ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/18(日)01:14:46 No.972817116
赤パンツは必要?
1 22/09/18(日)01:16:47 No.972817616
胸のSが一番いらないと思う
2 22/09/18(日)01:18:36 No.972818193
もはや赤パンツないとなんかはいてない感じになっちゃうし…
3 22/09/18(日)01:19:30 No.972818434
あったら嬉しい 無くても別に
4 22/09/18(日)01:20:14 No.972818603
無くすとしても金ベルトは残すべきだろ
5 22/09/18(日)01:20:43 No.972818735
ないとノーパンに見える
6 22/09/18(日)01:21:48 No.972819017
パンツあったほうがメリハリ効いてていいと思う
7 22/09/18(日)01:22:19 No.972819168
無いとなんか変態チックだけどあるとダサいんだよなぁ…
8 22/09/18(日)01:27:45 No.972820677
このダサさが眩しいから要る
9 22/09/18(日)01:28:52 No.972820977
スーパーマンはある程度ダサい方がいい
10 22/09/18(日)01:31:24 No.972821645
そもそもタイツの上からパンツ履いてるのがおかしい 普通は逆だろう
11 22/09/18(日)01:31:38 No.972821693
左の色ならパンツあってもそんなにダサくないと思う
12 22/09/18(日)01:32:48 No.972822011
パンツでなくていいけど差し色が全くないのはのっぺりしすぎだろと思っている
13 22/09/18(日)01:33:24 No.972822244
ダサい 今の感覚ではダサいのは間違い無い けれど特異な存在であるっていう表現としてはいいと思う 現在の感覚だとこのコスをわざわざ選ぶ人は少ないんじゃなかろうか それを着る存在が我々地球人と別なものって演出とかでこのコスにも意味を持たせて 作品鑑賞後には観客もスープスはこれじゃなきゃな!って思わせるような そんなのが欲しい
14 22/09/18(日)01:34:43 No.972822609
赤いマントや胸のマークあるから履いてないと下半身がのっぺりした印象になっちゃう でも履くとブルマみたいでダサくも感じる
15 22/09/18(日)01:36:47 No.972823226
ちんぽ透けてるみたいでスケベだね❤
16 22/09/18(日)01:37:16 No.972823366
パンツがないならウルトラマンみたいな模様がないとなんか嫌だ
17 22/09/18(日)01:37:24 No.972823403
バットマンの方はパンツいらないというか無いデザインの方が馴染んだ感がある
18 22/09/18(日)01:38:01 No.972823581
左見ると赤パンツか何か無いと締まらないなとは思う
19 22/09/18(日)01:39:07 No.972823927
あったらダサいけど無いとさみしい そんなスーパーマン
20 22/09/18(日)01:39:20 No.972823996
>パンツがないならウルトラマンみたいな模様がないとなんか嫌だ 同郷の判官びいきみたいでアレだが あのデザインって凄えな
21 22/09/18(日)01:39:45 No.972824122
無くてもダサくない?
