22/09/17(土)20:02:06 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)20:02:06 No.972688667
ちょっと待てなんだよこの鬱アニメは…
1 22/09/17(土)20:03:09 No.972689128
伝説になった
2 22/09/17(土)20:03:30 No.972689297
キービジュだとキャッチーさ全然ないな! もっとレベッカ前面に出そうぜ!
3 22/09/17(土)20:04:03 No.972689530
テッペン目指して派手に死ね!
4 22/09/17(土)20:04:21 No.972689670
ゲームの雰囲気をかなり忠実に再現してて感心した
5 22/09/17(土)20:07:53 No.972691205
久しぶりにアニメ見て泣いたよ
6 22/09/17(土)20:08:15 No.972691349
ろくでもなさすぎるだろ
7 22/09/17(土)20:08:48 No.972691605
最高だったろう?
8 22/09/17(土)20:08:52 No.972691647
ED曲のPVってアニメ本編かゲームで触れられてる話だったりする?
9 22/09/17(土)20:10:15 No.972692263
これドリオさん男じゃない?
10 22/09/17(土)20:11:33 No.972692852
このサブロウ・アラサカの意思を継いだ俺が仇を取ってやるからな…デイビッド…
11 22/09/17(土)20:12:19 No.972693211
>このサブロウ・アラサカの意思を継いだ俺が仇を取ってやるからな…デイビッド… つえーぜ悟
12 22/09/17(土)20:12:31 No.972693313
>このサブロウ・アラサカの意思を継いだ俺が仇を取ってやるからな…デイビッド… サイバーサイコが現れたわ!
13 22/09/17(土)20:13:32 No.972693735
何なんだあの刀
14 22/09/17(土)20:13:37 No.972693776
いうほど鬱か?ルーシーは死んでないし月行けたし
15 22/09/17(土)20:15:38 No.972694628
>これドリオさん男じゃない? アニマルズとか女も普通にあんな感じだしなぁ
16 22/09/17(土)20:15:52 No.972694728
ナイトシティはどう死ぬかが大事だからデイビッドはかなりいい死に方できて良かった方
17 22/09/17(土)20:16:26 No.972694952
デクスとかバートモスとかがダメな代表例だろうしな…
18 22/09/17(土)20:16:33 No.972694996
>いうほど鬱か?ルーシーは死んでないし月行けたし 頭ナイトシティには上々のアガリかもしれないが一般的には死別エンドは悲劇なんだ
19 22/09/17(土)20:16:56 No.972695140
このキービジュだけだとメイン達が敵に見える 仲間だった
20 22/09/17(土)20:18:57 No.972696054
ゲーム的には半年前のアプデでご丁寧にデイビッドのカクテルを実装しててド派手に死ぬってわからされてたから…
21 22/09/17(土)20:19:42 No.972696369
このクオリティーでVとジャッキーがいちゃいちゃしてた間のアニメ化を頼む
22 22/09/17(土)20:21:35 No.972697079
この尺なら劇場でもいけない? ナイトシティのネオンめいたサイリウムを振ってデイビット応援上映したい
23 22/09/17(土)20:24:39 No.972698565
なんかアメリカンニューシネマみたいやね
24 22/09/17(土)20:24:59 No.972698701
見る前はルーシーは実はコーポの犬でデイビッドをたぶらかすクソ女なんだろうなって思ってました
25 22/09/17(土)20:25:27 No.972698891
>>これドリオさん男じゃない? >アニマルズとか女も普通にあんな感じだしなぁ アニマルズの女ってライノさんくらいしか印象に残ってないな…
26 22/09/17(土)20:25:55 No.972699102
>このクオリティーでVとジャッキーがいちゃいちゃしてた間のアニメ化を頼む 余計辛くなるだけじゃねえか!
