虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)16:22:16 ウィキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)16:22:16 No.972616684

ウィキペディアンってお金も貰えないのにどうして膨大な時間かけて書いてるんだろ… ありがたいけども…

1 22/09/17(土)16:23:42 No.972617029

ロシアの存在しない過去の出来事を延々と一人で書いてた人もいたし何か人を引き付けるものがあるのかも

2 22/09/17(土)16:23:54 No.972617088

自分が立てたスレが伸びたら嬉しいのと似てるんじゃね

3 22/09/17(土)16:24:34 No.972617253

まれによく間違ってる

4 22/09/17(土)16:25:19 No.972617412

>imgってお金も貰えないのにどうして膨大な時間かけてレスしてるんだろ…

5 22/09/17(土)16:25:20 No.972617422

>ロシアの存在しない過去の出来事を延々と一人で書いてた なんだそれ…

6 22/09/17(土)16:28:58 No.972618431

>ロシアの存在しない過去の出来事を延々と一人で書いてた人もいたし何か人を引き付けるものがあるのかも こわ…

7 22/09/17(土)16:29:38 No.972618622

アーキビストは基本的に頭おかしいから

8 22/09/17(土)16:37:35 No.972620875

>Wikipedia管理者の1人であるAmaryllisGardener(アマリリスの園芸家)という人物は「スコットランド語を話せない」にも関わらず、スコットランドのWikipediaで2万3000件以上の記事をたった1人で執筆・投稿し、20万件以上の記事を編集しました。AmaryllisGardener氏が関わったほぼ全ての記事がスコットランド語と英語が混ざった稚拙な文章であることが明らかになり、大きな問題となっています。

9 22/09/17(土)16:38:40 No.972621174

>2万3000件以上の記事 どうして誰も止められなかったんですか…

10 22/09/17(土)16:39:02 No.972621266

アニメ放送直後にすぐそのアニメを出典とした追記をするのやめろ!って規約でさんざん言ってるのに毎週毎週やるやつ多発

11 22/09/17(土)16:40:22 No.972621652

銃器とか何故か出てきたアニメ作品が書かれる

12 22/09/17(土)16:40:24 No.972621658

編集すること自体はクズでもザコでもできるし編集回数が多いから偉いわけじゃない

13 22/09/17(土)16:42:00 No.972622088

ウィキペディアンって括りは大き過ぎる気がする

14 22/09/17(土)16:43:32 No.972622512

その熱量あるなら自分のブログかサイトで書けよって思う

15 22/09/17(土)16:45:14 No.972623039

これの問題点は誰かが馬鹿みてえな編集しててもそいつの地位が高いと止められない事なのでは 2万もの誰も見ないようなクソ記事を誰にも気付かれず作ったわけじゃ無いだろうし

