22/09/18(日)10:06:15 装輪装... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)10:06:15 No.972896660
装輪装甲車(改)がいもげを守る
1 22/09/18(日)10:10:49 No.972897886
初代PSのACの護衛対象で見た
2 22/09/18(日)10:11:00 No.972897958
どの辺が(改)なの?
3 22/09/18(日)10:11:03 No.972897973
じゃあ装輪装甲車(改)は誰が守るの?
4 22/09/18(日)10:11:15 No.972898021
蟹にも勝てる?
5 22/09/18(日)10:11:54 No.972898197
質問が多いな
6 22/09/18(日)10:11:55 No.972898202
せめて砲塔くらいつけてくれんか
7 22/09/18(日)10:12:21 No.972898326
リベット打ちは弾けて危ないとか聞いたけど大丈夫なの
8 22/09/18(日)10:13:22 No.972898583
いもげは守っても「」は守ってくれないとかじゃないの?
9 22/09/18(日)10:15:30 No.972899147
この箱みてえな車でどうやって守るってんだよ
10 22/09/18(日)10:17:01 No.972899545
こんなの装甲が付いただけのトラックよ!
11 22/09/18(日)10:17:20 No.972899626
上の真ん中のハッチにM2くらいは付けるんだよね?
12 22/09/18(日)10:17:51 No.972899746
てっぽうはついてないんです...?
13 22/09/18(日)10:18:29 No.972899915
てっぽうがついてるとヘイト集めて危ないからね
14 22/09/18(日)10:19:14 No.972900130
守り切れなかったよ…
15 22/09/18(日)10:19:49 No.972900296
>いもげは守っても「」は守ってくれないとかじゃないの? ここに「」を詰め込んで海に投棄する
16 22/09/18(日)10:20:20 No.972900440
てっぽうついてない硬い箱とかワンチャン狙って攻撃しなきゃ損じゃん
17 22/09/18(日)10:20:49 No.972900563
装輪装甲車(改)の裏は自衛官の卵でいっぱいだー!
18 22/09/18(日)10:21:03 No.972900631
これは兵員輸送用でいいの?
19 22/09/18(日)10:21:26 No.972900746
なんでこんな形なの 浮くの?
20 22/09/18(日)10:21:52 No.972900887
水陸両用なの?
21 22/09/18(日)10:22:31 No.972901077
なんでこんなにリベット付いてるの? メカゴジラなの?
22 22/09/18(日)10:22:39 No.972901116
>リベット打ちは弾けて危ないとか聞いたけど大丈夫なの 車内に頭が露出してなければ問題ない 車体そのものは普通に溶接だろう
23 22/09/18(日)10:22:55 No.972901185
装甲板の製造上の問題から試験止められてそのまま不採用にされるの いかにも当たり障りの無い理由付けて切られたって感じ
24 22/09/18(日)10:23:08 No.972901272
そんないっぺんに聞かれても…
25 22/09/18(日)10:23:47 No.972901468
LAVよりはマシ
26 22/09/18(日)10:32:26 No.972903676
>そんないっぺんに聞かれても… 一つづつ答えてくれればいいんだよ さあ答えて
27 22/09/18(日)10:32:51 No.972903784
拳銃でも穴が開きそう
28 22/09/18(日)10:38:10 No.972905068
大日本帝国陸軍風味を感じる
29 22/09/18(日)10:40:30 No.972905659
まず「」の大半は一段二段目のステップに登れず死ぬ
30 22/09/18(日)10:43:45 No.972906432
そういえば次世代装輪装甲車は今どうなってるんだろう?
31 22/09/18(日)10:55:15 No.972909326
>そういえば次世代装輪装甲車は今どうなってるんだろう? 三菱とパトリアの比較中だったはず
32 22/09/18(日)11:02:10 No.972910974
コマツはダメだったんだよな
33 22/09/18(日)11:05:44 No.972911832
駄目なのは防衛省と議員
34 22/09/18(日)11:06:48 No.972912145
>装甲板の製造上の問題から試験止められてそのまま不採用にされるの >いかにも当たり障りの無い理由付けて切られたって感じ 当たり障りなくないよ! 試作車両によって装甲板の板厚が設計の数値から逸脱してバラバラという超ヤバい事態だったんだよ!