27 22/09/17(土)20:26:26 No.972699352
アダム君って強かったんだね… ゲームだと弱かった覚えがある
28 22/09/17(土)20:27:33 No.972699781
ゲーム本編は最悪おのれブルーアイズ!って言ってれば良いけどそういうのすら無いからな いや下手したらエッジランナーズもブルーアイズが企業弱体化させるために仕組んだのかもしれないけど
29 22/09/17(土)20:27:55 No.972699949
>アダム君って強かったんだね… >ゲームだと弱かった覚えがある 作劇上の都合でアレなだけでナイトシティの生ける伝説扱いされてる時点でヤバイぞ そんな奴ほとんどいないし
30 22/09/17(土)20:28:05 No.972700031
>アダム君って強かったんだね… >ゲームだと弱かった覚えがある ジョニー捕まえたりローグ殺したりでムービーだと強い 実際には何もできないままプレイヤーに嬲り殺されるだけだが
31 22/09/17(土)20:28:08 No.972700050
スレ画のルーシーで笑ってしまう このしたり顔どれぐらい続いたんだよ…
32 22/09/17(土)20:28:40 No.972700264
>>アダム君って強かったんだね… >>ゲームだと弱かった覚えがある >作劇上の都合でアレなだけでナイトシティの生ける伝説扱いされてる時点でヤバイぞ >そんな奴ほとんどいないし ハンズなんかは一応生きてる疑惑だしな…
33 22/09/17(土)20:29:06 No.972700477
ディビッド・マルティネスを一杯くれ
34 22/09/17(土)20:29:08 No.972700492
>スレ画のルーシーで笑ってしまう >このしたり顔どれぐらい続いたんだよ… ストレッチャーマリオカートまでかな…
35 22/09/17(土)20:29:21 No.972700619
>アダム君って強かったんだね… >ゲームだと弱かった覚えがある 結構アラサカタワー侵入が長時間に及んだりするからサクッと倒せた方が助かったわ ED見るのに何回もやるし
36 22/09/17(土)20:29:38 No.972700773
キャラが各派閥モチーフらしいがいまいちピンとこない
37 22/09/17(土)20:29:44 No.972700822
>ハンズなんかは一応生きてる疑惑だしな… ところでこのヴゥードゥーの本拠地があるところのフィクサーなんですが…
38 22/09/17(土)20:29:45 No.972700834
俺のマラコック卿でデイビッドの仇を取る!
39 22/09/17(土)20:29:47 No.972700841
ルーシー弱々すぎる…デイヴィッドくんが沁みすぎじゃない?
40 22/09/17(土)20:30:24 No.972701151
深い傷を残していったアニメ 触発されてゲーム久々にやったら前みたいに適当でも最高難易度余裕とかじゃなくてパークちゃんと取らないと敵めっちゃ強くてだめだった
41 22/09/17(土)20:30:27 No.972701172
今ならPSストアでPS4もPS5も50%オフ バイナウ!
42 22/09/17(土)20:30:40 No.972701270
>アダム君って強かったんだね… >ゲームだと弱かった覚えがある ゲームの方はVが強すぎるんだよ…
43 22/09/17(土)20:30:40 No.972701276
PVとかだとルーシーとジュディが対比されてたけど実際はエヴリン系だと思った
44 22/09/17(土)20:30:57 No.972701390
アダムにハッキングするのそんに難しくないのに…
45 22/09/17(土)20:31:26 No.972701621
>キャラが各派閥モチーフらしいがいまいちピンとこない ゲームの方の派閥は納期の関係で現状雑魚の攻撃手段が違うぐらいの意味しか持たないからなぁ…
46 22/09/17(土)20:31:56 No.972701839
>今ならPSストアでPS4もPS5も50%オフ >バイナウ! PSだとマラコックやジョニーの手マンが無いからPCにしとけ
47 22/09/17(土)20:32:06 No.972701922
デイヴィッド拉致されて怒るルーシー可愛い
48 22/09/17(土)20:32:30 No.972702084
アダムは単に更なる暴力で上回れるだけならそこまで株も落ちなかったと思うけど クイックハックが普通に効くのがね…まあ効かなかったらハッカービルドが詰むから仕方ないんだけど
49 22/09/17(土)20:33:27 No.972702504
>アダムは単に更なる暴力で上回れるだけならそこまで株も落ちなかったと思うけど >クイックハックが普通に効くのがね…まあ効かなかったらハッカービルドが詰むから仕方ないんだけど 当初の予定通りモノワイヤーハックが実装されていれば…
50 22/09/17(土)20:33:38 No.972702576
マックスタックの方が強いとはよく言われたものです
51 22/09/17(土)20:34:14 No.972702861
自分の知る限り最もくだらない交通事故来たな…
52 22/09/17(土)20:34:16 No.972702881
>触発されてゲーム久々にやったら前みたいに適当でも最高難易度余裕とかじゃなくてパークちゃんと取らないと敵めっちゃ強くてだめだった アプデでバランス調整されてるからね アダムも強化されて寄り道少なめで行ったら苦戦する程度には強くなってる
53 22/09/17(土)20:34:33 No.972703045
低レベルで駆け抜けるならともかくレベル的には他の能力振れるからハックも効かないかある程度以上のダメージ入れるとすごい効きづらくなるとかでもよかった気はしてる
