駄々こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)15:25:06 No.972601247
駄々こねて泣き叫んでる子供見るとゲンナリしちゃう 子供の成長は楽しいよって聞くけど… 子持ちの「」が居たらどんなきっかけで子供が欲しくなったか教えて
1 22/09/17(土)15:25:39 No.972601397
性欲に任せてたら出来た
2 22/09/17(土)15:26:26 No.972601609
「」だっていいおじさんなのに駄々ばっかりじゃん
3 22/09/17(土)15:29:49 No.972602554
やだやだ
4 22/09/17(土)15:33:23 No.972603546
相手が欲しがってて自分もまぁいいか…ってなったから 今でもよその子供はあんまり…
5 22/09/17(土)15:35:19 No.972604045
子供なんてまあムカつくもんよとくに男の子は 寝る瞬間だけは可愛い
6 22/09/17(土)15:47:59 No.972607456
>相手が欲しがってて自分もまぁいいか…ってなったから うちも でも産まれてから「ああ自分は子供が欲しかったんだ」ってなった
7 22/09/17(土)15:48:47 No.972607677
俺も1人でやるけどめっちゃ面白いフリなのに他の人はマジだと思い込んでるの
8 22/09/17(土)15:49:03 No.972607749
身内の子供はマジで可愛い よその子供はうるさい
9 22/09/17(土)15:52:33 No.972608771
俺も相手が欲しがったしいたら嬉しいなと思ったから 毎日楽しいよ
10 22/09/17(土)15:54:25 No.972609253
大変な事はいろいろあったけど子供がいなかったらほんとつまらない人生だったと思う
11 22/09/17(土)15:55:26 No.972609532
明け方のスレで飲食店で奇声上げるガキつらいってしてた「」?
12 22/09/17(土)15:57:45 No.972610117
子供なんてマジで大半は中出ししたらできたから産んだだけだよ
13 22/09/17(土)15:58:27 No.972610305
むしろガキらしいガキでテンション上がるだろ…おっやってるな!!ってなるだろ 欲望に全力ガン泣き大暴れだぞ?力強く育てよ!ってめっちゃ微笑ましいだろ
14 22/09/17(土)16:07:29 No.972612819
スレ「」は劣悪な子種を残さないよう神様に思考操作されてるだけなので黙って従ってればいいよ
15 22/09/17(土)16:07:54 No.972612932
お菓子を買ってくれない!って泣き叫んでる子はいいんだけど お菓子を買ってもらってスッと泣き止む子は見ててげっそりする 躾に失敗している
16 22/09/17(土)16:10:37 No.972613688
削除依頼によって隔離されました >「」だっていいおじさんなのに駄々ばっかりじゃん そうやってすぐ論点すり替えて攻撃する癖やめた方がいいよ ただでさえ性格歪んでるのにもっと歪むぞ まあお前のツラの歪みは直せないんだけどなギャハハハハ
17 22/09/17(土)16:13:27 No.972614421
子供は全然かわいいなんとも思わない こうなってる子供を放置してる親には殺意すらわく
18 22/09/17(土)16:15:13 No.972614891
もし子どもの頃から性欲あったらオマンコ舐めたい!!オマンコ舐めたいーーー!って泣き叫ぶんだろうな
19 22/09/17(土)16:18:08 No.972615609
うちはどっちも子供いらんだったからいないけど居たらどうなってたんだろうなとは思ったりする
20 22/09/17(土)16:18:51 No.972615775
よその子供より自分の子供の方がキツくあたってしまう
21 22/09/17(土)16:18:55 No.972615796
ギャンギャン騒いで解決しようとするのをスルーしてたらかわいくお願いする事を覚えた 子供は賢い
22 22/09/17(土)16:19:02 No.972615820
>お菓子を買ってもらってスッと泣き止む子は見ててげっそりする >躾に失敗している 二次元の子供キャラに慣れすぎてる 子供は実際はかなり計算高さもあるよ
23 22/09/17(土)16:19:23 No.972615893
>ギャンギャン騒いで解決しようとするのをスルーしてたらかわいくお願いする事を覚えた >子供は賢い 成長を感じる…
