キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/18(日)09:07:38 No.972877689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/18(日)09:17:29 No.972880330
菅原道真も民草から生前に祀られておったではないか
2 22/09/18(日)09:20:48 No.972881224
(アホかこのおっさん…)
3 22/09/18(日)09:22:21 No.972881698
試しにとか言って強がってますね
4 22/09/18(日)09:22:31 No.972881746
祀られてる本人がその場にいたら参拝の意味ないじゃん…
5 22/09/18(日)09:25:38 No.972882650
ここにケン参拝するところも見てみたかった
6 22/09/18(日)09:26:00 No.972882775
秀吉も家康も神様になるから気にすんな
7 22/09/18(日)09:28:38 No.972883576
テンポいいな…
8 22/09/18(日)09:31:28 No.972884392
本願寺も多少親鸞崇拝みたいなところあるじゃん…
9 22/09/18(日)09:32:20 No.972884710
本当にしょうもない…
10 22/09/18(日)09:41:44 No.972888047
神格化って本人よりも周りがしたがるもんだよね
11 22/09/18(日)09:44:23 No.972889007
右下のコマだけ背景なしの真顔のみなの良い味出てる
12 22/09/18(日)09:45:36 No.972889420
タヌキなんか言ってやれ
13 22/09/18(日)09:47:08 No.972889848
思わず幻聴を疑う本願寺第十一代総主
14 22/09/18(日)09:49:26 No.972890763
自分を神体にって時点で相当なのに回想見るにすぐ横で観察してるからそりゃいやぁ~アハハハ…になるよ…
15 22/09/18(日)09:51:08 No.972891407
しかも登城するルートにこの寺があるので毎回参拝しなきゃいけない
16 22/09/18(日)10:05:51 No.972896528
現代まで焼失せず残ってたらなかなかの人気名所になったんだろうが…
17 22/09/18(日)10:11:19 No.972898042
(マジかこいつ…)
18 22/09/18(日)10:13:31 No.972898624
まだ摠見寺の仁王門は安土山に残ってるはず ノブファン垂涎のスポットぞ
19 22/09/18(日)10:14:48 No.972898970
顕如が決意を固める真面目なシーンなのに面白すぎるだろ
20 22/09/18(日)10:15:26 No.972899132
歴史漫画と料理漫画って両方文字数多くて難しくなりがちなのに読みやすいよね この漫画
21 22/09/18(日)10:17:50 No.972899744
アホを見る目
22 22/09/18(日)10:24:34 No.972901686
徳川家康は大権現で祀られたねぇ
23 22/09/18(日)10:26:30 No.972902240
織田政権続いたら大きくなったかもね
24 22/09/18(日)10:28:32 No.972902761
>本願寺も多少親鸞崇拝みたいなところあるじゃん… それどころか戦前まで法主を半ば生き仏扱いだったはず…
25 22/09/18(日)10:28:56 No.972902863
信長のシェフの顕如は他の媒体の顕如が仏そのものみたいな人外キャラになってる中であくまで人間の範疇での強キャラやってるから好き
26 22/09/18(日)10:32:42 No.972903744
>徳川家康は大権現で祀られたねぇ 罪人の首に東照大権現って刺青があって打首できずに殺さなかった話し好き まあその噂が流行って首に東照大権現の刺青をする人が増えた結果次の罪人からは刺青を傷つけず削ぎ落として首を斬ったんだが