54 22/09/17(土)20:34:47 No.972703150
>見えないオブジェクトでのスタックの方が強いとはよく言われたものです
55 22/09/17(土)20:35:11 No.972703316
ベンチに飛び乗ろうとして即死するVいいよね…
56 22/09/17(土)20:35:34 No.972703496
>自分の知る限り最もくだらない交通事故来たな… ジョニーのイベントは最優先で作られたのかどれも最高だったな
57 22/09/17(土)20:36:14 No.972703812
>アプデでバランス調整されてるからね 地味に最序盤がかなりキツくなっててちょっとツラい 道端の雑魚が強すぎてめちゃくちゃ死んだ
58 22/09/17(土)20:36:20 No.972703863
スレ画ネトフリでしか見れないのか BDでは発売されるのかな
59 22/09/17(土)20:36:28 No.972703935
まるで仲間のように立つんじゃねえファラデー
60 22/09/17(土)20:37:00 No.972704184
>スレ画ネトフリでしか見れないのか >BDでは発売されるのかな 地上波すらない方のネトフリアニメだからないと思うよ
61 22/09/17(土)20:37:01 No.972704187
>まるで仲間のように立つんじゃねえファラデー 元々主人公予定だった男だから許せ
62 22/09/17(土)20:37:09 No.972704265
>スレ画ネトフリでしか見れないのか >BDでは発売されるのかな …素直にネトフリ入ったら?
63 22/09/17(土)20:37:36 No.972704479
俺はワカコがよこした新人君を笑うことができない… 地雷やガスボンベに当たって爆死とかよくしたものだ
64 22/09/17(土)20:37:49 No.972704581
アルデカルドスらへんは仲間と協力してる感じが楽しいんだけどなあ ソロは寂しい…
65 22/09/17(土)20:38:04 No.972704675
やっぱアラサカ強いなって思う あのバカチームでむしろよくあそこまで行けたなって
66 22/09/17(土)20:38:16 No.972704776
サイバーサイコシスになると過去の情景と重なるのがいいよね… 可哀想だから今度からサイコ任務やる時は殺してあげるね…
67 22/09/17(土)20:38:21 No.972704808
>アルデカルドスらへんは仲間と協力してる感じが楽しいんだけどなあ >ソロは寂しい… ジョニーがいるじゃない!
68 22/09/17(土)20:38:27 No.972704857
>地雷やガスボンベに当たって爆死とかよくしたものだ 地雷はマジで見落とす時は見落とすからな…
69 22/09/17(土)20:38:52 No.972705046
>ジョニーがいるじゃない! もっとしょっちゅう出てきてくれ
70 22/09/17(土)20:39:03 No.972705115
チアンTのMK.4にレジェヒートシンク三発乗せてもクールタイム7秒だから連発出来る軍用サンデヴィスタンは尚更ヤバそう
71 22/09/17(土)20:39:06 No.972705140
何度トダー叩き斬って即死したものか
72 22/09/17(土)20:39:11 No.972705170
>地雷はマジで見落とす時は見落とすからな… > 続きを読む バッドランズに居たスナイパーサイコマジで許さんからな
73 22/09/17(土)20:39:15 No.972705205
>やっぱアラサカ強いなって思う >あのバカチームでむしろよくあそこまで行けたなって 日本本国にいるという100%オーガニックボディのNINJA部隊とは戦ってみたい
74 22/09/17(土)20:39:23 No.972705262
このアニメゲームやってないだけどゲームのネタバレはあるの?
75 22/09/17(土)20:39:48 No.972705479
>このアニメゲームやってないだけどゲームのネタバレはあるの? 無いよ
76 22/09/17(土)20:39:48 No.972705482
ジョニーがナレーションはじめてVが殺してくれ…っていうのとかああいうのもっと見たいよね
77 22/09/17(土)20:40:01 No.972705593
>このアニメゲームやってないだけどゲームのネタバレはあるの? 時系列前だからゲーム側のネタバレは無いと思う ゲーム側にアニメのネタバレはちょっとある
78 22/09/17(土)20:40:02 No.972705601
誰かが言ってたけどサイバーサイコシスって認知症っぽいよね 短気になったり昔のこと思い出したり
79 22/09/17(土)20:40:45 No.972705924
センサーよく見ないでタッレットにミンチ 手榴弾に気づかず爆死 地雷! ナイトシティの新人はよくやるやつ
80 22/09/17(土)20:41:15 No.972706149
ファラデーのボディガードに(男娼)って名前付いてたけどもしかしてこいつ…
81 22/09/17(土)20:41:37 No.972706319
ゲームやってるとサンディビスタンは長距離ジャンプするためのもので正直あんまり使えないなと思ってた
82 22/09/17(土)20:41:55 No.972706437
キャラ的にもスッゲェお人好しだからこそVがクロームモリモリにできるの好き 色んな依頼クリアしまくるゲームというかメタ的な都合とも噛み合ってて良い
83 22/09/17(土)20:42:10 No.972706558
バグで大ジャンプできたのはケレズニコフの方じゃない…?