22 22/09/18(日)01:40:43 No.972824389
スーパーマンはもうスーパーマンとしての様式美を完成させているのだからこれでいいと思う
23 22/09/18(日)01:40:55 No.972824444
スーパーマンはクラシカルなスタイルか一番いいも思う バットマンは今風でもいいけどやっぱり飛ぶ時はコウモリみたいになってほしい
24 22/09/18(日)01:42:36 No.972824922
パンツも重要だがコスチュームの彩度がスレ画左には足りてない 宇宙人の服なんだから右位明るい色でもいいよね
25 22/09/18(日)01:42:41 No.972824937
> >パンツがないならウルトラマンみたいな模様がないとなんか嫌だ >同郷の判官びいきみたいでアレだが >あのデザインって凄えな ウルトラマンのデザインは今見ても美しいよ
26 22/09/18(日)01:43:46 No.972825240
開き直って浮くくらいクラシカルな感じで行った方がいい感じがするかなぁ ちょいちょい現代風にしても中途半端だわ
27 22/09/18(日)01:44:00 No.972825323
左の配色の乏しさで彩度上げたらマジで青タイツマンになっちゃうだろ
28 22/09/18(日)01:46:11 No.972826016
>>パンツがないならウルトラマンみたいな模様がないとなんか嫌だ >同郷の判官びいきみたいでアレだが >あのデザインって凄えな 顔が完全に人外なのは大きいと思う
29 22/09/18(日)01:47:02 No.972826221
右の時点で金ベルトと赤パン入れただけで 全体がかなり現代アレンジされてカッコ良くなってるというのに
30 22/09/18(日)01:47:08 No.972826257
並べられると履いてない人に見えるから単体で見たらそこまで気にならないかもしれない
31 22/09/18(日)01:47:57 No.972826492
全身タイツでもスパイダーマンとか顔まで覆ってるやつはカッコよく見えるんだけどな
32 22/09/18(日)01:49:44 No.972826978
ジョージリーブス版は個人的に赤パン似合ってた
33 22/09/18(日)01:52:23 No.972827808
よく見るとけっこうもっこりしてるな
34 22/09/18(日)01:52:31 No.972827840
赤ベルトでいいだろ前にしてた
35 22/09/18(日)01:52:46 No.972827923
パンツの赤は超音速で飛んだ時に映えるのでいる
36 22/09/18(日)01:53:28 No.972828105
ぶっちゃけスレ画の映画は何作かやってからいつものスタイルになるんだと思ってた 何作もやらなかった…
37 22/09/18(日)01:54:10 No.972828309
>スーパーマンはクラシカルなスタイルか一番いいも思う >バットマンは今風でもいいけどやっぱり飛ぶ時はコウモリみたいになってほしい スーパーマンはなんか時代が変わっても象徴としての信念が変わらないみたいな古臭いとかダサいと言われても通すような伝統とかある方がしっくりきて バットマンは人間として時代が科学技術が変わる毎に犯罪へ挑む為の姿が変化してく事に違和感が無いみたいなそれぞれの持ち味みたいなのが似合うと思う
38 22/09/18(日)01:55:38 No.972828782
笑顔のおっさんが手の振りながら人助けするんだからこれくらき派手じゃないもな
39 22/09/18(日)01:55:54 No.972828854
左のタイプでパンツじゃなくても下半身に上手く赤ライン入ると配色のバランスよくなりそうなんだけどね…
40 22/09/18(日)01:55:58 No.972828874
赤パンはいいけど頭のチョロ毛はいる
41 22/09/18(日)01:56:20 No.972828949
キャプテンアメリカも履いてたよね? と思って検索したらなんだこれ
42 22/09/18(日)01:56:47 No.972829095
MCUのキャプテンアメリカ方向のアレンジも似合わんだろうしな…
43 22/09/18(日)01:57:31 No.972829299
>赤パンはいいけど頭のチョロ毛はいる 省かれる事も増えたけど何気に重要だよねチョロ毛 DCEUだと何故かスーパーマンの時にオールバックでクラークの時に要所要所でチョロ毛が出る逆転現象起きてたのが違和感あった
44 22/09/18(日)01:57:53 No.972829394
バットマンだとスーツ自体の機能が大事だから現代風アップデートも分かるが スーパーマンは己の肉体こそが武器だからマジでデザイン上の理由以外スーツ変更する理由が無いんだよね
