はゲームも動画勢でやってない人がプレイヤーの会話に混じる時代だからな

    26 22/09/18(日)10:52:12 No.972908528

    漫画村が流行ってた頃はそれで読んだとか言うやつが多くて語りたくなかった 音楽は再生すれば金入るしそもそも公式だし別に

    27 22/09/18(日)10:52:31 No.972908602

    曲ならともかくゲームは無理だよぉ...

    28 22/09/18(日)10:52:42 No.972908645

    もぞクリ・・・だよね・・・?

    29 22/09/18(日)10:53:20 No.972908837

    音楽はもうSpotifyでどこかの誰かが作ったリストで聞くだけだ

    30 22/09/18(日)10:53:36 No.972908932

    アルバム単位で語れる人マジでわからん

    31 22/09/18(日)10:54:18 No.972909112

    キリンジが好きと言ったら何時の時期の?と聞かれそうだ…

    32 22/09/18(日)10:54:27 No.972909135

    YouTubeで音楽聴いてる人は一応ちゃんと正規手段で聴いてるから ゲーム動画勢とは話が違う

    33 22/09/18(日)10:54:55 No.972909248

    ゲームだと右みたいな奴はいきなり混ざってきて配信者の話し始めるからな

    34 22/09/18(日)10:54:55 No.972909250

    女の子のほうがお金落とすのはこういうマウントで勝つためなんだな

    35 22/09/18(日)10:55:29 No.972909381

    ゲーム動画も大体正規手段じゃないの 今どき許可してないゲームのほうが少ないし

    36 22/09/18(日)10:55:50 No.972909467

    相手の方が詳しいなら褒めちぎっときゃいいんだ

    37 22/09/18(日)10:56:02 No.972909507

    メンバーの名前も顔も知らない

    38 22/09/18(日)10:56:07 No.972909523

    別に好きなら好きで萎縮しないで良いと思うけどな にわかな相手をバカにしたりマウント取るやつが悪いんだし

    39 22/09/18(日)10:56:07 No.972909525

    >アルバム単位で語れる人マジでわからん それはわからんことないが…

    40 22/09/18(日)10:56:22 No.972909591

    今日日抽選が当たり前なのに初対面の相手にライブ行かなかったの?はちょっと言えないわ

    41 22/09/18(日)10:56:29 No.972909623

    >アルバム単位で語れる人マジでわからん アルバムの当たり外れくらいならまああるじゃん!

    42 22/09/18(日)10:56:31 No.972909629

    これがあるからゲームの話しなくなった ソシャゲの話気軽に降ったら月3万ぐらい回してたりして追いつけねえ

    43 22/09/18(日)10:56:34 No.972909639

    >メンバーの名前も顔も知らない それはある 曲が好きなだけで別にメンバーが好きな訳じゃない

    44 22/09/18(日)10:56:38 No.972909663

    バンドは好きだけどメンバーの名前は知らない

    45 22/09/18(日)10:56:41 No.972909676

    >アルバム単位で語れる人マジでわからん 統一イメージで創ってるアルバムとかあるから…

    46 22/09/18(日)10:56:44 No.972909683

    アマミュージックもいつの間にか登録してたアルバムが消えたりするので気に入ったやつはCDを買った

    47 22/09/18(日)10:57:02 No.972909748

    隠れトラックとか言われてもspotifyには表示されないし……

    48 22/09/18(日)10:57:05 No.972909763

    アルバムも選曲だけじゃなく曲の並びでもセンスの違いあるよな

    49 22/09/18(日)10:57:10 No.972909781

    >なんでもそうだけど動画勢だからだよ そもそも音楽は曲を聴くかMV観るしかないコンテンツなのに意味不明すぎる ライブこそ音楽でそれ以外偽物だってなら知らない

    50 22/09/18(日)10:57:33 No.972909865

    配信サービス前から追ってるならアルバム単位で曲覚えるからな そういう人は今でもコレクション的な意味で物理的に買うし

    51 22/09/18(日)10:57:47 No.972909907

    アルバムが出ることでストーリーが進むとかもあったな

    52 22/09/18(日)10:58:02 No.972909968

    ボーカルの名前はわかる!

    53 22/09/18(日)10:58:04 No.972909974

    親切心と罰を兼ねて君はもっと深みにハマるべきだよっていってちょっといいものをあげる

    54 22/09/18(日)10:58:28 No.972910080

    >今日日抽選が当たり前なのに初対面の相手にライブ行かなかったの?はちょっと言えないわ 抽選が当たり前ってのもハコやバンドのファン規模によるしFCあるところはFC優先チケとかあるし…

    55 22/09/18(日)10:58:43 No.972910141

    左は嫌な顔せず普通に会話続けてていいやつだな

    56 22/09/18(日)10:58:43 No.972910143

    ふと耳にして「この歌いいな!」と思ってアルバム買うとそれ以外がピンと来ない事多かったからアルバム買わなくなった 一曲毎にDL購入してる

    57 22/09/18(日)10:58:47 No.972910158

    >漫画村が流行ってた頃はそれで読んだとか言うやつが多くて語りたくなかった 同僚でいい年こいて漫画村で見たって言いだす奴が居るのが困ったわホント… 漫画ぐらい買えせめて明言すんなってなあ

    58 22/09/18(日)10:58:57 No.972910198

    アルバムも人気の曲だけ試聴してそれだけ買うので全体の流れとか言われても1→5→9とかの順番で聞いて分かるわけがないよ

    59 22/09/18(日)10:59:05 No.972910231

    YouTubeで見てると気軽にシャッフルしたマイリス作ってくれるからアルバムわからん…ってなるのはわかる

    60 22/09/18(日)10:59:24 No.972910316

    好きなら詳しくないといけないってオタクしか考えてないと思うよ

    61 22/09/18(日)10:59:27 No.972910335

    俺○○って漫画好きなんだよね~ ふたばで切り抜き画像スレ見た

    62 22/09/18(日)10:59:50 No.972910423

    この曲は好きだけど他の曲は知らない人って多いよね そもそも誰が歌ってるのかもよく知らないとか

    63 22/09/18(日)11:00:00 No.972910462

    アルバム買ってないしライブも行ってないから絶対濃い話出来ないの自覚してるので好きとは自分から絶対言わない それくらいの自衛はする

    64 22/09/18(日)11:00:08 No.972910495

    >漫画ぐらい買えせめて明言すんなってなあ 明言すんなは本当にそうだよね…

    65 22/09/18(日)11:00:08 No.972910497

    動画勢に「このゲームはバグゲーでー」とか言われると…すぞってなる

    66 22/09/18(日)11:00:19 No.972910532

    最近聞いてるアルバムは曲の初めと終わりが繋がってるモノがあるので結局通しで聴いた方が良いってのはある

    67 22/09/18(日)11:00:32 No.972910585

    サブスクってランダムに聞くかアーティストごとに聞くかでアルバムとか意識しなくね?

    68 22/09/18(日)11:01:17 No.972910742

    単行本買ってなかったら好きだと行っちゃ駄目って厳しくない? ジャンプで一周読んだだけでしかないけどチェンソーマンも呪術廻戦も好きだよ

    69 22/09/18(日)11:01:19 No.972910751

    ニュアンスの問題じゃないかな 自分の中でいいよね~くらいなのに何故かめっちゃ好きみたいに発言する人多いじゃん

    70 22/09/18(日)11:01:25 No.972910774

    アルバムの曲順による意味とかセンスとか俺には一切何もわからないので ただの曲まとめたお得版にしかならないんだ…

    71 22/09/18(日)11:01:45 No.972910864

    これはあの曲が入ったアルバムで…これは同じ曲が入ったベストアルバム そしてこれは同じ曲が入った○○周年記念アルバムね

    72 22/09/18(日)11:01:55 No.972910902

    アルバムは通しで聴くこと想定して並びも考えてることあるみたいだけど 今はつべだのSpotifyだので単曲orランダム再生で流れてくること多くて分からない人も多いからなぁ

    73 22/09/18(日)11:02:14 No.972910990

    技法とかテクとか深い話をされても困る 俺はいいよね…いい…しか言えない

    74 22/09/18(日)11:02:19 No.972911002

    公式YouTube見てて好きですならセーフ 非公式だとダメ

    75 22/09/18(日)11:02:23 No.972911020

    >親切心と罰を兼ねて君はもっと深みにハマるべきだよっていってちょっといいものをあげる フーシェきたな…

    76 22/09/18(日)11:02:24 No.972911025

    この曲は好きだけどあんまり詳しくないから教えてくらいでいけ!

    77 22/09/18(日)11:02:32 No.972911057

    漫画喫茶で全部読んだ!面白かった!はアリなの?

    78 22/09/18(日)11:02:39 No.972911090

    本当にこの作品が大好きで応援したいんだよ!買わないけど!って言うなら壁に向かって言ってろとは思う

    79 22/09/18(日)11:02:46 No.972911126

    「」が今までこういう状況で右側になったことある?

    80 22/09/18(日)11:02:57 No.972911165

    今の時代Youtubeとかサブスク経由だとアルバムとかシングルとか何も意識しないよな

    81 22/09/18(日)11:02:58 No.972911175

    気持ち的にはめちゃくちゃ好きなんだけど公言するのはおこがましく感じてしまう

    82 22/09/18(日)11:03:09 No.972911215

    好きな思いに勝手な型を作るの烏滸がましすぎないか?

    83 22/09/18(日)11:03:20 No.972911257

    非公式でもようつべは金入るんじゃなかったっけ

    84 22/09/18(日)11:03:29 No.972911280

    >漫画喫茶で全部読んだ!面白かった!はアリなの? 一応ちゃんとした手段で読んでるわけだから俺はありだと思ってる

    85 22/09/18(日)11:03:30 No.972911285

    >「」が今までこういう状況で右側になったことある? ペルソナ好きでさー で見事に同じ状況になった

    86 22/09/18(日)11:03:35 No.972911308

    >漫画喫茶で全部読んだ!面白かった!はアリなの? いいよ そもそも作品の面白さと作者個人の儲けを同一するのが理解できん 気持ちはわかるけどそこは自由なんだ

    87 22/09/18(日)11:03:44 No.972911342

    あの映画面白かったすね~~~で考察について語らされて「ちゃんと見た?」みたいな扱いされるの納得いかねー

    88 22/09/18(日)11:04:00 No.972911401

    >漫画喫茶で全部読んだ!面白かった!はアリなの? 漫画アプリで読んだ!とか無料公開で読んだ!と大差ないし別に… 今はそういう入口の部分で気に入って手元に置きたくなったら単行本買うって時代なだけだよ

    89 22/09/18(日)11:04:18 No.972911466

    >「」が今までこういう状況で右側になったことある? 古い音楽めっちゃ好きなんですよ~って言ったらレコードでマウント取られた事なら ビートルズはモノラルで聞かなきゃ真価分かんないよ~とか知らねえよ

    90 22/09/18(日)11:04:22 No.972911489

    会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ

    91 22/09/18(日)11:04:50 No.972911606

    画像の左はただ好きなだけだけど このスレにいるのはアルバム全部買ってライブ行ってないニワカが許せない妖怪ばかりだな

    92 22/09/18(日)11:04:55 No.972911631

    音楽は聞いたか聞かなかったかの二択みたいなもんだけど 漫画とかアニメ映画になると覚えてる覚えてないがあるから面倒になると思う

    93 22/09/18(日)11:04:56 No.972911637

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ マウントとって楽しい!

