ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/17(土)21:46:17 No.972734902
ハサウェイおもしれーってなって初代三部作 Z劇場版 UC NTと観た後「劇場版だけだとちょっと片手落ちかもしれない」とのアドバイスを受けたのでZガンダムをちょこちょこ見進めてる新参者なんですがカミーユがなんか抱いてたイメージと違って驚いてます 親父とガンダム奪還する為に本職軍人に殴りかかる辺りまではコイツまじヤベェなって思ってましたがエゥーゴのスポンサーに殴りかかる辺りで狂犬というより過酷な環境下でも染まりきらない真っ直ぐさを持った青年なのかなと思い始め今木製生まれの何かヤバい人が登場した辺りなんですが段々カミーユの事が好きになってきました そこで質問なんですが彼が諦めたりしないサムズアップをしながら笑顔で出動する回ってどれくらい先になるのでしょうか
1 22/09/17(土)21:48:29 No.972735851
終盤は笑顔が増えるよ
2 22/09/17(土)21:48:32 No.972735877
>そこで質問なんですが彼が諦めたりしないサムズアップをしながら笑顔で出動する回ってどれくらい先になるのでしょうか …
3 22/09/17(土)21:51:17 No.972737073
誰でもいい!止めてくれ!!
4 22/09/17(土)21:54:09 No.972738276
>終盤は笑顔が増えるよ 本当ですか楽しみです >… 楽しみにしていいんですよね…?
5 22/09/17(土)21:54:19 No.972738349
別のやつがクソコテ化してくるにつれてカミーユがまともに見えてくるよね……
6 22/09/17(土)21:55:21 No.972738755
というか実際カツ辺りがクソコテ極まってきた頃には カミーユの性格そのものが大分落ち着いてきてはいたと思う
7 22/09/17(土)21:55:46 No.972738929
Zを最初っから最後まできっちり見るまではイカレたガキだという印象だった 実際はイカレてるけどめっちゃ繊細でかわいそうな少年だった…
8 22/09/17(土)21:56:07 No.972739084
カミーユの笑顔で終わる作品だからな
9 22/09/17(土)21:57:26 No.972739658
カミーユ→ファ→カツ 受け継がれる無断出撃魂
10 22/09/17(土)21:58:29 No.972740066
カツもクソコテだけどファもZ時代はかなりのクソコテだよね カツと違ってあまり役に立たない分ほんと何この女…ってなる カツとファがギャイー!!!言ってるせいでブレーキ役しなきゃいけないカミーユはまともに見える
11 22/09/17(土)21:59:08 No.972740353
Z劇場版の予告でも使われてる飛田さんの「そんなやつがいるから戦争がなくなんないんだろー!」の演技がいいんすよ……
12 22/09/17(土)21:59:24 No.972740475
ザマァないぜ!
13 22/09/17(土)21:59:59 No.972740726
エマさんはもっと優しいお姉さんだと思ってた かなりスパルタでもっとカミーユに優しくしても良かったんじゃ…ってなる
14 22/09/17(土)22:00:56 No.972741119
カツはいろいろ問題行動起こしてるけど戦闘だと意外と活躍してるからな… ファはもう…
15 22/09/17(土)22:01:07 No.972741215
カミーユが落ち着いていったのはそうならざるをえなかったというか 本当はまだ子どもなのに大人みたいに振る舞うのも負担になってたと思う
16 22/09/17(土)22:01:17 No.972741283
ファが甲斐甲斐しい健気な幼馴染になるのってZZになってからなんだよな Z時代はヒステリックすぎる
17 22/09/17(土)22:01:33 No.972741386
カミーユ・ビダン…いい方向に変わっているようだが…
18 22/09/17(土)22:02:13 No.972741721
エマさん事あるごとにビンタしてる印象がある
19 22/09/17(土)22:03:16 No.972742237
狂犬みたいなイメージもマジで最初の最初だけだしな
20 22/09/17(土)22:03:41 No.972742428
>別のやつがクソコテ化してくるにつれてカミーユがまともに見えてくるよね…… まだ序盤なんでアレなんですがなんかこう母親ぶっ殺した直後に喧嘩売ってきて俗に言う富野節とか関係なく普通に言い負かされてるジェリドとか怪我してる方の頬を躊躇なくビンタしてくるエマさんとか優しいようでなんか変な角度から良くない目でカミーユを見つめてくるクワトロ大尉とか変な大人ばっかだな!ってなってます
21 22/09/17(土)22:03:46 No.972742465
カミーユもそうだけどジュドーもちゃんと見る前と見てからだと結構印象変わるんだよな ジュドーもカミーユみたいに壊れてもおかしくなかっただろうによく頑張ったもんだわ
