虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)22:03:34 俺には... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)22:03:34 No.972742369

俺にはどうすることもできないが 早くもギフテッドの概念がアホな連中に捻じ曲げられてしまってて今後のギフテッド支援や教育体制が悲惨なことになりそうで悲しくなっちゃう

1 22/09/17(土)22:04:07 No.972742614

もうなってそう

2 22/09/17(土)22:04:26 No.972742747

飛び級で大学入ってた子がトラック運転手だろ もうそうなってんのよ

3 22/09/17(土)22:07:06 No.972743945

もともとの概念ってどんなんだったの?

4 22/09/17(土)22:07:27 No.972744122

>飛び級で大学入ってた子がトラック運転手だろ その人は学校での試験は優秀だったけど大学で研究職になる時の採用試験が全然だった人だったから 試験で点数とる能力と研究とか開発をする能力は別物だったという話

5 22/09/17(土)22:08:20 No.972744477

今は賢しらなことを言う発達障害の子どもをギフテッドって呼んでる

6 22/09/17(土)22:09:00 No.972744753

「」フテッド

7 22/09/17(土)22:09:01 No.972744764

制度をバカに合わせて本来支援するべき層が置いてけぼり食らうのは日本の伝統なので…

8 22/09/17(土)22:09:19 No.972744900

ギフテッドだと思ったらとりあえずカナダに引っ越そう

9 22/09/17(土)22:10:04 No.972745234

イケメンに生まれたらギフテッドじゃないの本来の概念なら

10 22/09/17(土)22:10:23 No.972745390

相対性理論を理解って周囲の大人の大半が理解できてないと思うけど理解度どうやって確認したんだろう

11 22/09/17(土)22:10:26 No.972745411

ギフテッド教育の先駆けであるアメリカ・カナダでも大分歪んできてるからやっぱ天才の選別は難しいんだよ

12 22/09/17(土)22:12:32 No.972746324

特化型ステはロマンあるけどやっぱり使いにくいよ

13 22/09/17(土)22:13:08 No.972746598

俺もレスの速さならギフテッドだな 脊髄反射ともいう

14 22/09/17(土)22:13:53 No.972746965

さっさとアメリカとかに行っちゃうのがいいと思う

15 22/09/17(土)22:14:48 No.972747366

日本の場合ベースラインに引き上げて揃える公教育の保証のほうがまだマシなアプローチになるから 下手に言葉を選んで天才の選抜ってするよりほっとくと落ちこぼれる発達障害への支援って露骨に言ったほうが通りがいい

16 22/09/17(土)22:14:55 No.972747413

更に言えば国家としては一人の天才より万の凡才に合わせたシステムってのはそれはそれで正解なんよ

17 22/09/17(土)22:15:33 No.972747700

中学生相当の年齢で大学に入学しても辛くない?

18 22/09/17(土)22:15:55 No.972747858

むしろ教育にまで変な選択と集中を取り入れんな

19 22/09/17(土)22:16:24 No.972748074

>更に言えば国家としては一人の天才より万の凡才に合わせたシステムってのはそれはそれで正解なんよ 天才に合わせたら合わせたですここで文句言ってるやつは文句言うだろうしね

20 22/09/17(土)22:16:25 No.972748080

>中学生相当の年齢で大学に入学しても辛くない? そこはかわんない思う

21 22/09/17(土)22:16:58 No.972748307

>今は賢しらなことを言う発達障害の子どもをギフテッドって呼んでる そもそもサヴァンと区別ついてないだろうし基本的にはサヴァンのことと考えていいでしょ 映像や言葉の単純暗記だけは機械並みに出来てそれ以外はからっきしの発達障害の子

22 22/09/17(土)22:17:44 No.972748658

>>飛び級で大学入ってた子がトラック運転手だろ >その人は学校での試験は優秀だったけど大学で研究職になる時の採用試験が全然だった人だったから >試験で点数とる能力と研究とか開発をする能力は別物だったという話 俺は言われたことを言われた通りにこなす能力は高いけど頭がいいわけじゃないなと思ったから通達通りに動けば良い仕事についたよ!