    94 22/09/18(日)11:05:00 No.972911654

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ まあどっちが悪いとかはないけど被害妄想の強い人と会話するとこうなる

    95 22/09/18(日)11:05:02 No.972911664

    なんなら好きな曲でも曲名がパッと出てこない

    96 22/09/18(日)11:05:07 No.972911676

    一時期のマジコンキッズとかね

    97 22/09/18(日)11:05:08 No.972911683

    好きって言ってるだけなのに左の娘みたいに情報とかけた金で優位取り出すの怖いよ… 少なくとも2コマ目の時点で右の娘は曲が好きなだけなんだなってわかってるでしょ

    98 22/09/18(日)11:05:22 No.972911747

    >一時期のマジコンキッズとかね たとえ下手くそか?

    99 22/09/18(日)11:05:24 No.972911749

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ 知識勝負したくないならそもそも話振るなと思ってるオタクは多いよ ガンダムとか車とかその辺が特に

    100 22/09/18(日)11:05:45 No.972911837

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ マウントを取る/取られる以外のコミュニケーションが存在しない人はいるよ 俺もそうだし

    101 22/09/18(日)11:05:47 No.972911844

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ 相手が詳しすぎて同じレベルで話すことができなくてきっと相手がつまらないって思ってる…って思い込むんだよ

    102 22/09/18(日)11:05:54 No.972911883

    左の気持ちもわかるし右の気持ちもわかる

    103 22/09/18(日)11:05:57 No.972911897

    単に右の奴の被害妄想が過ぎるだけでは?

    104 22/09/18(日)11:06:02 No.972911916

    現実ならへぇーって聞きモードになるけど匿名掲示板とかだとマウント取り合いになりがちだと思う

    105 22/09/18(日)11:06:02 No.972911918

    Various Artistsってアカウントがあらゆる曲あげてて違法アップロードすげえなと思ってたらどうも合法らしいからそこで曲聴いてるけど 違法じゃないとはいえ金払ってない(死兆するだけで版権元に金入る仕組みらしいけど)からあんま大手振っては好きとは言えない

    106 22/09/18(日)11:06:03 No.972911923

    >好きって言ってるだけなのに左の娘みたいに情報とかけた金で優位取り出すの怖いよ… >少なくとも2コマ目の時点で右の娘は曲が好きなだけなんだなってわかってるでしょ うーん病気の人かな?

    107 22/09/18(日)11:06:08 No.972911950

    >好きって言ってるだけなのに左の娘みたいに情報とかけた金で優位取り出す 画像のは優位取ってない 「」の中にはやってると明言してるのがチラホラいるが

    108 22/09/18(日)11:06:10 No.972911958

    でも俺この漫画好き!ってなってもimgで画像だけ見てる…みたいなことありそうで怖い

    109 22/09/18(日)11:06:16 No.972911990

    どんなアーティストでも配信でダウンロードするのが精一杯で 物理のアルバム買ったりライブ行ったりしようとはならんな…

    110 22/09/18(日)11:06:17 No.972911998

    >単に右の奴の被害妄想が過ぎるだけでは? まあそれはそういう絵だからな

    111 22/09/18(日)11:06:25 No.972912036

    左はちゃんと優しくして沼に落とさないと

    112 22/09/18(日)11:06:27 No.972912045

    左が勝負したいと思ってないのが悲しい…

    113 22/09/18(日)11:06:36 No.972912086

    >サブスクってランダムに聞くかアーティストごとに聞くかでアルバムとか意識しなくね? 時期によって作風が変化したアーティストだと最終的に同じアルバムばっかり再生してることある

    114 22/09/18(日)11:06:40 No.972912100

    >隠れトラックとか言われてもspotifyには表示されないし…… そもそも収録されてなかったりする 菅田将暉のスタンバイがシークレットになっててANN界隈で嘆願運動したの笑った

    115 22/09/18(日)11:06:40 No.972912101

    >漫画とかアニメ映画になると覚えてる覚えてないがあるから面倒になると思う 音楽も曲量が増えるとそこそこ情報抜けでるしな…

    116 22/09/18(日)11:06:51 No.972912153

    >死兆するだけで版権元に金入る仕組みらしいけど 観た人が死ぬとお金が入るのか…

    117 22/09/18(日)11:07:01 No.972912197

    左がマウント取ってると思ってる子はちょっと心配になる

    118 22/09/18(日)11:07:05 No.972912218

    スレ画はむしろ知識勝負仕掛けてるのは右で左は自分が好きなポイントを喋ってるだけだぞ

    119 22/09/18(日)11:07:06 No.972912222

    左が優位取ってるように見えるなら完全に右気質だし生きづらそう

    120 22/09/18(日)11:07:22 No.972912282

    マウント取る人なんていないよと言いたかったけどスレ見る限り実在してるね……

    121 22/09/18(日)11:07:37 No.972912347

    ライブ行かなかったの?だけ実際に言われたらちょっと圧を感じると思う

    122 22/09/18(日)11:07:39 No.972912356

    これを切っ掛けに聴いてみるかーてならない右も悲しいね なんなかこれをきっかけに効かなくなるぜこのタイプは

    123 22/09/18(日)11:07:44 No.972912379

    どこが好きー?って話になったときに具体的に言葉に出来なくてなんとなく好き!としか言えなくなるからあまり自分からは言わない

    124 22/09/18(日)11:08:03 No.972912465

    左も左で話のすり合わせがかなり苦手なタイプに見える ○○好きで~って話しかけてきただけの相手にこないだのライブ行った前提でめっちゃ良かったよね!は無い

    125 22/09/18(日)11:08:11 No.972912491

    ○○ってバンドのこの音楽好き~から入った人をバンド個人の情報とかインタビューまで追いかける人にまで進化させよう!

    126 22/09/18(日)11:08:24 No.972912538

    なんなら右はそのバンドが好きな自分に酔ってる可能性すらあるからな

    127 22/09/18(日)11:08:25 No.972912541

    量をこなすので手一杯のオタクより一点特価で何度も読み込んでるオタクの方が強いのはそりゃそうだし…

    128 22/09/18(日)11:08:28 No.972912555

    ライブって振り付け暗記してる人じゃないとお断りみたいな雰囲気あるから ただ曲が好きなだけの人間からすると絶対行きたくねえってなる 儀式に参加したいんじゃなく曲が聞きたいだけなのに

    129 22/09/18(日)11:08:29 No.972912557

    知識勝負ってか左も話したいこと話してるだけで お互い知識量が違うのを知らんだけでフェアな条件だと思うが

    130 22/09/18(日)11:08:36 No.972912585

    >左も左で話のすり合わせがかなり苦手なタイプに見える >○○好きで~って話しかけてきただけの相手にこないだのライブ行った前提でめっちゃ良かったよね!は無い 好きに対しての返しだろ大丈夫~?

    131 22/09/18(日)11:08:46 No.972912630

    邦楽なら歌詞のこの辺がいいよねくらいは言えるけど洋楽は全く聞き取れてないからなんとなく好き…しか言えなくなる

    132 22/09/18(日)11:08:49 No.972912642

    >なんなら右はそのバンドが好きな自分に酔ってる可能性すらあるからな どんどん仕掛けてくるな こわ

    133 22/09/18(日)11:08:53 No.972912656

    ライブ行くのはアーティストの音楽が好きなことの延長線上に必ずしもないと思うんだよな どんなに好きな作品があってもその作品のグッズ必ず集めるわけじゃないし外伝作品集めるとも限らない

    134 22/09/18(日)11:09:00 No.972912693

    >左も左で話のすり合わせがかなり苦手なタイプに見える >○○好きで~って話しかけてきただけの相手にこないだのライブ行った前提でめっちゃ良かったよね!は無い 話題を振ってきた!私と同類!は誰にだってあることじゃないかな

    135 22/09/18(日)11:09:29 No.972912828

    右に対して過剰な悪意を持ってる人間がいるのヤバすぎる 人類は趣味の話ができるレベルまでまだ進化してないね

    136 22/09/18(日)11:09:34 No.972912842

    右みたいに考えたくないと思っても脳が勝手に考えてしまうんだ

    137 22/09/18(日)11:09:42 No.972912876

    左は好きなバンドの話が出来るというだけでテンション上がってるんだろ

    138 22/09/18(日)11:09:47 No.972912900

    まず「好き」を自分基準で判断せずに相手がどのくらいの距離感でコンテンツに触れてるのかを探る トントンなら一緒に盛り上がる 相手の方がディープならご教授を乞う 素質のある初心者なら優しく引きずり込む

    139 22/09/18(日)11:09:52 No.972912918

    >スレ画はむしろ知識勝負仕掛けてるのは右で左は自分が好きなポイントを喋ってるだけだぞ 左の内心描写ないから分からんけどライブよかったねーはフックとしてはなかなか強いからな…ライブ行った?なら分かるんだが

    140 22/09/18(日)11:10:08 No.972912991

    書き込みをした人によって削除されました

    141 22/09/18(日)11:10:18 No.972913037

    >左は好きなバンドの話が出来るというだけでテンション上まあこれだろうなむしろ興味あるやつがいて嬉しくなっちゃってるぞ

    142 22/09/18(日)11:10:35 No.972913111

    スレ画は気にしいな人がたまたま会話噛み合わなかったレベルの話なのにうにしてマウント云々言い出すのヤベーよ

    143 22/09/18(日)11:10:38 No.972913130

    相手の方が詳しいならそっちのが嬉しくない? 知らない事も知れるし

    144 22/09/18(日)11:10:48 No.972913184

    この後左がライブのチケットスイと出してそのまま落とす流れになれ

    145 22/09/18(日)11:11:02 No.972913259

    >曲が好きって話題に対してアルバムだのライブだのいきなりぶっこむか普通 >普通はその曲の理解度というかどのあたりが良いかで話しない? バンドが好きって最初に言ってるだろ…

    146 22/09/18(日)11:11:02 No.972913261

    どっちかと言うと左だから人と趣味の話するのやめた

    147 22/09/18(日)11:11:05 No.972913274

    アルバムの話はいいと思うよ ライブ行かなかったの?は聞かれたら俺も怖…ってなると思う

    148 22/09/18(日)11:11:09 No.972913302

    相手に対して自分が劣ってるって考えがネガティブすぎるんだよね その調子で世界中の人に劣等感懐いて生きてくんか?

