22/09/17(土)23:03:40 おおお ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)23:03:40 No.972768059
おおお いいい
1 22/09/17(土)23:04:31 No.972768460
沖縄戦が始まる
2 22/09/17(土)23:05:00 No.972768664
台東って前もデカい地震なかった?あれは花蓮か?
3 22/09/17(土)23:05:17 No.972768780
台湾でも地震起きるのか… 起きるよなぁそうだよなぁ 義援金送るしか出来ないけど応援するわ テンプレートみたいなコメントになったけど
4 22/09/17(土)23:05:38 No.972768950
台湾って何故か台風は来ないんだけど定期的にデカい地震にやられてるよな…
5 22/09/17(土)23:06:33 No.972769371
このタイミングでか…
6 22/09/17(土)23:06:55 No.972769517
全体攻撃だ…
7 22/09/17(土)23:07:01 No.972769562
>台湾って何故か台風は来ないんだけど定期的にデカい地震にやられてるよな… ガチで通勤できないから急遽休日になるくらいには来るよ!?
8 22/09/17(土)23:08:04 No.972770040
マジかー…
9 22/09/17(土)23:08:20 No.972770153
台湾侵攻
10 22/09/17(土)23:08:30 No.972770220
東日本大震災のときに台湾からウチも他人事じゃないからって感じで色々支援もらえたしな…
11 22/09/17(土)23:08:49 No.972770336
台湾は割と地震でマンション倒れたりしてるから心配だな…
12 22/09/17(土)23:09:30 No.972770590
言うて震度6弱か
13 22/09/17(土)23:09:30 No.972770591
まあ台風が過ぎたらね…
14 22/09/17(土)23:09:41 No.972770663
地震の時は持ちつ持たれつでやってるから支援はしたい
15 22/09/17(土)23:09:44 No.972770682
もうめちゃくちゃやな
16 22/09/17(土)23:10:08 No.972770838
中国の自衛隊とかが救助に行ったりするのかな
17 22/09/17(土)23:10:10 No.972770865
色々止まって緊急対応がきそうで怖い
18 22/09/17(土)23:10:29 No.972770974
また半導体が
19 22/09/17(土)23:10:49 No.972771098
千島から台湾までこの列島地震おすぎ
20 22/09/17(土)23:10:51 No.972771122
そうか支援しに行こうにも今日明日は台風がやばいのか…
21 22/09/17(土)23:11:31 No.972771414
>言うて震度6弱か 言うてというが大概やべーからな!?
22 22/09/17(土)23:11:59 No.972771594
震度6強ってマジでヤバいやつじゃん…
23 22/09/17(土)23:12:01 No.972771606
また半導体が止まるのか
24 22/09/17(土)23:12:02 No.972771608
5日前に局地的な豪雨に見舞われたばかりだよ台湾
25 22/09/17(土)23:12:05 No.972771623
>言うて震度6弱か 世界的にはそれで被害少なく済む日本が異常だからな
26 22/09/17(土)23:12:05 No.972771633
台東は定期的にデカいのくらうな…
27 22/09/17(土)23:12:13 No.972771686
このタイミングはきついねえ…
28 22/09/17(土)23:12:25 No.972771765
地球は人類を殺そうとしている!!!11
29 22/09/17(土)23:12:31 No.972771807
>震度6強ってマジでヤバいやつじゃん… 別に台湾も地震少ない国ではないだろ 津波が起きる地点でもないし
30 22/09/17(土)23:12:35 No.972771828
中国軍の地震兵器だ
31 22/09/17(土)23:12:48 No.972771901
これマジでやべーんじゃ
32 22/09/17(土)23:12:50 No.972771919
台湾って4年に1回ぐらいの割合でこれぐらいの地震ない?
33 22/09/17(土)23:12:59 No.972771976
台湾は日本がつらいときは親身に支援してくれるからこういうときに返さんと
34 22/09/17(土)23:13:02 No.972772000
震度6弱…雑魚が
35 22/09/17(土)23:13:41 No.972772259
Wake up!
36 22/09/17(土)23:13:53 No.972772330
日本は比較的地震に強い印象あるけどあっちはどうなんだろ
37 22/09/17(土)23:14:04 No.972772391
また中国が地震兵器使ったのか
38 22/09/17(土)23:14:47 No.972772683
>また中国が地震兵器使ったのか 自国に!?
39 22/09/17(土)23:14:57 No.972772742
>日本は比較的地震に強い印象あるけどあっちはどうなんだろ 比較的というか異常に強いというか
40 22/09/17(土)23:15:09 No.972772825
>>また中国が地震兵器使ったのか >自国に!? ヘイトスピーチ...
41 22/09/17(土)23:15:44 No.972773057
>言うて震度6弱か 6弱って普通に都市壊滅して復興に20年かかるレベルだからな!?