24 22/09/17(土)16:20:55 No.972616316
子供の泣き方ってわかるんだよな 要求を通そうとする時の泣き方とかマジで痛がってる時の泣き方とか
25 22/09/17(土)16:22:21 No.972616707
>子供の泣き方ってわかるんだよな >要求を通そうとする時の泣き方とかマジで痛がってる時の泣き方とか 子を3人育てれば名医とはよく言ったものだな カンだよねこの辺は
26 22/09/17(土)16:22:54 No.972616831
赤ちゃんでも成功体験は滅茶苦茶学習するんだよな… 下手に屈すると毎回その方向から攻めてくる
27 22/09/17(土)16:23:59 No.972617107
買って買ってと強請る子に「もっと可愛くお願いしてくれたなー」と言ってみたら 「じゃあいい…」と引き下がられて悲しかった
28 22/09/17(土)16:24:05 No.972617133
>ギャンギャン騒いで解決しようとするのをスルーしてたらかわいくお願いする事を覚えた 実際スルーが一番効くんだよね 笑って見せても怒って見せても子供にとっては反応を貰えたっていうプラス行動にしかならない
29 22/09/17(土)16:24:41 No.972617283
こいつ効かないじゃん…て判断されたらスッと泣き顔やめるのいいよね
30 22/09/17(土)16:25:17 No.972617403
悲しくて泣いてる訳じゃない泣き声は嫌い
31 22/09/17(土)16:25:57 No.972617601
スルーが効くのはわかるが人がごった返してるところで泣き叫んでも放置するのはやめてくれんか…
32 22/09/17(土)16:26:00 No.972617616
子供は子供なりに学習してるからな…
33 22/09/17(土)16:26:35 No.972617763
ああ大人を困らせるためだなって泣き方は分かるからほっとく 嫌な気持ちになって負ける
34 22/09/17(土)16:26:35 No.972617765
目標達成の為のギャン泣きは方向性を示してやると誘導できる お菓子やおもちゃは買ってやらないといけない…
35 22/09/17(土)16:26:51 No.972617836
アメリカ式子育ては泣いても子供部屋に寝かせて完全スルーが基本って言うね 乳幼児期を脱してからも基本のペナルティは自室に閉じこもらせること
36 22/09/17(土)16:27:01 No.972617884
我慢する事を覚えさせるのも大切なのがね…
37 22/09/17(土)16:27:10 No.972617916
>スルーが効くのはわかるが人がごった返してるところで泣き叫んでも放置するのはやめてくれんか… ここで泣いたら親は困って折れるな…っていう計算をしてるから根比べしてるんだ
38 22/09/17(土)16:27:53 No.972618108
最終的には暴力で解決すべき
39 22/09/17(土)16:27:55 No.972618120
>そうやってすぐ論点すり替えて攻撃する癖やめた方がいいよ >ただでさえ性格歪んでるのにもっと歪むぞ >まあお前のツラの歪みは直せないんだけどなギャハハハハ これが駄々こねてるヅラおじさんか
40 22/09/17(土)16:27:58 No.972618139
人が大勢いる所でなら効くってちゃんと覚えるからな… マジで賢いよあいつら!
41 22/09/17(土)16:28:02 No.972618153
折れて言うことを聞くと味をしめるってのは確かにある それはそれとして買い物や出先でやられると折らざるを得ない状況はやってくる ぶっちゃけ我が子であってもかわいくねえな…ってなる
42 22/09/17(土)16:28:06 No.972618173
>スルーが効くのはわかるが人がごった返してるところで泣き叫んでも放置するのはやめてくれんか… 泣いた時点で車の中に強制連行して放置がベスト ただし夏には使えない
43 22/09/17(土)16:28:20 No.972618249
泣きながら結構様子伺ってるのわかるよね
44 22/09/17(土)16:28:54 No.972618419
人が大勢いて泣き叫んでも大人の方も慣れてきて周りの目なんて気にならないぜガハハ
45 22/09/17(土)16:29:49 No.972618679
子供は眩しい
46 22/09/17(土)16:30:01 No.972618748
>泣いた時点で車の中に強制連行して放置がベスト >ただし夏には使えない 熱中症以外にも事故や事件のリスクあるしとんでもねぇ 本当に育児経験ある?