    149 22/09/18(日)11:11:11 No.972913310

    左がトーク上手いとは思わんけど 別にマウント取りに来てないし悪意も感じない

    150 22/09/18(日)11:11:30 No.972913397

    >ライブって振り付け暗記してる人じゃないとお断りみたいな雰囲気あるから >ただ曲が好きなだけの人間からすると絶対行きたくねえってなる >儀式に参加したいんじゃなく曲が聞きたいだけなのに よく見るライブの映像で最前列に並んでるのがそういうガチっぽい人たちだからそう思うだけで 後ろの方は普通に聴き入ってる人ばっかりだよ バンドの雰囲気によっては前の方でもノリノリで動く人いなかったりするし

    151 22/09/18(日)11:11:36 No.972913418

    まあ俺は左みたいになった時に逆に聞く側にまわってそうなんだ!?聞いてみよっかなってなるから持てモテるんだ

    152 22/09/18(日)11:11:39 No.972913430

    >相手に対して自分が劣ってるって考えがネガティブすぎるんだよね >その調子で世界中の人に劣等感懐いて生きてくんか? 割とまあはい

    153 22/09/18(日)11:11:43 No.972913446

    にわかでも知識が少なくても好きってことでいいと思うけどさ 話し相手としては話題が広がらなくてつまらないんだよな…

    154 22/09/18(日)11:11:58 No.972913501

    単独ライブはそのバンドがよっぽど好きじゃないと行かないかな… どっちかと言えば有名な曲中心でやってくれて他にも色んな知らないアーティストの曲も聞けるフェスの方が好きでたまに行くけど

    155 22/09/18(日)11:12:02 No.972913526

    >もぞクリ・・・だよね・・・? 左みたいな顔は描かない気がするけどどうなんだろうこれ… もぞクリフォロワー?

    156 22/09/18(日)11:12:17 No.972913596

    >相手に対して自分が劣ってるって考えがネガティブすぎるんだよね >その調子で世界中の人に劣等感懐いて生きてくんか? 残念ながらそれはその通りそうなるんだよね

    157 22/09/18(日)11:12:26 No.972913641

    >ライブって振り付け暗記してる人じゃないとお断りみたいな雰囲気あるから ライブも色々あるから振り付けが基本って訳でもないし… スタンディングなしのライブはいいぞ

    158 22/09/18(日)11:12:30 No.972913662

    >まあ俺は左みたいになった時に逆に聞く側にまわってそうなんだ!?聞いてみよっかなってなるから持てモテるんだ どもってる辺りモテてなさそうだな…

    159 22/09/18(日)11:12:32 No.972913674

    書き込みをした人によって削除されました

    160 22/09/18(日)11:12:36 No.972913689

    マウント取られまいって心理がよろしくない

    161 22/09/18(日)11:12:38 No.972913697

    >話し相手としては話題が広がらなくてつまらないんだよな… 動画勢相手だとあるあるすぎる…

    162 22/09/18(日)11:12:44 No.972913724

    >単独ライブはそのバンドがよっぽど好きじゃないと行かないかな… >どっちかと言えば有名な曲中心でやってくれて他にも色んな知らないアーティストの曲も聞けるフェスの方が好きでたまに行くけど バンドによるな 今はあんま聞かないけどみんなで歌うやつとかモッシュとかするやつはいやな気持ちになる

    163 22/09/18(日)11:13:05 No.972913816

    アルバム買ってても雰囲気ってわからねえよ!どう感じりゃいいんだよ!

    164 22/09/18(日)11:13:15 No.972913857

    殺すか殺さないかじゃねーんだからさぁ!

    165 22/09/18(日)11:13:24 No.972913898

    >羽の生えたガンダムの映画見たんだけどカッコよかったー! >に対して初手でプラモ買った?敗者の復活見た?のリアクションはおかしいでしょ 例え話下手くそか

    166 22/09/18(日)11:13:44 No.972913982

    このバンドが好きって言うかこの曲が好きってだけが割とあるからバンドの話題で盛り上がれない

    167 22/09/18(日)11:13:49 No.972914008

    >羽の生えたガンダムの映画見たんだけどカッコよかったー! >に対して初手でプラモ買った?敗者の復活見た?のリアクションはおかしいでしょ そこまでにわかだと誰だってマウントより聞き手モードになるだろ…

    168 22/09/18(日)11:14:12 No.972914095

    >羽の生えたガンダムの映画見たんだけどカッコよかったー! >に対して 前提がかなりスレ画と違わない

    169 22/09/18(日)11:14:15 No.972914112

    >羽の生えたガンダムの映画見たんだけどカッコよかったー! (どれだ…?)

    170 22/09/18(日)11:14:23 No.972914143

    直近で単独ライブあったならライブいかなかった?ってなるの分かるけどな

    171 22/09/18(日)11:14:24 No.972914147

    これあるので先頭集団走れる物しか好きになれない

    172 22/09/18(日)11:14:31 No.972914185

    左でどの辺まで伝わるか探り探りになるのはわかるが右は特に制約ないだろ好きに話せ

    173 22/09/18(日)11:14:32 No.972914186

    >今はあんま聞かないけどみんなで歌うやつとかモッシュとかするやつはいやな気持ちになる oioiコールとかあったな…今では信じられん文化だ…

    174 22/09/18(日)11:14:34 No.972914193

    >アルバム買ってても雰囲気ってわからねえよ!どう感じりゃいいんだよ! そんな貴方にレコ発ライブ!どんな雰囲気かわざわざバンド側が解説してくれる!

    175 22/09/18(日)11:14:35 No.972914198

    >>まあ俺は左みたいになった時に逆に聞く側にまわってそうなんだ!?聞いてみよっかなってなるから持てモテるんだ >どもってる辺りモテてなさそうだな… 揚げ足とるような人間だからモテないのよ「」…

    176 22/09/18(日)11:14:49 No.972914269

    >直近で単独ライブあったならライブいかなかった?ってなるの分かるけどな 今の御時世それは…

    177 22/09/18(日)11:14:53 No.972914279

    そもそもアーティスト単位で好きになったことない 店とかで流れててめっちゃいいじゃんと思って聴いてみて他のやつも良いかなと思って聴いてみた時に他はそうでもないってパターンしか経験したことない

    178 22/09/18(日)11:15:12 No.972914359

    ガンダム好きだけど羽の生えたガンダムの映画じゃ特定できねえ!

    179 22/09/18(日)11:15:34 No.972914462

    この曲が好きって言えばいいのにバンドが好きって言うから深く聞かれてしまう

    180 22/09/18(日)11:15:50 No.972914532

    同じゲームの話題になった時に配信で見たって言われるのは全然いいんだけどそこからその配信者の話に移られると見てないから知らん…ってなる

    181 22/09/18(日)11:15:57 No.972914571

    俺たぶんBUMPで右になる

    182 22/09/18(日)11:15:57 No.972914573

    好きの度合いを使ってポケモンバトル始める人が理解できない

    183 22/09/18(日)11:16:10 No.972914622

    あの頃RADWIMPS流行ったよね!今も好きでめちゃヘビロテしてる!って言ったらこの前のツアーがどうこうとか〇〇が脱退する前あたりだね~とかの話になっておれ曲は大好きでめっちゃ聴いてるけどRADWIMPSの顔も来歴も何も知らねぇ…ってなっておれほんとにRAD好きだったのか…?ってなった

    184 22/09/18(日)11:16:22 No.972914673

    ライブ行くくらいじゃないと他人に好きって言えないよなぁという気持ちはある ライブ行ったことねぇ……

    185 22/09/18(日)11:16:32 No.972914721

    >クリーピーナッツ好きだけど知ってる曲2つくらいだわ >その2曲が好きで気持ちがゴールしてて他にもいい曲あるかもって行動に出ない他のバンド含めてもよくある こないだ出たアルバムがいい感じなので気が向いたら聴いてくれ

    186 22/09/18(日)11:16:38 No.972914737

    >ガンダム好きだけど羽の生えたガンダムの映画じゃ特定できねえ! ああそうか 羽の生えたガンダムでウィングだと思うのはガノタの先入観だな…言われてた気がついた

    187 22/09/18(日)11:16:48 No.972914783

    >この曲が好きって言えばいいのにバンドが好きって言うから深く聞かれてしまう ○○から××にハマって~って言えばいいのかな?

    188 22/09/18(日)11:16:50 No.972914788

    >同じゲームの話題になった時に配信で見たって言われるのは全然いいんだけどそこからその配信者の話に移られると見てないから知らん…ってなる ゲームが好きなんであって配信者とか知らんしってなるよね

    189 22/09/18(日)11:17:42 No.972914994

    >同じゲームの話題になった時に配信で見たって言われるのは全然いいんだけどそこからその配信者の話に移られると見てないから知らん…ってなる トークやお笑い系の男配信者ならいいけど女配信者だったら身構えるな てめえのオカズの話を急に差し込むなよってなる

    190 22/09/18(日)11:17:45 No.972915015

    >あの頃RADWIMPS流行ったよね!今も好きでめちゃヘビロテしてる!って言ったらこの前のツアーがどうこうとか〇〇が脱退する前あたりだね~とかの話になっておれ曲は大好きでめっちゃ聴いてるけどRADWIMPSの顔も来歴も何も知らねぇ…ってなっておれほんとにRAD好きだったのか…?ってなった コンテンツが好きか人自体も好きかってあるよね ビーチボーイズとかアルバム色々持ってるけどブライアン?しか知らないわ

    191 22/09/18(日)11:17:56 No.972915065

    長くやってるバンドでも左同士で聴いてる時期が違ったりする ごめん俺バンプはorbital periodまでしかちゃんと追いかけられてなくて…

    192 22/09/18(日)11:18:09 No.972915116

    >おれほんとにRAD好きだったのか…?ってなった みんな同じ熱量で同じように愛してたらおかしいじゃない 好きなことに自信持つんだ

    193 22/09/18(日)11:18:14 No.972915140

    >ライブ行くくらいじゃないと他人に好きって言えないよなぁという気持ちはある >ライブ行ったことねぇ…… 俺は好きなアーティストでもライブに行きたいとは全く思わないのでよくわからん 多分アーティストが好きなんじゃなくてそのアーティストの歌が好きなだけなんだろうな

    194 22/09/18(日)11:18:23 No.972915177

    無料で大半の曲が聴けてしまう音楽グループは大丈夫なのかと思ってしまう いやアルバム買って応援はしてるけど…

    195 22/09/18(日)11:18:29 No.972915202

    自分も配信者の中身とかはどうでもいいな… むしろそんなもん詳しくなってどうすんだよ

    196 22/09/18(日)11:18:38 No.972915237

    ようつべの○○?トピックってコメント非公開になってるけどたくさん曲上げてるあからさまに怪しいアカウントあるけど 実はアレつべのサブスクサービスが視聴用に上げてる奴でちゃんと公式のものだから聴いても問題ない 問題はどう見ても怪しいことだが…

    197 22/09/18(日)11:19:00 No.972915337

    >アルバムの話はいいと思うよ >ライブ行かなかったの?は聞かれたら俺も怖…ってなると思う まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ

    198 22/09/18(日)11:19:19 No.972915420

    アニメ好きでも声優までは追ってる人は少ないしな

    199 22/09/18(日)11:19:30 No.972915464

    今の御時世ライブは配信でも見れる!