16 22/09/17(土)16:46:05 No.972623275

一度だけ明らかに機械翻訳のゴミみたいな記事に当たったことあるな

17 22/09/17(土)16:48:00 No.972623777

欲しがりジミーがみんなに分配とかするわけではないのか…

18 22/09/17(土)16:49:21 No.972624108

一部のやたらちゃんとした出典資料の揃った熱量のすごい記事はありがたいけどなんでそんなに…ってなる 暇な学者でもいるのか

19 22/09/17(土)16:50:19 No.972624365

学術的な記事は英語版読んだほうがいい

20 22/09/17(土)16:51:09 No.972624569

なんかの単語の記事がめちゃくちゃ稚拙な文章で面白かった記憶

21 22/09/17(土)16:51:19 No.972624608

たまにマイナーなスポーツ選手のページを編集してたけどこれ見てる人いるのかなあってなってやめちゃった

22 22/09/17(土)16:51:41 No.972624717

画像募集になってるやつを撮って回る趣味は結構面白いらしい

23 22/09/17(土)16:51:59 No.972624791

ニコニコ大百科とかpixiv辞典

24 22/09/17(土)16:52:40 No.972624969

映像作品はフォーマット決めてやってほしい 登場人物の欄にそいつの登場から退場までビチビチに書いてたりするとゲンナリよ それはお前のブログでやれ

25 22/09/17(土)16:53:02 No.972625071

ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません

26 22/09/17(土)16:53:14 No.972625114

>画像募集になってるやつを撮って回る趣味は結構面白いらしい メジャーなタイプじゃなくて微妙バージョンとかの写真になってるの割と見る気がするのはなんなんだろう

27 22/09/17(土)16:53:32 No.972625201

こんなもん書くの本人しかいねえのがたまにある

28 22/09/17(土)16:54:22 No.972625443

ヴァン・ヘルシング―Darkness Blood― のページ好き

29 22/09/17(土)16:59:31 No.972626856

すげえ初歩的な知識が記事の先頭でいきなり間違ってるのを見つけると間違い探しを即答できたような気分になる

30 22/09/17(土)17:00:38 No.972627151

>こんなもん書くの本人しかいねえのがたまにある たまにどころか大量にあると思う

31 22/09/17(土)17:00:54 No.972627199

その趣味のオタクしか見たり書いたりしないようなジャンルでも簡単な知識が間違ったままスルーされ続けてるのたまに見る

32 22/09/17(土)17:01:23 No.972627332

くそみてえないさかいを見に行くところ

33 22/09/17(土)17:02:25 No.972627645

資料の文章丸コピ!

34 22/09/17(土)17:02:37 No.972627706

一昔前に比べて人が減ったよね 昔は毎年記述が追加されてたのに途中から追記がなくなった項目とか見ると寂しい気持ちになる

35 22/09/17(土)17:03:27 No.972627921

編集合戦いいよね

36 22/09/17(土)17:03:40 No.972627987

日本でも権限持ちで毎日12時間以上ログインし続けてるやべーのいるよな 大体客観性失ってる迷惑なキチガイ

37 22/09/17(土)17:04:46 No.972628302

>一昔前に比べて人が減ったよね >昔は毎年記述が追加されてたのに途中から追記がなくなった項目とか見ると寂しい気持ちになる ヒで発信noteで発信みたいな人が増えたからかな

38 22/09/17(土)17:04:47 No.972628307

ラノベの記事には「~だが」を幾つも繋げた意味不明な長文が多いイメージ

39 22/09/17(土)17:04:55 No.972628340

賛否ある出来事起こした有名人のWikipediaとか編集合戦起こってよくロックされてる

40 22/09/17(土)17:06:55 No.972628862

識者が真面目に調べて丁寧に書いた記事でも一度有名になると野次馬がクソみたいな追記をゴテゴテと挟んでゴミ記事になるのが悲しい

41 22/09/17(土)17:07:32 No.972629033

「日本のウィキペデイアはAV女優ばっかり充実している!」 って怒ってた女性投稿者の人がいたな…

42 22/09/17(土)17:07:51 No.972629123

枕投げいいよね

43 22/09/17(土)17:08:41 No.972629356

助詞の使い方が下手糞過ぎる上に句読点使わなさすぎる悪文ばっかり

44 22/09/17(土)17:10:32 No.972629907

説明不足と一文が長すぎるせいで誰が誰にの部分が分かりにくい文が多いイメージ

45 22/09/17(土)17:12:23 No.972630444

>賛否ある出来事起こした有名人のWikipediaとか編集合戦起こってよくロックされてる 最近だとけつあな確定がトレンドになった瞬間ロックされたのが笑った

46 22/09/17(土)17:17:44 No.972631963

記事の間違いを見つけたらいつ直されるのかを待つ楽しみもある

47 22/09/17(土)17:21:46 No.972633096

>ニコニコ大百科とかpixiv辞典 なんでも仮面ライダーが関連づけられるらしいな

48 22/09/17(土)17:22:58 No.972633431

俺が入り浸ってるのはOpenStreetMap ウィキペディアじゃ厳禁の自分自身での現調をソースに地図を書くのが許されてるのが良い

49 22/09/17(土)17:23:12 No.972633497

歴史上の人物とかの記事はどれもバカみたいに長くてもうちょっとすっきりさせてほしい

50 22/09/17(土)17:26:02 No.972634344

地方病の記事書いた人はなんかすごい

51 22/09/17(土)17:26:17 No.972634419

たまに間違ってる事が書かれてる記事を鵜呑みにしてここでしたり顔で語ってるやつを見たりする… そしてそれを信じた奴がまた広めてたりする… 人間は愚か

52 22/09/17(土)17:26:43 No.972634549

記事を最初に立てたからと異様に私物化する面倒くさい奴がちょいちょいいる

53 22/09/17(土)17:26:48 No.972634577

日本はアニメの記事が多い

54 22/09/17(土)17:27:03 No.972634641

>>ニコニコ大百科とかpixiv辞典 >なんでも仮面ライダーが関連づけられるらしいな こわ…

55 22/09/17(土)17:27:59 No.972634927

Wikipediaで一番不毛で無駄な時間だと思う記事名の論争 リダイレクト機能とかで記事に辿りつけさえすれば 記事名なんて何だっていいだろとしか思えない

56 22/09/17(土)17:28:02 No.972634943

>賛否ある出来事起こした有名人のWikipediaとか編集合戦起こってよくロックされてる 基本的に予防で保護をかけるのはダメなので 大体が荒らし目的の新規利用者かIP利用者(未ログインで編集する人)が暴れて半保護されるパターンが多い