42 22/09/17(土)23:15:50 No.972773104
台湾が地震に弱いと思ってるなら単に台湾に失礼だろ
43 22/09/17(土)23:15:55 No.972773126
大陸のほうは揺れなかったのか
44 22/09/17(土)23:16:07 No.972773209
>中国の自衛隊とかが救助に行ったりするのかな >中国の自衛隊 なに?
45 22/09/17(土)23:16:11 No.972773229
カタ台湾の地震の画像 いつのだろうと思って開いたら…オイオイオイ
46 22/09/17(土)23:16:15 No.972773264
ウェイカッ
47 22/09/17(土)23:16:28 No.972773346
>6弱って普通に都市壊滅して復興に20年かかるレベルだからな!? 阪神大震災前後で震度表改訂されてるよ
48 22/09/17(土)23:16:58 No.972773532
>>また中国が地震兵器使ったのか >自国に!? 一つの中国来たな…
49 22/09/17(土)23:17:09 No.972773604
>台湾が地震に弱いと思ってるなら単に台湾に失礼だろ 地震に強かろうが6弱は大変だと思うよ…
50 22/09/17(土)23:17:10 No.972773616
基準違うから日本の6よりは低いはず
51 22/09/17(土)23:17:22 No.972773706
世界的に見ると日本の建築技術って地震に超強いよね というか強くしないと生きていけない
52 22/09/17(土)23:17:25 No.972773723
速攻で日本の救助隊送って欲しいけど進路上に台風あるのが最悪過ぎる…
53 22/09/17(土)23:17:37 No.972773808
ちゅうごくじんみてえなレスがちらほらある…
54 22/09/17(土)23:17:51 No.972773893
左のマップでは6-までしか見当たらないが 右の情報欄には最大震度6強って書いてあるな
55 22/09/17(土)23:17:51 No.972773896
台風と地震ダブルアタックか?
56 22/09/17(土)23:17:55 No.972773918
>地震に強かろうが6弱は大変だと思うよ… イキったオッサンみたいに大きな震度を軽んじる奴いるよね…放っておいてもいいんじゃないかな…
57 22/09/17(土)23:18:03 No.972773971
ライブカメラあるけど被害状況は翌朝かな…
58 22/09/17(土)23:18:09 No.972774005
台風来てるのに地震か…大丈夫かな
59 22/09/17(土)23:18:17 No.972774066
募金じゃ募金じゃ
60 22/09/17(土)23:18:19 No.972774076
>世界的に見ると日本の建築技術って地震に超強いよね >というか強くしないと生きていけない でけえ地震来る前提で作らないといけないもんね…
61 22/09/17(土)23:18:25 No.972774119
ふっるい住宅もまだまだたくさんあるけどな日本…
62 22/09/17(土)23:18:41 No.972774216
台湾も領土領海のサイズ考えたら日本に負けず劣らず巨大地震めちゃくちゃ多い国だな…
63 22/09/17(土)23:18:53 No.972774278
震度6超えてたら危なかった
64 22/09/17(土)23:18:54 No.972774280
また!? 最近台湾で地震多いね
65 22/09/17(土)23:19:08 No.972774371
東日本大震災の最大震度が7だったな
66 22/09/17(土)23:19:12 No.972774397
台湾の被災地より先に日本の被災地どうにかしないと
67 22/09/17(土)23:19:15 No.972774408
手伝いには行けんが金くらいは受け取って欲しい
68 22/09/17(土)23:19:20 No.972774447
そもそも環太平洋地域は地震多いエリアだしな…日本と台湾なんてまさにエリア上のお隣さんだし
69 22/09/17(土)23:19:30 No.972774524
日本と震度の単位同じなんだ…
70 22/09/17(土)23:19:46 No.972774617
環太平洋造山帯上だからそりゃ日本と同様地震多いよね
71 22/09/17(土)23:19:58 No.972774697
これでも見て落ち着け fu1449334.jpg
72 22/09/17(土)23:20:00 No.972774712
https://youtu.be/2mCSYvcfhtc
73 22/09/17(土)23:20:12 No.972774792
台湾は地震雷火事中国に備えてるから
74 22/09/17(土)23:21:41 No.972775391
>左のマップでは6-までしか見当たらないが >右の情報欄には最大震度6強って書いてあるな 震源の×の下に6+がいる
75 22/09/17(土)23:21:45 No.972775417
>中国の自衛隊とかが救助に行ったりするのかな 自衛隊なら積極的に他の自治地域や海域を攻撃しようとしたり占領基地化なんかしないのだ あれらは自分のモノ? そうかな…
76 22/09/17(土)23:22:03 No.972775535
>東日本大震災の最大震度が7だったな 震度7以上の数値がないから震度7は青天井というか測定限界超えてますみたいな扱いよ
77 22/09/17(土)23:22:17 No.972775624
津波は大丈夫なの?