    200 22/09/18(日)11:19:51 No.972915534

    >アニメ好きでも声優までは追ってる人は少ないしな 違うんすよ…!俺はあくまでストーリーが

    201 22/09/18(日)11:19:57 No.972915561

    ゲーム配信は何十時間もRPGやってるの見続けるの逆に大変だろってなる

    202 22/09/18(日)11:19:58 No.972915566

    >アニメ好きでも声優までは追ってる人は少ないしな ここ見てるとそうなのか…?ってなってしまったけどそうだよな…

    203 22/09/18(日)11:20:03 No.972915581

    >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ こわ……

    204 22/09/18(日)11:20:13 No.972915620

    >まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ 色んな意味で別にそんなことないこと言いすぎだろ!

    205 22/09/18(日)11:20:26 No.972915682

    上海蟹の曲しか知らなくてすまない…

    206 22/09/18(日)11:20:28 No.972915697

    世間話に過剰防衛するのも問題があるわ

    207 22/09/18(日)11:20:37 No.972915728

    ライブはブレがあるから大帝CDのほうが歌うまいし…

    208 22/09/18(日)11:20:37 No.972915729

    >>アルバムの話はいいと思うよ >>ライブ行かなかったの?は聞かれたら俺も怖…ってなると思う >まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ マウントとられた経験すごいありそう

    209 22/09/18(日)11:20:43 No.972915749

    >上海蟹の曲しか知らなくてすまない… くるりか

    210 22/09/18(日)11:20:52 No.972915786

    Vtuberとか女配信者の話は本当に気持ち悪いからやめてほしい

    211 22/09/18(日)11:20:57 No.972915806

    >マウントとられた経験すごいありそう 逆でしょ 自分がマウントとってる側だよこれ

    212 22/09/18(日)11:20:58 No.972915809

    恨みつらみが溜まってるな…

    213 22/09/18(日)11:20:59 No.972915817

    >アニメ好きでも声優までは追ってる人は少ないしな そもそも全くの別ジャンルだろそれ

    214 22/09/18(日)11:21:07 No.972915849

    いやライブいった?くらい別にマウントってほどじゃないだろ… 固く考えすぎだよ…

    215 22/09/18(日)11:21:10 No.972915864

    >まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ 行けなかったなら行けなかったで話題になるんだ そしてどうだった?で話は進むんでマウントがどうとか思う方が怖いわ

    216 22/09/18(日)11:21:14 No.972915883

    >そもそもアーティスト単位で好きになったことない 単曲が好きなら好きになった曲の傾向を並べてみるとわかるかもしれない アーティストだってずっと同じ事歌ってるようなのって少ないし ラブソングは別として

    217 22/09/18(日)11:21:24 No.972915917

    >今の御時世ライブは配信でも見れる! 配信ありがたいよね…でもやっぱ配信だと聞ける音質をグレードアップさせないとね…

    218 22/09/18(日)11:21:25 No.972915921

    >Vtuberとか女配信者の話は本当に気持ち悪いからやめてほしい その話振ったら相手に知識で負けたって話だからお前が話さなきゃ向こうも喋んねえよ

    219 22/09/18(日)11:21:25 No.972915924

    アニメしか見てないからジョジョ好きなんですよーは絶対言わないようにしてる

    220 22/09/18(日)11:21:27 No.972915931

    >多分アーティストが好きなんじゃなくてそのアーティストの歌が好きなだけなんだろうな 気持ちはわかる 歌だけ聴きに行くつもりで行っても生歌のがいいな…ってなるアーティストって意外と多くないし

    221 22/09/18(日)11:21:27 No.972915933

    まあ実際えっライブ行ってないのwって発言した時点でもうマウントよね

    222 22/09/18(日)11:21:28 No.972915940

    好きなのは好きでいいのに勝手に比較して責められた気分になるとかめんどくせえな右の子

    223 22/09/18(日)11:21:43 No.972916002

    >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ 逆に普段からマウント取る事意識してるからそんな被害妄想するようになるんだぞ

    224 22/09/18(日)11:21:44 No.972916006

    Spotifyさんには頭が上がらん ちゃんとアーティストに還元してるんだろうか

    225 22/09/18(日)11:21:49 No.972916027

    ここでもスレ立つナナニジは計算中しか見てないからラジオに中の人にライブと全部追っかけてる友人とあまり話が合わない

    226 22/09/18(日)11:21:52 No.972916039

    あのアルバムいいよねーは普通だけど初手ライブの話はなかなかレアだと思う

    227 22/09/18(日)11:21:56 No.972916054

    そもそも最近の歌手ってアルバム単位で雰囲気づくりするんだろうか

    228 22/09/18(日)11:22:06 No.972916090

    何が好きなのか知らんけどファンクラブないアーティストなんてごまんといるでしょ

    229 22/09/18(日)11:22:07 No.972916097

    なんか雑になってきてると思ったらそうかもう200レス超えてんのか…

    230 22/09/18(日)11:22:07 No.972916098

    >>そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ >逆に普段からマウント取る事意識してるからそんな被害妄想するようになるんだぞ してないけど…

    231 22/09/18(日)11:22:12 No.972916109

    >まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから >そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ 世の中そんなバンドばっかじゃないよ… ファンクラブある時点で相当上澄みだしバンドによっちゃ3500円くらいでライブやってるところもある ワンマンに拘らなきゃライブなんてフェス行きゃ見られるんだからピンキリだよ

    232 22/09/18(日)11:22:25 No.972916164

    >>Vtuberとか女配信者の話は本当に気持ち悪いからやめてほしい >その話振ったら相手に知識で負けたって話だからお前が話さなきゃ向こうも喋んねえよ こわ… ただのゲームの話の流れなのに過剰反応しすぎ

    233 22/09/18(日)11:22:27 No.972916177

    >ライブはブレがあるから大帝CDのほうが歌うまいし… ライブアレンジの違い聞くためにツアー並走するね…

    234 22/09/18(日)11:22:30 No.972916186

    今私のことバカにした!? マウント取り返してやる!!! って右の子が騒ぎ出すのが現実

    235 22/09/18(日)11:22:32 No.972916194

    >ちゃんとアーティストに還元してるんだろうか そりゃするだろ!?

    236 22/09/18(日)11:22:42 No.972916239

    >まあ実際えっライブ行ってないのwって発言した時点でもうマウントよね 会話の時期によるかな…直近であったイベントなら今の時期このバンドの話をふるってことはライブの話題だな!って推理しちゃうかも

    237 22/09/18(日)11:22:45 No.972916246

    左も話を合わせようと同じアーティストの話題のなかでも徐々に浅めの話にしてくれてるのがちょっと悲しいな…

    238 22/09/18(日)11:22:56 No.972916291

    左の子優しいな

    239 22/09/18(日)11:23:08 No.972916345

    >ただのゲームの話の流れなのに過剰反応しすぎ ?

    240 22/09/18(日)11:23:08 No.972916346

    >今私のことバカにした!? >マウント取り返してやる!!! >って右の子が騒ぎ出すのが現実 無知なことに恥を感じない人は増えたよね…

    241 22/09/18(日)11:23:17 No.972916378

    >ゲーム配信は何十時間もRPGやってるの見続けるの逆に大変だろってなる 数時間にもわたる配信見た後の虚無感すごかったわ プレイ済みのゲームでもさすがにアーカイブで見たい部分だけでいいってなった

    242 22/09/18(日)11:23:23 No.972916401

    >>まずライブってファンクラブ入っててかつ有料会員の可能性高くてその上で運が良くないと行けないから >>そんなこと聞いてくるやつ常にマウント取る事意識して生きてると思うから関わらんのが身のためよ >世の中そんなバンドばっかじゃないよ… >ファンクラブある時点で相当上澄みだしバンドによっちゃ3500円くらいでライブやってるところもある >ワンマンに拘らなきゃライブなんてフェス行きゃ見られるんだからピンキリだよ マウント取るのやめろ

    243 22/09/18(日)11:23:39 No.972916475

    >アニメしか見てないからジョジョ好きなんですよーは絶対言わないようにしてる ジョジョ好きではあるけどアニメ版は見てないし漫画の方も6部までしか読んでないけど好きって言っていいのかな…って思いながら昨日ジョジョアニメ10周年展に行ってきた

    244 22/09/18(日)11:23:53 No.972916532

    >>今私のことバカにした!? >>マウント取り返してやる!!! >>って右の子が騒ぎ出すのが現実 >無知なことに恥を感じない人は増えたよね… そういう話じゃないと思う

    245 22/09/18(日)11:23:56 No.972916542

    >>ちゃんとアーティストに還元してるんだろうか >そりゃするだろ!? いや0か1かの話じゃねぇよ!? どれくらい収入はいるのかな~って 今調べたら一再生0.13円くらいらしいが

    246 22/09/18(日)11:23:57 No.972916552

    そもそもライブより加工してある商品版の方が圧倒的にいいような気がする

    247 22/09/18(日)11:23:58 No.972916555

    まずライブの話=マウントがよく分からない この間ライブあったから行った!あなたは行った?ってただの話の流れだろ

    248 22/09/18(日)11:24:10 No.972916602

    >ただのゲームの話の流れなのに過剰反応しすぎ いや冗談だろうけどゲームの話じゃないからねそれ

    249 22/09/18(日)11:24:17 No.972916638

    スレ画で言うならその前ライブあったのならそりゃライブの話になるだろ

    250 22/09/18(日)11:24:21 No.972916653

    >アニメしか見てないからジョジョ好きなんですよーは絶対言わないようにしてる ジョジョファンのめんどくささはアニメ制作側ですら意識するくらいだからそれは正解

    251 22/09/18(日)11:24:21 No.972916656

    ネガティブになりすぎんなよって話だろ こうなると会話ができなくなるし

    252 22/09/18(日)11:24:22 No.972916659

    でもライブじゃないとMC聞けねえしなぁ…

    253 22/09/18(日)11:24:22 No.972916660

    まずライブはそこまでのアクセス格差がね… クソ田舎な上でそこまでいく熱量なくてごめん…

    254 22/09/18(日)11:24:36 No.972916716

    FC会員でも運良くなきゃチケ取れないってミスチルとかそれぐらいのバンドしかなくない?

    255 22/09/18(日)11:24:57 No.972916801

    >まずライブの話=マウントがよく分からない >この間ライブあったから行った!あなたは行った?ってただの話の流れだろ よく見ろ 行ってないって言ったらえっ言ってないの~wwwww草草草って返してる

    256 22/09/18(日)11:25:00 No.972916813

    別に圧力かけるつもりはないけど話題を振って知らないって言われたら「知らないの?そっか…」ぐらいしか答えられねえんだよ!

