虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台風怖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/18(日)05:53:39 No.972853649

    台風怖い なんとかならないの「」

    1 22/09/18(日)05:54:05 No.972853667

    寝てろ

    2 22/09/18(日)05:54:33 No.972853684

    両親に元気だと連絡しておけ

    3 22/09/18(日)05:54:45 No.972853691

    はい!なりますよ!

    4 22/09/18(日)05:55:08 No.972853713

    上陸時予想925だって 5HPA弱くなったよ やったね!

    5 22/09/18(日)05:55:27 No.972853720

    今回の台風高度50000mまで高さがあって怖すぎる 助けて「」

    6 22/09/18(日)05:55:34 No.972853724

    どこ住みかによる

    7 22/09/18(日)05:55:51 No.972853733

    19日の3時まで930hPA予想だけどどうなってるのコレ

    8 22/09/18(日)05:56:12 No.972853746

    >今回の台風高度50000mまで高さがあって怖すぎる 高さは関係ないのでは…?

    9 22/09/18(日)05:56:16 No.972853747

    ちょっとだけ進路予想が上にズレたな このままどんどん上にズレてってくれんかなあ

    10 22/09/18(日)05:56:30 No.972853761

    禊は済んだか?

    11 22/09/18(日)05:57:08 No.972853787

    関東はモーマンタイで済みそう

    12 22/09/18(日)05:57:22 No.972853796

    >高さは関係ないのでは…? タテの渦巻きなのだから強くなると上下にもデカい

    13 22/09/18(日)05:57:57 No.972853824

    >高さは関係ないのでは…? お前大きいもの怖くないの?

    14 22/09/18(日)05:58:10 No.972853839

    もう屋久島かかったなあ… 大げさに報道してるだけで今頃940だと思ってたよ…

    15 22/09/18(日)06:00:01 No.972853940

    午前中にコロッケ買いに行く

    16 22/09/18(日)06:00:16 No.972853953

    https://www.youtube.com/watch?v=I-Wc9py9MA0 ウェザーニュースリアルタイム投稿取り入れててすごいね 未来を感じる

    17 22/09/18(日)06:00:26 No.972853959

    雲が急にやばい感じになった 多分朝倉はこのまま大雨確定

    18 22/09/18(日)06:00:57 No.972853979

    伊勢湾クラスって言われてもピンと来ないんで ググったらいっぱい死んでるんだなあ あれ…これかなりヤバくね?

    19 22/09/18(日)06:03:03 No.972854069

    >あれ…これかなりヤバくね? まず木造住宅が対策してても吹っ飛ぶ風速です

    20 22/09/18(日)06:03:04 No.972854070

    上陸午後3時とかじゃん寝て待とうぜ

    21 22/09/18(日)06:04:18 No.972854130

    鹿児島の木造住宅全滅してしまうん…?

    22 22/09/18(日)06:04:30 No.972854136

    >伊勢湾クラスって言われてもピンと来ないんで >ググったらいっぱい死んでるんだなあ >あれ…これかなりヤバくね? でかさは同じだが速度が違う 伊勢湾みたいに爆速野郎なら予報の70m台の風は吹くけど今のは遅いから実際の最大瞬間風速は40いくかどうか 大問題は雨