84 22/09/17(土)20:42:10 No.972706562
>誰かが言ってたけどサイバーサイコシスって認知症っぽいよね >短気になったり昔のこと思い出したり 単なる発狂ではないどちらかと言うと病症に近いのはゲームでも繰り返し示唆されてるね
85 22/09/17(土)20:42:19 No.972706635
>ファラデーのボディガードに(男娼)って名前付いてたけどもしかしてこいつ… いかにもなビジュアルばっかりだし女は売女呼ばわりするからまあそういう事だろう
86 22/09/17(土)20:42:38 No.972706776
ゲームもだけどこの刹那的な死生観が好きなんだよね…
87 22/09/17(土)20:43:24 No.972707136
サンデヴィスタンで銃器バンバンしたいけどなんかいまいち爽快感がない 仕組みというか設定的にはそれで正しいんだろうけどさ
88 22/09/17(土)20:43:31 No.972707192
>ゲームもだけどこの刹那的な死生観が好きなんだよね… たまにHUMBLE BUNDLEでTRPGの方のシナリオがセールしたりするから買うと良いぞ
89 22/09/17(土)20:43:58 No.972707393
スレッドを立てた人によって削除されました 確かに鬱展開はあるんだが鬱アニメって単語で片付けられるとなんか違クってなるな…
90 22/09/17(土)20:43:59 No.972707408
>ファラデーのボディガードに(男娼)って名前付いてたけどもしかしてこいつ… あの世界だともう同性愛異性愛の区別とか些細なものだと思う
91 22/09/17(土)20:44:16 No.972707525
格話のタイトルが洋楽の曲名から取ってきてることにさっき気付いた
92 22/09/17(土)20:44:17 No.972707536
どうして廃人になるってわかってるのに体いじるのやめないんですか…どうして…
93 22/09/17(土)20:44:33 No.972707665
>サンデヴィスタンで銃器バンバンしたいけどなんかいまいち爽快感がない >仕組みというか設定的にはそれで正しいんだろうけどさ 銃もめんどくさいから殺し屋モードの喋る銃使う たまに打ち合いしたいときはレジェンダリーブーリャ
94 22/09/17(土)20:44:44 No.972707732
好きなイラストレーターが徐々にレベッカのエロ絵を描き始めて分かるよ…ってなってる
95 22/09/17(土)20:44:46 No.972707747
スレッドを立てた人によって削除されました >確かに鬱展開はあるんだが鬱アニメって単語で片付けられるとなんか違クってなるな… 正直終盤の展開は爽快感の方が強いわ
96 22/09/17(土)20:45:04 No.972707872
破滅に向かい突き進む運命ーーー!
97 22/09/17(土)20:45:09 No.972707906
どん底に落ちたけど仲間が出来て恋人が出来て 恋人を救って伝説になったんだ
98 22/09/17(土)20:45:13 No.972707943
>>ファラデーのボディガードに(男娼)って名前付いてたけどもしかしてこいつ… >あの世界だともう同性愛異性愛の区別とか些細なものだと思う というか男ボディの中身女とかいるし男女の区別は意味がない
99 22/09/17(土)20:45:24 No.972708032
アラサカのコンボイ部隊を襲って積み荷を奪取すれば250万か…250!?1回で!?