22 22/09/17(土)22:04:33 No.972742784
>変な大人ばっかだな!ってなってます はい
23 22/09/17(土)22:04:35 No.972742802
あまりにも悲惨すぎて叩く気がおきない
24 22/09/17(土)22:04:57 No.972742969
>エマさん事あるごとにビンタしてる印象がある 実際そのとおりだからカミーユにも言われてるしな…
25 22/09/17(土)22:04:58 No.972742983
最後は付き物が落ちたみたいになるから安心してほしい
26 22/09/17(土)22:04:59 No.972742989
変な大人と変なガキばっかのアニメだからな
27 22/09/17(土)22:05:18 No.972743140
絶妙に頼りないアムロとシャア
28 22/09/17(土)22:08:04 No.972744368
Z時代がとにかく悲惨だったからZZ最終回で元気になっててほんと良かったな…って思う
29 22/09/17(土)22:08:15 No.972744444
親をやって欲しかったんですよ!が本当におつらい…
30 22/09/17(土)22:09:12 No.972744848
それが何でもすぐビンタで返事するやつのセリフか? (間髪入れずビンタされるカミーユ)
31 22/09/17(土)22:09:39 No.972745044
シャアはまあ殴られていいよ
32 22/09/17(土)22:10:02 No.972745219
そういや個人的に好きなキャラしてたのに私を拐かす気でしょ!エロ同人みたいに!みたいなテンションのまま星になったライラさんなんですがこの後ジェリドの覚醒を促すみたいな展開とかあるんでしょうか…
33 22/09/17(土)22:10:58 No.972745676
思ってたよりカミーユが強くないしめっちゃ苦戦するよね何度モブのネモに助けられてんだよネームドキャラ
34 22/09/17(土)22:11:34 No.972745931
エマさんは大人のふりして自分より子供をひっぱたいてるだけど子供だからな…
35 22/09/17(土)22:11:52 No.972746067
Zはカミーユが好きになれるかどうかでかなり違うから最後まで楽しめると思う
36 22/09/17(土)22:12:03 No.972746122
ネタバレになってもいいなら話すが…
37 22/09/17(土)22:12:42 No.972746408
ライラさんのおかげでジェリドは一歩成長できたんだよ その後色んな仲間達のおかげでジェリドも成長していくのでジェリドにも注目しながら見て欲しい
38 22/09/17(土)22:12:50 No.972746474
>そういや個人的に好きなキャラしてたのに私を拐かす気でしょ!エロ同人みたいに!みたいなテンションのまま星になったライラさんなんですがこの後ジェリドの覚醒を促すみたいな展開とかあるんでしょうか… …
39 22/09/17(土)22:13:06 No.972746583
書き込みをした人によって削除されました
40 22/09/17(土)22:13:18 No.972746677
ちゃんと見てるとカツがポカをやらかす分を帳消しにするくらいには有能なので別にあんまり苛つかない どっちかというとファの方が迷惑かけすぎてると思うそれを使うブライトもブライトだけど
41 22/09/17(土)22:13:34 No.972746796
アムロも戦闘面じゃめっちゃ強いけどすげえうじうじメンタル…
42 22/09/17(土)22:13:39 No.972746835
>思ってたよりカミーユが強くないしめっちゃ苦戦するよね何度モブのネモに助けられてんだよネームドキャラ というか全体的にレベル高いんだろうなって…
43 22/09/17(土)22:13:41 No.972746865
>ネタバレになってもいいなら話すが… そういやそうですねすみません… とりあえず続き見てきます
44 22/09/17(土)22:13:46 No.972746913
新訳とジェリドとライラ周りの改変はマジでひどい ひどいけど別にそれで話の流れが何か変わるわけでもない
45 22/09/17(土)22:14:23 No.972747185
サラに腹パンしてそのまま馬乗りになるカミーユ
46 22/09/17(土)22:14:56 No.972747422
レコアさんを妨害してまでメタスで勝手に出撃して その結果私のせいでたくさん人が死んだ…って泣くファはほんとこいつ…ってなる
47 22/09/17(土)22:15:05 No.972747488
ファは一応MSに乗れるってだけで戦力的には全然頼りにならないからな… パイロット不足だから仕方ないが
48 22/09/17(土)22:16:09 No.972747974
ジェリドに関してはどういう方向に持っていくか決めかねてたんだろうなぁって…
49 22/09/17(土)22:16:16 No.972748022
