虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/17(土)20:17:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)20:17:01 No.972695188

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/17(土)20:20:26 No.972696646

犬こえ~

2 22/09/17(土)20:21:45 No.972697162

サメもっといるだろ…

3 22/09/17(土)20:21:45 No.972697168

狂犬病かぁ…

4 22/09/17(土)20:23:02 No.972697764

保健所が躍起になって野良犬を狩る理由

5 22/09/17(土)20:23:30 No.972697990

>サメもっといるだろ… わざわざ海に行かないと遭遇できないから数は少ないんだろ そう考えると別に人間と距離そこまで近くないのに3位にいる蛇は強いな

6 22/09/17(土)20:24:22 No.972698434

これいつも思うけど人を殺してるのはマラリア原虫とかデングウイルスで蚊じゃなくね?

7 22/09/17(土)20:24:32 No.972698511

パンツ見えた シコろ

8 22/09/17(土)20:25:49 No.972699064

ぶっちゃけサメはクソザコレベルで少ない

9 22/09/17(土)20:26:37 No.972699411

>これいつも思うけど人を殺してるのはマラリア原虫とかデングウイルスで蚊じゃなくね? 2位の人間も殺してるのは武器だから人間じゃないな!

10 22/09/17(土)20:26:48 No.972699488

>サメもっといるだろ… サメ被害で死ぬ人は年10人もいない

11 22/09/17(土)20:27:49 No.972699908

>2位の人間も殺してるのは武器だから人間じゃないな! すごいドヤ顔で書き込んでくれたところ悪いんだけど武器は生き物じゃないよ ウィルスは怪しいけど原虫は微生物だから生き物だよ

12 22/09/17(土)20:28:26 No.972700172

人はあんまり泳がないからな…

13 22/09/17(土)20:30:23 No.972701142

犬なんだろう

14 22/09/17(土)20:31:12 No.972701505

サメのイメージに関してはジョーズが悪い いやマジでジョーズが悪い

15 22/09/17(土)20:31:38 No.972701694

>サメもっといるだろ… アザラシのレス

16 22/09/17(土)20:32:10 No.972701944

>>2位の人間も殺してるのは武器だから人間じんゆよや(や(やま(やわわを(やみ(めま(わまやををわわををゎんわわゃないな! >すごいドヤ顔で書き込んでくれたところ悪いんだけど武器は生き物じゃないよ >ウィルスは怪しいけど原虫は微生物だから生き物だよ それ言うと4位の犬もかなりの部分が狂犬病由来だからだいぶ順位下がるし

17 22/09/17(土)20:32:36 No.972702125

サメより車のほうが殺してるのか カーシャーク!

18 22/09/17(土)20:33:22 No.972702478

つまりぶっちぎりで病気が一位

19 22/09/17(土)20:33:56 No.972702717

>>>2位の人間も殺してるのは武器だから人間じんゆよや(や(やま(やわわを(やみ(めま(わまやををわわををゎんわわゃないな! なんて?

20 22/09/17(土)20:34:16 No.972702877

世界的に見たら野犬に食い殺される人も多いだろうしな…

21 22/09/17(土)20:34:40 No.972703104

狂犬病に感染した俺が人を殺したとき犬のキルカウントに加算されるんだろうか

22 22/09/17(土)20:35:07 No.972703283

>サメより自撮りのほうが殺してるのか >セルフィーシャーク! fu1448583.jpg

23 22/09/17(土)20:37:26 No.972704402

そもそもサメに出会う可能性のあるシチュエーションのほうが珍しいもんな…

24 22/09/17(土)20:37:55 No.972704630

ヘビってそんなに殺してるのか… ヘビが身近な地域があるんだなぁ

25 22/09/17(土)20:37:56 No.972704636

この後もツェツェバエサシガメカタツムリと寄生虫持ちが並ぶぞ

26 22/09/17(土)20:38:17 No.972704785

サメより熊の方が多そうだな

27 22/09/17(土)20:38:20 No.972704801

そらだって鮫と人は住む場所が違うもの

28 22/09/17(土)20:39:02 No.972705110

急にバグるな

29 22/09/17(土)20:39:13 No.972705186

ちょっと田舎行くと当たり前のようにいるから蛇は 鮫は海水浴行ってもビニール製のにしか会えねえ

30 22/09/17(土)20:39:22 No.972705257

人間が変な映画ばっか作るからサメに凶暴なイメージがこびり付いて離れねえ

31 22/09/17(土)20:39:25 No.972705285

>ヘビってそんなに殺してるのか… >ヘビが身近な地域があるんだなぁ ヘビはわりとどこにでもいる 居すぎて生物の大半は蛇みたいに動くものを本能的に怖がる

32 22/09/17(土)20:39:27 No.972705302

でもこの街は海開きからの観光業で成り立ってるから閉鎖するわけにはいかないんだ

33 22/09/17(土)20:39:40 No.972705411

サメは年間で100キル程度と聞いた

34 22/09/17(土)20:40:13 No.972705674

他の毒虫の被害ってそうでもないのかなクモとか あとネズミはもうそんな伝染病媒介しないのかな

35 22/09/17(土)20:40:40 No.972705884

>そもそもサメに出会う可能性のあるシチュエーションのほうが珍しいもんな… なおかつ人を積極的に襲うサメの種類は少ないからな コウモリだって人の血を吸う種類ほとんどいないのにそういうイメージで語られがちなのと同じ