47 22/09/17(土)16:30:11 No.972618785
我慢させる時は共感してやると意外と行けたりする そうだよなぁ…しみチョコ食いてえよなぁ…子供ってのも大変だよなぁ…俺も食いてえよ…
48 22/09/17(土)16:30:28 No.972618859
子育て複数経験ある人や稀に子育て経験ない人でも分かる人いるけど聞き分け効くよね 不快感とか悲壮感のない泣き声って
49 22/09/17(土)16:30:51 No.972618952
過保護になっちゃいそう
50 22/09/17(土)16:30:54 No.972618965
>泣きながら結構様子伺ってるのわかるよね ゲホォゴホォ…!の嗚咽アリ泣き方もわざとは分かりやすい
51 22/09/17(土)16:32:29 No.972619394
泣きゃあ何とかなると思ってる幻想打ち砕くの最高に楽しい
52 22/09/17(土)16:33:05 No.972619540
もう無理なものは無理なんで少し泣いててください
53 22/09/17(土)16:33:08 No.972619559
だからこうしてお母さんはワガママ完全シャットアウトしてお父さんをたまの抜け道に使うんですな お父さんのいない時は我慢できる
54 22/09/17(土)16:33:27 No.972619661
マジ駄々こねコロコロしたくなるよね 法律が許すならサッカーボールキックしたい
55 22/09/17(土)16:33:31 No.972619680
どっちかというと親の対応のが気になる めっちゃ言葉悪い親いるよね...imgじゃねーんだぞ
56 22/09/17(土)16:33:34 No.972619701
>そうだよなぁ…しみチョコ食いてえよなぁ…子供ってのも大変だよなぁ…俺も食いてえよ… 買っちまうかあ…!!
57 22/09/17(土)16:34:01 No.972619834
>>そうだよなぁ…しみチョコ食いてえよなぁ…子供ってのも大変だよなぁ…俺も食いてえよ… >買っちまうかあ…!! お母さんには…内緒だぜ!
58 22/09/17(土)16:35:10 No.972620179
>マジ駄々こねコロコロしたくなるよね >法律が許すならサッカーボールキックしたい いやそれは怖いよ…
59 22/09/17(土)16:35:53 No.972620406
>>「」だっていいおじさんなのに駄々ばっかりじゃん >そうやってすぐ論点すり替えて攻撃する癖やめた方がいいよ >ただでさえ性格歪んでるのにもっと歪むぞ >まあお前のツラの歪みは直せないんだけどなギャハハハハ 100点の返しだなこれ…つらい…
60 22/09/17(土)16:35:55 No.972620416
我慢ばかりではアレなのでじいちゃんやおじさんを使って少し悪い事をさせる
61 22/09/17(土)16:37:18 No.972620773
>マジ駄々こねコロコロしたくなるよね >法律が許すならサッカーボールキックしたい こういうスレにはこういうのも寄ってくるからな…
62 22/09/17(土)16:38:10 No.972621033
うちの姪は俺が不憫に思うくらい無駄に厳しい両親だったので俺ん家に来た時くらい好きにしなさいよ!って全力で遊んでやったな 結果俺の体力はゴミになった
63 22/09/17(土)16:38:37 No.972621158
>うちの姪は俺が不憫に思うくらい無駄に厳しい両親だったので俺ん家に来た時くらい好きにしなさいよ!って全力で遊んでやったな >結果俺の体力はゴミになった えらい
64 22/09/17(土)16:38:39 No.972621170
子供が騒いでるのは気にならないけど それにキレてる育ち悪そうな親の言動はかなりキツイ
65 22/09/17(土)16:39:43 No.972621460
>子供が騒いでるのは気にならないけど >それにキレてる育ち悪そうな親の言動はかなりキツイ ただ親の余裕がない時もあるからな いつも同じように対応できるわけではない
66 22/09/17(土)16:40:16 No.972621625
>>>そうだよなぁ…しみチョコ食いてえよなぁ…子供ってのも大変だよなぁ…俺も食いてえよ… >>買っちまうかあ…!! >お母さんには…内緒だぜ! お夕飯食べらんなくなってバレるやつ!