    257 22/09/18(日)11:25:04 No.972916822

    こんなとこでもvtuber擁護おじさんでんのか どこでも沸くな

    258 22/09/18(日)11:25:15 No.972916862

    好きという証明に金を払う って考え自体がもうとっくに古いんだよなあ

    259 22/09/18(日)11:25:19 No.972916875

    >まずライブはそこまでのアクセス格差がね… >クソ田舎な上でそこまでいく熱量なくてごめん… えっそんなとこ住んでんの…?

    260 22/09/18(日)11:25:27 No.972916922

    >行ってないって言ったらえっ言ってないの~wwwww草草草って返してる 滑ってるよ

    261 22/09/18(日)11:25:32 No.972916950

    >>まずライブはそこまでのアクセス格差がね… >>クソ田舎な上でそこまでいく熱量なくてごめん… >えっそんなとこ住んでんの…? それを言ったら戦争だろうが…!

    262 22/09/18(日)11:25:38 No.972916962

    >>行ってないって言ったらえっ言ってないの~wwwww草草草って返してる >滑ってるよ マウントやめろ

    263 22/09/18(日)11:25:41 No.972916979

    >そもそもライブより加工してある商品版の方が圧倒的にいいような気がする 当然だけど収録音源の時点よりライブ時点のが歌ってる回数が多いからよりいい感じで歌えるようになってることもあるよ

    264 22/09/18(日)11:25:42 No.972916988

    >>行ってないって言ったらえっ言ってないの~wwwww草草草って返してる >滑ってるよ 黙delしようぜ

    265 22/09/18(日)11:25:46 No.972917004

    >>まずライブの話=マウントがよく分からない >>この間ライブあったから行った!あなたは行った?ってただの話の流れだろ >よく見ろ >行ってないって言ったらえっ言ってないの~wwwww草草草って返してる ついに捏造しはじめたか

    266 22/09/18(日)11:25:47 No.972917012

    好き=詳しい じゃないよね

    267 22/09/18(日)11:26:02 No.972917064

    >まずライブはそこまでのアクセス格差がね… >クソ田舎な上でそこまでいく熱量なくてごめん… まあほぼ関東近郊にいないと人権ないよなとは思う 大阪ですらあれば良い方

    268 22/09/18(日)11:26:04 No.972917072

    あーただの逆張り君か

    269 22/09/18(日)11:26:35 No.972917198

    大丈夫ですよこれから知れば良いんですから…

    270 22/09/18(日)11:26:43 No.972917220

    >好き=詳しい >じゃないよね マウントか?

    271 22/09/18(日)11:26:45 No.972917229

    今は有名アーティストだと配信あるから優しい

    272 22/09/18(日)11:26:45 No.972917235

    ライブもネット配信増えてきたから地方民としてはありがたい

    273 22/09/18(日)11:26:50 No.972917252

    曲の話もなんかおかしくない? 単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない?

    274 22/09/18(日)11:27:03 No.972917301

    >大丈夫ですよこれから知れば良いんですから… (沼に嵌めこもうとする目つき)

    275 22/09/18(日)11:27:17 No.972917355

    >>好き=詳しい >>じゃないよね >マウントか? 真面目にどれに対してマウントを感じたのか教えて欲しい

    276 22/09/18(日)11:27:26 No.972917392

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? そうなんじゃね

    277 22/09/18(日)11:27:38 No.972917438

    都市に電車1本で行けるところに住んでるとライブある時ありがたさを痛感する でもなんで最近名古屋飛ばし多いんだよ…!

    278 22/09/18(日)11:27:40 No.972917443

    つまりマウントどうこう言い出してる奴は常に幻聴の聞こえるマウント君だった…って事?

    279 22/09/18(日)11:27:41 No.972917451

    >好き=詳しい >じゃないよね これが自分にもっとも共感できるでもいいし友達と同じ気分になりたいでもいいし このグループのこいつの顔が好きでもまあなんでもいいんだ 今だと話題にすることそのものが良さに繋がったりもする

    280 22/09/18(日)11:27:43 No.972917466

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? アルバムのリード曲だけYouTubeにフルで上げられてるとかじゃないの

    281 22/09/18(日)11:28:05 No.972917567

    配信されてないけどアルバム限定の曲とかもあるし

    282 22/09/18(日)11:28:08 No.972917577

    名古屋より福岡の方がその手のリアイベ多いという話はちょっと笑った 大阪と東京の間くらいにあるのが悪いのか

    283 22/09/18(日)11:28:10 No.972917584

    でも作品もキャラもよくしらない方がシコりやすくて好きな場合もあるんだ

    284 22/09/18(日)11:28:19 No.972917617

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? アルバムにしか入ってない曲は実際にあるからなんとも… 今なら配信サービスで単体で配信してそうではあるけど

    285 22/09/18(日)11:28:44 No.972917725

    マウントとか熱量とかじゃなくて創作物が好きなのか製作者の人間性とか思想とか諸々含めて好きなのかのズレの話だよね モーツァルト好きにも曲の話する人とウンコの話する人がいるだろうし

    286 22/09/18(日)11:28:54 No.972917766

    マウント取られたって感じる人の多くはおそらく劣等感が刺激されただけの人だろうし

    287 22/09/18(日)11:28:59 No.972917784

    アルバム限定の曲とか普通にあるだろ…

    288 22/09/18(日)11:28:59 No.972917788

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? 聞いてるジャンルとかアーティストの売り方にもよるけど全然おかしいとは思わないかな…

    289 22/09/18(日)11:29:01 No.972917794

    いい曲だねーで一曲聴いて終わりな感じだ… そのグループだから全部聴くとかしないわ

    290 22/09/18(日)11:29:12 No.972917839

    >名古屋より福岡の方がその手のリアイベ多いという話はちょっと笑った >大阪と東京の間くらいにあるのが悪いのか ジャンルによるんじゃないの 九州は流行るものが本州と違うからそもそもやらないところも多いよ

    291 22/09/18(日)11:29:14 No.972917847

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? 曲による ビートルズのヘルプが好きなんですよねって言われてアルバムの話はしないけど浮気娘が好きなんですよねって言われたらアルバムの話になる

    292 22/09/18(日)11:29:20 No.972917877

    >>>好き=詳しい >>>じゃないよね >>マウントか? >真面目にどれに対してマウントを感じたのか教えて欲しい そのレスもマウントだよね

    293 22/09/18(日)11:29:25 No.972917892

    >マウント取られたって感じる人の多くはおそらく劣等感が刺激されただけの人だろうし 自分は違うとでも言いたげなマウントやめろ

    294 22/09/18(日)11:29:26 No.972917896

    >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? そのアルバムにしか収録されてないのは長く活動しててベストだの色々出てるんじゃなけりゃ特定できると思う

    295 22/09/18(日)11:29:37 No.972917936

    >いい曲だねーで一曲聴いて終わりな感じだ… >そのグループだから全部聴くとかしないわ でも好きな曲作るグループは他にも好きな曲作ってる可能性高くない?

    296 22/09/18(日)11:29:44 No.972917960

    好き=詳しいを相手に求めるのはオタクの悪い癖だと思う

    297 22/09/18(日)11:29:45 No.972917962

    >曲の話もなんかおかしくない? >単体の曲に対して収録アルバムで聞き返す?そのアルバムにしか収録されてないとかでないとあり得なくない? 流石に音楽に疎すぎる

    298 22/09/18(日)11:29:54 No.972917995

    >でも好きな曲作るグループは他にも好きな曲作ってる可能性高くない? いや…

    299 22/09/18(日)11:30:16 No.972918082

    好きなものは自分より詳しい人とも詳しくない人とも話しづらい…

    300 22/09/18(日)11:30:19 No.972918099

    自分は別に知らないことに対して劣等感はないなぁ

    301 22/09/18(日)11:30:25 No.972918118

    >でも好きな曲作るグループは他にも好きな曲作ってる可能性高くない? これが意外とそんな事ない その人が作りたい曲と売れる曲は別な事が多い

    302 22/09/18(日)11:30:27 No.972918129

    >でも作品もキャラもよくしらない方がシコりやすくて好きな場合もあるんだ 人前でそんなこと言える「」はスケベだな

    303 22/09/18(日)11:30:30 No.972918140

    >>真面目にどれに対してマウントを感じたのか教えて欲しい >そのレスもマウントだよね もしや人間の行い全てがマウントなのでは

    304 22/09/18(日)11:30:53 No.972918213

    >でも好きな曲作るグループは他にも好きな曲作ってる可能性高くない? 歌手じゃなくてsoundcloudの作曲家たちだとそう 楽曲提供とか流行りを追い求めないとだめなJPOPとかならそうじゃないんじゃないの

    305 22/09/18(日)11:31:01 No.972918251

    >好きなものは自分より詳しい人とも詳しくない人とも話しづらい… もしかして俺は会話が苦手なのでは?

    306 22/09/18(日)11:31:03 No.972918255

    好きなアーティストとか曲の話なら自分の知らん話題でも楽しめると思うんだが… むしろ知らん話教えてもらえて嬉しいまである

    307 22/09/18(日)11:31:25 No.972918340

    間違いを指摘したら「知識マウントやめろ!」って怒ってくる人とか実在するの?

    308 22/09/18(日)11:31:34 No.972918362

    >自分は別に知らないことに対して劣等感はないなぁ マウントやめろ

    309 22/09/18(日)11:31:42 No.972918409

    今だとそれこそamazonミュージックとかSpotifyの人気ランキングしか聞かない子とか多そうだしこのアーティストだから追う!みたいなのもない人はいるだろう スレ画には当てはまらんが

    310 22/09/18(日)11:31:42 No.972918410

    いちいち凹んでたら胃に穴が空くわ

    311 22/09/18(日)11:32:03 No.972918492

    >いちいち凹んでたら胃に穴が空くわ 本当に穴開く人はいる

    312 22/09/18(日)11:32:11 No.972918524

    >好きなアーティストとか曲の話なら自分の知らん話題でも楽しめると思うんだが… >むしろ知らん話教えてもらえて嬉しいまである この曲好きならこれも好きだと思うよとか教えて貰ったら聞きます!ってなるよね

    313 22/09/18(日)11:32:11 No.972918526

    ハイブリッドレインボウをバンプの曲と勘違いしてる人どころかトリビュートアルバムの曲まで聴いてる人がもうあんまいねえ

    314 22/09/18(日)11:32:14 No.972918537

    >つまりマウントどうこう言い出してる奴は常に幻聴の聞こえるマウント君だった…って事? それはそう

    315 22/09/18(日)11:32:14 No.972918539

    >マウントやめろ わかった これはお気持ち表明って奴だ

    316 22/09/18(日)11:32:19 No.972918560

    >会話の目的って楽しく喋ることなのに知識勝負になるのはおかしいよ 情報交換が目的の会話だって往々にしてあるし…

    317 22/09/18(日)11:32:25 No.972918575

    >いちいち凹んでたら胃に穴が空くわ マウントやめろ

    318 22/09/18(日)11:32:34 No.972918613

    >でも好きな曲作るグループは他にも好きな曲作ってる可能性高くない? だから簡単にチェックはする まあだいたいその1曲しか好きなのなかったりするんですけどね

    319 22/09/18(日)11:33:03 No.972918724

    やはりジャブから打たないとな…

    320 22/09/18(日)11:33:06 No.972918732

    じゃあもうアオいいよね いい…でいいじゃん

    321 22/09/18(日)11:33:07 No.972918742

    「有名な曲聴いて期待して他の聴いたら微妙だった」っていうのはあるあるとして語られがちだし実際よくあるけど 普通に考えてそう期待するの別に間違ってないとは思う

    322 22/09/18(日)11:33:12 No.972918763

    自分がどれだけ劣っているかっていうのをアピールしてくる人もいるよね… 逆マウントというか

    323 22/09/18(日)11:33:13 No.972918767

    面白くないネタをこすり続けるのやめよ

    324 22/09/18(日)11:33:26 No.972918829

    マウントさんか?

