虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/18(日)00:08:24 対人は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/18(日)00:08:24 No.972794797

対人はこの二つしかないんか?

1 22/09/18(日)00:10:08 No.972795424

地獄~

2 22/09/18(日)00:11:12 No.972795822

互いの健闘を称え合って笑顔でお別れとかは

3 22/09/18(日)00:12:28 No.972796303

>互いの健闘を称え合って笑顔でお別れとかは 少なくともランクマをやる上でそんな概念は無い

4 22/09/18(日)00:14:23 No.972796978

お前らやるじゃん的なものはFEZで見たことはある 煽り合いはその100倍以上見た

5 22/09/18(日)00:15:48 No.972797483

勝ったら煽る 負けても煽る

6 22/09/18(日)00:17:35 No.972798110

オンラインゲームってやっぱり害悪では

7 22/09/18(日)00:21:48 No.972799551

どんなことでも負けたくないなら勝つしかないからな

8 22/09/18(日)00:22:57 No.972799975

対人はそれだけじゃない…! 相手にイラついてもらうとその分俺は幸せになれるから…!

9 22/09/18(日)00:24:49 No.972800654

将棋は性格が悪い奴が強い!

10 22/09/18(日)00:24:51 No.972800666

>オンラインゲームってやっぱり害悪では オンゲは悪くありません 元々そういう人間だったのが露呈するだけです

11 22/09/18(日)00:26:00 No.972801111

相手も同じ人間 イラつかせるツボは心得てる

12 22/09/18(日)00:26:16 No.972801178

>互いの健闘を称え合って笑顔でお別れとかは お互いがそういう精神でやってれば発生しないこともない

13 22/09/18(日)00:26:53 No.972801380

対人はいかに相手が嫌なことをうまくやれるかのゲームなので

14 22/09/18(日)00:28:19 No.972801885

イライラするのが気持ち良くなってくるよそのうち

15 22/09/18(日)00:34:06 No.972803948

>>オンラインゲームってやっぱり害悪では >オンゲは悪くありません >元々そういう人間だったのが露呈するだけです いや全人類こうだよ

16 22/09/18(日)00:35:10 No.972804374

相手の弱いところや嫌がるところを見つけて攻めるのはネトゲに限らずゲーム全般スポーツ全般すべて当然だ

17 22/09/18(日)00:38:34 No.972805615

建前がないからなぁeスポ

18 22/09/18(日)00:38:52 No.972805732

すごいよねゲームのタイトルとかジャンルに限らないんだもん

19 22/09/18(日)00:40:32 No.972806275

ルールと勝ち負けが存在するなら全てそういうものだろう

20 22/09/18(日)00:40:59 No.972806436

肉体的体力の消耗が無いのも良くない気がする 生のスポーツだと体力の消耗でイラつくリソース食われるから

21 22/09/18(日)00:44:52 No.972807808

程度の差はあれど全てのプレイヤーが負の感情増幅するよ

22 22/09/18(日)00:45:40 No.972808089

FPSやってるとどんどん性格が悪くなっていくのを感じて足を洗ったな…

23 22/09/18(日)00:46:15 No.972808282

>すごいよねゲームのタイトルとかジャンルに限らないんだもん ポケモンの対人も行き着く先はスレ画だな まあ害悪型がレート一位はそんなに取らないが

24 22/09/18(日)00:46:45 No.972808462

対人なんて負の感情ないと楽しくないだろう?

25 22/09/18(日)00:47:06 No.972808590

相手の嫌がることをやるのが勝利に直結するから仕方ないじゃんね

26 22/09/18(日)00:48:00 No.972808941

やはり人類は愚かなのでは?闘争心しかない獣なのでは?

27 22/09/18(日)00:48:11 No.972809017

LoLは味方同士の争いで毎試合イラつくからすごい

28 22/09/18(日)00:48:21 No.972809079

顔つき合わせて対戦すればそこまでイラつかないと思うんだよね 顔の見えない相手だからこそやられるとストレスが溜まるんだと思う

29 22/09/18(日)00:48:46 No.972809222

軍艦戦車ゲーは特に民度ヤバそうだし今更初心者が入るのも敷居高そうで結局手が出ない 4号戦車で戦いたい気持ちだけはあるんだが

30 22/09/18(日)00:49:08 No.972809353

オンゲじゃなくて対人限定だろこれ coopならこういうストレスとは無縁・・・いや酷いときは酷いな

31 22/09/18(日)00:49:11 No.972809372

松岡修造も似たような事言ってたしな…

32 22/09/18(日)00:49:25 No.972809469

>顔つき合わせて対戦すればそこまでイラつかないと思うんだよね >顔の見えない相手だからこそやられるとストレスが溜まるんだと思う ゲーセンの灰皿云々は結局全国でどのぐらいあったのか知りようも無い

33 22/09/18(日)00:50:19 No.972809814

敵にイラつくのはまだいいんだわ 味方がゴミカスだったときのイラつきがすごいんだわ

34 22/09/18(日)00:50:57 No.972810020

>coopならこういうストレスとは無縁・・・いや酷いときは酷いな クリアした時の喜びを上回る仲間へのイライラ!

