虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)20:42:36 四年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)20:42:36 No.972706769

四年前のこいつらよりヤバいやつくるの!?

1 22/09/17(土)20:43:49 No.972707324

風邪と雨の強さが違うだけだ ボジョレーヌーボーみたいなもんなんでしょ

2 22/09/17(土)20:52:55 No.972711185

あの時に家が半壊したのに

3 22/09/17(土)20:54:57 No.972712030

今回は関東はたぶんマシだろう…

4 22/09/17(土)21:04:39 No.972716456

関東は次の週に来るだろうとされる新しい台風が直撃で来る可能性が高いのでこっちが危ないって森さんが言ってた

5 22/09/17(土)21:06:21 No.972717198

大丈夫だよ 来年の台風よりは小さくて弱い

6 22/09/17(土)21:07:05 No.972717563

右の上陸直前の勢力が955hPaで風速40m/sだ 今の台風と見比べてみよう

7 22/09/17(土)21:10:57 No.972719267

>今の台風と見比べてみよう 中心の気圧は910ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートルで、中心の東側185キロ以内と西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 んー…死?

8 22/09/17(土)21:13:37 No.972720473

上陸前に雑魚化する可能性はないの?

9 22/09/17(土)21:14:35 No.972720914

熊本が死ぬ鹿児島も死ぬ

10 22/09/17(土)21:14:54 No.972721064

おととし9月のでかい台風来たとき宮崎のビジホにいたけど 強風が吹くたび窓サッシの外側に溜まった水が風圧で室内側の隙間からブシャ!ブシャ!って潮吹きしまくって荷造り用のガムテ持ってなかったら部屋変えてもらってた

11 22/09/17(土)21:14:55 No.972721068

>上陸前に雑魚化する可能性はないの? ない 近海が急激に温度低下とかしない限り

12 22/09/17(土)21:16:35 No.972721865

海水温まだ高いからなぁ

13 22/09/17(土)21:17:19 No.972722180

九州や四国はマジ大変だと思うが 関東はそこまでにはならないかも

14 22/09/17(土)21:18:57 No.972722928

http://img.2chan.net/b/res/972702272.htm 

15 22/09/17(土)21:20:56 No.972723804

>関東はそこまでにはならないかも そうかな…そうかも…今夜のうちに買い出し行っとくか…

16 22/09/17(土)21:30:00 No.972728052

まず関東の雨予報の雨が降るはずの時間が後ろにズレてってるのはパワー溜めてる遅くなってるからなんだ

17 22/09/17(土)21:32:08 No.972728975

電動自転車家に中に入れとくか悩む…これが吹っ飛ぶとかあり得るのか?

18 22/09/17(土)21:34:36 No.972730013

>電動自転車家に中に入れとくか悩む…これが吹っ飛ぶとかあり得るのか? 関空の橋の動画思い出せ トラック吹き飛んでたぞ

19 22/09/17(土)21:35:31 No.972730415

こいつら本当に連休が好きだな…

20 22/09/17(土)21:36:39 No.972730857

来週丸々雨予報なの…

21 22/09/17(土)21:39:43 No.972732107

>電動自転車家に中に入れとくか悩む…これが吹っ飛ぶとかあり得るのか? 令和元年のときのは マンションの8階にいた人が風で飛ばされてガラス破って入ってきた物に当たって死んだ ってニュースあったような

22 22/09/17(土)21:42:34 No.972733275

四年前のは屋根吹っ飛んで止まってたトラックが横転した

↑Top