    325 22/09/18(日)11:33:29 No.972918841

    >間違いを指摘したら「知識マウントやめろ!」って怒ってくる人とか実在するの? バリスタの漫画とかもそうだけど実際相手に恥かかせるのって目上の人への対応だと不味いんだよな

    326 22/09/18(日)11:33:39 No.972918886

    >やはりジャブから打たないとな… マウントポジションやめろ

    327 22/09/18(日)11:33:42 No.972918898

    >じゃあもうアオいいよね >いい…でいいじゃん それはマジでそう

    328 22/09/18(日)11:33:44 No.972918908

    世間でワンピースが好きって言う人多いけど みんな一回は全部読んでるの!?

    329 22/09/18(日)11:33:52 No.972918937

    >面白くないネタをこすり続けるのやめよ うわ…

    330 22/09/18(日)11:34:08 No.972918994

    >>間違いを指摘したら「知識マウントやめろ!」って怒ってくる人とか実在するの? >バリスタの漫画とかもそうだけど実際相手に恥かかせるのって目上の人への対応だと不味いんだよな バリスタの漫画のやつみて目上に恥かかせたと思うやつは世の中に出てこないで欲しい 世間話振っただけでキレそうだし

    331 22/09/18(日)11:34:17 No.972919020

    >面白くないネタをこすり続けるのやめよ (マウント取られたんだな…)

    332 22/09/18(日)11:34:22 No.972919038

    >自分がどれだけ劣っているかっていうのをアピールしてくる人もいるよね… 知識とかないけどそういう変なことにこだわらない俺が1番本質に近くて純粋に楽しめてる!みたいな人はいる

    333 22/09/18(日)11:34:26 No.972919061

    >世間でワンピースが好きって言う人多いけど >みんな一回は全部読んでるの!? よんでる

    334 22/09/18(日)11:34:40 No.972919116

    >世間でワンピースが好きって言う人多いけど >みんな一回は全部読んでるの!? 一巻も持ってないけど全部読んではいるな… 読み込みは浅い自覚はある

    335 22/09/18(日)11:34:43 No.972919133

    間違いを教えてもらえるのってむしろありがたい事なのでは!? 自分が好きな分野なら特に…

    336 22/09/18(日)11:34:50 No.972919156

    >じゃあもうアオいいよね >いい…でいいじゃん あれって初代ガンダムという一つのコンテンツに留まってるから語りつくして新しい話題がなくなっただけだよね

    337 22/09/18(日)11:34:55 No.972919179

    知識マウントやめろはないけど不機嫌になる人はいるよ

    338 22/09/18(日)11:34:57 No.972919189

    >>間違いを指摘したら「知識マウントやめろ!」って怒ってくる人とか実在するの? >バリスタの漫画とかもそうだけど実際相手に恥かかせるのって目上の人への対応だと不味いんだよな バリスタのは例として正しくないだろ

    339 22/09/18(日)11:34:59 No.972919197

    むしろ俺は左で熱量のダイヤル回しすぎたなごめんなさい死にますとかになる時がある

    340 22/09/18(日)11:35:04 No.972919222

    すきなとこ探ししてる話の中で君の○○なとこも好きだよって混ぜるとだいたいその女からも好きになってもらえることが多い

    341 22/09/18(日)11:35:09 No.972919240

    >>面白くないネタをこすり続けるのやめよ >(マウント取られたんだな…) マウントやめろ

    342 22/09/18(日)11:35:10 No.972919250

    >世間でワンピースが好きって言う人多いけど >みんな一回は全部読んでるの!? 空島脱落組だから今から追う気もないし 口に出さないようにしてる

    343 22/09/18(日)11:35:16 No.972919278

    >世間でワンピースが好きって言う人多いけど >みんな一回は全部読んでるの!? 結果的に一回は全部読んでるけどだいたいわすれてるあ

    344 22/09/18(日)11:35:54 No.972919414

    >むしろ俺は左で熱量のダイヤル回しすぎたなごめんなさい死にますとかになる時がある 俺もそれが多くて人と漫画の話するのやめた 今は生きるのつまんね…ってなってる

    345 22/09/18(日)11:35:57 No.972919431

    じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる?

    346 22/09/18(日)11:36:20 No.972919520

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? 「」に教えたくない…

    347 22/09/18(日)11:36:21 No.972919527

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? 聴いてないよ マウントやめて

    348 22/09/18(日)11:36:26 No.972919545

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? the bird and the bee!

    349 22/09/18(日)11:36:39 No.972919610

    マジで何も聴いてない

    350 22/09/18(日)11:36:41 No.972919620

    >むしろ俺は左で熱量のダイヤル回しすぎたなごめんなさい死にますとかになる時がある あいつ よしなよ になった自分にハッとするの良いよね…

    351 22/09/18(日)11:36:42 No.972919625

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? すげー今更だけどサンホラ聞いてるよ 名前だけ知ってたけどアマゾンが配信してたから

    352 22/09/18(日)11:36:54 No.972919677

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? EDMなんで…

    353 22/09/18(日)11:37:01 No.972919700

    >むしろ俺は左で熱量のダイヤル回しすぎたなごめんなさい死にますとかになる時がある 左の気持ちの方がわかる人多いと思う やべえ出力高すぎたかとなる事は多い

    354 22/09/18(日)11:37:16 No.972919768

    好きだが雑誌やweb掲載アプリ掲載で読んでるだけなので単行本のおまけとか補足説明は知らないって作品とかはある

    355 22/09/18(日)11:37:16 No.972919771

    好きであればあるほど話題にしたくなくなってきた

    356 22/09/18(日)11:37:17 No.972919775

    何の話ししててもすぐ誰かをディスる話に持ってくのいるよね… というか大学から此方そういうのが殆どで…

    357 22/09/18(日)11:37:26 No.972919821

    音楽を買うって発想がよく分からない Youtubeで聴けるし

    358 22/09/18(日)11:37:30 No.972919831

    最近かつてワンピクイズで一つも正解できなかったタレントがにわか認定されてたのクイズ内容見たらガチのつもりのが一つ正解出来ればいいレベルのだったとか判明したのあったな…

    359 22/09/18(日)11:37:35 No.972919853

    >じゃあさ「」は最近なんのバンド聴いてる? きまぐれオレンジ☆ロードの主題歌…

    360 22/09/18(日)11:38:01 No.972919957

    ヤバいな最近ほんとに何も新しいの聴いてない… これは…老化?

    361 22/09/18(日)11:38:22 No.972920058

    >俺もそれが多くて人と漫画の話するのやめた >今は生きるのつまんね…ってなってる いや話はしたいからちゃんと相手に合わせるようにはしてるんだよ たまにつまみひねりすぎる

    362 22/09/18(日)11:38:29 No.972920086

    俺はワンピース大好きだけどこうなるのが怖いからリアルでは話すの控えてる fu1450784.jpg

    363 22/09/18(日)11:38:51 No.972920180

    >何の話ししててもすぐ誰かをディスる話に持ってくのいるよね… >というか大学から此方そういうのが殆どで… 随分民度の高いところに住んではるんやなぁ

    364 22/09/18(日)11:39:07 No.972920254

    俺は他人の好きなものの話聞くの好きマン 気持ちよさそうに喋ってくれると俺も楽しくなる

    365 22/09/18(日)11:39:11 No.972920275

    >何の話ししててもすぐ誰かをディスる話に持ってくのいるよね… >というか大学から此方そういうのが殆どで… どこ出身かって話で純粋に地方の特色とくさんかで盛り上がれば良いのにやれ田舎だ都会だとかになったり スポーツにしてもお前の好きなところ負けてるよなみたいなのになってうんざりする

    366 22/09/18(日)11:39:38 No.972920374

    昔の作品だったらかえって言いやすい風潮がある やくしまるえつこの2010年代のやつが好き

    367 22/09/18(日)11:40:00 No.972920484

    いきなりちんぽ握られてビビった

    368 22/09/18(日)11:40:01 No.972920488

    >俺は他人の好きなものの話聞くの好きマン >気持ちよさそうに喋ってくれると俺も楽しくなる でもそれたぶんずっと仏頂面で眠そうな目で聞いてるだけじゃ伝わってないよ 楽しそうにリアクションしなきゃ

    369 22/09/18(日)11:40:31 No.972920617

    >俺は他人の好きなものの話聞くの好きマン >気持ちよさそうに喋ってくれると俺も楽しくなる 好きなものの言語化あんまり得意じゃないから気持ち良さそうに喋ってくれるの聞いてるほうが楽しいな俺も

    370 22/09/18(日)11:40:31 No.972920619

    >俺はワンピース大好きだけどこうなるのが怖いからリアルでは話すの控えてる >fu1450784.jpg ビスタの名前出してる時点で逆に勝てねえってなるわ

    371 22/09/18(日)11:41:05 No.972920782

    なるべく相手の趣味に合わせた話しようとしても何も話せないでそのまま誰かのディスりに繋げていく… うまく話膨らませられそう!ってなったらなんかマウント取ろうとしてくる… さしすせそになる…

    372 22/09/18(日)11:41:20 No.972920851

    にわかでも好きです~いいですよね~って言ってくれる方がいい 〇〇とか大したことないじゃん最近の音楽はゴミ邦楽はお遊びとか拗ねた評論家気取りよりよっぽどいい…

    373 22/09/18(日)11:41:29 No.972920882

    色んなジャンルで古い作品好きなんだけど 何故これが好きなのかって根元の気持ちに最近気がついた 新しく増える余地がないから好きなんだ

    374 22/09/18(日)11:41:47 No.972920970

    >俺はワンピース大好きだけどこうなるのが怖いからリアルでは話すの控えてる >fu1450784.jpg ビスタって白ひげの剣士だっけ…

    375 22/09/18(日)11:42:15 No.972921098

    >新しく増える余地がないから好きなんだ 今は情報過多で追うのも大変だしね…

    376 22/09/18(日)11:43:28 No.972921464

    >随分民度の高いところに住んではるんやなぁ 頭冷やしてきぃて田舎のお医者さん見に行かされましたのや ほんま皆さんシュッとしてはりましたわぁ

    377 22/09/18(日)11:43:55 No.972921571

    >なるべく相手の趣味に合わせた話しようとしても何も話せないでそのまま誰かのディスりに繋げていく… >うまく話膨らませられそう!ってなったらなんかマウント取ろうとしてくる… >さしすせそになる… これはつまり普段からの己の思考や行いが滲み出てるんだよね… だからimgに限った話ではなくネットでも前向きにネガティブシンキングで良い方向の会話へ頭を持っていこうと矯正してるわ

    378 22/09/18(日)11:44:10 No.972921631

    広くて浅い知識で今日も生きていくぜ!

