虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)15:35:58 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)15:35:58 No.972604217

見終わったよ「」… 死ぬことないだろうと思ったけど底辺は路上でBDオナニーするしかないし、まっとうに生きようとしてもギャングの抗争に巻き込まれて死ぬかもしれないような世界なんだよな どうせいつ死ぬからわからないんだったらせめて一花咲かせ自分で死に場所見つける方が幸せなんだよな あと各キャラのファッションが派閥のファッションと同じなのはゲームの初期設定の名残とかかね?

1 22/09/17(土)15:42:01 No.972605902

俺もゲームしてないけど見終わった 爽やかな辛さがある

2 22/09/17(土)15:43:20 No.972606234

派手に死んで名を残せたのでハッピーエンド

3 22/09/17(土)15:43:46 No.972606360

トリガーこんなテンションのやつも行けるのか…ってびびらされた めちゃくちゃ良かったんだけど2周目する気力が沸かねぇ…

4 22/09/17(土)15:43:52 No.972606381

今石監督だからもっとマッチョな感じかと思ってたら想像以上に情感溢れる感じで意外だった…

5 22/09/17(土)15:44:14 No.972606468

いま9話まで来た!めっちゃ面白いから見終わったら即語りたい

6 22/09/17(土)15:45:03 No.972606674

>いま9話まで来た!めっちゃ面白いから見終わったら即語りたい 見終わったら暫く語る気力なくなると思う

7 22/09/17(土)15:46:27 No.972607048

ランナーズらしく走り切ったなって… 仲間にいいキャラ多すぎて辛い…

8 22/09/17(土)15:48:18 No.972607545

ハックプレイばかりだったけどハンドガンとかサンデヴィスタンも楽しそうだなって思った またやり直してるけど結構変わったねこれ

9 22/09/17(土)15:48:26 No.972607586

まぁこんな街に生きてたらそらこの街に火をつけるぞってなるよな

10 22/09/17(土)15:49:11 No.972607804

他のオープンワールドやってからナイトシティ戻るとクルマの運転しにくさに笑っちゃう

11 22/09/17(土)15:49:19 No.972607841

ルーシーはあのあとどう生きてくんだよ…

12 22/09/17(土)15:51:01 No.972608316

決してハッピーエンドじゃないけど後味はかなり爽やかだよね…

13 22/09/17(土)15:51:02 No.972608329

まぁしばらくしたらまたナイトシティに戻るんじゃね

14 22/09/17(土)15:51:12 No.972608389

2話の2人で笑顔ばかりの月面DBと1人月面の対比が辛すぎる

15 22/09/17(土)15:51:24 No.972608452

カツオがクズ過ぎたけど実際アメリカだと貧困層ってあんな扱いなんだろうか…

16 22/09/17(土)15:52:44 No.972608829

まぁ親死んだカツオくんのあの後考えるとね

17 22/09/17(土)15:53:01 No.972608914

洋ドラとか見てるとイジメ描写容赦ないし

18 22/09/17(土)15:53:17 No.972608988

>ルーシーはあのあとどう生きてくんだよ… 無茶やって死ぬかヤク中ぐらいかな

19 22/09/17(土)15:53:44 No.972609102

ヒロイン2人のキャスティングがナイスすぎた

20 22/09/17(土)15:53:47 No.972609112

ドラマとかアニメで海外知った気になるのは馬鹿すぎるからやめとけ

21 22/09/17(土)15:53:57 No.972609142

ルーシーはどうしてもジュディと重なる

22 22/09/17(土)15:56:29 No.972609788

>カツオがクズ過ぎたけど実際アメリカだと貧困層ってあんな扱いなんだろうか… あれくらいじゃないとこの先アラサカじゃやっていけないぜ

23 22/09/17(土)15:57:23 No.972610009

コーポVもめちゃくちゃ罵倒するからな

24 22/09/17(土)15:57:58 No.972610172

暗黒メガコープ重役なんてソシオパスじゃないと務まらないよ

25 22/09/17(土)16:01:24 No.972611202

アニメ見たらとりあえずそこら辺で発砲するのに躊躇いが出なくなるから良いよね

26 22/09/17(土)16:03:20 No.972611729

>アニメ見たらとりあえずそこら辺で発砲するのに躊躇いが出なくなるから良いよね ためらえよ!デイビッド量産する気かよ!

27 22/09/17(土)16:04:16 No.972611984

>ためらえよ!デイビッド量産する気かよ! デイビットが増やせるならヨシ!

