22/09/18(日)10:26:40 WWW2を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)10:26:40 No.972902277
WWW2を早期終結に導いた立役者の一人だけど ホモ罪で女性ホルモンその他投与されて自殺した天才貼る
1 22/09/18(日)10:28:35 No.972902774
ホモ罪で逮捕されて毒リンゴで自殺ってすごい人生
2 22/09/18(日)10:28:49 ID:mQglhiB. mQglhiB. No.972902836
削除依頼によって隔離されました AIの立てたスレ テストすればわかる
3 22/09/18(日)10:29:19 No.972902941
映画で知った人
4 22/09/18(日)10:30:25 No.972903217
なんだよWWW2って
5 22/09/18(日)10:31:40 No.972903499
web2.0的な…
6 22/09/18(日)10:31:44 No.972903521
ホモ罪なんて罪名のせいで化け物級の天才を失ったのは英国の失点
7 22/09/18(日)10:31:45 No.972903526
新しいインターネットか
8 22/09/18(日)10:32:41 No.972903739
知らん間にインターネットが新しくなって終わってる…
9 22/09/18(日)10:33:11 No.972903855
>ホモ罪で逮捕されて毒リンゴで自殺ってすごい人生 薬の影響で思考回路鈍りまくって毒リンゴ食うくらい追い詰められるとかお辛い 研究続けたいから懲役か薬か選べって言われて薬選んだのに
10 22/09/18(日)10:34:05 No.972904076
ホルモンパワーで死に方まで乙女チックになるんだな…
11 22/09/18(日)10:34:21 No.972904138
ちょっと男娼買っただけなのにどうして
12 22/09/18(日)10:35:14 No.972904337
チューリングが許されなくてエルトンジョンが許されるなんて酷いよ
13 22/09/18(日)10:35:51 No.972904499
先駆的過ぎて恐れ入る天才
14 22/09/18(日)10:37:49 No.972904983
>ホルモンパワーで死に方まで乙女チックになるんだな… でもそもそもチューリングマシン作る原動力になったのも 肺結核で10代で死んだ初恋の彼を再現したいってのが出発点だし元から乙女チックだと思う
15 22/09/18(日)10:37:53 ID:mQglhiB. mQglhiB. No.972905001
>チューリングが許されなくてエルトンジョンが許されるなんて酷いよ エルトンジョンはいいだろ!?
16 22/09/18(日)10:38:42 No.972905205
>エルトンジョンはいいだろ!? じゃあボーイジョージは……って思ったけど お仕置きで街の清掃とかやらされてたね奴さん
17 22/09/18(日)10:40:11 No.972905579
「彼が立っていた場所の土すら愛おしかった」って言葉から結構なヤンデレだったのではと
18 22/09/18(日)10:42:00 No.972906009
エニグマ解読に取り組むが機密厳守の為に家族にも打ち明けられない エリートなのに戦場に行かないことでの誹謗中傷にも耐える そして解読成功イギリス勝利 その報いがホモ罪だ
19 22/09/18(日)10:42:01 No.972906010
厳しいもんだね蛮族の地は
20 22/09/18(日)10:42:57 No.972906240
用済みになったから殺されたんじゃないの
21 22/09/18(日)10:44:07 No.972906520
>用済みになったから殺されたんじゃないの 機密知り過ぎてるし他所に行かれたら困る天才なんで そういう説も未だにある 実際彼の業績生きている間に誰も知らなかったし
22 22/09/18(日)10:44:31 No.972906626
>エニグマ解読に取り組むが機密厳守の為に家族にも打ち明けられない >エリートなのに戦場に行かないことでの誹謗中傷にも耐える >そして解読成功イギリス勝利 >その報いがホモ罪だ 解読した後も敵の作戦を回避しまくったり迎撃しまくったりしたら 解読されたのが伝わってしまうから今度は統計学使って偶然の範囲で中々気づかれないようにどこを助けてどこを叩くかとかも計算してたのも凄いと思う
23 22/09/18(日)10:45:02 No.972906753
アインシュタインとかも大概だとは思うけど まだ既存研究の発展だから理解できる この人のコンピューターに関する発想はマジで未来から来たんじゃねぇかとしか思えん
24 22/09/18(日)10:45:57 No.972906971
>この人のコンピューターに関する発想はマジで未来から来たんじゃねぇかとしか思えん 初恋相手を再現したい!だもんな コンピューターどころかその先のAIにまで繋がっちゃう
25 22/09/18(日)10:46:24 No.972907076
ワールドワイドウォーⅡ あってる
26 22/09/18(日)10:47:44 No.972907410
今身近に有るテクノロジーが一人のホモの初恋の人への想いがスタート地点と考えると感慨深い物が有る
27 22/09/18(日)10:48:57 No.972907681
WWⅡイギリスは機械式計算機に通暁したのが多くて数字にめっちゃ強かったせいか レーダーシステムと射撃統制の分野ではちょっとぶっちぎり過ぎて怖い… 周回遅れのドイツのおこぼれで戦ってた爺様世代はマジで蛮勇だったんだなってなる
28 22/09/18(日)10:51:04 No.972908220
エニグマも考えた人達はめっちゃ凄いけど 現場で運用する凡人がキー配列のqwert...とか頭にヒント付けてたりするせいで破られて エニグマ破ったスレ画も凡人に殺されたようなもんだし凡人怖い!