78 22/09/17(土)23:23:00 No.972775905
台湾語って読むと結構分かるな
79 22/09/17(土)23:23:37 No.972776153
こんだけ大きな地震なのに近場の中国には一つも揺れてないの分かりやすすぎる
80 22/09/17(土)23:23:55 No.972776271
>fu1449334.jpg 中央部スカスカなんだな
81 22/09/17(土)23:24:08 No.972776353
そりゃ繁体字は日本の旧字体とほぼ同じだからな
82 22/09/17(土)23:24:17 No.972776407
これは直下型だから震度は大きく出るけどマグニチュードは6.8か 東日本大震災は沖合が震源地でマグニチュード9だからエネルギーに直すと1000倍は違う
83 22/09/17(土)23:24:19 No.972776427
半導体を値上げするしかない
84 22/09/17(土)23:24:29 No.972776484
>中央部スカスカなんだな 山だから
85 22/09/17(土)23:24:37 No.972776543
>津波は大丈夫なの? この震源位置で津波が起きると思うの?
86 22/09/17(土)23:24:48 No.972776608
簡体字は略されすぎててわからなくなるよね
87 22/09/17(土)23:24:49 No.972776620
https://www.tsunami.gov/ 今の所津波情報は出てないが 気象庁天手古舞の忙しさじゃない?
88 22/09/17(土)23:24:54 No.972776652
真ん中は富士山よりも高い山があるからなあ
89 22/09/17(土)23:25:05 No.972776730
半導体がー
90 22/09/17(土)23:25:07 No.972776747
我台湾語理解!
91 22/09/17(土)23:25:28 No.972776894
>これは直下型だから震度は大きく出るけどマグニチュードは6.8か 直下は直下で大変だからまぁ…
92 22/09/17(土)23:25:45 No.972777025
かつてニイタカヤマとよばれた奴があるもんな…
93 22/09/17(土)23:25:51 No.972777064
震源が陸なら津波は大丈夫かな?
94 22/09/17(土)23:26:09 No.972777197
直下なら津波は起きても日本の方に来るんじゃねぇかな
95 22/09/17(土)23:26:19 No.972777262
>我台湾語理解! 酸辣酸辣臺灣語読可?
96 22/09/17(土)23:26:27 No.972777319
最近の台湾といえばプロ野球のチアのおっぱいだが…
97 22/09/17(土)23:26:34 No.972777359
>fu1449334.jpg 改めてスレ画見ると猫にしか見えなくなってきた
98 22/09/17(土)23:27:07 No.972777592
>直下なら津波は起きても日本の方に来るんじゃねぇかな どんなメカニズムだよ!?
99 22/09/17(土)23:27:21 No.972777705
全然人住んでないとこじゃん
100 22/09/17(土)23:27:23 No.972777727
>これでも見て落ち着け >fu1449334.jpg 台北の位置は右目くらいだと思う
101 22/09/17(土)23:27:40 No.972777858
日本人からすると 繁体字はちょっと読めるけど簡体字は読めなくもないけどキツいが 簡体字圏と繁体字圏の人は互いに読めるんだろうか
102 22/09/17(土)23:28:12 No.972778084
>簡体字圏と繁体字圏の人は互いに読めるんだろうか 読めないらしい
103 22/09/17(土)23:28:40 No.972778281
チー牛ウェイカッ
104 22/09/17(土)23:28:57 No.972778401
台湾華語は外語もだいたい意味であてるから分かり易い 中国の普通話は音であてるからさっぱりわかんね
105 22/09/17(土)23:29:02 No.972778440
>fu1449334.jpg 台北台東台南があるのにタイセイは無いんだな
106 22/09/17(土)23:29:10 No.972778481
>日本人からすると >繁体字はちょっと読めるけど簡体字は読めなくもないけどキツいが 繁体字は日本でいう旧体字で日本にも存在してるから読めるけど 簡体字は中国の完全オリジナルだからな
107 22/09/17(土)23:29:12 No.972778497
>簡体字圏と繁体字圏の人は互いに読めるんだろうか 簡体字圏の人は元の繁体字も知ってる人それなりに居そう…逆は難しそう 日本も結構簡略化されてしまったけど台湾でも臺灣でも読めるし
108 22/09/17(土)23:29:18 No.972778539
>>直下なら津波は起きても日本の方に来るんじゃねぇかな >どんなメカニズムだよ!? 地震は震源地から離れてる方が津波がやべぇんだ ようするに震源から到達点までの水の質量が遠方のほうがどんどん増えるんだわ
109 22/09/17(土)23:29:57 No.972778785
>酸辣酸辣臺灣語読可? ………………我完全理解!