ティターンズはいうてエリート部隊だからそりゃ苦戦するわ
50 22/09/17(土)22:16:45 No.972748226
あんだけ引っ張ったジェリドも最後テキトー過ぎる…
51 22/09/17(土)22:17:46 No.972748677
まぁ新訳見てるならだいたいの話の流れ知ってるか
52 22/09/17(土)22:18:25 No.972748954
ティターンズは兵士は優秀だけど指揮官が無能揃いでな… ジャマイカンとかほんと良いところ無さすぎる
53 22/09/17(土)22:19:23 No.972749346
本当に指揮官に恵まれないというかエリート揃いだからまともなティターンズもいるからな ジュドーみたいな声してるやつとか
54 22/09/17(土)22:20:26 No.972749742
初代もTV版見たほうがいいぞ 本筋関係ない寄り道が結構面白い
55 22/09/17(土)22:21:17 No.972750096
ジェリドはマウアーが死んでも守る価値のあるほどの男に成長したのに マウアーが死んだ後は守る価値に値しない男に成り下がってしまうのが悲しい…
56 22/09/17(土)22:21:17 No.972750104
劇場版だとロザミィやってないのに亡霊集団に混ざってたの思い出した
57 22/09/17(土)22:21:49 No.972750326
怖いもの知らずで見境なくキレる若者要素はカツが受け継ぐし 終盤の狂犬要素が抜けたカミーユはひたすら純粋でナイーブで当たり前の感性を持った少年 そんな純な少年の心を徹底的に破壊するこれ以上ない快楽だよ
58 22/09/17(土)22:22:07 No.972750435
ロザミィは唐突に妹キャラになってほんと困惑したわ
59 22/09/17(土)22:23:18 No.972750936
後期OPで笑わなくなるサムズアップ 応援ありがとう!
60 22/09/17(土)22:23:30 No.972751015
>初代もTV版見たほうがいいぞ >本筋関係ない寄り道が結構面白い 3部作はBGMが全く盛り上がらず淡々と進むのがつらい TV版はBGMの使い方が上手すぎる…
61 22/09/17(土)22:23:43 No.972751105
ジェリドさんは全ガンダム中屈指のいい女に惚れられるから救いは有るよ
62 22/09/17(土)22:24:36 No.972751514
>ロザミィは唐突に妹キャラになってほんと困惑したわ 調整し過ぎたか…
63 22/09/17(土)22:24:48 No.972751609
なんでマウアーとハマーンの声優同じにしたんだろう
64 22/09/17(土)22:25:45 No.972752001
どう見てもカミーユより年上だろ!バカにしてんのかニタ研!
65 22/09/17(土)22:26:05 No.972752148
>なんでマウアーとハマーンの声優同じにしたんだろう たまたまの兼ね役でない 後の作品だけどナナイもやってるし
66 22/09/17(土)22:26:11 No.972752183
逃げ回って月面都市内部に逃げ込んじゃったせいで街を戦場にしてめっちゃくちゃにしてんの笑えないよファ 普通に懲罰物じゃないのあれ
67 22/09/17(土)22:26:11 No.972752184
どいつもこいつも手が早い こわい
68 22/09/17(土)22:26:59 No.972752496
>ティターンズは兵士は優秀だけど指揮官が無能揃いでな… ガディは有能だろ!?
69 22/09/17(土)22:27:32 No.972752694
劇場版だとマウアーの声兼ね役じゃなくなってたな
70 22/09/17(土)22:27:51 No.972752816
最後は心からの笑顔を見せてくれるから安心して欲しい
71 22/09/17(土)22:28:30 No.972753071
マウワーって確かに非の付け所がないぐらいいい女だよな ジェリドにはちょっともったいないぐらいに
72 22/09/17(土)22:28:34 No.972753091
ハードスペックの関係で画質は良くないけどPS1版のムービー良いよね…
73 22/09/17(土)22:29:12 No.972753358
>ハードスペックの関係で画質は良くないけどPS1版のムービー良いよね… ぱーぱぱぱぱーぱー 黒いガンダム
74 22/09/17(土)22:29:52 No.972753625
>最後は心からの笑顔を見せてくれるから安心して欲しい 心が…心が……
75 22/09/17(土)22:29:54 No.972753638
初めてみた時はカラバはエゥーゴの仲間なんだなぐらいの気持ちでみてたけど今は色々盛られてなにこの組織ってなってる
76 22/09/17(土)22:30:18 No.972753789
学習型コンピュータとか一年戦争の経験がフィードバックされてるからなZの世界 連邦もジオンもMS歴は数か月の素人同然だった1stの頃とは練度がダンチなんだよ!