28 22/09/17(土)16:06:04 No.972612455

やべーぞサイバーサイコシスだ!

29 22/09/17(土)16:06:06 No.972612465

適当に車飛ばして人をハネたことの無いものだけが石を投げなさい

30 22/09/17(土)16:06:36 No.972612587

全方位どん詰まりすぎてヤバいよねナイトシティ

31 22/09/17(土)16:08:08 No.972612993

アダムスマッシャーって強かったんだ… Vの時は刀で撫でると寝ちゃうみたいだったのに…

32 22/09/17(土)16:08:23 No.972613055

>>ためらえよ!デイビッド量産する気かよ! >デイビットが増やせるならヨシ! 抑制剤は何を?

33 22/09/17(土)16:08:39 No.972613120

>コーポVもめちゃくちゃ罵倒するからな あいつ娼婦相手にマウント取るクソ野郎だし…

34 22/09/17(土)16:08:44 No.972613143

>Vの時は刀で撫でると寝ちゃうみたいだったのに… Vがおかしいんだよ!

35 22/09/17(土)16:09:30 No.972613356

フィクサーの人も更に上位の存在に良いように使われてるだけという…

36 22/09/17(土)16:10:05 No.972613545

>アダムスマッシャーって強かったんだ… >Vの時は刀で撫でると寝ちゃうみたいだったのに… 少なくともサイバーパンクってゲームのシステム上はほぼ上限みたいなキャラだよ! Vがサイバーパンクのルールブック上からぶっちぎっちまってるんだ

37 22/09/17(土)16:10:10 No.972613568

>あいつ娼婦相手にマウント取るクソ野郎だし… 大物風吹かせてるのが悪い 2週目でバーに行った時にあんたにここは似つかわしくなくない?って言った時の笑いの意味がわかるのよね まさか従業員とはな

38 22/09/17(土)16:10:19 No.972613605

アラサカ総帥もその息子も娘それなりに生き辛そうだし…

39 22/09/17(土)16:11:34 No.972613918

他人を利用することばかり考えてるから自分が利用されてることを考えられない奴ばかりじゃねーか

40 22/09/17(土)16:12:21 No.972614116

今見終わった… BGMをバックにデイビッドが優しく語りかけるところで泣いちゃった…

41 22/09/17(土)16:12:28 No.972614138

>アラサカ総帥もその息子も娘それなりに生き辛そうだし… じいさんは結局自分の跡継ぎ作れなかったからああなってるしな

42 22/09/17(土)16:12:48 No.972614234

トラウマチームのシステムはマジで理不尽だと思う

43 22/09/17(土)16:13:37 No.972614463

サブロウちゃんですら難儀してるって2070年代相当ヤバイね

44 22/09/17(土)16:14:19 No.972614646

>他のオープンワールドやってからナイトシティ戻るとクルマの運転しにくさに笑っちゃう 俺そこで投げたんだけどやっぱめんどくさいよなこれ?!

45 22/09/17(土)16:15:12 No.972614884

デイビッドのカクテルの説明いいよね…よくない…

46 22/09/17(土)16:15:28 No.972614938

そもそも伝説と謳われるキアヌも普通にアラサカに殺されてるしな

47 22/09/17(土)16:15:36 No.972614968

初期状態のVでもそこそこの強さのキャラなのにゲーム内成長でとんでもない事になるからな… スペックだけで見るならルールブック手に入れたばかりの小学生男子がプレイする事考えずに盛るだけ盛って作成だけして見たキャラってレベルの盛り具合だ その分色んな酷い目にあってもらうからゆるすが……

48 22/09/17(土)16:17:30 No.972615443

サイバーサイコって人間性コスト=他者への共感能力が高ければ高いほど耐性があるらしいのでだから人の夢を背負って走り続けるデイビッドは耐性高かったんだね… アダムの方は元からサイバーサイコみたいなもんだかららしいけど

49 22/09/17(土)16:17:55 No.972615547

おれは近接戦闘もできるしハックもできるしレジェンダリーをクラフトできるてっきーでもあるVだ

50 22/09/17(土)16:18:58 No.972615808

ナイトシティ1のお人好しのVはサイコ耐性もシティ1なのか

51 22/09/17(土)16:20:07 No.972616090

アラサカの力の前にルーシーとファルコが逃げ切れるはずもないので見事に事が大きくなって有耶無耶になったんかな

52 22/09/17(土)16:21:45 No.972616539

アラサカの企業戦士として各地で起こりまくる反乱やらトラブルやらをマネジメントするゲームやりたい

53 22/09/17(土)16:21:57 No.972616584

>アラサカの力の前にルーシーとファルコが逃げ切れるはずもないので見事に事が大きくなって有耶無耶になったんかな それこそVの登場でそれどころじゃなくなるかもって想像出来なくもない