67 22/09/17(土)16:40:39 No.972621727
大人のパワーで振り回す遊びを覚えると無限にワンモアが来て大人の体力はゴミになるんだ
68 22/09/17(土)16:40:49 No.972621782
泣き叫ぶのを力尽きるまで放置してたら周りから白い目で見られるか介入してくるのがなあ
69 22/09/17(土)16:41:12 No.972621882
ガキが喚くときってだいたいこっちもイライラケージ溜まってる瞬間多いよね そういうときに喚かれると黙れ…すぞってなる
70 22/09/17(土)16:42:00 No.972622092
未就学子持ちの女性の話きくと全くかわいいと思えんて話ばっかりで
71 22/09/17(土)16:42:02 No.972622097
>ただ親の余裕がない時もあるからな 親がキレても子供が無反応とか無言みたいなの見ると常にキレてるんだろうなってなるから何一つ親側に同情できないかな
72 22/09/17(土)16:42:14 No.972622150
うちの子こんな事ならなかったし運じゃない?
73 22/09/17(土)16:42:27 No.972622222
子供のクライはしょうがないよねって気にならなくなった
74 22/09/17(土)16:42:29 No.972622232
泣き叫んでるところを同じ年齢か小さい子供が見てダッセェって笑ったら スッと泣き止んだのを見たことある
75 22/09/17(土)16:43:10 No.972622400
子供はダサい事には敏感だからな…
76 22/09/17(土)16:43:13 No.972622420
>えらい ありがとう 子供なりに葛藤なり悲しみなり不自由な思いさせてるの見てらんなくなったのでなあ!きょうはハメ外しちゃおうぜ!なあ!するしかなかったのだ…
77 22/09/17(土)16:43:24 No.972622467
>マジ駄々こねコロコロしたくなるよね >法律が許すならサッカーボールキックしたい ヤバイの出刑務所から出てこないで
78 22/09/17(土)16:43:26 No.972622479
>泣き叫んでるところを同じ年齢か小さい子供が見てダッセェって笑ったら >スッと泣き止んだのを見たことある 同世代の目線は染みるからな…
79 22/09/17(土)16:44:03 No.972622681
>マジ駄々こねコロコロしたくなるよね 未来の無いおじさんは未来ある若者に辛辣
80 22/09/17(土)16:44:12 No.972622719
子供社会はナメられたらおしまいだ!
81 22/09/17(土)16:44:24 No.972622784
書き込みをした人によって削除されました
82 22/09/17(土)16:44:32 No.972622826
学校教育の理由のひとつだったりするのかな 同世代の子供同士で過ごさせるってのも
83 22/09/17(土)16:44:38 No.972622858
駄々こねていい相手と 駄目な相手と効く相手を よく理解してるよ
84 22/09/17(土)16:45:14 No.972623035
米ならこねていい?
85 22/09/17(土)16:45:27 No.972623096
>駄々こねていい相手と >駄目な相手と効く相手を >よく理解してるよ そのためにはいろいろ人と接するようにしないと
86 22/09/17(土)16:48:50 No.972623985
駄々こねるガキはむしろかわいいなーぐらいに思えるけど それにヒスってキレる親を見るとてもといたたまれない気持ちになる
87 22/09/17(土)16:49:04 No.972624035
当事者じゃないから消えてくれ~死んでくれ~でしかないけど 親としてはどう思ってるの止めてくれ~死んでくれ~なんかな
88 22/09/17(土)16:49:14 No.972624071
>子供はダサい事には敏感だからな… 自分でズボンはけるなんてお姉ちゃんみたいだなあ!とかいうとやることがある もちろんやらない時もある
89 22/09/17(土)16:50:42 No.972624456
昨日まであんなに気に入ってた服を着せようとしたらこれじゃないされる どうして…
90 22/09/17(土)16:51:28 No.972624656
>よその子供より自分の子供の方がキツくあたってしまう そういう教育すれば子供は立派に成長するよ
91 22/09/17(土)16:52:22 No.972624891
大変そうね…子育て
92 22/09/17(土)16:52:37 No.972624952
>泣き叫んでるところを同じ年齢か小さい子供が見てダッセェって笑ったら >スッと泣き止んだのを見たことある 俺だったら飛び掛かって殴り倒してるわ
93 22/09/17(土)16:52:42 No.972624981
どこでこういうの学習しちゃうんだろうね
94 22/09/17(土)16:54:46 No.972625557