35 22/09/18(日)11:08:17 No.972912510
発注元も糞で営業も糞で制作も糞という三方良しの案件だ
36 22/09/18(日)11:09:22 No.972912792
武器もつけて
37 22/09/18(日)11:10:27 No.972913069
>発注元も糞 なんでコマツの技術力の糞さを見抜けなかったの? >営業も糞 なんで出来ない事を出来るって言ったの? >制作も糞 なんで出来ないからって仕様書や設計図とは違う物作ったの?
38 22/09/18(日)11:10:59 No.972913244
>なんで出来ないからって仕様書や設計図とは違う物作ったの? だって絶対儲からないし…
39 22/09/18(日)11:15:22 No.972914412
>試作車両によって装甲板の板厚が設計の数値から逸脱してバラバラという超ヤバい事態だったんだよ! なにをどうすればそんなことになるんです…?
40 22/09/18(日)11:16:34 No.972914726
>駄目なのは陸幕のなかでも普通科
41 <a href="mailto:東芝">22/09/18(日)11:16:45</a> [東芝] No.972914767
>なんで出来ない事を出来るって言ったの? ……
42 22/09/18(日)11:18:09 No.972915117
日本の防衛産業大丈夫?国内自給だけじゃなく韓国みたいに海外売り込みしたほうが良いのでは?
43 22/09/18(日)11:18:50 No.972915294
>…… 9G耐久7Gで動作可能を要求されてるポッドに5G制限の海外製コンポーネント使っちゃうとかさあ…
44 22/09/18(日)11:19:32 No.972915472
>日本の防衛産業大丈夫?国内自給だけじゃなく韓国みたいに海外売り込みしたほうが良いのでは? タイとかフィリピンに三菱のレーダーは売れたよ
45 22/09/18(日)11:20:57 No.972915803
まず装甲版からして指定鋼材じゃないとかどうしたらそうなるんだよって
46 22/09/18(日)11:22:03 No.972916079
よく前見えるね
47 22/09/18(日)11:22:46 No.972916252
>浮くの? >水陸両用なの? 浮きません
48 22/09/18(日)11:23:23 No.972916402
>日本の防衛産業大丈夫?国内自給だけじゃなく韓国みたいに海外売り込みしたほうが良いのでは? 韓国が派手に輸出してるから勘違いするかも知れないけどあれ黒字出てないよ 韓国の国内価格そのままで売ったりライセンス料だけもらって製造完全に委託したりっていう 韓国が今の地位までのし上がった必殺技のダンピング商法で採算度外視でやってる
49 22/09/18(日)11:25:59 No.972917053
試作車だからって言い訳できないぐらい板のつらがあってなくて隙間と段差ができてるのマジでやる気ねえなコイツ
50 22/09/18(日)11:26:15 No.972917116
ガンパレで見た気がする
51 22/09/18(日)11:30:10 No.972918048
>試作車だからって言い訳できないぐらい板のつらがあってなくて隙間と段差ができてるのマジでやる気ねえなコイツ そら要求も利益も糞な仕事なんてやりたくないでしょ
52 22/09/18(日)11:33:17 No.972918789
>なにをどうすればそんなことになるんです…? 小松に設計能力がなく小松に駐在してる検査官がそれを指摘しないまま納入させて装備庁の検査官も受け入れ時に図面と違うことを確認できなかったとかそもそも陸幕の要求からして失敗してるとか全方位無能
53 22/09/18(日)11:33:49 No.972918928
>いもげ
54 22/09/18(日)11:34:07 No.972918992
>だって絶対儲からないし… なんで入札とったの?
55 22/09/18(日)11:34:58 No.972919191
>>なんで出来ないからって仕様書や設計図とは違う物作ったの? >だって絶対儲からないし… なんで入札に参加した上に予定価格の半分の価格を提示したの?