54 22/09/17(土)16:22:42 No.972616779

>トラウマチームのシステムはマジで理不尽だと思う 氷風呂に入れておけばいいから…

55 22/09/17(土)16:26:38 No.972617778

>アラサカの力の前にルーシーとファルコが逃げ切れるはずもないので見事に事が大きくなって有耶無耶になったんかな まぁ正直言ってもののついでみたいな扱いだったからそんなに重要性は高くなかったんだろう ファラデーは本当に駄目駄目フィクサーだな…

56 22/09/17(土)16:27:35 No.972618036

アラサカのヤバさも伝わってきてやっぱりAct1のVたち無謀とかそんなレベルじゃないなって思う

57 22/09/17(土)16:28:41 No.972618348

アニメ見てからコーポV始めるとここアニメで見たな…が 4回くらい連続して笑う

58 22/09/17(土)16:28:47 No.972618378

ルーシーの夢って本当は月に行きたかったのではなくててデイビッドとさ…

59 22/09/17(土)16:28:55 No.972618421

でもあの世界でヒロインが生き残るだけ幸せじゃねぇ?ゲームならサイコ化したデイヴィッドにやられたと思う

60 22/09/17(土)16:29:27 No.972618565

マジで面白い ゲームまたやりたくなる

61 22/09/17(土)16:30:28 No.972618865

ゲームにサイバースケルトンなんて無かったぞ!

62 22/09/17(土)16:30:56 No.972618973

ルーシーのハックに抵抗してるの見て確か俺の時は簡単に脳焼けたはず…ってなった

63 22/09/17(土)16:32:55 No.972619490

トラウマチームはプロだからすげぇ重圧でストレスがやばいぞ その辺の民営警察の警官もすぐ自殺したりヤケになる

64 22/09/17(土)16:32:57 No.972619499

>ルーシーの夢って本当は月に行きたかったのではなくててデイビッドとさ… 最初はただ逃げたいだけだったけど デイビットと出逢ってしまったからな

65 22/09/17(土)16:33:01 No.972619519

JKの話になると急に早口になるディビットいいよね…

66 22/09/17(土)16:33:47 No.972619772

こんなに高木渉らしいキャラ見たの久々かもしれない

67 22/09/17(土)16:36:08 No.972620471

貴様ぁ! こんなぁ! 反重力装置が無いとぉ! この程度で何者かになったつもりか?

68 22/09/17(土)16:40:47 No.972621774

それゲームでもやってくれよ!?のオンパレードだよアニメのアダム

69 22/09/17(土)16:42:24 No.972622201

デイビッドが死ぬ直前からルーシーが月に行くまでBGMがいい仕事する… デイビッドの幻覚を月で見るのズルいよ

70 22/09/17(土)16:42:30 No.972622238

Vはとんでも技術のレリックが入ってるからか何でもありって感じだよね

71 22/09/17(土)16:42:35 No.972622263

まず2020-77の世界が現実と同じじゃねーからな!!

72 22/09/17(土)16:42:44 No.972622297

キャッチフレーズ通りどう死ぬかだからなナイトシティは

73 22/09/17(土)16:43:48 No.972622597

クソみたいな世界のボーイミーツガールで精一杯生きるけど切ない終わり方するの大好き!

74 22/09/17(土)16:44:11 No.972622713

夢見る無謀な若者二匹と天狗になり始めてる頃のランナーとバカな三流フィクサーだぞ

75 22/09/17(土)16:45:08 No.972623004

modはやく

76 22/09/17(土)16:45:12 No.972623024

>貴様ぁ! >こんなぁ! >反重力装置が無いとぉ! >この程度で何者かになったつもりか? 一年後にレリックで死にかけの奴にボコボコにされるらしいなこのサイバーサイコ

77 22/09/17(土)16:45:16 No.972623043

アダムくんは急にアニメだけだとわからない単語で殴ってきてヘイトも貯めるのが理想的なゲスト悪役過ぎる…

78 22/09/17(土)16:46:16 No.972623330

俺のせいか?