23 22/09/17(土)22:18:23 No.972748934

ギフテッドって意味合いとしては他の部分が劣ってるかどうかは考慮されないんじゃない?

24 22/09/17(土)22:18:29 No.972748983

結局その人がその人らしく生きるのがゴールであって 社会の役に立てましょうとか言うことではないね

25 22/09/17(土)22:20:34 No.972749792

IQ130以上でギフテッドなら俺もギフテッドじゃねえか 幼少期には計測不能レベルだったというし間違いねえな 国は俺に援助すべき

26 22/09/17(土)22:20:46 No.972749884

僻み根性だけど他より手厚い支援受けるなら社会の役に立てやという気持ちはある

27 22/09/17(土)22:21:56 No.972750371

どうせちゃんと区別なんかつけらんないわだからやるだけ無駄ですよ

28 22/09/17(土)22:22:41 No.972750673

>IQ130以上でギフテッドなら俺もギフテッドじゃねえか >幼少期には計測不能レベルだったというし間違いねえな >国は俺に援助すべき 小学生の頃職員室で見かけたらIQ100だったけどそれが高いのか低いのかわからなかった

29 22/09/17(土)22:23:09 No.972750855

ギフテッド教育先進国は特化型の超人達が日夜研究開発してるの?

30 22/09/17(土)22:23:53 No.972751174

>国は俺に援助すべき 30年前に援助すべきだったー

31 22/09/17(土)22:24:03 No.972751256

7歳で精通しオナニーを覚えたぜ

32 22/09/17(土)22:24:08 No.972751300

ギフテッドって施設に連れていかれてみんな白い検査服着て頭に測定器つけられるんじゃろ

33 22/09/17(土)22:25:08 No.972751750

ギフテッドおじさんに悲しい過去…

34 22/09/17(土)22:25:13 No.972751791

なんか特定の話題で超すごいけど通常の学校教育で馬鹿に合わせると潰れてしまう!みたいな子をすくい上げるためだけど ただのませたガキや幼児教育施されたガキまで同一カテゴリにしたがるからおかしなことになる ただの難関中高でよくない?みたいなレベルのものをギフテッド扱いはなあ…

35 22/09/17(土)22:25:43 No.972751984

バカな親に振り回される子供たちかわいそ

36 22/09/17(土)22:27:24 No.972752656

俺も子供の頃首都圏の駅名とか全部覚えてたぜ!

37 22/09/17(土)22:31:41 No.972754376

>俺も子供の頃首都圏の駅名とか全部覚えてたぜ! 鉄道に異常な関心…

38 22/09/17(土)22:32:42 No.972754836

>俺も子供の頃首都圏の駅名とか全部覚えてたぜ! まあ広義にはそういうのもギフテッドかもしれんが…

39 22/09/17(土)22:34:24 No.972755586

俺は小さいころエンジン音だけで車種わかってたらしいが記憶にない… 新聞に載ってる!?!!?