77 22/09/17(土)22:30:38 No.972753942
>初めてみた時はカラバはエゥーゴの仲間なんだなぐらいの気持ちでみてたけど今は色々盛られてなにこの組織ってなってる アムロのカラバ時代の部下!
78 22/09/17(土)22:30:55 No.972754066
>マウワーって確かに非の付け所がないぐらいいい女だよな >ジェリドにはちょっともったいないぐらいに マウワーはああいうジェリドみたいな男に私がなんとかしなくちゃとなってしまう所まで含めていい女なんよ
79 22/09/17(土)22:31:12 No.972754171
エゥーゴは一応連邦だけどカラバは明確に反連邦組織だよね?
80 22/09/17(土)22:31:14 No.972754185
たよりない大人たちがカミーユを悩ませるぞ
81 22/09/17(土)22:31:15 No.972754202
>初めてみた時はカラバはエゥーゴの仲間なんだなぐらいの気持ちでみてたけど今は色々盛られてなにこの組織ってなってる 本編だとディアス乞食してるのにどんどん所属MSが増えていく…
82 22/09/17(土)22:32:24 No.972754710
ただの特殊部隊にいいように使われてる連邦も情けないよね
83 22/09/17(土)22:33:55 No.972755392
ティターンズの階級は一般連邦より二階級上だ!
84 22/09/17(土)22:34:02 No.972755438
終盤のどんどん人が死ぬ展開は正直辛い
85 22/09/17(土)22:34:53 No.972755823
>たよりない大人たちがカミーユを悩ませるぞ パイロットだけしていたいクワトロ大尉 返答に困ると暴力を振るうエマ中尉 カミーユ達子供には優しいけど女の自分が抑えられないレコアさん 女の尻を追っかけるのに夢中なヘンケン艦長 アムロに慣れ過ぎたのか思春期の子供の扱いが下手糞なブライトさん 愉快なエゥーゴの仲間たち
86 22/09/17(土)22:34:59 No.972755863
>エゥーゴは一応連邦だけど AEUGの意味を考えてみようか…
87 22/09/17(土)22:35:25 No.972756043
見返してみたらマウアーがジェリドを世界を変えられる力があるとまで評して入れ込んでるのがちょっと変態じみてるなと思った
88 22/09/17(土)22:36:04 No.972756338
辛い展開は多いがコロニーレーザーの盛り上がりを余は忘れておらん……
89 22/09/17(土)22:36:22 No.972756462
初代の頃のアムロがタフすぎたのがいかんかったかブライトさん…
90 22/09/17(土)22:37:41 No.972756988
>AEUGの意味を考えてみようか… 連邦なのに反地球連邦組織って正直解釈に困る 反主流派っていう程度じゃないのか
91 22/09/17(土)22:37:56 No.972757092
>>エゥーゴは一応連邦だけど >AEUGの意味を考えてみようか… 反地球連邦を名乗ってはいるけど連邦軍内の一派閥で連邦政府からお給料貰ってる奴らなんだよ
92 22/09/17(土)22:37:58 No.972757101
>AEUGの意味を考えてみようか… ブレックスは連邦軍人だし連邦が連邦アンチしてもいいだろ
93 22/09/17(土)22:38:00 No.972757118
>>エゥーゴは一応連邦だけど >AEUGの意味を考えてみようか… いやまあ確かにそうなんだけど それでもエゥーゴは連邦の一組織なんだ
94 22/09/17(土)22:38:00 No.972757120
おそらくスレ画オマージュのシンも可哀相だし切れたナイフ系はだいたいお辛い目に遭ってる
95 22/09/17(土)22:39:09 No.972757584
応援ありがとう!
