ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/17(土)22:23:46 No.972751126
どっちに学んだ方がいい?
1 22/09/17(土)22:24:40 No.972751545
吸収できるものは全部吸収したらいいんじゃないかな
2 22/09/17(土)22:25:56 No.972752081
私はこの中からは選ばない
3 22/09/17(土)22:26:13 No.972752203
金払ってコロソ受けろ
4 22/09/17(土)22:30:46 No.972753997
右の先生の言うとおりにするとこうなるよ fu1449025.jpg
5 22/09/17(土)22:31:26 No.972754277
両方とも顔がキモいから嫌
6 22/09/17(土)22:32:42 No.972754838
ヒトカク先生はアナログで描くノウハウだから オタク絵はほとんどデジタルが前提の今見ると古い
7 22/09/17(土)22:33:32 No.972755242
お茶を多く飲んだほうが勝ち
8 22/09/17(土)22:33:38 No.972755286
なおきもまあまあズレたこと言うからな…
9 22/09/17(土)22:37:24 No.972756871
>右の先生の言うとおりにするとこうなるよ >fu1449025.jpg その先生絵が下手だから参考になんねえ
10 22/09/17(土)22:37:55 No.972757083
今ヒトカクはオススメしないけどヒトカク先生から得たものは多いから悪くは言えないな
11 22/09/17(土)22:38:24 No.972757276
色んな人の技術を色々吸収してくださいって左がいってたから 右
12 22/09/17(土)22:38:56 No.972757482
>その先生絵が下手だから参考になんねえ 下手なのは仕方ないとしてって言ってる…
13 22/09/17(土)22:40:06 No.972758001
fu1449093.jpg
14 22/09/17(土)22:40:53 No.972758327
左は顔が嫌いだから見たこと無いし右は言い方が腹立つから見ない
15 22/09/17(土)22:40:56 No.972758355
ヒトカクってだけあってカクカクになる
16 22/09/17(土)22:42:32 No.972759049
ヒトカク門下生で上手くなったの俺含めて見たことない ひょっとしたら結構いるのかも知れないけど
17 22/09/17(土)22:45:02 No.972760166
まずお茶飲もうねの精神は好き
18 22/09/17(土)22:45:56 No.972760566
ちんぽみたいなワームモンスター描く奴の方が学べる事多そうだし左
19 22/09/17(土)22:47:25 No.972761190
>左は顔が嫌いだから見たこと無いし右は言い方が腹立つから見ない そうやって言い訳ばかりしてるから上手くなれないんだぞ
20 22/09/17(土)22:48:19 No.972761538
俺が書き始めたときはmetoってアイマスの飲酒してるキャラよく書く人のメイキングで勉強してたな
21 22/09/17(土)22:49:30 No.972762019
>そうやって言い訳ばかりしてるから上手くなれないんだぞ 確かにそうだな 参考にするから言い訳しない立派な君の絵を見せてくれ
22 22/09/17(土)22:49:33 No.972762037
俺はマール社ポーズカタログ教徒だから…
23 22/09/17(土)22:49:33 No.972762045
言って左は普通に書いてたら誰に教わらなくても大体知ってることしか言わないから 今から書き始めるって初心者向けだと思う
24 22/09/17(土)22:49:40 No.972762093
今は海外の美大の現役一流教師が出した本の日本語訳とか普通に売ってるからいい時代になった
25 22/09/17(土)22:50:00 No.972762220
栗頭のやつもいたよね
26 22/09/17(土)22:51:42 No.972762970
>栗頭のやつもいたよね あれはトータルで読むと絵に言及してるとこかなり少ない だいたいが漫画の構成について語ってる
27 22/09/17(土)22:53:01 No.972763483
左は本当に見た目が詐欺師なのなんとかすればいいのに
28 22/09/17(土)22:54:30 No.972764097
先生といえばルーミス先生
29 22/09/17(土)22:58:08 No.972765619
じゃあ僕はらおん先生!