俺も昔は余裕のある時は元気でよろしい可愛いなあワハハと思えてたんだが仕事で大量のクソガキに関わり始めてから子供嫌いが加速してそんなこと思えなくなっちゃった
95 22/09/17(土)16:54:49 No.972625573
他人のガキだと急激にうるさく感じるのすごいよね
96 22/09/17(土)16:55:04 No.972625646
>俺だったら飛び掛かって殴り倒してるわ ダッセェな
97 22/09/17(土)16:55:23 No.972625743
>どこでこういうの学習しちゃうんだろうね 赤ん坊の時は何かあった=泣くがサインだから その習慣を脱出できたら赤ん坊卒業だ
98 22/09/17(土)16:56:15 No.972625990
こういうのはむしろ微笑ましくなるヤツだろう 出入り口の所とかでやられたとかならまだしも
99 22/09/17(土)16:56:47 No.972626125
生意気なガキめ 俺の方がすごい駄々をこねてやる
100 22/09/17(土)16:56:53 No.972626151
笑われてるって分かると泣き止む子とかいるから笑ってあげるといいよ
101 22/09/17(土)16:57:07 No.972626209
他に関心ごとを反らすことでイヤイヤ期と戦っている 駄々こねる感じのイヤイヤではなくとりあえずイヤだ~とか言ってる様子なので大したことはないがこれでいいのか
102 22/09/17(土)16:57:47 No.972626382
>それにヒスってキレる親を見るとてもといたたまれない気持ちになる 叱る親がうるさくて外でやれって思うときもある
103 22/09/17(土)16:57:58 No.972626442
>生意気なガキめ >俺の方がすごい駄々をこねてやる 子供「ダサ…」(一気に冷静になる)
104 22/09/17(土)16:58:06 No.972626475
今日サイゼリヤ行ったら子ども用椅子が無くて店内でヤダヤダ小さいおいすがいいでギャン泣きだったよ 可愛いけどつらいね
105 22/09/17(土)16:58:30 No.972626586
聞かん坊はよそのしっかりした子をぶつけるとおとなしくなるぞ
106 22/09/17(土)16:59:31 No.972626852
>聞かん坊はよそのしっかりした子をぶつけるとおとなしくなるぞ 対抗意識がすごい…!
107 22/09/17(土)16:59:34 No.972626871
>聞かん坊はよそのしっかりした子をぶつけるとおとなしくなるぞ つまりチンポをぶち込めと
108 22/09/17(土)16:59:35 No.972626873
泣いてる子は良いよそれに叫んでる親が怖い
109 22/09/17(土)17:00:00 No.972626979
反応してもアウトの場合もあるし子供次第だよねこういうの
110 22/09/17(土)17:00:07 No.972627010
高校生の時とかも親より他人の言葉のが響いたりするから幼児もそうなんだろな…
111 22/09/17(土)17:00:24 No.972627088
>泣いてる子は良いよそれに叫んでる親が怖い 大変なのはすっげぇ分かるんだけどそれはそれとして居た堪れなくなる…
112 22/09/17(土)17:00:57 No.972627209
>今日サイゼリヤ行ったら子ども用椅子が無くて店内でヤダヤダ小さいおいすがいいでギャン泣きだったよ オレならそれを肴にデカンタ開けられる
113 22/09/17(土)17:01:57 No.972627487
他人からの言葉が効くのはなんだかんだ親子の間でのやり取りは内心親子だし家族だし…って考えがありそうな中完全に第三者からの客観的な意見になるのが効くんだと思う
114 22/09/17(土)17:02:38 No.972627710
店内で泣いてる場合とかは一旦駐車場とかに移動したらいいのになーって思う 多少泣き叫んでも問題ない場所にひっぱってったりできないのかしら
115 22/09/17(土)17:03:20 No.972627892
言葉づかいで駄々こねてるけど育ちはいいこかなってなる子がたまにいる
116 22/09/17(土)17:03:25 No.972627912
>泣いてる子は良いよそれに叫んでる親が怖い たまに自分のガキをお前呼ばわりして怒鳴り散らかしてる親いて引いてしまう
117 22/09/17(土)17:03:45 No.972628010
これなら安いよ!とかお父さんも好きなやつ!って 自分の欲しい玩具を親にプレゼンしてるガキ好き
118 22/09/17(土)17:04:43 No.972628290
>店内で泣いてる場合とかは一旦駐車場とかに移動したらいいのになーって思う >多少泣き叫んでも問題ない場所にひっぱってったりできないのかしら できるならやってる 子供一人に対して親二人ならできないこともない 同数もしくは子供が多いなら無茶
119 22/09/17(土)17:04:50 No.972628325
>言葉づかいで駄々こねてるけど育ちはいいこかなってなる子がたまにいる 買ってくださいまし! 買ってくださいまし!