36 22/09/17(土)20:40:42 No.972705899

>サメのイメージに関してはジョーズが悪い >いやマジでジョーズが悪い 言うほどサメは人間なんか食わないって言いたいんか

37 22/09/17(土)20:40:45 No.972705927

>人間が変な映画ばっか作るからサメに凶暴なイメージがこびり付いて離れねえ 台風の季節だしこええよ…

38 22/09/17(土)20:41:03 No.972706065

>ヘビってそんなに殺してるのか… >ヘビが身近な地域があるんだなぁ 蛇に殺される人の半分はインド人だ

39 22/09/17(土)20:41:18 No.972706168

なんで自分から人間を殺した生物ランキングの話を振って焦ってるんだよこの可愛いワンちゃんめ

40 22/09/17(土)20:41:35 No.972706301

蚊は絶滅していいよ

41 22/09/17(土)20:41:44 No.972706361

まずサメに殺されうる状況になる人間がほとんどいねえ

42 22/09/17(土)20:41:44 No.972706364

いるさっ ここに一人な!

43 22/09/17(土)20:41:59 No.972706463

>他の毒虫の被害ってそうでもないのかなクモとか 身近なクモを見てわかる通り有毒なクモってのは意外といない

44 22/09/17(土)20:42:08 No.972706547

>なんで自分から人間を殺した生物ランキングの話を振って焦ってるんだよこの可愛いワンちゃんめ まさか3位まであっという間に埋められるとは思わないじゃん?

45 22/09/17(土)20:42:11 No.972706567

媒介者であるハマダラ蚊をカウントするんなら コロナその他疫病の媒介者である人間もカウントしなきゃならなくなる

46 22/09/17(土)20:42:11 No.972706573

この世界もう人間いないじゃん

47 22/09/17(土)20:42:47 No.972706854

ユーチューブで雑に動くアニメやってるけどパンツ見えるのかな

48 22/09/17(土)20:42:47 No.972706857

インドは野生生物が強すぎ ジャガーが町うろついてるし

49 22/09/17(土)20:42:53 No.972706904

>>2位の人間も殺してるのは武器だから人間じゃないな! >すごいドヤ顔で書き込んでくれたところ悪いんだけど武器は生き物じゃないよ >ウィルスは怪しいけど原虫は微生物だから生き物だよ 蚊が体内に注入しなけりゃそいつらなんもしてないわけだけど

50 22/09/17(土)20:42:58 No.972706954

サメに殺される確率は飛行機が墜落して死ぬより低いって聞いたな

51 22/09/17(土)20:43:38 No.972707244

スレ画の世界はもう主人公以外の人間死滅してるよね

52 22/09/17(土)20:43:38 No.972707246

そのわりには水辺の蚊減らねえなー もっと頑張れよ淡水魚と鳥

53 22/09/17(土)20:44:08 No.972707479

ネコは何位なの?

54 22/09/17(土)20:44:11 No.972707493

人間にとって危険なクモってほとんどいないからな

55 22/09/17(土)20:44:41 No.972707721

生息域違う生き物に殺されるとかレアケースすぎるよな

56 22/09/17(土)20:45:10 No.972707922

>インドは野生生物が強すぎ >ジャガーが町うろついてるし 北海道だって熊が街をうろつくし!

57 22/09/17(土)20:46:51 No.972708648

サメのほうがサメ食い人間って恐れてるわ

58 22/09/17(土)20:46:54 No.972708673

でもサメと狼同じ数なんだな よえー狼よえー

59 22/09/17(土)20:46:59 No.972708702

>インドは野生生物が強すぎ >ジャガーが町うろついてるし 広そうに見えて人間と動物が住める土地は限られてる クマに殺される人も他の国全部よりインド人の方が多い

60 22/09/17(土)20:47:36 No.972708954

嫌悪感と危険度は比例しない けど、してなくてよかった…

61 22/09/17(土)20:47:56 No.972709115

サメは生活圏違いすぎる

62 22/09/17(土)20:50:02 No.972710030

昔は日本もオオカミやらクマやら野犬やらで獣に襲われての死がありふれてたけど この島国の中で滅ぼしちゃったのでほぼ無くなった 海外というか、大陸で絶滅するまで追い込むのは色々難しいんだろうな

63 22/09/17(土)20:50:15 No.972710113

>そのわりには水辺の蚊減らねえなー >もっと頑張れよ淡水魚と鳥 魚も居ない様な所でもボウフラは生きていけるからほんのちょっとの水が有ればくそ増える

64 22/09/17(土)20:50:29 No.972710215

>言うほどサメは人間なんか食わないって言いたいんか 実際そう どこまでマジかは疑問だけどジョーズの大ヒットのせいで 世間がなかばパニックになって無害なサメも殺しまくって生息数がガクっと減ったなんて話もある

65 22/09/17(土)20:50:34 No.972710242

蛇はそこら辺の藪にいるからな日本でも

66 22/09/17(土)20:51:41 No.972710662

日本のヘビで人殺せるのってマムシとハブくらい?