100 22/09/17(土)20:45:32 No.972708092
クイックハック強すぎるから2周目以降は縛ったほうが楽しい
101 22/09/17(土)20:45:40 No.972708151
>サンデヴィスタンで銃器バンバンしたいけどなんかいまいち爽快感がない ショットガンは相性いいぞイグラやタクティシャンのユニークは特に あとブーリャ
102 22/09/17(土)20:45:59 No.972708276
>どうして廃人になるってわかってるのに体いじるのやめないんですか…どうして… 金は余ってるしステータス欄に空きがあると寂しいからですかね…
103 22/09/17(土)20:46:20 No.972708436
全滅だと思ったから少し救われた いや強すぎだろおっさん
104 22/09/17(土)20:46:32 No.972708514
サンデヴィスタンもりもりにしようとすると筋力も欲しくなってどんどん中途半端になる いっそクラフト切るか…
105 22/09/17(土)20:47:04 No.972708730
>クイックハック強すぎるから2周目以降は縛ったほうが楽しい 今ハンドガンビルドで地道に戦ってるけど楽しい マジでこのゲームどんな戦い方しても楽しいのが良い
106 22/09/17(土)20:47:26 No.972708890
本当にサブロウの遺志を継ぐルートはあるから困る Vがとは言っていないが
107 22/09/17(土)20:47:37 No.972708961
遅かれ早かれではあるんだがメインの腕つけたことで確実に死期早まったろあれ…
108 22/09/17(土)20:47:45 No.972709018
人間性コストってどういう仕組みなの? 抑制剤打ったら急に下がるけど薬にしちゃ即効性ありすぎじゃない?
109 22/09/17(土)20:48:10 No.972709200
これでもゲーム開始時点でのVの方がサイバーウェア盛り盛りなんだよな…
110 22/09/17(土)20:48:11 No.972709203
デイビッドに刀さえあれば…!
111 22/09/17(土)20:48:15 No.972709233
特殊な使い方でいうとサンデヴィスタン中は光学迷彩の効果時間も増えるから透明化して首コキャして回るって方法もある 移動音で気づかれるからリンクスポーって静音足がいるんだけどね
112 22/09/17(土)20:48:29 No.972709329
中古のサイバーウェアは基本的にヤバい 何だかんだ言ってVも例の店以外は新品のはずだしな
113 22/09/17(土)20:49:02 No.972709571
車がピンボールみたいに跳ね回るのトリガーらしいケレン味があって良かった
114 22/09/17(土)20:49:07 No.972709606
>本当にサブロウの遺志を継ぐルートはあるから困る >Vがとは言っていないが ゲームでは息子は悪い奴として書かれてるけどTRPGの方ではむしろブラックハンド側なんだよね… そういうの含めて超おぞましいED
115 22/09/17(土)20:49:10 No.972709636
Vも色々盛ったら骨格変わって欲しかった
116 22/09/17(土)20:49:23 No.972709730
>>どうして廃人になるってわかってるのに体いじるのやめないんですか…どうして… >金は余ってるしステータス欄に空きがあると寂しいからですかね… 生き急ぎすぎる…
117 22/09/17(土)20:49:28 No.972709761
>全滅だと思ったから少し救われた >いや強すぎだろおっさん 星エンド見るとおっさんは大抵生存能力高い
118 22/09/17(土)20:49:29 No.972709766
丈夫な車だなおい
119 22/09/17(土)20:49:36 No.972709817
>Vも色々盛ったら骨格変わって欲しかった 服のサイズの問題がね…
120 22/09/17(土)20:50:29 No.972710214
>>>どうして廃人になるってわかってるのに体いじるのやめないんですか…どうして… >>金は余ってるしステータス欄に空きがあると寂しいからですかね… >生き急ぎすぎる… 使わないのは分かってるけどレジェンダリーモノワイヤー拾ったらつけたいじゃん? よっわ…いらねえ…
121 22/09/17(土)20:50:37 No.972710259
>>全滅だと思ったから少し救われた >>いや強すぎだろおっさん >星エンド見るとおっさんは大抵生存能力高い ヴィクターやミッチやら落ち着いたおっさんは割と生き残るな
122 22/09/17(土)20:50:42 No.972710297
ゲームだとアダム以外ユニークキャラ出ないの?
123 22/09/17(土)20:51:32 No.972710596
衝動的に殺したわけじゃなくて本当に釣り出して殺さないと親父の独裁がヤバいって思ってやってたからなヨリノブ…
124 22/09/17(土)20:51:50 No.972710733
ファルコと仕事するクエスト欲しかったな
125 22/09/17(土)20:51:51 No.972710747
>ゲームだとアダム以外ユニークキャラ出ないの? 登場人物全員がユニークだが… アニメに姿が出てきたのはローグぐらいか
126 22/09/17(土)20:51:53 No.972710756
非爆発系のプロジェクタイルランチャー弾が欲しくなるね メインやデイビットみたいに近接戦闘に組み込むの
127 22/09/17(土)20:52:36 No.972711051
黒幕の計画通りかと思ったらめっちゃやりすぎじゃん…
128 22/09/17(土)20:52:36 No.972711053
あとデラマンもちらっと出てたな
129 22/09/17(土)20:52:37 No.972711063
DLC前にモチベ上がってるからやろうかなと思ったけど結構変わってそうだな…
130 22/09/17(土)20:52:42 No.972711092
託された夢は全て叶えて派手に散ったからヨシ!