    23 22/09/18(日)06:05:17 No.972854176

    >大問題は雨 後予報通りなら24時間その風が拭き続ける 遅いから

    24 22/09/18(日)06:05:25 No.972854184

    九州沖縄は近年過酷すぎる

    25 22/09/18(日)06:05:40 No.972854195

    >あれ…これかなりヤバくね? 気象庁「過去に類似がないほど危険な台風」

    26 22/09/18(日)06:07:11 No.972854266

    日常の崩壊ってある日突然やってくるんだな…

    27 22/09/18(日)06:07:15 No.972854268

    日本人はボジョレーヌーボーに慣らされ過ぎた

    28 22/09/18(日)06:07:59 No.972854300

    日本の報道機関はルールをもうけないと常に最大の警鐘鳴らすからな 今回ルールがしっかりある災害避難命令出たからつまりヤバイ

    29 22/09/18(日)06:08:50 No.972854337

    関西は明日夕方か 関西は明後日昼頃だな

    30 22/09/18(日)06:09:53 No.972854395

    まだ屋久島付近のはずなのに風の音がすげえ…@長崎 今回ばかりは年貢の納め時か

    31 22/09/18(日)06:10:08 No.972854416

    長崎情報もう外出れないって報告が結構あるな

    32 22/09/18(日)06:10:28 No.972854435

    死ぬなよ…

    33 22/09/18(日)06:15:28 No.972854699

    なんだよナマンドルって

    34 22/09/18(日)06:16:41 No.972854764

    なんまんだぶ…って唱えとけってことだよ

    35 22/09/18(日)06:16:47 No.972854769

    ナマンドルじゃなくてもうナマンダブって感じだよ

    36 22/09/18(日)06:18:04 No.972854850

    ちなみにナンマドルね

    37 22/09/18(日)06:18:59 No.972854893

    このエネルギーを手に入れたい

    38 22/09/18(日)06:19:13 No.972854906

    少なくとも停電はしそうだなあ 携帯充電しとこ…

    39 22/09/18(日)06:19:35 No.972854921

    屋久島からなんだけど今のところ950くらいの台風って感じする

    40 22/09/18(日)06:20:12 No.972854964

    >このエネルギーを手に入れたい 「」自身が台風となることだ………!

    41 22/09/18(日)06:20:24 No.972854986

    いったい被害総額は何万ドルになるんだ…

    42 22/09/18(日)06:20:38 No.972855003

    >屋久島からなんだけど今のところ950くらいの台風って感じする こいつ風強いの南東だからすぎるときが一番

    43 22/09/18(日)06:21:35 No.972855064

    >ちなみにナンマドルね 一ドル何万円?

    44 22/09/18(日)06:22:59 No.972855151

    >>ちなみにナンマドルね >一ドル何万円? 95万円

    45 22/09/18(日)06:23:20 No.972855163

    ナンて?

    46 22/09/18(日)06:23:55 No.972855197

    書き込みをした人によって削除されました

    47 22/09/18(日)06:24:53 No.972855254

    場所わかってるんだから自衛隊が武器ででなんとか出来ないの?

    48 22/09/18(日)06:25:44 No.972855305

    >伊勢湾クラスって言われてもピンと来ないんで >ググったらいっぱい死んでるんだなあ >あれ…これかなりヤバくね? 伊勢湾の時は川の濁流と共に丸太が横回転じゃなくて縦回転して吹っ飛んできたらしい 怖いね

    49 22/09/18(日)06:25:46 No.972855310

    わりい…俺の力じゃ13号をどかすだけで精一杯だった…

    50 22/09/18(日)06:25:48 No.972855313

    >場所わかってるんだから自衛隊が武器ででなんとか出来ないの? 台風のエネルギーって原爆数万発とかじゃないっけ

    51 22/09/18(日)06:25:59 No.972855324

    今やばい風吹いたな木倒れたよ 屋久島

    52 22/09/18(日)06:26:35 No.972855354

    屋久島にも「」いるんだ…

    53 22/09/18(日)06:26:40 No.972855361

    >わりい…俺の力じゃ13号をどかすだけで精一杯だった… マジかよすげえ!

    54 22/09/18(日)06:26:47 No.972855366

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/09/18(日)06:27:01 No.972855375

    屋久「」初めて見た

    56 22/09/18(日)06:27:03 No.972855381

    青ヶ島にもいるらしいからな

    57 22/09/18(日)06:27:26 No.972855397

    >屋久島にも「」いるんだ… 釣りに来たら帰れなくなっちゃった

    58 22/09/18(日)06:27:26 No.972855398

    離島は娯楽が無いからな…

    59 22/09/18(日)06:27:57 No.972855437

    屋久島ライブカメラ https://www.youtube.com/watch?v=JIXOMtkV2Yg

    60 22/09/18(日)06:27:57 No.972855439

    地上の台風の影響受けない地下住宅最強説ない?

    61 22/09/18(日)06:28:20 No.972855452

    >釣りに来たら帰れなくなっちゃった お馬鹿!