40 22/09/17(土)22:35:59 No.972756291

むかし神童いま「」

41 22/09/17(土)22:37:46 No.972757028

子供の頃なんて興味あるものの名前一通り覚えたりするよみんな

42 22/09/17(土)22:37:52 No.972757070

昔は天才児だったのが大人になるにつれて凡人になる現象は何なんだろう

43 22/09/17(土)22:38:17 No.972757230

早熟って言葉がある

44 22/09/17(土)22:39:24 No.972757704

他にも天才はいるしその中で功績出すのは難しいってだけでは

45 22/09/17(土)22:39:41 No.972757831

なんかソフトバンクが育ててなかったっけ

46 22/09/17(土)22:43:21 No.972759410

障害児でも特定の能力があったらそれを活かしたれってのはわかる 障害児の中に天才が混じってるから探し出せは別の選民思想じゃねーかなと思う

47 22/09/17(土)22:46:51 No.972760971

俺も一応高IQでたまにテレビ局とかのアンケートみたいなの貰ったりするんだけど「IQが高くて苦労した経験はありますか?」みたいな質問は結構困る そりゃ人並みに苦労や悩みはあるけどそれが知能に起因してるかが分からんもん 実際声を上げる人も耳を傾ける人も「IQが高い『から』困ってます」って言う割に(その悩みは性格や環境面の問題じゃないかな?)って思う事も多い

48 22/09/17(土)22:48:00 No.972761410

すごいやつに合わせた公教育はリソースもないし無理だと思うけど いじめられた時のフォローぐらいはまともにやってやってほしい 大人でも嫉妬から足引っ張るとかそこら中にあるけど…

49 22/09/17(土)22:49:21 No.972761962

自分のIQって知ってるもんなの? そりゃIQテストは受けたけど結果教えてもらえなかったよ

50 22/09/17(土)22:50:21 No.972762371

俺しらん 昔も最近も調べたことない

51 22/09/17(土)22:50:45 No.972762572

>すごいやつに合わせた公教育はリソースもないし無理だと思うけど >いじめられた時のフォローぐらいはまともにやってやってほしい >大人でも嫉妬から足引っ張るとかそこら中にあるけど… いじめられた時のフォローはみんなの権利だから別に区別する必要ないのでは

52 22/09/17(土)22:52:50 No.972763422

ぼくはギフテッドですか?

53 22/09/17(土)22:54:00 No.972763897

スレ見てる限り自分が持ってないものを持ってる人間に対するやっかみ以上のものが見えない

54 22/09/17(土)22:54:50 No.972764239

ギフテッドともてはやされて壊れた子がむこうでたくさんいるらしいから壊れる人ばかりになるだろうね

55 22/09/17(土)22:54:54 No.972764259

出る杭は叩く国民性だし

56 22/09/17(土)22:55:11 No.972764392

>実際声を上げる人も耳を傾ける人も「IQが高い『から』困ってます」って言う割に(その悩みは性格や環境面の問題じゃないかな?)って思う事も多い LGBTとか障害もだけどこういう反論って差別だのこの場合なら嫉妬だのにすり替えられるから当事者こそが言ってほしいけどそもそもそこに問題を感じてない当事者はわざわざ声を上げんのよな…

57 22/09/17(土)22:56:48 No.972765029

>出る杭は叩く国民性だし の割にはイケメン持て囃してブサイク蔑ろにする国じゃないか

58 22/09/17(土)22:57:06 No.972765148

ギフテッドってなろう主人公じゃん 神に与えられた能力… 「」はそういうの大好きなはずだが??

59 22/09/17(土)22:57:33 No.972765356

「」は違うよ

60 22/09/17(土)22:57:49 No.972765476

>そりゃ人並みに苦労や悩みはあるけどそれが知能に起因してるかが分からんもん これ言えるのはIQの高さを感じる

61 22/09/17(土)22:58:42 No.972765860

>ギフテッドってなろう主人公じゃん >神に与えられた能力… >「」はそういうの大好きなはずだが?? スキルとかは無いからな?

62 22/09/17(土)22:58:43 No.972765865

要は知的障害者を天使と言い換えたのと同じ

63 22/09/17(土)22:58:51 No.972765943

量子力学って理解するとかいう種類のものじゃないからな

64 22/09/17(土)22:59:19 No.972766164

ギフテッドでも何でもないやつが文句言ってる ギフテッドだけが石を投げなさい

65 22/09/17(土)22:59:46 No.972766365

ウチの子きっとギフテッドざます!みたいなのはどうしても混ざるからな

66 22/09/17(土)22:59:50 No.972766404

>>出る杭は叩く国民性だし >の割にはイケメン持て囃してブサイク蔑ろにする国じゃないか ブサイクが出る杭として扱われているだけだ 全てのブサイクが叩かれて消えたら状況は変わるかもしれないけどまあそんなことありえないな!