131 22/09/17(土)20:53:00 No.972711227
鬱アニメというよりかは頭がグチャグチャになるアニメが正しいと思う 見終わった俺の表情は太陽を眺めたら一瞬幻覚が見えて消えた時のルーシーの顔になってる
132 22/09/17(土)20:53:28 No.972711432
修正前の麻酔ランチャーは自爆しないし一撃必殺のサイコガンだったんだけどな…
133 22/09/17(土)20:53:37 No.972711488
声だけだけどワカコもいたぞアニメ
134 22/09/17(土)20:53:38 No.972711497
治安悪すぎ!
135 22/09/17(土)20:53:58 No.972711618
コールドブラッドでズカズカと乗り込んでヘッドショットクリティカル叩き出しまくったな
136 22/09/17(土)20:54:13 No.972711709
本編で出てきたのはワカコも居たしそこそこ出てきてるね
137 22/09/17(土)20:54:16 No.972711734
母ちゃんのキャラデザいい…
138 22/09/17(土)20:54:32 No.972711852
>声だけだけどワカコもいたぞアニメ スマッシャーの次に尺あったと思う
139 22/09/17(土)20:54:34 No.972711868
Vはどのライフパスでもナイトシティでは恵まれてる方というのが分かる
140 22/09/17(土)20:54:36 No.972711886
顔だけ出てる人もいる fu1448694.jpg
141 22/09/17(土)20:54:42 No.972711927
1.6で一部のアイコニックの専用効果が更に強くなってるね ディアン陰陽とかトップレベルに強い
142 22/09/17(土)20:54:44 No.972711944
>声だけだけどワカコもいたぞアニメ ワカコは横顔だけだけどちゃんと出てるよ デイビットに電話してる
143 22/09/17(土)20:54:49 No.972711971
ナイトシティ以外のアメリカは治安良い悪いの次元じゃないから…
144 22/09/17(土)20:54:52 No.972711987
序盤の母ちゃんは別の意味で見てて苦しかったぞテメー
145 22/09/17(土)20:54:53 No.972711999
>コールドブラッドでズカズカと乗り込んでヘッドショットクリティカル叩き出しまくったな これマジで楽しいよね 時々ビュンビュン避けるやつがいると殺すぞってなる
146 22/09/17(土)20:54:56 No.972712022
デイビッドってまだ20歳にもなってなかったんだろうか
147 22/09/17(土)20:55:17 No.972712158
銃メインでやったらただのFPSじゃん!ってあえてショットガンとかAR避けてスマートピストルや刀やクイックハック中心にしてたんだけど ストリートキッドでやりなおしてみると銃撃戦のほうが緊張感ありそうだな
148 22/09/17(土)20:55:33 No.972712286
>顔だけ出てる人もいる >fu1448694.jpg ミリテクと繋がってるフィクサーでモロに顔出されてるの笑っちゃう 笑えねえアラサカの情報力イカれてる
149 22/09/17(土)20:55:37 No.972712307
俺も腕からミサイル発射したいんだけど?
150 22/09/17(土)20:55:38 No.972712320
ありがとう母さん!ってレベッカに言う所でサイバーサイコシスになりそうだった
151 22/09/17(土)20:55:43 No.972712353
>序盤の母ちゃんは別の意味で見てて苦しかったぞテメー 私は何のために頑張ってるのよ…!
152 22/09/17(土)20:55:49 No.972712394
母ちゃんあっけなく死にすぎてむなしさが凄い
153 22/09/17(土)20:55:51 No.972712415
>fu1448694.jpg 右上のおっさんがミスターハンズなのかね?