45 22/09/18(日)01:58:54 No.972829643
まず人間がその時代に合わせた装備も兼ねた衣装をまとってるんじゃなくて 他の星からきた超人だからな ぶっちゃけ私服や半裸でも銃弾は防げる耐久力あるわけだし
46 22/09/18(日)01:59:54 No.972829899
メンタルもスーパーヒーローだからな…
47 22/09/18(日)02:00:19 No.972829997
>キャプテンアメリカも履いてたよね? >と思って検索したらなんだこれ あっちはあの紅白腹巻きをベルトみたいにアレンジして上手かった それ以降は初代スーツのアレンジって感じで要所は最新ミリタリー装備って感じで上手い 何気に最後はダサいからやめたスケイルアーマーも再現したし…
48 22/09/18(日)02:00:46 No.972830125
コミックスのレギュラーシリーズでパンツ消えて結構立つんだけど それでも別シリーズや他媒体で描かれる時の多くでは赤パン含めたクラシカルな衣装がシンボルとなってるんだよね
49 22/09/18(日)02:01:22 No.972830270
左は腰のあたりに挿し色ほしい…ってなる
50 22/09/18(日)02:01:33 No.972830311
左は悪いスーパーマン
51 22/09/18(日)02:02:14 No.972830471
スーパーマンはタイツ履いてるからまだいいよ ロビンのパンツ生足どうにかしろ
52 22/09/18(日)02:02:44 No.972830586
基本は特殊能力持ちとか宇宙人とかは原作っぽいスーツがよくて 特殊な能力のない鍛え上げた肉体が武器みたいなキャラは最新のミリタリー装備をアレンジみたいなのがいいと思う
53 22/09/18(日)02:02:49 No.972830608
股間のモッコリを見せつけるのがアメコミヒーローの醍醐味だし
54 22/09/18(日)02:02:58 No.972830645
>胸のSが一番いらないと思う なんもわかってないやつのレス
55 22/09/18(日)02:03:12 No.972830695
>ロビンのパンツ生足どうにかしろ もう無くなって長い
56 22/09/18(日)02:03:20 No.972830737
>よく見るとけっこうもっこりしてるな まあスーパーマンのちんちんは絶対大きいだろうしな…
57 22/09/18(日)02:03:38 No.972830838
>コミックスのレギュラーシリーズでパンツ消えて結構立つんだけど >それでも別シリーズや他媒体で描かれる時の多くでは赤パン含めたクラシカルな衣装がシンボルとなってるんだよね 実際にパンツないと股間が寂しすぎるんだよね
58 22/09/18(日)02:03:46 No.972830872
>スーパーマンはタイツ履いてるからまだいいよ >ロビンのパンツ生足どうにかしろ 最近はすっかり緑タイツが板についてしまった…
59 22/09/18(日)02:03:56 No.972830919
ロビンの生足やたらと引っ張るのネタなんだろうけどあんま面白くない
60 22/09/18(日)02:04:02 No.972830943
スナイダーカットだと復活してからずっと黒スーツで通したのは興味深かった
61 22/09/18(日)02:05:35 No.972831325
>スナイダーカットだと復活してからずっと黒スーツで通したのは興味深かった まあコミック再現以上の意味はない
62 22/09/18(日)02:06:10 No.972831472
>ロビンの生足やたらと引っ張るのネタなんだろうけどあんま面白くない まぁ本国でもダイナミックデュオはホモなんだろ?ってのと同じぐらい未だに弄られる一般あるあるネタにはなってるからな…(そしてナードや読んでる人間が呆れるまでワンセット)
63 22/09/18(日)02:06:25 No.972831535
なんでこの服装を着てるかというと母ちゃんの手作りだからだしそれ以上の理由は必要ない
64 22/09/18(日)02:07:25 No.972831811
>なんでこの服装を着てるかというと母ちゃんの手作りだからだしそれ以上の理由は必要ない そういうの逆になんかいいよな…ってなる 作品によっては父ちゃんどころか母ちゃんも故人だったりするしね
65 22/09/18(日)02:07:29 No.972831833
おばさんに作ってもらったって設定が好きだった
66 22/09/18(日)02:07:37 No.972831858
ロビンは二代目くらいまでは生足だったから33年前くらいから生足辞めてるかな?