    379 22/09/18(日)11:44:53 No.972921802

    >広くて浅い知識で今日も生きていくぜ! どんな話題にもマジすかって聞き手になれるから便利だよね あっ野球は分からないです…

    380 22/09/18(日)11:45:07 No.972921875

    相手のが詳しかったら教えてください~でいい気はする

    381 22/09/18(日)11:45:34 No.972921993

    曲は好きだけどライブ系は一回も行ったことない 人多いとこ行きたくない

    382 22/09/18(日)11:45:54 No.972922084

    愚痴とか悪口が皆喜ぶ話題!みたいに思ってる人結構な割合でいるよね…

    383 22/09/18(日)11:46:05 No.972922123

    ライブの楽しさがわからん

    384 22/09/18(日)11:46:22 No.972922196

    最近の俺の音楽趣味はSpotifyとファーストテイクに支えられている

    385 22/09/18(日)11:46:50 No.972922314

    >曲は好きだけどライブ系は一回も行ったことない >人多いとこ行きたくない 音楽は嫌いじゃないし好きなのもあるけどコンサートとかライブは抵抗がある しかし地元のおまつりとかは好き

    386 22/09/18(日)11:46:59 No.972922371

    >愚痴とか悪口が皆喜ぶ話題!みたいに思ってる人結構な割合でいるよね… というより愚痴を言わない=本性を隠してるって無意識に思ってるんだろう 愚痴をぶちまける事で心の距離感縮まってしまう難儀な世の中だ これも全部政治が悪い

    387 22/09/18(日)11:47:01 No.972922382

    タイアップでしか知らないとか逆に曲だけ知ってて何に使われてるか知らないとかザラだよね

    388 22/09/18(日)11:47:52 No.972922616

    いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ…

    389 22/09/18(日)11:47:54 No.972922621

    「この前から○○の曲聞いてるんだけど好き」って言えばいいのに ナチュラルに悪気なくでかい主語や意味で話しちゃう人けっこういるよね

    390 22/09/18(日)11:47:55 No.972922627

    何と言えば良いかわからないんだけど 音楽聴いて好きになるんじゃなくて 好きになってから音楽聴くから幅が広まらない

    391 22/09/18(日)11:48:02 No.972922669

    音楽好きだけど俺にとってPCやCDから広がる世界が全てだからライブ全然行ったことねえ 日本のバンドならまだしも海外のバンドとかハードル高すぎるしな…

    392 22/09/18(日)11:48:11 No.972922708

    最初のライブは行ったからには元取らなきゃってテンション上げて結果凄い満足って感じだったな

    393 22/09/18(日)11:48:14 No.972922720

    >いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ… なんで!?

    394 22/09/18(日)11:48:14 No.972922722

    >愚痴とか悪口が皆喜ぶ話題!みたいに思ってる人結構な割合でいるよね… ネガティブな話題でしかコミュニケーションとれない人たまにいるよね

    395 22/09/18(日)11:48:29 No.972922801

    >というより愚痴を言わない=本性を隠してるって無意識に思ってるんだろう >愚痴をぶちまける事で心の距離感縮まってしまう難儀な世の中だ >これも全部政治が悪い 本性隠した方がいいな…

    396 22/09/18(日)11:48:36 No.972922841

    >いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ… それが浅いかどうかはさておいて浅くてもいいじゃん?

    397 22/09/18(日)11:48:49 No.972922896

    >いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ… 仕方ないだろ買う金も無い貧乏なんだから あれか?自分は家が裕福なので全CD買ってライブも毎回いけますってマウントか?

    398 22/09/18(日)11:49:11 No.972922983

    浅いと分かったら左の人が引きずり込めばいいだけだからな

    399 22/09/18(日)11:49:19 No.972923037

    人とカラオケ行って「お前が歌う曲はアニソンばっかだな」って言われてアニメとかにタイアップつく曲しかカラオケで配信されねえんだよ!って思ったことある

    400 22/09/18(日)11:49:44 No.972923152

    >人とカラオケ行って「お前が歌う曲はアニソンばっかだな」って言われてアニメとかにタイアップつく曲しかカラオケで配信されねえんだよ!って思ったことある ?

    401 22/09/18(日)11:49:52 No.972923204

    なんなら今はTiktokで曲の1フレーズしか知らないけど好きみたいな層も多そうだ…

    402 22/09/18(日)11:50:19 No.972923335

    >なんなら今はTiktokで曲の1フレーズしか知らないけど好きみたいな層も多そうだ… 昔は着うたとかあったし似たようなもんだな

    403 22/09/18(日)11:50:21 No.972923349

    音質悪いのを聴いてて好きになって繰り返し聴いて いざ本物のCD買って耳にすると音質良すぎてこれじゃない…ってなった

    404 22/09/18(日)11:50:31 No.972923395

    >なんなら今はTiktokで曲の1フレーズしか知らないけど好きみたいな層も多そうだ… CMの15秒の部分しか知らないのと同じだろ

    405 22/09/18(日)11:50:35 No.972923411

    スレ画みたいな状況ならえーめちゃくちゃ詳しいですね~ おすすめの曲教えてくださいよくらいで繋げていけば良いじゃん

    406 22/09/18(日)11:51:13 No.972923611

    曲聞くのはyoutubeで聞けてだいぶお手軽だけどライブ行くのは結構な一大イベントだよね

    407 22/09/18(日)11:51:17 No.972923626

    教えて下さいは後日テストされるからな…

    408 22/09/18(日)11:51:45 No.972923774

    一言一句合ってないと嘘デマって言い出す人とは会話するのが面倒になる

    409 22/09/18(日)11:51:52 No.972923802

    スレ画に限って言えば本当ににわかなだけだな…

    410 22/09/18(日)11:52:06 No.972923859

    >教えて下さいは後日テストされるからな… 貸したり連れてかれたりするしな…

    411 22/09/18(日)11:52:29 No.972923958

    >教えて下さいは後日テストされるからな… 教える側はあの曲でいい反応貰えなかったらどうしようってなる 教えられた側はどんな曲でもどこが良かったのか分析しないといけなくなる つらい

    412 22/09/18(日)11:52:37 No.972923984

    >一言一句合ってないと嘘デマって言い出す人とは会話するのが面倒になる リアルでも匿名掲示板のレスポンチみたいなノリでコミュニケーション取ってくる奴はマジか…ってなる

    413 22/09/18(日)11:52:57 No.972924082

    >教えて下さいは後日テストされるからな… そっか…じゃあ今から一緒にspotifyで聞こうぜ!するか…

    414 22/09/18(日)11:53:09 No.972924118

    >>いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ… >仕方ないだろ買う金も無い貧乏なんだから >あれか?自分は家が裕福なので全CD買ってライブも毎回いけますってマウントか? 歪み過ぎだろお前の人生にそこまで興味ないよ

    415 22/09/18(日)11:53:11 No.972924128

    模造クリスタルの人今こんな絵なんだ

    416 22/09/18(日)11:53:18 No.972924163

    >音質悪いのを聴いてて好きになって繰り返し聴いて >いざ本物のCD買って耳にすると音質良すぎてこれじゃない…ってなった まあローファイというジャンルはある…

    417 22/09/18(日)11:53:39 No.972924260

    自分の趣味の話もまともにできないで誰かをディスり出すの何なの…

    418 22/09/18(日)11:53:51 No.972924317

    >音質悪いのを聴いてて好きになって繰り返し聴いて >いざ本物のCD買って耳にすると音質良すぎてこれじゃない…ってなった 音質の悪さが音圧っぽいものに繋がってる奴とかあるしな…

    419 22/09/18(日)11:53:53 No.972924330

    >模造クリスタルの人今こんな絵なんだ 金魚姫の人の漫画なの!?

    420 22/09/18(日)11:54:23 No.972924449

    >>>いやつべで聞いてますはちょっと浅すぎるだろ… >>仕方ないだろ買う金も無い貧乏なんだから >>あれか?自分は家が裕福なので全CD買ってライブも毎回いけますってマウントか? >歪み過ぎだろお前の人生にそこまで興味ないよ マウントやめろ

    421 22/09/18(日)11:54:26 No.972924468

    >そっか…じゃあ今から一緒にspotifyで聞こうぜ!するか… イヤホン分け合っちゃうんだ…

    422 22/09/18(日)11:54:38 No.972924518

    アルバム1枚の中で世界観統一してる系のバンドは通しで聞いてて欲しい そうじゃないなら別にいい

    423 22/09/18(日)11:54:44 No.972924552

    >まあローファイというジャンルはある… ローファイの人たちはあの音質がいいからって未だにカセットテープでデモテープ作ってたりするからな…

    424 22/09/18(日)11:54:50 No.972924582

    >音質悪いのを聴いてて好きになって繰り返し聴いて >いざ本物のCD買って耳にすると音質良すぎてこれじゃない…ってなった youtubeからCDに移行したら音質が違う…ってなるのはよくある

    425 22/09/18(日)11:54:51 No.972924585

    >>そっか…じゃあ今から一緒にspotifyで聞こうぜ!するか… >イヤホン分け合っちゃうんだ… (無線)

    426 22/09/18(日)11:54:56 No.972924615

    >リアルでも匿名掲示板のレスポンチみたいなノリでコミュニケーション取ってくる奴はマジか…ってなる リアルで匿名掲示板のノリはヒでも引かれるレベルで言葉の火力高すぎるんだから孤立しないか?

    427 22/09/18(日)11:55:59 No.972924881

    やっぱ便利だな音楽サブスク…

    428 22/09/18(日)11:56:04 No.972924913

    >アルバム1枚の中で世界観統一してる系のバンドは通しで聞いてて欲しい 1曲目と最終曲に同じフレーズ使った短いインスト曲が入ってるアルバムいいよね!