67 22/09/17(土)20:53:34 No.972711477

大型犬脱走したときに全国報道で騒ぐのは意味があったんだな

68 22/09/17(土)20:53:56 No.972711608

>日本のヘビで人殺せるのってマムシとハブくらい? ヤマカガシもいるぞ

69 22/09/17(土)20:57:32 No.972713135

>日本のヘビで人殺せるのってマムシとハブくらい? あとヤマカガシ ハブもマムシも噛まれたら毒で死ぬ可能性はあるけど毒自体の量が少ないので死なない事も多いしヤマカガシに至っては毒牙が奥にあるから噛まれても毒喰らわずに済む場合があるしヒキガエル食ってないヤマカガシはまったく無毒

70 22/09/17(土)20:57:44 No.972713229

日本でヘビに噛まれて死ぬってことはあまりないけどヘビ自体は大都会でも普通にいる

71 22/09/17(土)20:58:13 No.972713435

蚊がというかこれ実質ウイルス/細菌が1位なんじゃないか?

72 22/09/17(土)20:58:46 No.972713668

野良猫に齧られた場合病気で死ぬ可能性あるかなってくらいだけど 犬は純粋に攻撃力が脅威だからな

73 22/09/17(土)20:59:07 No.972713814

だけんに殺されるってのもウイルスじゃないの? ガチで噛み殺されるの?

74 22/09/17(土)20:59:49 No.972714172

セルフィーで死ぬのなんて8割がたロシア人だし…

75 22/09/17(土)21:00:34 No.972714530

>だけんに殺されるってのもウイルスじゃないの? >ガチで噛み殺されるの? 数年に一度くらい脱走した飼い犬が人を嚙み殺す報道は聞く

76 22/09/17(土)21:00:59 No.972714707

犬はコロスモードだと真っ先に首狙ってくる

77 22/09/17(土)21:01:08 No.972714784

>蚊がというかこれ実質ウイルス/細菌が1位なんじゃないか? ウィルスや細菌が意思や本能をもって人を襲うならそうかもね

78 22/09/17(土)21:01:18 No.972714888

>だけんに殺されるってのもウイルスじゃないの? >ガチで噛み殺されるの? 犬種によっては人噛み殺せれるのも居るよ

79 22/09/17(土)21:01:18 No.972714889

人間は自分の意志で人殺すけど蚊にはそんなつもりないから人間が1位だろ

80 22/09/17(土)21:01:21 No.972714912

>蚊がというかこれ実質ウイルス/細菌が1位なんじゃないか? ウィルスは生き物じゃないし…

81 22/09/17(土)21:01:28 No.972714958

人間の赤ん坊とアメリカンなデカさの成犬は多分ち…違…そんなつもりじゃ…!案件がたくさんある

82 22/09/17(土)21:01:32 No.972714987

サメは実際は殆ど人間襲うケースないのに映画の印象で見かけ次第殺されるからホオジロザメの数が減少してるとか聞く

83 22/09/17(土)21:04:30 No.972716390

これカウントできないだけで他の虫や微生物で死んでる奴居るだろ犬よりも

84 22/09/17(土)21:09:49 No.972718769

一時期サメは人を襲わないって言われすぎて全く襲わないものだと思ってた

85 22/09/17(土)21:14:27 No.972720863

>一時期サメは人を襲わないって言われすぎて全く襲わないものだと思ってた 野生動物だから餌の魚や海獣と間違えて噛むことはあるし食う場合もあるよ ただ陸上哺乳類の人間とエンカウントする確率を考えると積極的に食料にするサメは種として存続できない

86 22/09/17(土)21:14:59 No.972721104

>人間の赤ん坊とアメリカンなデカさの成犬は多分ち…違…そんなつもりじゃ…!案件がたくさんある ヒのほのぼの動画みたいなの怖い…

87 22/09/17(土)21:19:48 No.972723293

サメが殺した人間よりサメ映画の方が多い異常事態

88 22/09/17(土)21:20:35 No.972723667

野良猫多いのに野良犬見なくなった理由はこれか…

89 22/09/17(土)21:20:55 No.972723801

日本は毒蛇率が低いのかな?

90 22/09/17(土)21:21:19 No.972723993

>犬種によっては人噛み殺せれるのも居るよ これだと二段構えで殺せる犬がヤバくない?

91 22/09/17(土)21:22:51 No.972724724

>これだと二段構えで殺せる犬がヤバくない? やばいよ

↑Top