57 22/09/17(土)17:28:49 No.972635177

>日本はアニメの記事が多い 実際閲覧数もアニメ系の記事が多い いつだったか知らないがワンピースの登場人物記事の閲覧数がトップクラスだったと はっきり数字で出てしまった

58 22/09/17(土)17:29:54 No.972635515

>>こんなもん書くの本人しかいねえのがたまにある >たまにどころか大量にあると思う 嘘書かれるよりはいいよね…

59 22/09/17(土)17:30:35 No.972635723

好きな洋楽バンドの日本語Wikipediaが数年前で止まってたから新しいアルバムを足しといたぐらいだな

60 22/09/17(土)17:30:57 No.972635838

本人が書いてても出典がしっかりしてればいいよ… その出典も本人が書いたやつだとうーん

61 22/09/17(土)17:32:42 No.972636403

俺も大昔ウィキペディア参加者だったけど 記事を新しく書くことよりも 既存の記事に変なこと書かれないか監視する方にばかり血道をあげてた自分が嫌になって 俺がやりたかったことはこんなんじゃなかったはずと思い直してウィキペディアから離れた

62 22/09/17(土)17:32:45 No.972636416

アンサイクロペディアの話なんだけどヒの発達障害っぽいアカウントがいっぱい編集してるとつぶやいて合点がいったことがある

63 22/09/17(土)17:33:12 No.972636548

海外サッカー選手の記事は有名選手でもないと雑多な内容扱いでどんどん内容削られていくこと多くて悲しい

64 22/09/17(土)17:33:14 No.972636568

出典にされてる本が取材なしで作った妄想本みたいな奴だったらどうしたらいいんだろうな… 公的な機関が出してる複数の本と矛盾する事が書かれてるのに妄想本が採用されてるし 記事書いてる奴がキチガイっぽいから編集したくない項目がある

65 22/09/17(土)17:34:14 No.972636899

英語だと充実してるのに日本語になった途端説明が雑になる物理関連の記事

66 22/09/17(土)17:35:01 No.972637144

>識者が真面目に調べて丁寧に書いた記事でも一度有名になると野次馬がクソみたいな追記をゴテゴテと挟んでゴミ記事になるのが悲しい これがしんどくてな… いくら直しても半年も放っといたらまためちゃめちゃにされてしまう それで疲弊して離れていった利用者なんていくらでもいる

67 22/09/17(土)17:35:05 No.972637171

>出典にされてる本が取材なしで作った妄想本みたいな奴だったらどうしたらいいんだろうな… 情報源が信頼できないものならノートで議論して合意形成するしかないね とても面倒くせえけど

68 22/09/17(土)17:36:00 No.972637450

地方病の記事とドナー隊の記事が好き

69 22/09/17(土)17:37:02 No.972637789

>とても面倒くせえけど やりたくねえー だってわざわざその本を採用してるキチガイなんだもん…

70 22/09/17(土)17:37:26 No.972637920

キッズリターンのあらすじが名文過ぎてそぐわない気もするけど好き

71 22/09/17(土)17:37:58 No.972638105

作者がパンフレットかなにかと勘違いしていそうな地理記事

72 22/09/17(土)17:39:20 No.972638531

>嘘書かれるよりはいいよね… [要出典][誰によって?]

73 22/09/17(土)17:39:52 No.972638704

人がいっぱいいる分野と全然いない分野の差が激しい

74 22/09/17(土)17:40:48 No.972639002

>>嘘書かれるよりはいいよね… >[要出典][誰によって?] (WP:ABに誘導されるご本人)

75 22/09/17(土)17:41:43 No.972639281

>アニメ放送直後にすぐそのアニメを出典とした追記をするのやめろ!って規約でさんざん言ってるのに毎週毎週やるやつ 規約になってたんだ ステマみたいのだったりしてアニメのじゃなくて別のステマする時に偽装する為の