56 22/09/18(日)11:35:42 No.972919366
なお三菱からは入札時に「2.5m幅とか無理だから素直に3mのMCV派生のこれにしとけ」とMAVを提出されて落としてるのでうn…
57 22/09/18(日)11:36:21 No.972919525
もう兵器全部輸入しろよ んでライセンス生産するところから着実に技術積んでこうよ
58 22/09/18(日)11:36:33 No.972919573
>小松に設計能力がなく小松に駐在してる検査官がそれを指摘しないまま納入させて装備庁の検査官も受け入れ時に図面と違うことを確認できなかったとかそもそも陸幕の要求からして失敗してるとか全方位無能 検査はともかく要求自体は別に無能でもないぞ 同じ要求で三菱とパトリアがトライアルやってるし
59 22/09/18(日)11:37:50 No.972919919
>同じ要求で三菱とパトリアがトライアルやってるし 同じ要求はしてない 幅制限2.5mが無くなってるしそのほかの諸条件も変わってる
60 22/09/18(日)11:39:07 No.972920251
そういう意味でドローンを海外製をまず導入!は良いことよ
61 22/09/18(日)11:39:08 No.972920264
>なお三菱からは入札時に「2.5m幅とか無理だから素直に3mのMCV派生のこれにしとけ」とMAVを提出されて落としてるのでうn… そもそも陸幕は2.5mなんて要求してない 要求は「3m以内、つとめて2.75m以内」だ 小松が勝手に安いからってNBC偵察車の設計流用で2.5mのを出してきて それが一番安かったから落札されてる
62 22/09/18(日)11:39:26 No.972920329
>もう兵器全部輸入しろよ >んでライセンス生産するところから着実に技術積んでこうよ すみませんそれ70年ぐらい前からやってるんですよ
63 22/09/18(日)11:39:38 No.972920376
>同じ要求はしてない >幅制限2.5mが無くなってるしそのほかの諸条件も変わってる >そもそも陸幕は2.5mなんて要求してない >要求は「3m以内、つとめて2.75m以内」だ
64 22/09/18(日)11:39:52 No.972920435
車幅の狭さはコマツの提案で防衛庁もそれで出来るならそれがいいなぁってなって NBC防護車なんてエンジンがセンターにある車両をベースにコスト削減したもんだから最初から破綻していることに
65 22/09/18(日)11:40:01 No.972920489
>もう兵器全部輸入しろよ >んでライセンス生産するところから着実に技術積んでこうよ なんで装輪装甲車の話から兵器全部って飛躍させてんの?
66 22/09/18(日)11:40:22 No.972920574
道交法改正して2.5m超えても届出不要にしようぜ
67 22/09/18(日)11:40:28 No.972920605
>そういう意味でドローンを海外製をまず導入!は良いことよ FFOS/FFRS…
68 22/09/18(日)11:41:24 No.972920868
>>そういう意味でドローンを海外製をまず導入!は良いことよ >FFOS/FFRS… ウクライナのドローンと砲撃の連携の話でいつも存在が忘れ去られている子…
69 22/09/18(日)11:45:11 No.972921888
沖縄県シカトして八重山諸島の首長たちと戦争始まった時の核シェルター作ることで合意したり 台湾有事を想定してかなり焦って色々真面目に進め始めたね防衛省
70 22/09/18(日)11:46:15 No.972922163
>>そういう意味でドローンを海外製をまず導入!は良いことよ >FFOS/FFRS… それ以前にターゲットドローンやらダッシュやらが有ったでしょ!
71 22/09/18(日)11:46:29 No.972922221
オルラン10みたいな使い潰し上等のドローン要るよね
72 22/09/18(日)11:48:07 No.972922684
>沖縄県シカトして八重山諸島の首長たちと戦争始まった時の核シェルター作ることで合意したり >台湾有事を想定してかなり焦って色々真面目に進め始めたね防衛省 イージスアショアももっと真面目にやってくれませんかね …
73 22/09/18(日)11:48:19 No.972922752
ほそい!
74 22/09/18(日)11:48:38 No.972922850
ドローンもアメリカから買うんじゃなくてイスラエルから買う辺り堅実なの選んだな防衛省
75 22/09/18(日)11:48:46 No.972922886
量産用にシャシーや走行装置類を共有ファミリー化した結果クソ高くて使いづらくて弱いごみを拵えたやつじゃないか
76 22/09/18(日)11:49:32 No.972923087
>ドローンもアメリカから買うんじゃなくてイスラエルから買う辺り堅実なの選んだな防衛省 まだ決まって無いよう!