29 22/09/18(日)10:52:12 No.972908523
>WWⅡイギリスは機械式計算機に通暁したのが多くて数字にめっちゃ強かったせいか >レーダーシステムと射撃統制の分野ではちょっとぶっちぎり過ぎて怖い… >周回遅れのドイツのおこぼれで戦ってた爺様世代はマジで蛮勇だったんだなってなる 後にイギリスが引き継ぐ事になったけど雛形を作ったポーランドも凄いと思う
30 22/09/18(日)10:52:59 No.972908738
なんでホモに女性ホルモン投与するんです?
31 22/09/18(日)10:53:47 No.972908980
>解読した後も敵の作戦を回避しまくったり迎撃しまくったりしたら >解読されたのが伝わってしまうから今度は統計学使って偶然の範囲で中々気づかれないようにどこを助けてどこを叩くかとかも計算してたのも凄いと思う これ映画ですごいお辛いシーンだったなあ
32 22/09/18(日)10:54:13 No.972909096
通ってた学校行くと今までの生徒全員の集合写真飾ってるから チューリングも初恋の彼も写ってるんだよな どっちかが女ならホモ罪のせいで死を選ぶことも無く今頃AI凄い事になってた世界線とか考えちゃう
33 22/09/18(日)10:54:43 No.972909201
>なんでホモに女性ホルモン投与するんです? 性欲無くさせる実質去勢!
34 22/09/18(日)10:56:12 No.972909547
暗号の本読んだらエニグマを潜水艦から引き上げて~とかじゃなくかなり初期からこの人とかがバリバリ解読に取り組んでたけど機密で言えなくて功績広まってないだけとか書いてあってイギリスの解読技術すげえなってなった
35 22/09/18(日)10:56:17 No.972909570
イミテーションゲームは主演のカンバーバッチがまたピッタリなんだよな
36 22/09/18(日)10:56:22 No.972909593
>これ映画ですごいお辛いシーンだったなあ ドイツの作戦全部筒抜けで助けようと思えばその日や次の日は全員助けられるけど そんな事したら確実に解読されたかスパイが居るかって疑われてコード変更されちゃうジレンマ発狂しそう
37 22/09/18(日)10:56:44 No.972909682
>後にイギリスが引き継ぐ事になったけど雛形を作ったポーランドも凄いと思う スレ画のインパクトが強すぎてポーランド側の功績が霞んでるような気がしなくもない
38 22/09/18(日)10:57:58 No.972909948
>主演のカンバーバッチがまたピッタリなんだよな SHERLOCKもだけど一般人には理解出来ない天才演じさせるのめっちゃ上手いよね
39 22/09/18(日)10:58:15 No.972910025
ポーランドは文字通り身を犠牲にして技術伝えたからな…
40 22/09/18(日)10:58:27 No.972910077
誤解されてるけどちゃんと女の恋人もいたよ! チューリングが「一般人にも読めるような論文にしよう」と思って執筆してるときに献身的にサポートしてくれてる
41 22/09/18(日)10:58:27 No.972910078
>スレ画のインパクトが強すぎてポーランド側の功績が霞んでるような気がしなくもない ポーランドも十分凄いけどチューリングが突き抜けてるからなぁ
42 22/09/18(日)11:00:06 No.972910487
>チューリングが「一般人にも読めるような論文にしよう」と思って執筆してるときに どんな思考してたんだよ…
43 22/09/18(日)11:04:12 No.972911448
こんな異次元レベルの功績が長い事国家機密の下で隠されてたとか大損失だと思うんだけど 本人は乙女チックなホモなんだしそのまま研究させとけば国家にとって更に利益もたらしただろうに
44 22/09/18(日)11:09:30 No.972912829
>>これ映画ですごいお辛いシーンだったなあ >ドイツの作戦全部筒抜けで助けようと思えばその日や次の日は全員助けられるけど >そんな事したら確実に解読されたかスパイが居るかって疑われてコード変更されちゃうジレンマ発狂しそう 折角相手の作戦が分かってる上で今度は味方兵士に伝えるか否かの命の選別をしなきゃならないってなんでそんなひどい事ばかり…