79 22/09/17(土)16:47:38 No.972623682

反重力装置ないと自重で背骨折れるのはヤバ過ぎるよサイバースケルトン…

80 22/09/17(土)16:48:07 No.972623800

トラウマチームは超敏腕だけど数分前に契約切れてますねってケースは出動するけど放置されるぞ!!

81 22/09/17(土)16:48:19 No.972623864

https://open.spotify.com/track/42W7fJXB7razFefTxMSyYp いいよね…

82 22/09/17(土)16:48:46 No.972623968

>最初はただ逃げたいだけだったけど >デイビットと出逢ってしまったからな これマジでつらい デイビッドがいなかったら月に行けなかったかもしれないけどデイビッドと出会ってしまったから夢が変わってしまったのが…

83 22/09/17(土)16:49:26 No.972624133

契約者の確保が大切なトラウマチームにこそサンディヴィスタン必要な気がする

84 22/09/17(土)16:49:37 No.972624173

太陽あっちー!

85 22/09/17(土)16:50:26 No.972624393

ロイスが乗ってたアレを直接接続でバカデカくして さらにフレーム部分は自前の脊髄で!!とかやったらああなるに決まってるだろ!!

86 22/09/17(土)16:50:47 No.972624479

>デイビッドがいなかったら月に行けなかったかもしれないけどデイビッドと出会ってしまったから夢が変わってしまったのが… 夢とか幸福のかたちって変わるからねぇ

87 22/09/17(土)16:51:26 No.972624639

>契約者の確保が大切なトラウマチームにこそサンディヴィスタン必要な気がする エリート雇用するからそんなのいらない

88 22/09/17(土)16:53:33 No.972625206

トラウマチームは勤務体制が最悪で緊急出動もあるから安定した出力が求められるんだ 回数制限のある超パワーは意味ないからダメ

89 22/09/17(土)16:54:54 No.972625599

重力装置とかトラウマチームが上空から来る時地面に警告でるの最高に好き

90 22/09/17(土)16:57:10 No.972626215

ハック中に氷風呂に入るのって熱暴走とかするからなの?

91 22/09/17(土)16:57:32 No.972626308

左様

92 22/09/17(土)16:57:42 No.972626351

トラウマチームになって契約者の救助するゲームやりたいよね

93 22/09/17(土)16:58:01 No.972626456

折返し地点でレギュラー半分脱落とかしんどいわ…

94 22/09/17(土)16:58:23 No.972626554

>トラウマチームになって契約者の救助するゲームやりたいよね 契約調べずに助けてこいつこのコースじゃねえぞってなるやつ

95 22/09/17(土)16:59:23 No.972626816

>ハック中に氷風呂に入るのって熱暴走とかするからなの? そう熱々になるから体冷やさないと脳が茹だっちゃう

96 22/09/17(土)16:59:28 No.972626840

最初から死にそうな雰囲気あったけど身体変わった時点でオイオイオイ死ぬわアイツってなったデイビット

97 22/09/17(土)17:00:02 No.972626989

>ハック中に氷風呂に入るのって熱暴走とかするからなの? 脳に埋めてるインプラントが血液使った水冷だからほっとくと茹で上がる あと氷風呂はそこらの雑魚ハッカーの使う手で部屋そのものを冷蔵庫にする奴もいるけど 最強のインプラントは覚醒して立ったままディープダイブできる

98 22/09/17(土)17:00:18 No.972627060

ハック画面のUIがゲームと一緒でニヤニヤしちゃう

99 22/09/17(土)17:00:46 No.972627179

>そう熱々になるから体冷やさないと脳が茹だっちゃう なるほど…何か専用のスーツがどうとか言ってたけどそれは冷却機能とか付いてるのね

100 22/09/17(土)17:01:11 No.972627274

>最初から死にそうな雰囲気あったけど身体変わった時点でオイオイオイ死ぬわアイツってなったデイビット 酒になってたり事前公開のOP映像から配信前の時点で「まあ死ぬんだろうなぁ…」とは思ってたけどムキムキボディになった瞬間に全てを察したよ俺も…

101 22/09/17(土)17:01:17 No.972627302

デイビッドは最初ルーシーより背が小さいのに 体中クロームになったら大男になってる所でうわぁ…てなった

102 22/09/17(土)17:01:25 No.972627336

元々CDPRの出したシナリオがアニメじゃ映えない!ってなるくらい暗かったらしいけどそれはそれで見てみたい

103 22/09/17(土)17:01:42 No.972627412

首太くなってからいつもの今石の主人公だ!てなる

104 22/09/17(土)17:02:23 No.972627629

>元々CDPRの出したシナリオがアニメじゃ映えない!ってなるくらい暗かったらしいけどそれはそれで見てみたい でもそれだと制作会社はトリガーじゃなくてよくなるんだ…

105 22/09/17(土)17:02:29 No.972627664

実際インプラントはインプラントって名前だけど気軽に体格が変わる ムキムキゴリラ筋肉とアームを移植したら君もアニマルズだ

106 22/09/17(土)17:02:29 No.972627671

>契約調べずに助けてこいつこのコースじゃねえぞってなるやつ 救出中に日付変わって契約切れて死にかけの元契約者放置して直帰!

