22/09/17(土)13:23:50 ミニ四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)13:23:50 No.972569350
ミニ四駆のメンテしてるけどコース無いと試走出来ないのつらい アパートだけどダンボールコースなら騒音大丈夫かな?と思いつつ2レーンをポチった午後
1 22/09/17(土)13:29:58 No.972571070
想像の5倍はうるさいけど応援するから頑張ってくれ
2 22/09/17(土)13:30:59 No.972571377
どこ住み?遊び行っていい?
3 22/09/17(土)13:31:33 No.972571526
夜中でもなければ神経質になる事も無いと思う あとダンボールコースは苦労の割に耐久性低いから公式を買うの正解
4 22/09/17(土)13:31:55 No.972571621
その内JCJCが欲しくなってくるぞ
5 22/09/17(土)13:32:53 No.972571879
ダンボールだと食い付きの抵抗デカすぎくならない?
6 22/09/17(土)13:33:08 No.972571948
あとは2レーンのレーンチェンジはわりと特殊だから気を付けて!
7 22/09/17(土)13:33:48 No.972572114
デカい電気屋ならコース設置されてたりしない?
8 22/09/17(土)13:34:07 No.972572195
7畳1Kに住んでるけどコース買うなら2部屋推奨だなって思った 片付けめんどくさくて...
9 22/09/17(土)13:34:56 No.972572429
>7畳1Kに住んでるけどコース買うなら2部屋推奨だなって思った >片付けめんどくさくて... 俺はJCJC広げてその真ん中で寝泊まりするマン!
10 22/09/17(土)13:38:47 No.972573495
ダンボールはマジでやめたほうがいいぜ!
11 22/09/17(土)13:40:32 No.972573965
>あとは2レーンのレーンチェンジはわりと特殊だから気を付けて! 2レーンで入るなら3レーンは余裕で入ると言うことだろう?
12 22/09/17(土)13:41:19 No.972574192
2レーンのLCは蓋つけてていいよ…
13 22/09/17(土)13:41:49 No.972574316
MAX見てると俺も庭にコース欲しい…ってなる
14 22/09/17(土)13:42:55 No.972574632
八木に電流走る
15 22/09/17(土)13:43:57 No.972574906
>>あとは2レーンのレーンチェンジはわりと特殊だから気を付けて! >2レーンで入るなら3レーンは余裕で入ると言うことだろう? そうとも言えない… 2レーンは2レーンで3レーンは3レーンでの攻略法があるみたいな感じで…
16 22/09/17(土)13:44:18 No.972575021
自宅から歩いて5km圏内にコースおいてる模型屋がほしい…
17 22/09/17(土)13:46:50 No.972575673
平面交差で
18 22/09/17(土)13:51:57 No.972576991
>自宅から歩いて5km圏内にコースおいてる模型屋がほしい… なっちまおうぜ模型屋によう!
19 22/09/17(土)13:54:06 No.972577536
>2レーンのLCは蓋つけてていいよ… むしろあれを飛ばないギリギリの速さを追求するの楽しいよ
20 22/09/17(土)13:57:36 No.972578474
マシンが完成しない
21 22/09/17(土)14:03:06 No.972580036
スプレー値上げ!
22 22/09/17(土)14:06:31 No.972581032
個人的にはミニ四駆における完成ってどこなんだろうな感がある… レース車であればレースで優勝はまず間違いなく完成だろうからレースに安心して挑めるあたりが広義の完成あたりだろうか…
23 22/09/17(土)14:07:25 No.972581284
>個人的にはミニ四駆における完成ってどこなんだろうな感がある… 自己満足
24 22/09/17(土)14:07:54 No.972581411
>無印見てると俺も庭にコース欲しい…ってなる
25 22/09/17(土)14:09:52 No.972581949
>そうとも言えない… >2レーンは2レーンで3レーンは3レーンでの攻略法があるみたいな感じで… 2レーン3レーン5レーンで素材や作りが違うから路面の粗さや壁面の柔らかさ違うから結構難儀するよね
26 22/09/17(土)14:12:42 No.972582716
ミニ四駆に限らず趣味に完成は無いよ 逆に完成させたらそれは終焉
27 22/09/17(土)14:13:34 No.972582969
オーバルのレーンチェンジ攻略で1番身も蓋も無いなって思ったのはバンパーの真ん中にくの字に曲げたスタビポール立てるやつ それをLCの天井にぶつけて攻略する
28 22/09/17(土)14:13:42 No.972583003
近所のコジマで走らせるのが一番楽だなと思った …なんかタイヤめっちゃ汚くなる
29 22/09/17(土)14:16:25 No.972583726
>近所のコジマで走らせるのが一番楽だなと思った >…なんかタイヤめっちゃ汚くなる 敷物の埃とか削れたアルミローラーの粉とかコース継ぎ目固定のテープのノリとかすごいところはすごいよね…
30 22/09/17(土)14:20:57 No.972584922
>近所のコジマで走らせるのが一番楽だなと思った >…なんかタイヤめっちゃ汚くなる ローラーもたまになんで?って汚れ方するの良いよね fu1447394.jpg
31 22/09/17(土)14:20:58 No.972584931
コジマはコース変更する時ぐらいしか掃除しないからそこは仕方ない 毎日コース掃除してる時間も無いだろうし
32 22/09/17(土)14:24:52 No.972585923
コースがあるだけましだよ コースある場所に行くのに遠いから
33 22/09/17(土)14:27:32 No.972586691
模型屋冷やかしに行ったらおじちゃんがよく喋る人だったので ここまでよくしてくれたのに買わないのもなんだかなと思って適当に買ってきて組んだけど 未改造でもよそ走らせて大丈夫?