67 22/09/17(土)23:00:24 No.972766649

ギフテッドそのものの話じゃなくて ここ2、3年くらいエセ子育て本とかで発達障害を言い換える言葉として採用されてることへの危惧だよね

68 22/09/17(土)23:01:29 No.972767112

語源上仕方ない部分もあるがスレ画のイラストもどうかと思う

69 22/09/17(土)23:03:26 No.972767950

ファブルの佐藤みたいな人のこと?

70 22/09/17(土)23:03:41 No.972768071

幼児の頃の初めてのピアノで両手で弾けたらギフテッドなら俺もギフテッドなんすけど そうじゃないでしょ初めてきいたオーケストラの曲をピアノで弾けるとか楽譜にかけるとかそういうのでしょ

71 22/09/17(土)23:05:37 No.972768941

ひろゆきみたいなこと言う子供は皆岐阜テッド扱いにして被差別階級にしてしまえばええ!

72 22/09/17(土)23:05:53 No.972769035

そもそも我が国において教育行政の特殊児童に対する援助なんぞ以前に 公教育にカネ出したくねー体質とか誰も問題視しねぇし

73 22/09/17(土)23:06:07 No.972769155

いつの時代もあるよね凹凸の激しい子供を持つ親を縋りつかせるために既存の言葉使う悪いやつ

74 22/09/17(土)23:06:40 No.972769425

俺の知ってるギフテッドは3歳で楽器を習って5歳になる頃には作曲してた モーツァルトって言うんだけど

75 22/09/17(土)23:06:41 No.972769428

進化論ってちゃんと解明されてないんじゃなかった?

76 22/09/17(土)23:07:32 No.972769794

ギフテッド云々もてはやすけど結局は実績なんだよな

77 22/09/17(土)23:07:55 No.972769974

ギフテッドを褒め殺せ!

78 22/09/17(土)23:08:47 No.972770319

アメリカに逃げるギフテッド 日本ギルドから追放されたなろう主人公みたい

79 22/09/17(土)23:08:59 No.972770401

>更に言えば国家としては一人の天才より万の凡才に合わせたシステムってのはそれはそれで正解なんよ そりゃその一人で見捨てた万以上の功績出してくれる保証なんてなんもないからな…

80 22/09/17(土)23:09:31 No.972770596

そもそも〇〇歳でピアノ弾けたって話は才能じゃなくて家にピアノある事がまず重要だよな 触れる機会の話だけじゃなくピアノがある=日常的に音楽を聴かせてる割合が高いとかも含めて

81 22/09/17(土)23:10:16 No.972770894

本当に自分の子供が天才だと思ったなら国なんて頼らず死ぬほど働いて相応の教育受けさせたらいいと思うよ

82 22/09/17(土)23:10:43 No.972771058

>ギフテッド云々もてはやすけど結局は実績なんだよな そりゃあ才能あるのにただの障害者にしとくのはもったいねーな!の精神からくるものだし…

83 22/09/17(土)23:11:19 No.972771324

境界性知性の荒らしめちゃくちゃ多いのになここ

84 22/09/17(土)23:11:31 No.972771410

ピアノをすぐに弾けた子とろくにひけなかった子 3年練習したら後者の方が上手かったりするから難しい

85 22/09/17(土)23:11:35 No.972771431

>>ギフテッド云々もてはやすけど結局は実績なんだよな >そりゃあ才能あるのにただの障害者にしとくのはもったいねーな!の精神からくるものだし… 障害者逆転枠みたいなものか

86 22/09/17(土)23:12:13 No.972771684

まじの天才は環境がよってきちまうんだ 運命にほっとかれない

↑Top