96 22/09/17(土)22:39:23 No.972757695
バトアラの解説でそういや連邦の内部抗争だったわって思い出した
97 22/09/17(土)22:40:39 No.972758234
自軍敵軍のネームドパイロット全般がどうしてそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!ってなる
98 22/09/17(土)22:40:41 No.972758248
本当にみんな優しくない世界で大人がいないのがすごい ノースリーブお前本当にだめだなお前
99 22/09/17(土)22:40:41 No.972758250
アムロはニュータイプの設定が固まりきってない時期のキャラだった事に救われたとは思う
100 22/09/17(土)22:41:44 No.972758692
Zは本当にどこで何やってるのか訳わからなくなるよな
101 22/09/17(土)22:41:48 No.972758717
内ゲバであんな大規模な戦争起きるって軍の規律はどうなっとんだ
102 22/09/17(土)22:42:08 No.972758844
カミーユがシャアとかアムロとかと観念的な会話してるだけで面白い 誤解の生んだ想念が放出されたと思いたいなって何だよ
103 22/09/17(土)22:42:14 No.972758883
内輪もめです 三組織全員同じ目的です そのあとの主導権争いです ってのが話の難解さの肝だと思う
104 22/09/17(土)22:42:16 No.972758899
劇場版からテレビか…
105 22/09/17(土)22:42:37 No.972759094
>内ゲバであんな大規模な戦争起きるって軍の規律はどうなっとんだ 軍とか以前に連邦政府は腐敗しきってグチャグチャです
106 22/09/17(土)22:43:05 No.972759296
>内ゲバであんな大規模な戦争起きるって軍の規律はどうなっとんだ 内ゲバで疲弊させるのが目的の過激派がトップ付近に居たとしたら…?
107 22/09/17(土)22:43:28 No.972759455
派閥争いでグダグダになっているところにネオジオンがスーッと効いて
108 22/09/17(土)22:45:18 No.972760278
ジャミトフがぶっ飛んだ理想持ってたのが悪い
109 22/09/17(土)22:45:19 No.972760292
おかげでマジでネオジオンに乗っ取られる寸前だったよねZZで
110 22/09/17(土)22:45:21 No.972760303
アクシズなんて弱小勢力なのにZ時代では一人勝ちして ZZ時代だと連邦の首都占領までもっていけるハマーン様ってかなり有能なのでな?
111 22/09/17(土)22:45:36 No.972760401
3つも組織があったらなんかの争奪戦だったり違う目的だと思うじゃん? 全員同じ目的なんだよね…
112 22/09/17(土)22:45:51 No.972760522
>派閥争いでグダグダになっているところにネオジオンがスーッと効いて でも自滅して結局最後は日和見主義者が主導権を得るのが何も得られてない感ある 連邦全体の地力が大きすぎるんだろうな
113 22/09/17(土)22:46:38 No.972760857
自分自身普通の生い立ちしてないクワトロ大尉にあれ以上のものを求めるのも酷だろう 先輩パイロットとしてはかなり面倒見てたと思うよ
114 22/09/17(土)22:47:32 No.972761230
>アクシズなんて弱小勢力なのにZ時代では一人勝ちして >ZZ時代だと連邦の首都占領までもっていけるハマーン様ってかなり有能なのでな? そうなんだけど 最終的にまとめきれるほどのカリスマはない悲しみ
115 22/09/17(土)22:47:36 No.972761258
Zはファがかわいいのが救い
116 22/09/17(土)22:47:53 No.972761366
終盤のシャアとシロッコとハマーンが禅問答してるところにカミーユが乱入する場面いいよね…
117 22/09/17(土)22:48:16 No.972761511
Zの時のファは見た目は良いけど性格とやってる事は…
118 22/09/17(土)22:48:25 No.972761586
>自分自身普通の生い立ちしてないクワトロ大尉にあれ以上のものを求めるのも酷だろう >先輩パイロットとしてはかなり面倒見てたと思うよ なんでパイロットとしてまた生きようとしたんだ 工事現場で働けよ
119 22/09/17(土)22:48:36 No.972761652
子供の頃はよくわからずエゥーゴは正義の味方! ティターンズ敵!ネオジオン敵! って思ってたけどエゥーゴも大概だよな
120 22/09/17(土)22:48:39 No.972761665
ブレックス殺された時にガチ泣きしてるの意外だったシャア
121 22/09/17(土)22:48:46 No.972761717
女共でMS取り合ってるシーンはお前ら何やってんだ…ってなる
122 22/09/17(土)22:49:35 No.972762061
グダグダに付け入ったネオジオンもグダるグダプス戦争
123 22/09/17(土)22:49:50 No.972762164
改めて思い返すとアストナージって良き先輩だなって…
124 22/09/17(土)22:49:54 No.972762177
>アクシズなんて弱小勢力なのにZ時代では一人勝ちして メールシュトローム作戦の時なんか絶対にコロニーレーザー守らなきゃいけないのに ウチの艦隊居眠りでもしてるの?くらいエゥーゴに一方的にやられてたな NT部隊いればまた違ったのかもしれんが
125 22/09/17(土)22:50:08 No.972762268
>なんでパイロットとしてまた生きようとしたんだ それしか食っていく術がないからさ お陰で嫁さんも貰えん
126 22/09/17(土)22:50:47 No.972762583
>なんでパイロットとしてまた生きようとしたんだ >工事現場で働けよ 他に食べる方法を知らんからさ
127 22/09/17(土)22:51:32 No.972762908
>ブレックス殺された時にガチ泣きしてるの意外だったシャア だってようやく見つけた二番手以下のグッドスタッフで居させてくれる人だもの…
128 22/09/17(土)22:51:51 No.972763039
>メールシュトローム作戦の時なんか絶対にコロニーレーザー守らなきゃいけないのに >ウチの艦隊居眠りでもしてるの?くらいエゥーゴに一方的にやられてたな >NT部隊いればまた違ったのかもしれんが そもそも軍民合わせて数万の少世帯だから消耗戦やる余裕が無いから囮だけだして放棄じゃなかったっけ?