45 22/09/18(日)11:11:35 No.972913414
カンバーバッチは若い頃にシャーロックでゲイだゲイだと見られるの嫌だなって普通に発現してたのに ちょっと前にチューリング役を映画でやったら「僕はゲイに理解があります!」って 寄宿舎にはゲイがいてどうこうとかインタビューで話しはじめて 英国人はゲイを認めましょうみたいな活動に参画して なんだよってなった
46 22/09/18(日)11:11:46 No.972913461
>なんでホモに女性ホルモン投与するんです? 子どもが残せなくなるね
47 22/09/18(日)11:12:25 No.972913629
宗旨なんてその場しのぎの方便だってヨーロッパ人が言ってた
48 22/09/18(日)11:13:14 No.972913849
国家機密だから存在を隠さざるを得なかった中で始末されるように未来を閉ざされたのが本当にいたたまれない
49 22/09/18(日)11:14:46 No.972914254
不遇なその後を送ったのに秘密守り通したの偉すぎる
50 22/09/18(日)11:15:10 No.972914350
チューリング自体は純粋に数学的興味でチューリングマシンを考案したので 現在のコンピューターのためにはもう一人ノイマンっていう異世界人が必要
51 22/09/18(日)11:15:22 No.972914413
チューリングテストってめちゃくちゃタイムリーな話題だよね
52 22/09/18(日)11:16:14 No.972914635
>誤解されてるけどちゃんと女の恋人もいたよ! >チューリングが「一般人にも読めるような論文にしよう」と思って執筆してるときに献身的にサポートしてくれてる 映画だとヒロイン側を描写しすぎててなんか批判されてた記憶
53 22/09/18(日)11:16:18 No.972914654
>不遇なその後を送ったのに秘密守り通したの偉すぎる 裁判で自分が何やってたのか一切黙ってたのエライ 諜報機関はさぁ…こいつ活かしてた方がポイント稼げたろうに 一般人にはこの時代コンピュータとかAIなんて発想無いもんだから畜生
54 22/09/18(日)11:18:16 No.972915150
イーガンのこの人モチーフにした中編好き
55 22/09/18(日)11:18:58 No.972915326
ゲイじゃないのにゲイって見られるのがイヤってのと ゲイに理解があります ってのは両立するんじゃないか 発言を知らんからなんとも言えんけど
56 22/09/18(日)11:20:27 No.972915690
ドリアン・グレイの肖像で有名なオスカーワイルドも 同性愛を糾弾されて、イギリスで告訴されて 品位にかけるみだらな行為で有罪となり2年間も牢屋に入った
57 22/09/18(日)11:21:25 No.972915923
>品位にかけるみだらな行為で有罪となり2年間も牢屋に入った ホモ罪で懲役2年or女ホル投与ってえぐいよね…
58 22/09/18(日)11:28:51 No.972917752
>現在のコンピューターのためにはもう一人ノイマンっていう異世界人が必要 ただノイマン型コンピューター自体は先行して開発してた二人のとこにノイマンが後から参加して自分だけの手柄面したせいでめちゃくちゃ悪口言われたりしてる
59 22/09/18(日)11:29:32 No.972917917
生命の本質上大っぴらには推奨出来ないけど罪にするのはなぁ
60 22/09/18(日)11:33:15 No.972918777
>生命の本質上大っぴらには推奨出来ないけど罪にするのはなぁ だって大々的に認めるとヴィルヘルム二世みたいなのが出てきちゃうし…
61 22/09/18(日)11:34:20 No.972919032
>チューリングテストってめちゃくちゃタイムリーな話題だよね The Surgeってゲームの実績にあったな 結構唸らされるシナリオだった
62 22/09/18(日)11:34:28 No.972919063
>だって大々的に認めるとヴィルヘルム二世みたいなのが出てきちゃうし… ホモ繁殖出来るようになるまでは大っぴらにするなし!