76 22/09/17(土)17:41:46 No.972639302

ついこの前メイウェザーのページが荒らされてたのは見た 翌日にはもう元に戻ってたから仕事が早い

77 22/09/17(土)17:42:11 No.972639426

>WP:AB ショートカットを使いこなすとは

78 22/09/17(土)17:43:36 No.972639883

一部でしか知られてない著名人とかマイナー単語の記事は 個人の感想みたいなのがつらつら書いてあったりするから面白い

79 22/09/17(土)17:44:22 No.972640122

>一度だけ明らかに機械翻訳のゴミみたいな記事に当たったことあるな 見えざるピンクのユニコーンとか 人間が書いてそうにも見えるけど直訳すぎた

80 22/09/17(土)17:44:41 No.972640215

10年前とかに不祥事起こしたマイナー野球選手のページがある日突然名前や出身校の部分にクソくだらない罵倒表現に置き換えられてるのを偶然発見して爆笑した思い出 当時ならともかくなんで今それやったんだよ

81 22/09/17(土)17:45:46 No.972640563

漢方薬に使われるものや家庭用浄水器なんかが顕著だけど 健康食品メーカーのサイトから引用したりする明らかに利益誘導のための追記が厄介 商売かかってるから本当に無限に追記される

82 22/09/17(土)17:45:47 No.972640571

>10年前とかに不祥事起こしたマイナー野球選手のページがある日突然名前や出身校の部分にクソくだらない罵倒表現に置き換えられてるのを偶然発見して爆笑した思い出 >当時ならともかくなんで今それやったんだよ 当時イジメられた後輩かなんかなんじゃないの

83 22/09/17(土)17:46:06 No.972640678

>出典にされてる本が取材なしで作った妄想本みたいな奴だったらどうしたらいいんだろうな… 出典さえあればよくて質はあまり問われないのは英wikiでも同じだね 一応学術的なソースでも日本関係の記事を見ると良く思う

84 22/09/17(土)17:46:40 No.972640847

マツコの知らない世界でウィキペディアンが出てたけど 自閉症っぽい素っ頓狂な喋り方の人だった

85 22/09/17(土)17:46:59 No.972640952

>規約になってたんだ >ステマみたいのだったりしてアニメのじゃなくて別のステマする時に偽装する為の アニメの放映直後に編集するってやってることは結局「テレビで見た!」なので 昔からやってはいけないことの一つなんだ

86 22/09/17(土)17:47:12 No.972641013

出典があるのが前提 その出典自体を信じるかどうかは読者次第 みたいな感じで投げ捨てられてる感はある

87 22/09/17(土)17:47:35 No.972641150

大河ドラマの放送が終わったタイミングで登場した元ネタのページ滅茶苦茶にする荒らしとか昔いた

88 22/09/17(土)17:47:41 No.972641182

出典て書籍じゃないといけないんだっけ

89 22/09/17(土)17:48:18 No.972641370

wikipediaに569本執筆したおばちゃん当時はすげーってなったけど今はゴロゴロいそう

90 22/09/17(土)17:48:22 No.972641386

テレビを出典にするのがダメなのは 後から第三者が検証できない(番組を見られない)からという理由がある

91 22/09/17(土)17:48:51 No.972641547

誰も知らない地元の名物やゆるキャラについてのうっすい項目がある うん…ファンが書いたとかではないね…

92 22/09/17(土)17:48:52 No.972641554

上級国民なんて言葉は日本にない!削除だ!!

93 22/09/17(土)17:49:34 No.972641763

https://gigazine.net/news/20220630-fake-russian-history-chinese-wikipedia/ これだな 中国語wikipediaで一人のユーザーががロシアの架空の歴史を書きまくってた事件 >最終的に、Zhemaoが作成した中国語版Wikipediaの記事は206件に上り、数百もの関連記事を編集したとのことで、架空のロシアの歴史についての総文字数は数百万語に及ぶとされています。実在した国家間の争いを基に研究や空想を織り込んで壮大な偽史を作り上げたZhemaoに対し、一部のネットユーザーは「中国のホルヘ・ルイス・ボルヘス」というニックネームを付けたとのこと。

94 22/09/17(土)17:49:41 No.972641788

>出典て書籍じゃないといけないんだっけ 新聞だっていいしネットニュースだっていい ただ新聞の出典は嘘出典を付けられると検証が難しいし ネットニュースはいつまでそのニュース記事が存在しているかわからない

95 22/09/17(土)17:50:27 No.972642030

>一度だけ明らかに機械翻訳のゴミみたいな記事に当たったことあるな 機械翻訳をそっくりそのままお出ししたものは最近削除の対象になったよ 編集履歴からも見られなくなる