67 22/09/18(日)02:08:16 No.972832013
>おばさんに作ってもらったって設定が好きだった はじめに着たときはこれ着るのこれで最後だからね母ちゃんてムスッとしてるのがいい
68 22/09/18(日)02:08:45 No.972832154
スーパーマンの服はダサいと言われてもそのイモさがいいというか 純朴な田舎の青年って感じで好き
69 22/09/18(日)02:08:55 No.972832203
それこそ作中でもヴィランの挑発としてロビンの生足はどうしたwって弄られて バットマンやディックがイラっとしたりするからな
70 22/09/18(日)02:09:06 No.972832250
拗らせオタクみたいなことを言うけど くるくるした前髪は残して欲しい…
71 22/09/18(日)02:09:18 No.972832303
>ロビンは二代目くらいまでは生足だったから33年前くらいから生足辞めてるかな? 三代目の頭狂ったダイナミックデュオオタクが踏襲するにも初代や二代目の生足には敵わないと思ったからな…
72 22/09/18(日)02:09:38 No.972832384
>拗らせオタクみたいなことを言うけど >くるくるした前髪は残して欲しい… 実写だと難しいよね…
73 22/09/18(日)02:09:46 No.972832428
書き込みをした人によって削除されました
74 22/09/18(日)02:10:17 No.972832554
古い人間だから最初に見たクリストファーリーブ版が最高過ぎるので 後続も皆あんな感じにして欲しいと個人的に思ってしまう
75 22/09/18(日)02:10:24 No.972832589
>>拗らせオタクみたいなことを言うけど >くるくるした前髪は残して欲しい… >意外とあれあるのと無いのとでスーパーマンの印象ちがうもんね いわゆるアホ毛と同じ印象効果があるよね
76 22/09/18(日)02:10:46 No.972832691
あの前髪はアメリカ育ちの子供は真似したんじゃねえかな? 日本人がシャンプーの時に超サイヤ人やるみたいに
77 22/09/18(日)02:11:02 No.972832752
>スーパーマンの服はダサいと言われてもそのイモさがいいというか >純朴な田舎の青年って感じで好き パワーよりその人柄がいいんだされること多いからカッコ良さより牧歌的なスタイルの方がらしいのよね
78 22/09/18(日)02:11:11 No.972832795
>拗らせオタクみたいなことを言うけど >くるくるした前髪は残して欲しい… 意外とあれがあるのと無いのとでスーパーマンの印象ちがうもんね ぴっちりしたオールバックだとウルトラマン(アース3)の方の印象あるし
79 22/09/18(日)02:11:55 No.972832987
胸のSはダサい 赤パンツもダサい マントもダサい 赤いブーツもダサい そんなわけでシックな単色全身タイツだけで活動してくれ
80 22/09/18(日)02:12:28 No.972833136
ダサいから特徴全部なくそう
81 22/09/18(日)02:12:54 No.972833266
>ダサいから特徴全部なくそう 全裸!
82 22/09/18(日)02:12:55 No.972833276
クルクルの前髪はクリプトニアンカールって名称もあるぐらいだからな
83 22/09/18(日)02:13:07 No.972833324
>ダサいから特徴全部なくそう ゾッド将軍のファッションこそ至高である
84 22/09/18(日)02:13:24 No.972833395
>ダサいから特徴全部なくそう >全裸! ついでに全身青く発光させるか…
85 22/09/18(日)02:13:38 No.972833456
ヒーローはちょっと抜けがあった方がいいから 悪落ちしたときにパンツなくなるくらいの塩梅でいいね
86 22/09/18(日)02:13:58 No.972833538
ダサいからこそ人柄が出てる感じもあるとは思う
87 22/09/18(日)02:14:36 No.972833683
スーパーマン&ロイスの初期コスいいよね…
88 22/09/18(日)02:15:13 No.972833829
>ダサいからこそ人柄が出てる感じもあるとは思う カンザス出身すげえイモ!なのがクラークケントらしさでもあるからな…
89 22/09/18(日)02:15:43 No.972833943
原作だとたまにアーマー来るけど スーパーマンらしいアーマーってデザイン難しすぎる… 何着せてもしっくりこない