107 22/09/17(土)17:02:57 No.972627799

まあレベッカはTRIGGERじゃないと出てこないキャラかな…

108 22/09/17(土)17:03:27 No.972627922

メインの元の姿もほっそりしてるし体格変えるレベルのクローム付けまくるのはダメだよ!

109 22/09/17(土)17:03:30 No.972627936

ちゃんとトリガーと長期間殴りあってできたシナリオだからな… おかげかトリガー側のちょっと照れ隠ししがちなとこも無くなってる気がする

110 22/09/17(土)17:04:32 No.972628238

いいよねメインの手の震え→サイコシス化→デイビットの手の震え

111 22/09/17(土)17:06:00 No.972628639

>デイビッドは最初ルーシーより背が小さいのに >体中クロームになったら大男になってる所でうわぁ…てなった メインの夢を背負っちまったからね...

112 22/09/17(土)17:06:40 No.972628803

エゴじゃなくて他人の夢で走る奴は大体死ぬ どうもナイトシティです

113 22/09/17(土)17:06:41 No.972628811

一本いっとく?ぐらいの感覚で抑制剤打ってるし…

114 22/09/17(土)17:06:43 No.972628824

トラウマチームの契約は開始時点で対象者のジャミングはずして1分くらいで来るから相当やばいよね どういう配備してんだよあいつら

115 22/09/17(土)17:06:50 No.972628847

フィクサーにトラウマチームが来た時にデイビッドがはぁああああああああ!?てなってたけど母親助けてくれなかったの思い出したんかな アダム無視するくらいキレ散らかしてる

116 22/09/17(土)17:08:01 No.972629166

ゲームやってないけど路上で電動オナホ使ってるやつとかマジでいるの…?

117 22/09/17(土)17:08:32 No.972629319

>ゲームやってないけど路上で電動オナホ使ってるやつとかマジでいるの…? ちんちんが発火炎上して死ぬ奴もいるぞ!!!