    62 22/09/18(日)06:28:36 No.972855475

    >地上の台風の影響受けない地下住宅最強説ない? 雨降るじゃん分かってて言ってるだろ…

    63 22/09/18(日)06:29:04 No.972855498

    丸太が縦回転してないからまだ大丈夫そうだな

    64 22/09/18(日)06:29:13 No.972855511

    家が倒壊したり木がなぎ倒されたりすることはないんでしょう?

    65 22/09/18(日)06:29:25 No.972855521

    釣り中止のチャンスはあったろ!

    66 22/09/18(日)06:29:28 No.972855523

    >家が倒壊したり木がなぎ倒されたりすることはないんでしょう? あるかもしれません

    67 22/09/18(日)06:30:12 No.972855562

    屋久島に住んでるのか…

    68 22/09/18(日)06:30:16 No.972855567

    鹿児島あきだが風すらないんで本当に来るのかって感じだがやっぱり来るんだな…

    69 22/09/18(日)06:30:32 No.972855580

    >釣り中止のチャンスはあったろ! まてよ…帰れないけど釣りを中止するとは言っていない

    70 22/09/18(日)06:30:56 No.972855602

    >>釣り中止のチャンスはあったろ! >まてよ…帰れないけど釣りを中止するとは言っていない 自殺志願者かよ

    71 22/09/18(日)06:31:20 No.972855623

    正確には来週明けまで釣りしようと思って来たけど台風デカすぎるから一旦鹿児島の家に引き返そうかな思ったらもう船無かった…

    72 22/09/18(日)06:31:31 No.972855632

    >鹿児島あき

    73 22/09/18(日)06:31:43 No.972855641

    とっしーってわざと呼びかける手合いはよく見るがここで自らとしあきを自称する人初めて見た

    74 22/09/18(日)06:31:49 No.972855646

    >屋久島ライブカメラ BGM?!

    75 22/09/18(日)06:31:49 No.972855647

    あきって?

    76 22/09/18(日)06:31:49 No.972855648

    精々気を付けろバカ!

    77 22/09/18(日)06:32:11 No.972855674

    mayから避難してきたんだろ

    78 22/09/18(日)06:32:14 No.972855675

    ここmayじゃないですよ

    79 22/09/18(日)06:32:30 No.972855690

    mayは台風に弱いからな

    80 22/09/18(日)06:32:55 No.972855714

    >mayから避難してきたんだろ 台風から逃げるために台風に飛び込むようなもんじゃねーか!

    81 22/09/18(日)06:33:12 No.972855730

    ここで○○あきとか間違って使うやつ本当に久々に見たわ…

    82 22/09/18(日)06:33:20 No.972855741

    うーん…関西は火曜ぐらいまでは続きそうだね……ご飯今のうちに買いに行っとくか…

    83 22/09/18(日)06:33:31 No.972855749

    nhkの音楽が深刻すぎて怖いからやめろとか騒いだり気象庁の会見してる人が笑顔でふざけてるとか騒いだりヒは忙しいな…

    84 22/09/18(日)06:33:32 No.972855751

    鹿児島の家に帰ったら家がないパターンもあるぜ

    85 22/09/18(日)06:34:06 No.972855789

    元々家に居場所なんてないだろ

    86 22/09/18(日)06:34:09 No.972855790

    imgは○○どん だからな…覚えて帰ってね

    87 22/09/18(日)06:34:29 No.972855804

    >imgは○○どん >だからな…覚えて帰ってね うどん!

    88 22/09/18(日)06:34:41 No.972855813

    どうせ祈るしかないから屋久島のほうが祈り通じそうだしな

    89 22/09/18(日)06:34:57 No.972855828

    じゃ俺熊本だかららどん!

    90 22/09/18(日)06:35:39 No.972855868

    https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-219.82,36.64,1083

    91 22/09/18(日)06:36:23 No.972855903

    >場所わかってるんだから自衛隊が武器ででなんとか出来ないの? 潜水艦を使って海水をかき混ぜて海の表面温度を下げて弱体化させる特許はある

    92 22/09/18(日)06:37:32 No.972855975

    もう一回あそべるどん!