90 22/09/18(日)02:16:49 No.972834194
fu1449923.jpg やはり時代は再びスーパーマン・ブルーということか…
91 22/09/18(日)02:17:37 No.972834392
>原作だとたまにアーマー来るけど >スーパーマンらしいアーマーってデザイン難しすぎる… >何着せてもしっくりこない 余程の状況でない限り本来アーマーとか防具がいらない人だからね…
92 22/09/18(日)02:17:44 No.972834424
>原作だとたまにアーマー来るけど >スーパーマンらしいアーマーってデザイン難しすぎる… >何着せてもしっくりこない インジャスのせいで悪!てイメージが強すぎる
93 22/09/18(日)02:18:54 No.972834687
>スーパーマン&ロイスの初期コスいいよね… 助けられた少年「そのコスチュームいけてるね」 スーパーマン「そうかい?母さんの手作りなんだ!(嬉しそう)」 いい…
94 22/09/18(日)02:19:13 No.972834763
ダサいダサくないじゃなくて 右のほうがスーパーマンって感じが強い
95 22/09/18(日)02:19:34 No.972834836
未だにクリストファーリーブのスーパーマンのイメージに囚われてるファンは多いと思う でもクリストファーリーブのスゴいのはスーパーマンじゃなくてクラークケントの時だと思う fu1449931.jpg
96 22/09/18(日)02:20:20 No.972835017
なんかすげぇオシャレになったスーパーマンとかはあんまりみたくない感あるんだよな…
97 22/09/18(日)02:20:24 No.972835039
キャプテン・アメリカの耳飾りみたいに意匠化するとか
98 22/09/18(日)02:21:03 No.972835194
全裸でも話は成立はするんだけどパンツとマント無くしてもSだけは消せない…
99 22/09/18(日)02:21:09 No.972835221
>fu1449931.jpg ただまあいまどきこんな人いねえよってもなるからな…
100 22/09/18(日)02:21:20 No.972835274
スパイダーマンや日本のウルトラマンが1960年代デザインだからこの辺が「そのままでカッコいい」「さすがにそのままだと今は…」の境目なんだろうか
101 22/09/18(日)02:21:37 No.972835344
クラーク時に絶妙な芋っぽさだったからこそリーブスーパーマンはよりカッコよかったもんな
102 22/09/18(日)02:22:01 No.972835436
スーパーマンって名前がもうダサいんだからあえてダサい方がカッコいい
103 22/09/18(日)02:23:23 No.972835726
>スパイダーマンや日本のウルトラマンが1960年代デザインだからこの辺が「そのままでカッコいい」「さすがにそのままだと今は…」の境目なんだろうか スパイディは最初の一発目で90%正解を出せたというか… ほとんどの60年代キャラはアレンジされまくりだしな
104 22/09/18(日)02:24:02 No.972835882
久々にリーブ版見たくなってきたな…
105 22/09/18(日)02:24:10 No.972835914
ウルトラマンもムキムキになってるな
106 22/09/18(日)02:24:16 No.972835941
>でもクリストファーリーブのスゴいのはスーパーマンじゃなくてクラークケントの時だと思う すげぇ屈強で力強い男がわざと窮屈な背広に身を包んで似合わない市民演じてる感じが外見も演技も物凄いよね
107 22/09/18(日)02:24:39 No.972836044
自動車とかでも古くてもカッコいいデザインもあればそうじゃないのもあるし 単純にスーパーマンやウルトラマンが時代を超えるナイスデザインなだけだと思うよ
108 22/09/18(日)02:25:28 No.972836220
ウルトラマンは信じられないほどのクソコテが心血注いだとこあるし
109 22/09/18(日)02:26:23 No.972836397
実際にマルチバーサスやるとやっぱ赤パン良い……てなる シンボリックさがすごい
110 22/09/18(日)02:26:36 No.972836447
大まかなイメージの細かいブレ以外は表面のディテール(素材感)と筋肉バランスくらいしかいじりようがないからなスーパーマンとウルトラマン...