110 22/09/17(土)23:30:12 No.972778912
>地震は震源地から離れてる方が津波がやべぇんだ >ようするに震源から到達点までの水の質量が遠方のほうがどんどん増えるんだわ いや今回震源は陸地だろ?
111 22/09/17(土)23:30:31 No.972779046
日本だから耐えれたみたいなのは恥ずかしからやめてね
112 22/09/17(土)23:30:47 No.972779160
台風も良いけど地震もね!
113 22/09/17(土)23:31:04 No.972779288
>日本だから耐えれたみたいなのは恥ずかしからやめてね 脈絡なく煽り始めるお前が一番恥ずかしい
114 22/09/17(土)23:31:16 No.972779402
中国はスマトラ沖地震の時に米空母が災害支援に大活躍してるのをギギギって見てたからまたどっかで地震起こったら恩売りに行きたいとは割と思ってると思う でも今台湾に行くのは無理じゃないかな…
115 22/09/17(土)23:31:43 No.972779638
>地震は震源地から離れてる方が津波がやべぇんだ >ようするに震源から到達点までの水の質量が遠方のほうがどんどん増えるんだわ 知ったかぶってるとこ悪いけど直下型地震は内陸の浅いところで起きる地震のことで津波は起きようがねえんだ
116 22/09/17(土)23:31:50 No.972779692
>でも今台湾に行くのは無理じゃないかな… 普通に侵攻扱いされるやつ
117 22/09/17(土)23:32:44 No.972780098
>>でも今台湾に行くのは無理じゃないかな… >普通に侵攻扱いされるやつ あれ?支援名目でイケるんじゃないか…?国内に支援してあげたいだろ
118 22/09/17(土)23:32:56 No.972780179
このタイミングでくる大的台风が日本ルートじゃなかったらヤバかったな
119 22/09/17(土)23:33:43 No.972780529
震度6は東部か 山ばっかだから被害はそこまでないんじゃねーかな
120 22/09/17(土)23:33:48 No.972780563
>中国の自衛隊とかが救助に行ったりするのかな 訳のわからんことを言うな
121 22/09/17(土)23:34:42 No.972780971
>台北台東台南があるのにタイセイは無いんだな 台中があるじゃろ?北と中と南が先に西寄りにあって山超えた向うに東
122 22/09/17(土)23:38:16 No.972782643
台風と地震のコンボはもうハメ技なのよ
123 22/09/17(土)23:39:37 No.972783264
最強震度!て
124 22/09/17(土)23:39:42 No.972783301
简体字と繁體字と新字体を织り交ぜて寫したら難しそう
125 22/09/17(土)23:42:50 No.972784696
つうか台湾って5年に一回くらいは結構でかい地震起きてるだろ
126 22/09/17(土)23:45:49 No.972785794
台風が通り過ぎてからで良いかな…
127 22/09/17(土)23:46:30 No.972786138
台湾は割と地震あるし震源はかなり田舎だからまずは被害の程を仕入れてから嘆くくらいでもよかろう 勝手に壊滅させるのは失礼だ
128 22/09/17(土)23:46:32 No.972786148
>简体字と繁體字と新字体を织り交ぜて寫したら難しそう 廣田さんちの广场はとても広い
129 22/09/17(土)23:53:40 No.972789159
キンペー君がハッスルしそう
130 22/09/17(土)23:54:49 No.972789674
牛起きろ!
131 22/09/17(土)23:58:28 No.972791127
鉄道とかは日本の耐震技術検討されるぐらいには地震発生するよね 台風と被せるな
132 22/09/17(土)23:59:34 No.972791569
都市部の建造物は日本並みか以上だけど地方はまだまだだからこの震源だと心配だ
133 22/09/18(日)00:01:21 No.972792299
ふと思ったけど増水してギリギリ保ってるところに地震来たら溢れるのかな…溢れるよな…
134 22/09/18(日)00:01:34 No.972792399
自信雷火事おやじとも言うしな
135 22/09/18(日)00:04:02 No.972793260
夜中はやめてあげて
136 22/09/18(日)00:08:00 No.972794668
台湾になにかあると半導体やばい
137 22/09/18(日)00:08:35 No.972794864
台湾も地震多くて大変ねぇ
138 22/09/18(日)00:11:34 No.972795960
>国内に支援 少しは本音を隠せ
139 22/09/18(日)00:12:05 No.972796171
チー牛Wake Up!
140 22/09/18(日)00:12:40 No.972796371
台風とのダブルアタックじゃなくてまだよかったか...?
141 22/09/18(日)00:13:22 No.972796620
>No.972768059 https://pollmill.com/f/-uwrf92h.fullpage
142 22/09/18(日)00:14:03 No.972796863
>No.972796171 阿部寛wake up! https://sokkuri.net/alike/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%AF%9B