96 22/09/17(土)17:51:48 No.972642452

有名人が死んだら我先にと没日更新に走ってるのはちょっと引く

97 22/09/17(土)17:52:04 No.972642552

>出典があるのが前提 >その出典自体を信じるかどうかは読者次第 >みたいな感じで投げ捨てられてる感はある 誰でも編集可能な以上そのスタンスで正しいと思う

98 22/09/17(土)17:52:09 No.972642574

ウィキペディアンの自己紹介ページ見てると楽しい アイタタタってなる

99 22/09/17(土)17:52:09 No.972642576

>>一度だけ明らかに機械翻訳のゴミみたいな記事に当たったことあるな >機械翻訳をそっくりそのままお出ししたものは最近削除の対象になったよ >編集履歴からも見られなくなる 細菌関係は一時期英語版ミル貝の機械翻訳の抜粋だらけだったが あれももしかしたら一人でやってたんかな

100 22/09/17(土)17:54:06 No.972643187

炎上して特定された某編集者も毎日長時間wikipediaに張り付いてるのばらされてたな…

101 22/09/17(土)17:54:35 No.972643348

文章力がクソなんじゃなくて普通に翻訳の継ぎ接ぎしてるだけの日本語が怪しい記事未だにあるな…

102 22/09/17(土)17:55:24 No.972643601

Wikiのシステム上編集関連はガッツリ履歴取られてるの理解してないの多すぎだろ

103 22/09/17(土)17:55:39 No.972643669

自分で書いた疑惑がある大学教授クラスとかいっぱいいる

104 22/09/17(土)17:55:39 No.972643675

日本人なら日本語が上手いというのは幻想なんだと そこら中に転がる記事を見て思う というか投稿前に推敲くらいしろよと

105 <a href="mailto:Wayback Machine・web魚拓">22/09/17(土)17:55:52</a> [Wayback Machine・web魚拓] No.972643747

>ネットニュースはいつまでそのニュース記事が存在しているかわからない 我らの出番だ!

106 22/09/17(土)17:56:12 No.972643854

長い記事で有名な政教分離の歴史はあれ分割されたんだっけ

107 22/09/17(土)17:56:54 No.972644071

ネカフェでウィキ編集して履歴を見て ここの利用者がどんな編集しているのかを見るのが好きなんだ たまに自分しかやってないパターンもある

108 22/09/17(土)17:57:09 No.972644164

てにをはすらおぼつかない酷い文章多いからな…

109 22/09/17(土)17:58:13 No.972644486

よくもわるくもフリーだからね なんか権威あるものだと思ってる人もいるけどニコニコ大百科とかわらん

110 22/09/17(土)17:58:29 No.972644581

>たまに自分しかやってないパターンもある ほんとにたまに? そんなにネカフェから編集すんの多いのか

111 22/09/17(土)17:58:30 No.972644583

>ネカフェでウィキ編集して履歴を見て >ここの利用者がどんな編集しているのかを見るのが好きなんだ 快活フロンティアから精力的に編集してるIP利用者がいたような 議論が面倒になるからできれば利用者登録してほしい

112 22/09/17(土)17:58:30 No.972644586

翻訳は内容を全部頭に入れた上で一から書き直す位じゃないと自然な日本語にならないよ

113 22/09/17(土)17:58:35 No.972644609

ついこの前ヒでどう見ても自画自賛のひどい官僚の記事が見つかってた気がする

114 22/09/17(土)17:59:16 No.972644804

IPユーザーの編集とっとと禁止すればいいのに

115 22/09/17(土)17:59:47 No.972644962

>>たまに自分しかやってないパターンもある >ほんとにたまに? >そんなにネカフェから編集すんの多いのか 新橋の某ネカフェはすごい 2000件近い編集履歴がある

116 22/09/17(土)18:00:17 No.972645131

>よくもわるくもフリーだからね >なんか権威あるものだと思ってる人もいるけどニコニコ大百科とかわらん ここでもソース出せよって言われて個人ブログだったら叩かれやすいけどwikipediaだとすんなり受け入れられるから…

117 22/09/17(土)18:01:12 No.972645459

>IPユーザーの編集とっとと禁止すればいいのに たまに議論になるけど日本語版は禁止する気配ないね 他言語版で禁止しているところは一応あるけど

118 22/09/17(土)18:01:27 No.972645547

wikiは一応見てる人が多いしチェックも多いから

119 22/09/17(土)18:02:27 No.972645910

IPは禁止しても余り意味無いんじゃない? 幾らでも捨てアカウント作れるんだし

↑Top