35 22/09/18(日)00:51:41 No.972810292

味方にイラつくともうどうしようもないからね

36 22/09/18(日)00:52:17 No.972810487

相手の雑な行動を潰して勝った時の快感は忘れられないからな

37 22/09/18(日)00:52:42 No.972810634

勝っても負けてもお祭り騒ぎバトルしようぜポケモンバトルでは無いのか!?

38 22/09/18(日)00:53:57 No.972811051

>勝っても負けてもお祭り騒ぎバトルしようぜポケモンバトルでは無いのか!? 負けたら金とられるバトルでお祭りもなにもねえだろ

39 22/09/18(日)00:54:30 No.972811243

協力する気がなくても動ける人なら俺は許すよ

40 22/09/18(日)00:55:18 No.972811549

味方のせいにできるおかげでプレイするハードル下がって 味方のせいでよりストレスが発生するのハメ技でしょ

41 22/09/18(日)00:55:46 No.972811690

自分が負けても味方が駄目でも笑って許せる性格とかでなければ無いな…

42 22/09/18(日)00:55:58 No.972811755

仲のいい友達とやるのが一番ええ! それ以外はいつでも地獄になれる

43 22/09/18(日)00:56:25 No.972811870

>自分が負けても味方が駄目でも笑って許せる性格とかでなければ無いな… noob

44 22/09/18(日)00:57:35 No.972812247

>肉体的体力の消耗が無いのも良くない気がする >生のスポーツだと体力の消耗でイラつくリソース食われるから チェスとか将棋みたいなゲームが表向きだけでも礼儀良くできてるのは歴史の差かな

45 22/09/18(日)00:58:36 No.972812540

テニスでラケットへし折るのもタイブレークでバテバテになってくると無くなっているのだろうか

46 22/09/18(日)01:01:17 No.972813295

>チェスとか将棋みたいなゲームが表向きだけでも礼儀良くできてるのは歴史の差かな 歴史の中で高貴な人の御前にも出るようになって薄汚いことは忌避されるようになったんじゃないかな 対戦ゲーはないからねそんなの

47 22/09/18(日)01:02:11 No.972813596

元々プロゲーマーなんてゲーセンでたむろしてたヤンキーが殆どなんだから 礼儀なんて教わる機会なんてねえしな

48 22/09/18(日)01:02:55 No.972813815

>>チェスとか将棋みたいなゲームが表向きだけでも礼儀良くできてるのは歴史の差かな >歴史の中で高貴な人の御前にも出るようになって薄汚いことは忌避されるようになったんじゃないかな >対戦ゲーはないからねそんなの どっちかというと屈伸とかファンメとかMIAピンとか煽りの文化のほうが多い…

49 22/09/18(日)01:04:24 No.972814258

プロ野球もけつあな確定してるし気にすんな

50 22/09/18(日)01:04:34 No.972814307

スポーツだって対戦前後に作法を作らないとヤバいんだよな

51 22/09/18(日)01:04:43 No.972814356

>>勝っても負けてもお祭り騒ぎバトルしようぜポケモンバトルでは無いのか!? >負けたら金とられるバトルでお祭りもなにもねえだろ めのまえが まっくらに なった▼

52 22/09/18(日)01:08:09 No.972815330

>生のスポーツだと体力の消耗でイラつくリソース食われるから じゃあなんでラケット折ったりゴルフクラブひん曲げたりするんだよ!!!1

53 22/09/18(日)01:08:23 No.972815384

頭使う系のスポーツは比較的大人しいだけで体動かすスポーツのやばさはよく知ってるだろ

54 22/09/18(日)01:10:23 No.972815941

ゲーセン文化自体が素行が悪い連中の文化だからどうしようもないね

55 22/09/18(日)01:12:30 No.972816525

本当に上手い人はマナー良い云々は他のスポーツプロ見ると幻って分かるよね…

56 22/09/18(日)01:12:57 No.972816645

残念ながらスレ画は100正しい

57 22/09/18(日)01:14:52 No.972817144

勝ち続けてるやつはマナーがいい

58 22/09/18(日)01:16:17 No.972817491

>勝ち続けてるやつはマナーがいい ワイワイしてる配信者パーティーが負けが続いた時の沈黙いいよね…

59 22/09/18(日)01:22:02 No.972819080

たまにある敵すげえ!って感心する時はかなり楽しい

60 22/09/18(日)01:23:11 No.972819399

スポーツだってスポンサーが付いてるプロの癖に道具破壊する奴もいるし なんなら冷蔵庫殴るアホもいるし 所詮何に置いてもイラつきを覚えた時の行動はさして変わらない

61 22/09/18(日)01:24:21 No.972819782

>軍艦戦車ゲーは特に民度ヤバそうだし今更初心者が入るのも敷居高そうで結局手が出ない >4号戦車で戦いたい気持ちだけはあるんだが BF5やらない?32人中2人くらいしか戦車乗れないけど四号戦車あるよ 戦車多めゲームモードならもうちょい枠ある