    429 22/09/18(日)11:56:19 No.972924992

    知識マウントがオタクのスキルだったのは昔の話で 今はアンテナの広さとか自分の感想言えることの方が重要だしにわかで全然いいと思う

    430 22/09/18(日)11:56:30 No.972925041

    >>まあローファイというジャンルはある… >ローファイの人たちはあの音質がいいからって未だにカセットテープでデモテープ作ってたりするからな… そんなジャンルあったんだ… 結構合う気がするから調べてみるわ

    431 22/09/18(日)11:58:04 No.972925498

    AMラジオで聴く音楽が好きだわ 知らない歌謡曲でも何でも

    432 22/09/18(日)11:58:58 No.972925758

    >>リアルでも匿名掲示板のレスポンチみたいなノリでコミュニケーション取ってくる奴はマジか…ってなる >リアルで匿名掲示板のノリはヒでも引かれるレベルで言葉の火力高すぎるんだから孤立しないか? リアルの方が遥かにクソだと思う いいところにお住まいですね

    433 22/09/18(日)11:59:58 No.972926075

    今は知識披露されてもそれ今Wikipediaで調べたの?って思っちゃうからな

    434 22/09/18(日)12:00:23 No.972926205

    >知識マウントがオタクのスキルだったのは昔の話で >今はアンテナの広さとか自分の感想言えることの方が重要だしにわかで全然いいと思う 変容は分かるんだけど長文キモ感想見たい部分もあるから悩ましい

    435 22/09/18(日)12:02:14 No.972926741

    コミュニティの人間はホイホイ入れ替えるに限る 自身も例外じゃない

    436 22/09/18(日)12:02:35 No.972926849

    >今は知識披露されてもそれ今Wikipediaで調べたの?って思っちゃうからな あれ俺が編集したんですよという切り札がある

    437 22/09/18(日)12:04:49 No.972927487

    ライブみたいなのが苦手だ…座って静かに鑑賞したい

    438 22/09/18(日)12:06:52 No.972928074

    >ライブみたいなのが苦手だ…座って静かに鑑賞したい 聞くのはいいけど声を張って歓声とかあげたくない

    439 22/09/18(日)12:07:00 No.972928115

    そのバンドの音楽が好きと詳しくなるやライブ行くは=じゃねえしな そもそも音楽なんだから聴くことを楽しむだけでいいんだ

    440 22/09/18(日)12:07:06 No.972928145

    このアニメ面白かった!とスレ立てるとライブイベント行ったりやBOX買ってる「」がどんどん押し寄せてくる!! すみません…abemaの一挙配信で観ただけなんです…すみません…

    441 22/09/18(日)12:09:46 No.972928918

    熱量の差や知識や経緯なんて人それぞれで当然なんだけどそこに感情や入れ込みが入るとどうしてもね… なのでこうして穏やかに話しつつ探りを入れる まぁそれもうまくいかない時はいかないけど

    442 22/09/18(日)12:09:55 No.972928961

    アンテナの広さ=知識が豊富ってことなのでは…

    443 22/09/18(日)12:10:51 No.972929244

    誰しも好きなアーティストや音楽はあるけど それそのものの何を語れるかっつーとサビがイントロがいいよねぐらいの話にしかならず その曲に付随する思い出語りがメインになるのは道理ではあるのだろうが

    444 22/09/18(日)12:11:01 ID:YD48Z2Po YD48Z2Po No.972929293

    >アンテナの広さ=知識が豊富ってことなのでは… いや…

    445 22/09/18(日)12:11:26 No.972929394

    ライブ映像でしょっちゅう聴こえる歓声上げてるのって思ってるよりは一部だけだよ でも現地いると歓声上げたくなる気持ちもわかるからライブ行くと楽しいよ

    446 22/09/18(日)12:12:30 No.972929715

    >アンテナの広さ=知識が豊富ってことなのでは… 単純な情報量だけならまぁはい それぞれのジャンルの深いとこまで知るかは個人次第 アンテナ狭いやつが必ず深いわけでもないし

    447 22/09/18(日)12:12:42 No.972929776

    いいよねのディティールを上げるとここのギターがどうこうみたいな話になるんだろう

    448 22/09/18(日)12:13:13 No.972929947

    知識量の差があるならむしろ勉強させてもらえると思えば得よ得

    449 22/09/18(日)12:13:36 No.972930055

    安室とか土屋アンナとか倖田來未とか好きだけど本来のファン層が求める会話は俺はできねぇと思う……

    450 22/09/18(日)12:13:46 No.972930104

    ワンピース詳しいって言って映画しか知らない感じ?

    451 22/09/18(日)12:14:48 No.972930429

    >このアニメ面白かった!とスレ立てるとライブイベント行ったりやBOX買ってる「」がどんどん押し寄せてくる!! >すみません…abemaの一挙配信で観ただけなんです…すみません… imgのダメなところだよね…

    452 22/09/18(日)12:14:51 No.972930441

    >安室とか土屋アンナとか倖田來未とか好きだけど本来のファン層が求める会話は俺はできねぇと思う…… imgにそんな人がいたとは…

    453 22/09/18(日)12:15:12 No.972930548

    好きな映画とか漫画とか小説とかいろいろあるんだけどいざ人と語ろうとするとキャラ名とかストーリーとが思い出せなくて… いや本当に好きなんですよ… なんて言ったっけかなあの作品のタイトル…

    454 22/09/18(日)12:15:15 No.972930565

    >ワンピース詳しいって言って映画しか知らない感じ? 漫画読んでるって言ったら映画や原画展と話をされたとか?

    455 22/09/18(日)12:15:17 No.972930572

    >ワンピース詳しいって言って映画しか知らない感じ? ワンピの映画だけ見てもわからんだろ それだとコナンの方が多そう

    456 22/09/18(日)12:15:43 No.972930717

    ~が好きでそれに詳しくなくてもなんの問題もないが 詳しくない事に劣等感持つと色々めんどくさい事になる

    457 22/09/18(日)12:16:20 No.972930883

    >ワンピース詳しいって言って映画しか知らない感じ? ルパンだとありそう

    458 22/09/18(日)12:16:26 No.972930924

    >知識マウントがオタクのスキルだったのは昔の話で >今はアンテナの広さとか自分の感想言えることの方が重要だしにわかで全然いいと思う にわかじゃ感想ペラペラだからスレ画みたいに食われるんじゃないの?

    459 22/09/18(日)12:18:48 No.972931655

    曲は好きだけどアーティストのエピソードには別に興味が無かったりするタイプもいるだろうし

    460 22/09/18(日)12:19:08 No.972931760

    にわかなのが問題なんじゃなくて にわかのくせに劣等感とプライド強くてその癖努力はする気がないやつが問題なんだよな

    461 22/09/18(日)12:19:12 No.972931777

    アイマスはゲームだけだとこうなる ライブとか行って無いしゲーム未実装曲とか知らないよぉ

    462 22/09/18(日)12:19:27 No.972931854

    知識の量豊富よりも聞き上手スキル高い方が好かれる

    463 22/09/18(日)12:19:35 No.972931886

    ふわっとメロディが好きなだけだから歌詞の話されてもわかんないしギターソロがとか言われてもわかんない ちょっと怖くて話題には出せない

    464 22/09/18(日)12:19:55 No.972931982

    ワンピレベルだともうエピソード覚えてるだけでガチの層になっちゃうからな

    465 22/09/18(日)12:20:23 No.972932103

    その点ここは真っ当に詳しい人間なんて及びじゃないしどっちかというとバカにすることを求められてるからにわかには優しいと思う

    466 22/09/18(日)12:20:37 No.972932189

    >ワンピレベルだともうエピソード覚えてるだけでガチの層になっちゃうからな いやさすがにそれは…

    467 22/09/18(日)12:21:07 No.972932352

    >知識の量豊富よりも聞き上手スキル高い方が好かれる はー聞き上手だからにわかでも仲良くなれちゃうなー って相当配慮して貰ってる自覚ないんじゃないか

    468 22/09/18(日)12:21:19 No.972932400

    >にわかなのが問題なんじゃなくて >にわかのくせに劣等感とプライド強くてその癖努力はする気がないやつが問題なんだよな しかもこういうのは取り繕ってるのガチ層に一瞬で見抜かれるっていうね

    469 22/09/18(日)12:21:49 No.972932547

    >知識の量豊富よりも聞き上手スキル高い方が好かれる それにわかにあわせてもらってるだけだよ

    470 22/09/18(日)12:22:10 No.972932646

    〇〇好きって言い方が大雑把なのが原因じゃない? 〇〇のあの曲とこの曲好きなんだよねとか言っとけば似た傾向の曲とか教えてもらえる可能性も上がるし

    471 22/09/18(日)12:22:59 No.972932897

    >その点ここは真っ当に詳しい人間なんて及びじゃないしどっちかというとバカにすることを求められてるからにわかには優しいと思う にわかに優しく感じるのはむしろ割と詳しい人間が多いからにわかを沼に沈めようと優しくする連中じゃねえかな

    472 22/09/18(日)12:23:46 No.972933120

    真のガチ層は自分より知識浅い人しかいないからにわかや新規にも優しいよ

    473 22/09/18(日)12:24:08 No.972933236

    >>知識の量豊富よりも聞き上手スキル高い方が好かれる >それにわかにあわせてもらってるだけだよ それはコミュ力ってものをどういうものか理解してない奴の妬みだぞ

    474 22/09/18(日)12:24:12 No.972933258

    >にわかに優しく感じるのはむしろ割と詳しい人間が多いからにわかを沼に沈めようと優しくする連中じゃねえかな 別に詳しくなんてなりたくないしみんなとウェーイ!ってやれればいいだけだから俺はここのワッカ祭りとかシャンクスレとかにおちゃんのほうがいいかな… なんかよく知らん俳優がセクハラとかして燃えたのとかも楽しかった

    475 22/09/18(日)12:24:19 No.972933298

    私あのロボ作品好きなんだーわかるーあの回とか熱いよね あっスパロボで知ってるだけだからアニメのことはわかんない…

    476 22/09/18(日)12:24:35 No.972933388

    >>>知識の量豊富よりも聞き上手スキル高い方が好かれる >>それにわかにあわせてもらってるだけだよ >それはコミュ力ってものをどういうものか理解してない奴の妬みだぞ 知識が無いのをコミュ力で俺は補えてるって思いあがりじゃないの

    477 22/09/18(日)12:24:47 No.972933454

    にわかや新規に解説するために知識つけてんだよ俺はみたいな人多いと思うよ

    478 22/09/18(日)12:25:47 No.972933767

    あんま知識ないな…と思ってもそんな攻撃的なコミュニケーション取らないよ普通は

    479 22/09/18(日)12:25:54 No.972933791

    >その点ここは真っ当に詳しい人間なんて及びじゃないしどっちかというとバカにすることを求められてるからにわかには優しいと思う それはスレによるからそういうスレばっかみてるんですねとしか

    480 22/09/18(日)12:26:02 No.972933831

    そもそも会話するのに知識はあんまりいらんよ 知識同程度の人以外と話す機会のが圧倒的に多いだろ

    481 22/09/18(日)12:26:28 No.972933966

    そもそもコミュ力のない奴は話題を合わせてもらえないのだ