154 22/09/17(土)20:55:55 No.972712442
銃撃戦主体もインプラントバリバリに使って人間離れした戦いできて楽しいんだ
155 22/09/17(土)20:56:24 No.972712655
パドレのVってタトゥー最初のキャラメイクの時にVのVだな!って着けたけどヴァレンティーノのVと後で知って後悔したな…
156 22/09/17(土)20:56:32 No.972712716
壁抜ける銃がありがたい…
157 22/09/17(土)20:56:53 No.972712863
レベッカがいなかったら後半もっと暗くなってただろうな…
158 22/09/17(土)20:56:59 No.972712904
最後の構図が太陽ENDとかと同じなのが凄い原作愛を感じるんだけど本編と違って滅茶苦茶ビターなのが凄いサディストだと思う
159 22/09/17(土)20:57:01 No.972712922
非爆発性のランチャー俺もほしい
160 22/09/17(土)20:57:23 No.972713079
>パドレのVってタトゥー最初のキャラメイクの時にVのVだな!って着けたけどヴァレンティーノのVと後で知って後悔したな… ストリートVなら長い間パドレにお世話になってから…
161 22/09/17(土)20:57:27 No.972713109
>銃撃戦主体もインプラントバリバリに使って人間離れした戦いできて楽しいんだ ワカコに貰ったこのタトゥーで銃をホーミングさせて楽勝さ あれ?なにこれズッ友…?
162 22/09/17(土)20:57:32 No.972713137
俺はサタラのアイコニックが欲しい というかテック武器が意外と火力伸びにくい
163 22/09/17(土)20:57:44 No.972713221
>これマジで楽しいよね ステータス状トンキチな格好だったけどワードローブ機能追加ででトレンチコートでやっと活動できるぜ!
164 22/09/17(土)20:58:06 No.972713382
>最後の構図が太陽ENDとかと同じなのが凄い原作愛を感じるんだけど本編と違って滅茶苦茶ビターなのが凄いサディストだと思う 太陽EDもかなりビターじゃないか あれも直前に彼女と別れたりしてるしV苦しそうだし
165 22/09/17(土)20:58:24 No.972713507
ジョニーと違って愛する女を救ったって意味ではジョニーを越えたレジェンドなの良いよね
166 22/09/17(土)20:58:37 No.972713595
タレットハックとかやるやるって要素あって嬉しかった
167 22/09/17(土)20:58:49 No.972713695
ノーマッド男星エンドいいよね…
168 22/09/17(土)20:58:50 No.972713702
ディルド欲しがるからあんまり拾ってる人はいないかもだけどDOOMDOOMも相当いかれてて好き
169 22/09/17(土)20:58:51 No.972713714
>母ちゃんあっけなく死にすぎてむなしさが凄い お見せできないけどギリギリ生きてるから安いプランで延命しとくわー3日以内に支払ってね やっぱ安いプランだから無理だったわー3日以内に支払ってね
170 22/09/17(土)20:58:59 No.972713766
テックはチャージの威力上昇もあるしステータスの分類的にパーク取ればクラフトも出来るようになるから武器そのものも強くなりやすいしであんまり盛るとぶっ壊れるって判断かな
171 22/09/17(土)20:59:01 No.972713774
キュウビが思った以上に使いやすいので設計図欲しい… というか新しい武器の設計図は全部欲しい
172 22/09/17(土)20:59:35 No.972714047
>タレットハックとかやるやるって要素あって嬉しかった カメラハック画面とか車でブリーチプロトコルしてるシーンとかまんまゲーム画面のやつで嬉しい
173 22/09/17(土)20:59:40 No.972714090
太陽も確実に助かるってエンドではないからな
174 22/09/17(土)20:59:53 No.972714205
ねぇレベッカでシコっていい?
175 22/09/17(土)21:00:02 No.972714279
あのクソヤブ医者絶対ぼったくりだよね
176 22/09/17(土)21:00:11 No.972714347
>ノーマッド男星エンドいいよね… 荒野から来た男が荒野に帰るだけのエンドいいよね…
177 22/09/17(土)21:00:13 No.972714360
まず大前提として使えば使う程自我が消し飛んでく抑制剤をサイバーサイコシスとの超高速反復横跳びさせながら戦場で暴れさせるってアラサカの発想が頭おかしいよ!
178 22/09/17(土)21:00:31 No.972714507
どう生きるかではなくどう死ぬかのナイトシティと 愛した人に死んで欲しくない恋人たちの組み合わせは最悪だな!
179 22/09/17(土)21:00:52 No.972714660
母ちゃんも死体からぶっこ抜きして稼いでたから割と全員が因果応報というか…
180 22/09/17(土)21:01:12 No.972714831
レベッカの声宝石の国のフォスと同じ人だと気づいてえっ!てなった
181 22/09/17(土)21:01:23 No.972714933
死ぬ事でしか輝く事の出来ない街という女に生きて夢を叶えて欲しいと彼氏が言うから尊いんだ 俺の人間性コストが奪われるんだ
182 22/09/17(土)21:01:34 No.972714999
アダムってどうやって人間性コスト対処してるの?