    93 22/09/18(日)06:37:43 No.972855985

    >潜水艦を使って海水をかき混ぜて海の表面温度を下げて弱体化させる特許はある 地味だな…

    94 22/09/18(日)06:37:53 No.972855993

    >場所わかってるんだから自衛隊が武器ででなんとか出来ないの? 今回の台風くらいのエネルギー量だと200ktの水素爆弾150発分に相当する 日本は核保有国ではないので対抗できない

    95 22/09/18(日)06:38:12 No.972856013

    もうそろそろ人類地下にアーコロジーでも作って住むようにした方がよくない? 核にも気象にも耐えれるようにしないと絶滅しちゃうよ

    96 22/09/18(日)06:38:38 No.972856036

    >今回の台風くらいのエネルギー量だと200ktの水素爆弾150発分に相当する なそ

    97 22/09/18(日)06:38:40 No.972856037

    それもまた運命

    98 22/09/18(日)06:39:10 No.972856063

    この台風のエネルギーを利用して台風を消滅させる装置とかないの?

    99 22/09/18(日)06:39:29 No.972856080

    カタログからものすごいトルクを感じたと思ったら

    100 22/09/18(日)06:40:04 No.972856121

    >台風のエネルギーって原爆数万発とかじゃないっけ 国内だけじゃ足りないので世界中から撃ってもらうしかないな

    101 22/09/18(日)06:40:24 No.972856142

    >imgは○○どん >だからな…覚えて帰ってね おれだ!おおきいやぎのがらがらどんだ!

    102 22/09/18(日)06:41:22 No.972856202

    築50年の家だからオワタ…

    103 22/09/18(日)06:41:50 No.972856226

    福岡のνガンダムさんこのメビウスの輪どうにかしてくださいよ!

    104 22/09/18(日)06:41:58 No.972856234

    身動き取れなくなる前に避難しとけよ

    105 22/09/18(日)06:43:10 No.972856301

    くるくる詐欺じゃないのか

    106 22/09/18(日)06:43:12 No.972856304

    関西在住なんだけど流石に大丈夫だよね!?水曜には外出できるよね!?

    107 22/09/18(日)06:43:52 No.972856341

    >関西在住なんだけど流石に大丈夫だよね!?水曜には外出できるよね!? だが3日後恐るべき事態に───

    108 22/09/18(日)06:44:35 No.972856380

    >>潜水艦を使って海水をかき混ぜて海の表面温度を下げて弱体化させる特許はある >地味だな… 海水温が〇度以下なら台風が発達しないって所まではわかってるのでその温度にさえすれば台風は弱体化する

    109 22/09/18(日)06:45:12 No.972856424

    突然進路もグルグル回り始めるバグ台風かもしれないしな

    110 22/09/18(日)06:46:23 No.972856491

    台風っていつも日本韓国にしかこないけどなんで?

    111 22/09/18(日)06:48:45 No.972856651

    >台風っていつも日本韓国にしかこないけどなんで? くるやつしか話題にならないだけ

    112 22/09/18(日)06:48:54 No.972856661

    >台風っていつも日本韓国にしかこないけどなんで? フィリピンとかにも行くよ 単に日本近辺に来た台風のニュースしか見ないだけでしょ

    113 22/09/18(日)06:50:04 No.972856736

    2つ前の台風が中国を蹂躙したばかりというのに…ニュースを見ないのか

    114 22/09/18(日)06:54:47 No.972857067

    もう影響出てて怖いんだけど

    115 22/09/18(日)07:03:49 No.972857695

    北海道まで台風のまま来るかね

    116 22/09/18(日)07:07:00 No.972857945

    昼からヤバいですよっていわれても 今の時点で風ヤバいんだけどあの…

    117 22/09/18(日)07:08:25 No.972858057

    強風域入ったけど雨がしとしと降ってるくらいで風はまだ出てないな

    118 22/09/18(日)07:08:26 No.972858060

    随分と雑魚になったな 遅いしもっと弱まるわこれ

    119 22/09/18(日)07:08:37 No.972858076

    フハハ怖かろう!

    120 22/09/18(日)07:09:27 No.972858142

    fu1450294.jpg

    121 22/09/18(日)07:09:33 No.972858149

    もうすでに関東も結構降ってるんだけど九州どうなっちゃうのこれ

    122 22/09/18(日)07:10:18 No.972858210

    24時間で数百ミリも降ったらダメだよ

    123 22/09/18(日)07:11:41 No.972858317

    >fu1450294.jpg なそ にん 雨量だけでも殺しにきてない?