111 22/09/18(日)02:26:54 No.972836517
正直スーパーマン&ロイスはあのキャラ造形とストーリーなら赤パンでも良かったと思う
112 22/09/18(日)02:27:28 No.972836622
まあスーパーマンてコミックだと傾向としてはむしろ細くなってきてるんだよね
113 22/09/18(日)02:28:48 No.972836879
>実際にマルチバーサスやるとやっぱ赤パン良い……てなる >シンボリックさがすごい DCどころかアメコミヒーロー全体のシンボルみたいな所もあるからスーパーマンはそのままでいいと思うなぁ…
114 22/09/18(日)02:29:37 No.972837042
>DCどころかアメコミヒーロー全体のシンボルみたいな所もあるからスーパーマンはそのままでいいと思うなぁ… わかる…
115 22/09/18(日)02:29:58 No.972837127
>正直スーパーマン&ロイスはあのキャラ造形とストーリーなら赤パンでも良かったと思う まぁ活動開始した時代からロイスと恋に落ちて結婚して家庭を築いたって移り変わりみたいな意図もあるだろうし 描写も赤パン時代のは設定上は数年前の現代だけど少し4、50年代頃の牧歌的な雰囲気になってたりしたし
116 22/09/18(日)02:32:22 No.972837570
>>正直スーパーマン&ロイスはあのキャラ造形とストーリーなら赤パンでも良かったと思う >まぁ活動開始した時代からロイスと恋に落ちて結婚して家庭を築いたって移り変わりみたいな意図もあるだろうし >描写も赤パン時代のは設定上は数年前の現代だけど少し4、50年代頃の牧歌的な雰囲気になってたりしたし ブラウン管みたいな画面構成だったりするの好き
117 22/09/18(日)02:32:31 No.972837605
差し色はあってもいいがパンツ形状にしなくていいと思う
118 22/09/18(日)02:34:02 No.972837888
スレ画の赤パンは賛否でるけど スーパーガールの赤スカートは全会一致で賛成だよね
119 22/09/18(日)02:37:40 No.972838460
ぱんつないと寝るときの肌着みたいだから
120 22/09/18(日)02:39:12 No.972838676
>差し色はあってもいいがパンツ形状にしなくていいと思う これも結構前だけどパンツやめた時はこんな感じのスーツだった fu1449987.jpg
121 22/09/18(日)02:40:58 No.972838965
スーパーマンのデザインで一番ダサイのは素手部分 手袋あったらいくらでも今風にできたんだけど
122 22/09/18(日)02:43:53 No.972839397
>スーパーマンのデザインで一番ダサイのは素手部分 >手袋あったらいくらでも今風にできたんだけど とはいえ手袋させるのはキャラ性的に論外オブ論外だからね…
123 22/09/18(日)02:46:27 No.972839788
>とはいえ手袋させるのはキャラ性的に論外オブ論外だからね… つくるか… 耐クリプトナイトグローブ
124 22/09/18(日)02:47:22 No.972839926
子どもたちの手を握ったり落ちる人を掴むのにはやっぱ素手じゃないとなあ…
125 22/09/18(日)02:47:31 No.972839950
>これも結構前だけどパンツやめた時はこんな感じのスーツだった >fu1449987.jpg NEW52のはベルトを全部赤くしちゃったのがなんかしっくりこなかったんだけど リバース以降の現行版で赤ベルトで中央を金バックルにしたデザインはかなり引き締まった感じする fu1450006.jpg
126 22/09/18(日)02:51:08 No.972840447
NEW52のリランチコスチュームはデザインしたジム・リーの癖なのか スーツ全体にスジ彫りライン入れたデザインなのが微妙にダサかったんだよな
127 22/09/18(日)02:54:13 No.972840824
百歩譲る
128 22/09/18(日)02:54:42 No.972840884
養母のセンスが終わってたのが悪いのか
129 22/09/18(日)02:54:50 No.972840907
>とはいえ手袋させるのはキャラ性的に論外オブ論外だからね… なんで素顔なの? 人を必要以上に怯えさせない為 なんで素手なの? 人とのふれあいや繋がりを失わない為 とか時代を重ねてく間に築き上げられたキャラ性に則した理屈が作られてるからね…
130 22/09/18(日)02:55:29 No.972840990
手袋してないのにも理由あったの……
131 22/09/18(日)02:56:58 No.972841167
>子どもたちの手を握ったり落ちる人を掴むのにはやっぱ素手じゃないとなあ… うっかり爪伸びてたらざっくり行きそう
132 22/09/18(日)02:59:21 No.972841467
腰になんかないと情報量少なくて弱く見えるな
133 22/09/18(日)03:02:25 No.972841906
赤パンじゃなくてもいいけど下半身にアクセントになる差し色は欲しいよね
134 22/09/18(日)03:09:33 No.972842724
キャプテンアメリカの腹の縞々をかっこよくしようとするのは小賢しいわ!と思ってしまう アベンジャーズ1みたいなのでいいじゃない
135 22/09/18(日)03:14:58 No.972843316
>手袋してないのにも理由あったの…… クラークが飛び降りる人を助けるシーンはたくさんあるし 名言に人々は長い山を登ってる、自分たちにできるのは落ちた人を助けることだってのがあるし マルチバーサスだともし君が落ちたら必ず掴むよって言うしね マルチバーサスはシステム上君が落ちたら追い打ちスーパーフライ掴みからの場外押出が気持ちいいけど