63 22/09/18(日)11:38:21 No.972920046
>>主演のカンバーバッチがまたピッタリなんだよな >SHERLOCKもだけど一般人には理解出来ないホモ演じさせるのめっちゃ上手いよね
64 22/09/18(日)11:39:23 No.972920318
同性で繁殖できるようになったら一気に認められるようになるかっていうと別に全然そんなことはないんだろうな
65 22/09/18(日)11:44:43 No.972921767
チューリングマシンの人こんな顔してたんだ
66 22/09/18(日)11:47:14 No.972922445
>同性で繁殖できるようになったら一気に認められるようになるかっていうと別に全然そんなことはないんだろうな 今の社会通念だと男女関係は割と疑われるけど 同性関係はあんまり疑われないってのを悪用するのも問題点だろうし
67 22/09/18(日)11:49:10 No.972922982
数学の天才で学校に入ってそこでチューリングを上回る天才に惚れたけどその天才は死んでしまう 彼の名前を冠した機械を作る程度にホモ
68 22/09/18(日)11:50:58 No.972923547
>今の社会通念だと男女関係は割と疑われるけど >同性関係はあんまり疑われないってのを悪用するのも問題点だろうし フランスだとゲイを解雇すると差別だと騒がれて どんなに無能でもゲイを解雇できない問題がニュースになってる だからゲイじゃないのにゲイの振りして会社のリストラから逃げるフランシス・ヴェベールの映画が あっちで興行収入No.1になったりする 過ぎたLGBTも考えものなんですな
69 22/09/18(日)11:53:36 No.972924249
エニグマの解析に詰まったけどナチスは必ず文章の中に"Heil Hitler"が入ってることに気が付いてそこから完全解読した化物
70 22/09/18(日)11:56:17 No.972924977
>エニグマの解析に詰まったけどナチスは必ず文章の中に"Heil Hitler"が入ってることに気が付いてそこから完全解読した化物 暗号解読の基本は必ず使われる単語を調べることだけど よりによってその単語なのがナチスらしいというか
71 22/09/18(日)11:57:34 No.972925342
換字式暗号の弱点だよね定型文
72 22/09/18(日)11:57:58 No.972925456
>エニグマの解析に詰まったけどナチスは必ず文章の中に"Heil Hitler"が入ってることに気が付いてそこから完全解読した化物 実際には当時のタイプライターに始まり今俺たちが使ってるキーボードもそうだがQWERTY配列のアルファベット左上から順に打ち込んで 「あーあー 只今マイクのテスト中」みたいな感じで暗号の最初に付けたりしてたのが大きい 運用する現場に莫迦が混じってるとエニグマ暗号機開発したのが天才でも綻びが出ちまう
73 22/09/18(日)11:59:03 No.972925779
QQQとかWWWとかEEEとか最初に入れてたら気づかれるよね 何やってんのドイツ軍…ってなる案件でもある
74 22/09/18(日)11:59:43 No.972925993
一字ごとに字を代える法則が変わるとかそんなんだったよねエニグマ
75 22/09/18(日)12:00:05 No.972926112
>暗号解読の基本は必ず使われる単語を調べることだけど >よりによってその単語なのがナチスらしいというか 一方日本は 同じ文章を古い暗号と新規の暗号両方で送った
76 22/09/18(日)12:00:11 No.972926150
>「彼が立っていた場所の土すら愛おしかった」って言葉から結構なヤンデレだったのではと 遠回しに面影の残る場所への愛着を語ってるんじゃないの 土にほおずりしたりしてるわけじゃねえべ
77 22/09/18(日)12:01:20 No.972926489
>運用する現場に莫迦が混じってるとエニグマ暗号機開発したのが天才でも綻びが出ちまう ただまあ運用がバカでもかなり難易度高い暗号になるのがエニグマのいいところなんだが
78 22/09/18(日)12:01:31 No.972926549
>一方日本は >同じ文章を古い暗号と新規の暗号両方で送った ちゃんと間違いなく読めてこれならいいよねってバカッ!