77 22/09/18(日)11:49:43 No.972923148
AMVかMAVのどっちに決まるんだろうね次期装輪装甲車
78 22/09/18(日)11:50:17 No.972923325
>AMVかMAVのどっちに決まるんだろうね次期装輪装甲車 性能差は殆ど無いんだっけ?
79 22/09/18(日)11:50:23 No.972923359
輸血血液の自衛隊内保管とか火薬の国内製造とか もう腹を決めた感がある
80 22/09/18(日)11:51:02 No.972923563
>輸血血液の自衛隊内保管とか火薬の国内製造とか >もう腹を決めた感がある ウクライナ支援で西側の在庫はスッカラカン
81 22/09/18(日)11:51:13 No.972923609
真面目にやると空軍も海軍も一方的にボコボコにされるから対空ミサイルと対艦ミサイル部隊沖縄に猛烈に増備し始めてるまた沖縄県民盾にして陸上戦やるつもり
82 22/09/18(日)11:51:23 No.972923669
今までならMだろうけど最近の防衛庁完全に国内産業食わす気無いからなー
83 22/09/18(日)11:52:22 No.972923926
>今までならMだろうけど最近の防衛庁完全に国内産業食わす気無いからなー 二つの潜水艦造船所は何があっても生き残らせるつもりだけどねー
84 22/09/18(日)11:52:33 No.972923972
>輸血血液の自衛隊内保管とか火薬の国内製造とか >もう腹を決めた感がある まさか令和になって国営造兵廠が復活するとは本当に想定外の元号だわ…
85 22/09/18(日)11:53:00 No.972924089
>二つの潜水艦造船所は何があっても生き残らせるつもりだけどねー ソ連崩壊直後のロシアじゃあるめーし…
86 22/09/18(日)11:53:13 No.972924136
>今までならMだろうけど最近の防衛庁完全に国内産業食わす気無いからなー 防衛産業から三菱抜けたら致命傷じゃない?
87 22/09/18(日)11:53:46 No.972924292
>今までならMだろうけど最近の防衛庁完全に国内産業食わす気無いからなー いや予算増えたからこれから防衛装備品の入札基準額上げたり産業基盤振興に努めるそうだよ
88 22/09/18(日)11:54:24 No.972924457
>防衛産業から三菱抜けたら致命傷じゃない? みんな赤字持ち出し何とかしてって言ってんのに門前払いしてるからね
89 22/09/18(日)11:54:46 No.972924559
>真面目にやると空軍も海軍も一方的にボコボコにされるから対空ミサイルと対艦ミサイル部隊沖縄に猛烈に増備し始めてるまた沖縄県民盾にして陸上戦やるつもり デニーズも再選させる辺り沖縄県民は無防備マンで行く覚悟決めたっぽいからいいんじゃない?
90 22/09/18(日)11:55:12 No.972924672
>>真面目にやると空軍も海軍も一方的にボコボコにされるから対空ミサイルと対艦ミサイル部隊沖縄に猛烈に増備し始めてるまた沖縄県民盾にして陸上戦やるつもり >デニーズも再選させる辺り沖縄県民は無防備マンで行く覚悟決めたっぽいからいいんじゃない? ちなみに他の候補者はもっとマシなゴミなの?
91 22/09/18(日)11:55:42 No.972924814
Mの某造船所は最近ようやくガントリークレーンが新品になってて ちょっとは潤ってきたんだなってなった スリーダイアなのに中小の造船所よりも便所とか含めて設備おんぼろだった
92 22/09/18(日)11:56:12 No.972924953
沖縄はマトモな人はとっとと本土に行っちゃうのが多数という弱点があるから…
93 22/09/18(日)11:56:34 No.972925054
船に変形しそう
94 22/09/18(日)11:57:33 No.972925336
◯◯県は◯◯を選んだからバカ!論法は高確率でブーメラン返ってくると思う
95 22/09/18(日)11:58:45 No.972925707
>◯◯県は◯◯を選んだからバカ!論法は高確率でブーメラン返ってくると思う 誰もバカなんて言ってないよ 口汚い子だね
96 22/09/18(日)11:59:06 No.972925799
沖縄はどうしようもないじゃん 国の利益と地元の利益が真っ向から対立してんだから