129 22/09/17(土)22:51:54 No.972763057
>お陰で嫁さんも貰えん シャア…♥
130 22/09/17(土)22:51:57 No.972763086
戦後アクシズに行っちゃったらもうカタギには戻れないだろ それでも担ぎ上げられるのに抵抗して逃げてったから色々混乱を巻き起こしたんだろうけど
131 22/09/17(土)22:52:12 No.972763189
>シャア…♥ ええい!冗談ではない!
132 22/09/17(土)22:52:25 No.972763269
>後期OPで笑わなくなるサムズアップ >応援ありがとう! メンタルバッキバキで草
133 22/09/17(土)22:52:25 No.972763273
ティターンズがスペースノイド絶対殺すマンで ネオジオンがアースノイド絶対殺すマンで エゥーゴは殺すの良くないマンだと思ってたんだけど そういうわけでもないのかな?
134 22/09/17(土)22:53:11 No.972763553
話のシリアスさに大して奇行を取るキャラが多い印象がある 痴話喧嘩見物しに言ってコロニーレーザー発射阻止ほっぽり出すシロッコとか
135 22/09/17(土)22:53:41 No.972763754
>そもそも軍民合わせて数万の少世帯だから消耗戦やる余裕が無いから囮だけだして放棄じゃなかったっけ? コロニーレーザーはめっちゃ重要な兵器だから放棄はないでしょ ハマーンが自ら出撃してまで守ろうとしてたのに
136 22/09/17(土)22:54:07 No.972763944
>ティターンズがスペースノイド絶対殺すマンで >ネオジオンがアースノイド絶対殺すマンで >エゥーゴは殺すの良くないマンだと思ってたんだけど >そういうわけでもないのかな? ティターンズはアクシズと手を組もうとするぞ!
137 22/09/17(土)22:54:14 No.972763995
>ティターンズがスペースノイド絶対殺すマンで >ネオジオンがアースノイド絶対殺すマンで >エゥーゴは殺すの良くないマンだと思ってたんだけど >そういうわけでもないのかな? ティターンズ:テロ組織 ネオジオン:テロ組織 エゥーゴ:テロ組織
138 22/09/17(土)22:54:14 No.972763997
ティターンズはジオン残党もそれを匿ってるスペースノイドも絶対殺すマン とみせかけてトップは戦乱起こして経済破綻でアースノイド一層するマンというのが酷い
139 22/09/17(土)22:54:20 No.972764044
クワトロが変な大人なのは本当にそう
140 22/09/17(土)22:54:41 No.972764172
まぁ1話からしてガンダム欲しさとバスク憎さでグリプスにブッコミ仕掛けてるし
141 22/09/17(土)22:54:58 No.972764296
>ネオジオンがアースノイド絶対殺すマンで ネオ・ジオンはもう小惑星帯でやってくの無理ってなって無理やり帰還したくさいのが
142 22/09/17(土)22:55:32 No.972764526
>クワトロが変な大人なのは本当にそう そもそもあいつ私人でいるのど下手くそだよな…
143 22/09/17(土)22:55:32 No.972764528
>コロニーレーザーはめっちゃ重要な兵器だから放棄はないでしょ >ハマーンが自ら出撃してまで守ろうとしてたのに ハマーンしか出てないのよ 守るつもりもない
144 22/09/17(土)22:55:34 No.972764544
あの後働かずに生きる資産は持ってたんじゃねえのとは思うけど