120 22/09/17(土)17:05:12 No.972628419
>言葉づかいで駄々こねてるけど育ちはいいこかなってなる子がたまにいる まだ帰りたくありませんわ! まだ帰りたくありませんわ!
121 22/09/17(土)17:05:38 No.972628546
>これなら安いよ!とかお父さんも好きなやつ!って >自分の欲しい玩具を親にプレゼンしてるガキ好き こうなってると駄々こねの段階から成長した子って感じがある
122 22/09/17(土)17:05:44 No.972628569
ギャン泣きは あーやってるやってる…うるせぇなぁ… それにキレてる親は うわぁ…
123 22/09/17(土)17:06:13 No.972628691
>>店内で泣いてる場合とかは一旦駐車場とかに移動したらいいのになーって思う >>多少泣き叫んでも問題ない場所にひっぱってったりできないのかしら >できるならやってる >子供一人に対して親二人ならできないこともない >同数もしくは子供が多いなら無茶 そうなのか… まぁジタバタ暴れるし難しいよね
124 22/09/17(土)17:06:15 No.972628702
>多少泣き叫んでも問題ない場所にひっぱってったりできないのかしら 3歳超えると連れてくのも結構大変 無理やり引き摺ればいけなくはないけどそこまでの過程で親が消耗してるケースが多い
125 22/09/17(土)17:06:59 No.972628892
基本的に幼児の親は体力も気力も100中10ぐらい
126 22/09/17(土)17:07:31 No.972629025
叱るのもスルーするのも良いけどアフターフォローはちゃんとしてあげないと泣いてる子供に殺意を抱くような大人になるので注意だ
127 22/09/17(土)17:07:57 No.972629152
丁度さっき久々に大の字抗議スタイル見てフフってなった
128 22/09/17(土)17:08:03 No.972629180
>基本的に幼児の親は体力も気力も100中10ぐらい 毎日食らってるもんなそりゃそうなる
129 22/09/17(土)17:08:25 No.972629293
まあ法律が許すなら黙らせたい
130 22/09/17(土)17:08:37 No.972629338
デバフ発生装置を手元に置いてるの?
131 22/09/17(土)17:09:48 No.972629681
寝不足もあるだろうしキレてるお母さん見ても可哀想にとしか思えない
132 22/09/17(土)17:10:10 No.972629799
日用品はなるべく通販して保育園行ってる間に買い物とかは終わらせるようにしてる
133 22/09/17(土)17:10:19 No.972629830
ぶっちゃけどうにもならないからって暴力振るいたいって言ってる方が駄々こねる子供のメンタリティじゃん
134 22/09/17(土)17:10:29 No.972629881
>寝不足もあるだろうしキレてるお母さん見ても可哀想にとしか思えない 抱きしめてあげたくなるよね
135 22/09/17(土)17:11:51 No.972630284
お菓子のとこであーこれ買うとあれがなー我慢したらあっちは買っていい?とか 話してる子は面白い 親向こう行って俺しか聞いてないよ…
136 22/09/17(土)17:13:13 No.972630670
>親向こう行って俺しか聞いてないよ… しょうがねえな買ってやるか
137 22/09/17(土)17:13:54 No.972630853
>>親向こう行って俺しか聞いてないよ… >しょうがねえな買ってやるか えっ怖…
138 22/09/17(土)17:14:15 No.972630948
>>親向こう行って俺しか聞いてないよ… >しょうがねえな買ってやるか うちの子に何してるんですか!!!
139 22/09/17(土)17:14:39 No.972631053
親御さんがすげえ困るやつだからやめな!
140 22/09/17(土)17:14:57 No.972631156
お菓子選んでる途中に知らんハゲが話しかけてきたら俺なら漏らす