79 22/09/18(日)12:02:49 No.972926923
なんでホモが罪なんですか
80 22/09/18(日)12:03:06 No.972927015
>ただまあ運用がバカでもかなり難易度高い暗号になるのがエニグマのいいところなんだが 同じ文章打ち込んでても毎回解読のキー変わるんで解読できないからな むしろそのくらいのことで良く解読出来たな
81 22/09/18(日)12:03:17 No.972927060
カンバーバッチの映画みたけどゲイに理解のある女性がでてきたり露骨すぎたことを教える
82 22/09/18(日)12:03:31 No.972927128
>なんでホモが罪なんですか 当時は同性愛は罪に問われた
83 22/09/18(日)12:04:25 No.972927355
>むしろそのくらいのことで良く解読出来たな まあやっぱエニグマ本体パクれたのも大きいんだろう
84 22/09/18(日)12:05:21 No.972927639
ゲイにやたら理解のある女性もアンクルトムみてえなもんだろ
85 22/09/18(日)12:05:25 No.972927653
暗号解読機がコンピュータの始祖になったとかそんなんだっけ
86 22/09/18(日)12:07:41 No.972928292
チューリングにあんな死に方をさせた方が人類の損失だよ
87 22/09/18(日)12:07:49 No.972928329
ゲイに理解があり男より聡明なのが女性
88 22/09/18(日)12:08:49 No.972928642
カンバーバッチ昔はゲイはちょっとって言ってたのに…
89 22/09/18(日)12:09:18 No.972928773
>暗号解読機がコンピュータの始祖になったとかそんなんだっけ 大学で電子工学とか情報処理の学科に入ると100%チューリングマシンについて勉強させられる これは絶対でどこの大学もそう ただチューリングマシンは今は時代遅れなのでこういうもんですよとサラッと流されて 実際には計算機科学の勉強はオートマトンで学ぶ
90 22/09/18(日)12:11:02 No.972929301
>ゲイに理解があり男より聡明なのが女性 お前生きるの大変そうだな
91 22/09/18(日)12:11:26 No.972929400
>同じ文章打ち込んでても毎回解読のキー変わるんで解読できないからな >むしろそのくらいのことで良く解読出来たな いやそこがキーなんよ チューリングマシンにある程度解析させる範囲を絞り込ませる事がそのほつれから出来たから まったくノーヒントで暗号解読させてもアルゴリズムのパターンが特定出来ないと途方もない組み合わせで計算させないといけないけど 頭にQWERTYのRの時はこれだって範囲絞ってやらないとずーっとガシャコンガシャコン♪テープ回し続けて計算終わらないから
92 22/09/18(日)12:16:07 No.972930819
>チューリングにあんな死に方をさせた方が人類の損失だよ でもね……毒りんご齧ってそのまま手に握ったままで発見されるのもそれはそれで悲劇のヒロイン的でいいよね…
93 22/09/18(日)12:16:40 No.972930994
シンギュラリティ・ソヴィエトではソヴィエトに亡命してAI作ってた
94 22/09/18(日)12:17:41 No.972931306
暗号解読って本来伝えるべき相手に間違って伝えちゃったりすることなかったんかな
95 22/09/18(日)12:19:02 No.972931732
ナチスはあとランダムな文字変換をせっかく組み込んだのに同じ文字に変換とか隣の文字をに変換を省いちゃったせいで絞り込まれてしまったとか聞いた
96 22/09/18(日)12:19:09 No.972931763
>レーダーシステムと射撃統制の分野ではちょっとぶっちぎり過ぎて怖い… ドイツは運用とソフトが優秀なイメージだな 対空砲の射撃システムに情報回線ネットワークに近いものを導入してたしそれに対空射撃にレーダーを導入してた当時じゃかなり先進的なことやってたから
97 22/09/18(日)12:19:20 No.972931818
>暗号解読って本来伝えるべき相手に間違って伝えちゃったりすることなかったんかな エニグマ暗号機に関しては発信側と受けて側が同じマシン持ってればゲーミングキーボードみたいに文字が光って答えが出る仕組みになってた