    124 22/09/18(日)07:13:06 No.972858408

    >>fu1450294.jpg >なそ >にん >雨量だけでも殺しにきてない? 24時間で60cm分も雨水降ったら鹿児島水没しない? 大丈夫?

    125 22/09/18(日)07:14:19 No.972858491

    仮に弱体化して960とかになっても大事なのを理解して欲しい

    126 22/09/18(日)07:14:56 No.972858539

    福岡だけどまだ雨風共になし このまま何もないことを祈る

    127 22/09/18(日)07:15:39 No.972858607

    飯塚だけど雨かなりでかくなってる

    128 22/09/18(日)07:20:24 No.972858997

    中国は雨雲作る爆弾とか作って雨ふらせてるみたいだし 日本も雨雲ぶっ壊す戦略兵器を作って

    129 22/09/18(日)07:21:05 No.972859052

    今頃避難指示出してんじゃねぇ!

    130 22/09/18(日)07:22:42 No.972859179

    文句言うくらいなら自分で判断しろ

    131 22/09/18(日)07:27:47 No.972859594

    融合できそう

    132 22/09/18(日)07:29:43 No.972859769

    910で突っ込んでくるいうてたしな そりゃ流石にやりすぎやろう

    133 22/09/18(日)07:39:19 No.972860758

    関東だけど今日仕事なんだよなあ

    134 22/09/18(日)07:40:17 No.972860878

    夜中ずっとテレビで警報やってたからまだ来てないんだってなった

    135 22/09/18(日)07:41:18 No.972860984

    920で突っ込んできてるから大惨事すぎる…

    136 22/09/18(日)07:41:40 No.972861039

    925hPaでも結構やばくない

    137 22/09/18(日)07:43:02 No.972861198

    関東は余裕だな

    138 22/09/18(日)07:52:50 No.972862410

    そもそも970以下は全部やばい

    139 22/09/18(日)07:59:00 No.972863215

    そんな事言わずに たかが台風一つ福岡のνガンダムで押し出してやる とぐらい言ってください

    140 22/09/18(日)08:01:06 No.972863523

    これ本土上陸で弱かったりしないの

    141 22/09/18(日)08:01:22 No.972863551

    毎回韓国に逸れろ

    142 22/09/18(日)08:02:09 No.972863646

    >そんな事言わずに >たかが台風一つ福岡のνガンダムで押し出してやる >とぐらい言ってください ガンダムがぶっ飛ばされそう

    143 22/09/18(日)08:02:57 No.972863751

    ガンダム大丈夫かな…

    144 22/09/18(日)08:03:12 No.972863779

    もう1万戸近く停電してる…

    145 22/09/18(日)08:03:50 No.972863855

    >ガンダム大丈夫かな… こういう時のためのロングレンジフィンファンネルじゃないのか

    146 22/09/18(日)08:06:34 No.972864168

    雨降ってないし暴風域まだだし閉まる前にセブン行こうと思ったら風が超強くなってきた 暴風域まだだよ?

    147 22/09/18(日)08:09:40 No.972864574

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    148 22/09/18(日)08:10:57 No.972864730

    関東くるまでに弱くなってるといいな

    149 22/09/18(日)08:12:06 No.972864886

    >こういう時のためのロングレンジフィンファンネルじゃないのか ファンネルって地上じゃ使えないんじゃなかったっけ?

    150 22/09/18(日)08:12:12 No.972864904

    >関東くるまでに弱くなってるといいな 安心しろ弱く(いつもより強い)なってるよ

    151 22/09/18(日)08:12:30 No.972864952

    なんだ910のまま突っ込んでくるわけじゃないのか ざーこ❤ざこ台風❤

    152 22/09/18(日)08:14:21 No.972865236

    https://youtu.be/3FnvghmkC1E  「」も1回こう言うの経験してみないか?