30 22/09/17(土)22:58:48 No.972765915
ヒロせんせいに学ぶと異常な生産スピードが身について週刊連載しながらモンハン廃プレイすることになってしまう
31 22/09/17(土)22:59:53 No.972766424
左しらね 誰?
32 22/09/17(土)23:00:11 No.972766563
ヒトカク先生のやり方はそのままは使わないけどこのパーツどっち向きかを確認したりで応用してる あと髪の描き方は割と参考になる
33 22/09/17(土)23:00:19 No.972766615
いろいろ学んで自分の中でMIXするんだ
34 22/09/17(土)23:01:53 No.972767283
先生は誰を選んでもいいし一人でなくてもいいんだ
35 22/09/17(土)23:02:46 No.972767651
左は初期の頃はハウツーやってたけど内容が他の人と被るってことに気付いたのかプロとしてやっていく為の心構えとかそういう方向にシフトしていったな 普段の動画じゃ技術的なものはほとんど得られないから添削動画だけ見てればいいと思う
36 22/09/17(土)23:04:18 No.972768357
なんか嫌いな「」が多いディープブリザード
37 22/09/17(土)23:05:20 No.972768803
>なんか嫌いな「」が多いディープブリザード ガワかぶる前のやらかしで好感度マイナスなのにVになってからも細かいやらかしが多すぎる
38 22/09/17(土)23:06:08 No.972769158
>右の先生の言うとおりにするとこうなるよ 黙れ粗チン野郎
39 22/09/17(土)23:06:43 No.972769439
右は流石にちょっと古いかな てか更新しないのかもう
40 22/09/17(土)23:07:41 No.972769871
女性っぽい絵柄好きだから女性でこういう講座やってる人いたら教えてほしい
41 22/09/17(土)23:08:38 No.972770259
デッサン狂った絵で受けてる人もいるし3Dモデルそのままなぞった絵で受けてる人もいる 要は手が早くて話が面白ければ良いんだ
42 22/09/17(土)23:09:01 No.972770412
>デッサン狂った絵で受けてる人もいるし3Dモデルそのままなぞった絵で受けてる人もいる >要は手が早くて話が面白ければ良いんだ 話が面白いが一番難しいからな…
43 22/09/17(土)23:09:21 No.972770541
ディープブリザードの動画たまに見てたけど昔なんかあったんだ…
44 22/09/17(土)23:09:53 No.972770739
昔は本当何から手つけていいかわからんかった
45 22/09/17(土)23:10:29 No.972770967
>女性っぽい絵柄好きだから女性でこういう講座やってる人いたら教えてほしい たまに目に入ってくるから存在はしてるけどチェックまでしてないな…
46 22/09/17(土)23:11:34 No.972771427
>女性っぽい絵柄好きだから女性でこういう講座やってる人いたら教えてほしい ねねまるとか?
47 22/09/17(土)23:11:58 No.972771584
絵柄は応用編だからなぁ 自分が見る側として好きな絵からエッセンスを探す作業は言語化しにくそうだ
48 22/09/17(土)23:13:36 No.972772220
>なんか嫌いな「」が多いディープブリザード 嫌いじゃないけどそもそも他の人と比べると絵あんまり上手い気がしない…
49 22/09/17(土)23:13:52 No.972772323
だいたいの講座は人体のバランスの基礎を固めたら画風は自分で研究して好きにしろって感じだよね
50 22/09/17(土)23:18:58 No.972774308
猿渡哲也先生のアシになる
51 22/09/17(土)23:19:49 No.972774637
>>女性っぽい絵柄好きだから女性でこういう講座やってる人いたら教えてほしい >ねねまるとか? 調べてみたがよくわからんな 雑談配信を絵描きながらやってるとかなのか
52 22/09/17(土)23:29:53 No.972778764
左は今まさに売れ線のイラストレーターだしそれに近づけるならいいな
53 22/09/17(土)23:31:04 No.972779289
誰のアドバイスも聞かなかったからこんなことになってる
54 22/09/17(土)23:33:02 No.972780226
どんな事に?