22/09/17(土)23:28:06 麻雀や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)23:28:06 No.972778036
麻雀やってると頭の中の浦部が「手が来てる時はガメらんかい…」って言ったり頭の中の浦部が保留の人生するんだけど俺だけ?
1 22/09/17(土)23:30:15 No.972778933
>「手が来てる時はガメらんかい…」 俺の脳内浦部はこれしか言わない
2 22/09/17(土)23:31:13 No.972779363
配牌が悪いと心の中の南郷さんが泣きたくなりそうにはなるよ
3 22/09/17(土)23:32:36 No.972780017
今の時代一番怖いの多分ニセアカギだと思う
4 22/09/17(土)23:41:08 No.972783928
>今の時代一番怖いの多分ニセアカギだと思う リーヅモ三色にできた手をピンフツモ400700にしちゃう人はちょっと…
5 22/09/17(土)23:41:30 No.972784116
「これオリてなきゃアガれてたな?」って手順は大量に来る
6 22/09/17(土)23:44:22 No.972785276
一手変わりで三色とか役が付く手を即リーしたら組長が腰の軽い麻雀って罵ってくる
7 22/09/17(土)23:44:49 No.972785445
>>今の時代一番怖いの多分ニセアカギだと思う >リーヅモ三色にできた手をピンフツモ400700にしちゃう人はちょっと… そこはまあ60年代の麻雀だからってことで…
8 22/09/17(土)23:47:04 No.972786382
麻雀漫画は三色同順を過剰に神聖視するものだから…
9 22/09/17(土)23:48:12 No.972786797
それを比較的現代風に打ってたのがニセアカギだと思うからあれ普通に神経細いって描写だろう
10 22/09/17(土)23:48:52 No.972787070
三色おじさんが三色おにいさんヤのつく自由業だった時代だから…
11 22/09/17(土)23:53:06 No.972788928
掲載されたのもたぶん2000年より前なんだよな
12 22/09/17(土)23:57:44 No.972790851
リーチ三色にできた手をピンフのみダマにしちゃったのは せめてピンフでリーチするべきだった
13 22/09/18(日)00:01:11 No.972792232
初心者はテンパイ即リーでいいよって言われてずっと即リーしてるけどいつテンパイ即リーやめたらいいか分からないから俺はずっと初心者
14 22/09/18(日)00:09:04 No.972795038
雀頭落としてオリると浦部か俺はって思ってしまう
15 22/09/18(日)00:10:56 No.972795728
俺の浦部は「点差が一発でひっくり返ってまんがな!」って言う
16 22/09/18(日)00:16:09 No.972797604
石川さんみたいになるときある
17 22/09/18(日)00:19:32 No.972798780
>石川さんみたいになるときある んーなんとなくこれ
18 22/09/18(日)00:20:27 No.972799119
むしろ打ってる時に口に出して言うわ あと白掴んだ時は来たぜヌルリとって言う
19 22/09/18(日)00:21:22 No.972799413
なんと言うつまらない配牌もよく言う 浦部戦は言いたくなるワードが多すぎる
20 22/09/18(日)00:23:24 No.972800157
俺はよく咲の池田になってる
21 22/09/18(日)00:34:11 No.972803986
>俺はよく咲の池田になってる そろそろ混ぜろよ!ってできずにだいたい終わる
22 22/09/18(日)00:40:09 No.972806112
偽アカギ相手にしたら10回やって1回運で勝てたらいいくらいの凹まされ方しそう
23 22/09/18(日)00:41:08 No.972806482
泣きたくなるような配牌だぁ…が無駄に良い声すぎてみんなの心に染み付いてるんだよな