118 22/09/17(土)17:08:34 No.972629327

五十嵐海って使いどころ次第で劇薬寄りの作画だけどこの回はマジでベストマッチ fu1447866.jpg

119 22/09/17(土)17:09:03 No.972629470

>ゲームやってないけど路上で電動オナホ使ってるやつとかマジでいるの…? それはいないけどやたら長い立ち小便するやつは実際にいる

120 22/09/17(土)17:09:09 No.972629497

>ゲームやってないけど路上で電動オナホ使ってるやつとかマジでいるの…? ちんこにインプラントいれてるやつはいたけどそのへんでシコってるのはいなかったと思う

121 22/09/17(土)17:09:33 No.972629609

>それはいないけど立ち小便しながら歩いてる奴は実際にいる

122 22/09/17(土)17:09:42 No.972629655

久々にゲームやってるけど街中で結構ラストの月に行った時の音楽が流れてきて辛くなる

123 22/09/17(土)17:09:51 No.972629697

ちんこインプラント野郎は助けるとちゃんとお礼送ってくるし結構好感度高い ちんこインプラントだけど

124 22/09/17(土)17:10:24 No.972629858

中盤にアラサカの重役に手を出すところでゲームのジャッキー編を思い出して嫌な汗が出てきた

125 22/09/17(土)17:10:39 No.972629948

ゲーム的にはいないけど世界観的には余裕でいるやつは多い

126 22/09/17(土)17:10:46 No.972629980

>一本いっとく?ぐらいの感覚で抑制剤打ってるし… 皆多かれ少なかれ抑制剤は入れてるんだ ただメインは体格変わるほどの重クロームだからな…

127 22/09/17(土)17:10:56 No.972630026

>ゲームやってないけど路上で電動オナホ使ってるやつとかマジでいるの…? BD自体で感覚追えるから必要ない FPSじゃないから演出上必要だったんでしょ

128 22/09/17(土)17:11:17 No.972630127

>fu1447866.jpg 走り抜けたね

129 22/09/17(土)17:12:25 No.972630455

>fu1447866.jpg 優しい口調に戻ってるのに目がイっちゃってるのがね…

130 22/09/17(土)17:13:19 No.972630696

車を盗んだ時にガンガンその辺の壁とか電柱にぶつけまくるのもゲームやってるとあるあるだな

131 <a href="mailto:sage">22/09/17(土)17:13:41</a> [sage] No.972630790

放蕩息子から金になるブツせしめようぜ! したら隠れてるうちに話がアホほどでかくなったVジャッキーに悲しき展開…

132 22/09/17(土)17:13:47 No.972630814

>優しい口調に戻ってるのに目がイっちゃってるのがね… もうメインは此処には居ないからな

133 22/09/17(土)17:14:30 No.972631019

今思うとデイビッドは お母さん(アラサカタワーのてっぺんまで登りつめる) メイン(走り抜ける) ルーシー(月に行く) の全員の願い叶えてあげたんだね

134 22/09/17(土)17:14:33 No.972631028

アニメが刺さりまくったから2077始めたけどジャッキーめっちゃいいやつじゃない? あとコントローラーでやってるけど車の操作が超むずい

135 22/09/17(土)17:15:21 No.972631287

書き込みをした人によって削除されました

136 22/09/17(土)17:15:25 No.972631302

ジャッキーはいいやつなんだよほんとに

137 22/09/17(土)17:15:35 No.972631358

>フィクサーにトラウマチームが来た時にデイビッドがはぁああああああああ!?てなってたけど母親助けてくれなかったの思い出したんかな >アダム無視するくらいキレ散らかしてる 事故のシーンフラッシュバックしてるしね

138 22/09/17(土)17:15:39 No.972631377

>お母さん(アラサカタワーのてっぺんまで登りつめる) ちょっと意味が違うけど…いいか!

139 22/09/17(土)17:15:44 No.972631410

>アニメが刺さりまくったから2077始めたけどジャッキーめっちゃいいやつじゃない? 昔の話も知りたいくらい最高の相棒だよ >あとコントローラーでやってるけど車の操作が超むずい そうだね

140 22/09/17(土)17:15:59 No.972631472

>アニメが刺さりまくったから2077始めたけどジャッキーめっちゃいいやつじゃない? >あとコントローラーでやってるけど車の操作が超むずい 車の操作は諦めて慣れよう

141 22/09/17(土)17:16:39 No.972631684

なんなら荒く設定されてるはずのマッスルカーの方が簡単まである車の運転

142 22/09/17(土)17:16:44 No.972631709

改めて見るとレベッカの言うことは全然聞いてないな… レベッカがしょうがないにゃあしてるからいいが

143 22/09/17(土)17:16:48 No.972631721

PS5だと運転しやすいスピードがわかりやすくなったから運転ちょっと楽になった

144 22/09/17(土)17:17:04 No.972631783

>どういう配備してんだよあいつら 秒単位で動いててミスると隊員にとんでもない量の罰金が課せられたりする ちなみに最初期に契約者の仲間なら最低限の治療くらいしてくれるだろ… ってエッジランナーが緊急呼び出ししまくったせいでブチギレたりしてる

145 22/09/17(土)17:17:11 No.972631821

>あとコントローラーでやってるけど車の操作が超むずい アクセルをボタン押し続けるんじゃなくて適度に離すと操作しやすい 現実の車のアクセルと違ってボタン押し続けると最大加速しちゃう

146 22/09/17(土)17:18:02 No.972632035

>改めて見るとレベッカの言うことは全然聞いてないな… >レベッカがしょうがないにゃあしてるからいいが 言うこと聞いてたらデイビットはワンチャン死んでないけどルーシーは100%死んでるからな…

147 22/09/17(土)17:18:13 No.972632088

カーブ前に減速は実際の車と一緒だ

148 22/09/17(土)17:18:53 No.972632288

>カーブ前に減速は実際の車と一緒だ ヒャア我慢できねぇ! ブレーキなんて踏まねぇ!

149 22/09/17(土)17:21:22 No.972632985

初期の頃に車呼び出したらボッコボコで届けられて爆笑した思い出

150 22/09/17(土)17:24:17 No.972633836

バイクだとブレーキで無理やり方向転換できるからめっちゃ乗りやすかったけどアプデで使用変わって出来なくなったからそこが残念

↑Top