62 22/09/18(日)01:24:50 No.972819914

>所詮何に置いてもイラつきを覚えた時の行動はさして変わらない こうやって皆同じと一般化したがるのが嫌われる理由

63 22/09/18(日)01:25:42 No.972820136

>たまにある敵すげえ!って感心する時はかなり楽しい これはあるな 魅せプレイが上手い相手だと賞賛が先に来る

64 22/09/18(日)01:26:01 No.972820220

まあ相手を障がい者扱いするような治安の悪さはいずれ是正されると思うけど 口が悪いのはそのままだよめっちゃストレス溜まるから

65 22/09/18(日)01:26:09 No.972820253

Eスポに限らずスポーツのトップランカーって全員そうだろ

66 22/09/18(日)01:26:27 No.972820346

敵がCPUなはずの協力COOPゲーでも少しずつ雑魚潰していかないとじり貧になって負けるボス相手に 勇者様して突っ込んでいって即死して早く起こせとアピール連打してくるお味方様とかいるからな…

67 22/09/18(日)01:26:38 No.972820403

そう言うやつばかりじゃ無いって思うよりみんなそう言うやつだと思ってる方が楽だからね

68 22/09/18(日)01:27:14 No.972820555

<グッドゲーム!

69 22/09/18(日)01:27:55 No.972820721

ゲーセン文化もそうだが配信文化の悪いところがまだ抜けてないから過渡期って感じ

70 22/09/18(日)01:28:13 No.972820795

空きれい!ああ空きれい!

71 22/09/18(日)01:29:08 No.972821043

>まあ相手を障がい者扱いするような治安の悪さは されるのかなあ? imgでも相手を   と罵るのみかけるし お外ではガ〇ジって罵るのみかけるし 人間の精神が進化しないと無理なんじゃ

72 22/09/18(日)01:30:32 No.972821417

アピール煽りとか屈伸煽りとかはたから見てるとそんなんでキレすぎだろってなる そうなりたくないので熱帯はしない

73 22/09/18(日)01:31:06 No.972821559

TCGもまあ酷い話には事欠かないな

74 22/09/18(日)01:31:12 No.972821588

プロスポーツとか全員身内のパーティーみたいなものなのに険悪になったりするし野良で仲良くとか逆に怖い

75 22/09/18(日)01:33:25 No.972822246

最善手の結果として相手がイラつくのは別にいいとして 相手をイラつかせるためだけの行動はリアルのスポーツだと反則になったり試合してもらえなくなったりするけどゲームだとそういう抑止力がまだ不足してるんじゃないか

76 22/09/18(日)01:34:11 No.972822440

ランクマをやる以上スレ画の2択からは逃げられない ランクマをここで楽しそうに話す「」も実際はスレ画の状態なのだ まあランクとか気にしない精神性が集っている可能性もあるが

77 22/09/18(日)01:34:15 No.972822458

生身のスポーツなら違うかと言ったらそんなこともなく 普通に対戦相手を人間として嫌いになってる チームだとその嫌いが分散されるだけまだマシだが

78 22/09/18(日)01:35:10 No.972822739

もともと人間はみんなそんなもんだ だから殺し合いを避けるために スポーツマンシップなんて概念が生まれるんだ

79 22/09/18(日)01:35:33 No.972822859

ランクマでどんな味方や敵でも笑ってやれる人は心どっか壊れてない?

80 22/09/18(日)01:36:47 No.972823225

>相手をイラつかせるためだけの行動はリアルのスポーツだと反則になったり試合してもらえなくなったりするけどゲームだとそういう抑止力がまだ不足してるんじゃないか 屈伸の繰り返しがアウトになったらまた別の煽り方法出来るよ間違いない

81 22/09/18(日)01:38:28 No.972823737

>>>勝っても負けてもお祭り騒ぎバトルしようぜポケモンバトルでは無いのか!? >>負けたら金とられるバトルでお祭りもなにもねえだろ >めのまえが まっくらに なった▼ されてるよね…レイプ…

82 22/09/18(日)01:39:15 No.972823970

サイヤングみたいに拳銃懐に入れてバッターボックスに立つ

83 22/09/18(日)01:39:41 No.972824097

生のスポーツだとゲートボールがヤバイ

84 22/09/18(日)01:41:31 No.972824631

>最善手の結果として相手がイラつくのは別にいいとして >相手をイラつかせるためだけの行動はリアルのスポーツだと反則になったり試合してもらえなくなったりするけどゲームだとそういう抑止力がまだ不足してるんじゃないか ゲームだと運営が日和がちってのは薄々感じてる

↑Top