183 22/09/17(土)21:01:53 No.972715130
>母ちゃんも死体からぶっこ抜きして稼いでたから割と全員が因果応報というか… でもあれ本編でも結構そこそこの人がやってる副業だから… 勿論患者のモツを売り飛ばすのもね…
184 22/09/17(土)21:02:09 No.972715280
>母ちゃんも死体からぶっこ抜きして稼いでたから割と全員が因果応報というか… 酒飲みながらダラーっと観てたから なんで母ちゃんあの背骨持ってたんだろう…って思った
185 22/09/17(土)21:02:21 No.972715392
死体からクローム取れる時はまぁそういうことだよねって思ってる
186 22/09/17(土)21:02:39 No.972715556
>アダムってどうやって人間性コスト対処してるの? クリティカル 96%改造手術の時にGMに提示されたのが99までロストで1クリった
187 22/09/17(土)21:02:58 No.972715691
好きな女のためにアラサカに突撃して取り返すけどアダムスマッシャーにはやられるのはVとジョニー二人との対比みたいになってるのもスピンオフとして美しい
188 22/09/17(土)21:03:07 No.972715751
>アダムってどうやって人間性コスト対処してるの? TRPG的には豪運の持ち主だし元から失う人間性など無かったとも取れる
189 22/09/17(土)21:03:46 No.972716068
アダムみたいなの生まれたらGMは頭抱えるだろうな
190 22/09/17(土)21:04:02 No.972716178
デイビッドは自分の母ちゃんとよく似た境遇の一般人ぶち抜いた時点でああこいつはもう絶対に無理だわ…って悟ってしまった
191 22/09/17(土)21:04:24 No.972716346
アダムはGMからもうここで改造やめよ?やめよ?ねっ?ねっ?て頼んでるのにやだー!試すー!で成功させてるので そもそものPCがサイバーサイコなんだ
192 22/09/17(土)21:04:28 No.972716375
triggerくんほんと人型のロボ好きよね
193 22/09/17(土)21:04:30 No.972716388
日本語音声も日本語用に作ってるだけあって決まってるけど英語の声もかなり違和感ないな
194 22/09/17(土)21:04:32 No.972716406
GMは楽しませようと考えながら回してるのにどう考えてもプロット大崩壊の事が起きたりするから大変
195 22/09/17(土)21:04:34 No.972716423
サンデヴィスタン入店に笑うローグとローグ見てはしゃぐレベッカのシーンもいいよね なんて言ってるか聞こえてくるくらい理解度高いシーンだと思う
196 22/09/17(土)21:04:39 No.972716454
>まず大前提として使えば使う程自我が消し飛んでく抑制剤をサイバーサイコシスとの超高速反復横跳びさせながら戦場で暴れさせるってアラサカの発想が頭おかしいよ! そして1年後NCPDもアラサカもミリテクも無人歩行兵器を使うようになった…
197 22/09/17(土)21:05:20 No.972716744
>>母ちゃんも死体からぶっこ抜きして稼いでたから割と全員が因果応報というか… >でもあれ本編でも結構そこそこの人がやってる副業だから… >勿論患者のモツを売り飛ばすのもね… 多分母ちゃん医療費取れないと思われて臓器売られて死んでるよねあれ…
198 22/09/17(土)21:05:26 No.972716793
>triggerくんほんと人型のロボ好きよね エヴァとトップをねらえに憧れグレンラガンを作った奴らとそのフォロワーだ 面構えが違う
199 22/09/17(土)21:06:12 No.972717127
>デイビッドは自分の母ちゃんとよく似た境遇の一般人ぶち抜いた時点でああこいつはもう絶対に無理だわ…って悟ってしまった あれも仕事のために仕方なくとかじゃなくてサイコ一歩手前の症状だったからな…正気だったら絶対撃たないよね
200 22/09/17(土)21:06:15 No.972717142
>>ハンズなんかは一応生きてる疑惑だしな… >ところでこのヴゥードゥーの本拠地があるところのフィクサーなんですが… ミスターハンズはモーガンブラックハンドとはたぶん無関係だぞ 没データでペトロケムの元重役ってわかってるし
201 22/09/17(土)21:07:12 No.972717623
>多分母ちゃん医療費取れないと思われて臓器売られて死んでるよねあれ… 結構美人だから頭ぶっ壊してジョイトイルートもあるかもね でもあんな低品質なとこだとモツ抜きか