    153 22/09/18(日)08:14:28 No.972865251

    >fu1450294.jpg 180ぐらいならちょっと強いぐらいだな 休みだし問題ないない

    154 22/09/18(日)08:14:53 No.972865318

    首都圏はギリギリ外出できるのが今日までかな

    155 22/09/18(日)08:16:12 No.972865525

    なんか意外と大した事なさそうだな…

    156 22/09/18(日)08:16:42 No.972865601

    >>こういう時のためのロングレンジフィンファンネルじゃないのか >ファンネルって地上じゃ使えないんじゃなかったっけ? 支柱的な意味で言ったつもりだったんだ…

    157 22/09/18(日)08:26:20 No.972867030

    都民としては特にいつもの大雨っぽくてなあ

    158 22/09/18(日)08:28:23 No.972867388

    休めるなら休んだ方がいいかな…

    159 22/09/18(日)08:33:24 No.972868424

    蒸し暑いわー

    160 22/09/18(日)08:34:47 No.972868715

    九州で930hPaの風速65か… 俺が飛ぶくらいの強さだな…

    161 22/09/18(日)08:35:16 No.972868817

    芦北まで避難指示きた…徐々に迫ってきてる

    162 22/09/18(日)08:35:47 No.972868962

    九州は今日の昼から明日にかけてじっくり陵辱されるな… ていうか速度遅すぎだろ徒歩かテメー

    163 22/09/18(日)08:41:21 No.972870463

    消防自衛隊とインフラ関係の方お疲れ様と

    164 22/09/18(日)08:42:16 No.972870696

    >九州は今日の昼から明日にかけてじっくり陵辱されるな… 時速20kmだから自転車くらいはあるはず

    165 22/09/18(日)08:49:30 No.972872572

    自転車で九州横断したい!

    166 22/09/18(日)08:49:32 No.972872581

    今tubeのウェザーニュースのライブ配信見てたら 本番は火曜日です! って言い切ってたけど…え?本番明後日なの!?

    167 22/09/18(日)08:50:38 No.972872904

    >今tubeのウェザーニュースのライブ配信見てたら >本番は火曜日です! >って言い切ってたけど…え?本番明後日なの!? 東日本に強く影響出るのはこれからだからな

    168 22/09/18(日)08:51:46 No.972873237

    >毎回韓国に逸れろ 韓国側でも太平洋側でもいいから とにかく逸れてくれって感じだわ

    169 22/09/18(日)08:56:15 No.972874584

    いつも上陸したらすごいスピードでどっか行くじゃん…今回もさっさと日本から出てってくれ…

    170 22/09/18(日)08:59:46 No.972875423

    今はもうミリバールとかって使わないんだな

    171 22/09/18(日)09:01:37 No.972875861

    今回は九州の左という最悪のコースなのがな せめて右側を通れよ

    172 22/09/18(日)09:01:39 No.972875865

    >今はもうミリバールとかって使わないんだな おじさん通り越しておじいちゃんだよ…

    173 22/09/18(日)09:03:29 No.972876373

    >今はもうミリバールとかって使わないんだな 数十年ぶりに起きた人?

    174 22/09/18(日)09:05:00 No.972876825

    デシリットル

    175 22/09/18(日)09:09:41 No.972878241

    スピーダッしろ そしてそのままちゅうごくへ行け

    176 22/09/18(日)09:12:45 No.972878995

    ㍊は今でも残っているんだよな

    177 22/09/18(日)09:15:43 No.972879843

    ヤバい風強くなってきた

    178 22/09/18(日)09:16:38 No.972880087

    なんだこの風魔法は…

    179 22/09/18(日)09:17:29 No.972880332

    狼少年

    180 22/09/18(日)09:18:33 No.972880618

    ミリバールは40歳以上確定のキーワード

    181 22/09/18(日)09:19:20 No.972880810

    風強いけど晴れてる エスニック食べに行くか…

    182 22/09/18(日)09:20:46 No.972881214

    雨すごい降ってきた@渋谷

    183 22/09/18(日)09:22:43 No.972881801

    断水の可能性もあるから九州人は早めにトイレ行けよ

    184 22/09/18(日)09:26:34 No.972882956

    1ヘクトパスカル=1ミリバールなのに変えたのはなんでかと思ったら単に呼び方を世界に合わせただけなのか アメちゃんとかは知ったことかでミリバールしてるのね