34 22/09/17(土)14:30:42 No.972587617
未改造をまず走らせてやだ私のマシン遅すぎ・・・ってなるのが通過儀礼だよ とりあえずモーター変えて吹っ飛ぶのも通過儀礼だよ
35 22/09/17(土)14:31:15 No.972587764
>未改造でもよそ走らせて大丈夫? 何でだめだと思う?
36 22/09/17(土)14:31:27 No.972587808
>未改造でもよそ走らせて大丈夫? それぞれお店の方向性はあるだろうけどキットままのミニ四駆を走らせようとする人を邪険にすることはまずないと思う… それこそこれからのお得意様かもしれないわけだし
37 22/09/17(土)14:32:28 No.972588060
素で走らせて意外と速いな…からの他の人はもっと速いな…
38 22/09/17(土)14:32:32 No.972588071
むしろ一度未改造で走らせたいと思う癖があるので全然いいと思う
39 22/09/17(土)14:33:45 No.972588355
>未改造でもよそ走らせて大丈夫? ゴリゴリの魔改造変態マシーンを走らせてコースアウトしまくりフライハイとかするよりよっぽど平気だよ…
40 22/09/17(土)14:33:53 No.972588388
それこそキットそのままで組んだもの同士で走らせてシャーシの精度とか見る人もいるしなー
41 22/09/17(土)14:35:00 No.972588626
未改造マシンになんか言う奴がいるとしたらむしろ他の客の方じゃねえかな ラーメン二郎と一緒で謎マウンターはいそう
42 22/09/17(土)14:35:14 No.972588691
周りは生暖かい目で見守ってくれると思うよ 場合によっては内心で声掛けたい…!アドバイスしたい…!ってなってるから頼ってもらえるとすごく嬉しい
43 22/09/17(土)14:36:12 No.972588889
まずキッズたちは最初に未改造で走らせるからマウントとるようなヤツの方煙たがれる
44 22/09/17(土)14:37:47 No.972589221
じゃあ俺の30年前の力作ホライゾンはしらせてもいいのか…?
45 22/09/17(土)14:37:55 No.972589253
教えたがりはやっかい勢と言っていいんだけどお店のマナー的なものを教えてくれてる場合もあるから距離感難しいみたいなところはあると思う…
46 22/09/17(土)14:37:57 No.972589262
ファーストトライだけ付けたマシンでまったり走ってるおじさん暖かく眺めてたら ピットボックスからもう一台のガチマシンが現れた
47 22/09/17(土)14:38:17 No.972589348
>まずキッズたちは最初に未改造で走らせるからマウントとるようなヤツの方煙たがれる 素組みのマシンたくさん持ってきて色々走らせてみるキッズたちいいよね… 電池消耗しててコーナーで止まってる…
48 22/09/17(土)14:38:23 No.972589377
>場合によっては内心で声掛けたい…!アドバイスしたい…!ってなってるから頼ってもらえるとすごく嬉しい 常連への声の掛け方が分からないマン! 挨拶はするけどどう声を掛けたら良いんです?
49 22/09/17(土)14:38:29 No.972589400
>じゃあ俺の30年前の力作ホライゾンはしらせてもいいのか…? 逆に輝くやつ来たな…
50 22/09/17(土)14:39:07 No.972589569
>常連への声の掛け方が分からないマン! 速いですね~が最強だと思う
51 22/09/17(土)14:39:10 No.972589594
良い歳こいて主気取りこくような大人様が居たら そいつは出禁にしていい対象なので…
52 22/09/17(土)14:39:36 No.972589709
マックスブレイカーどこかに売ってないかな…
53 22/09/17(土)14:39:57 No.972589805
>>じゃあ俺の30年前の力作ホライゾンはしらせてもいいのか…? >逆に輝くやつ来たな… クラッシックマシンだらけの「」走行会とか絶対楽しいやつじゃん!
54 22/09/17(土)14:40:09 No.972589864
ブーメラン天がほしい
55 22/09/17(土)14:40:13 No.972589875
俺はカッコいいですねかな コレ早さも見た目も含まれるから
56 22/09/17(土)14:40:41 No.972589977
大昔のミニ四駆って今のマシンと渡り合えるのかい?
57 22/09/17(土)14:41:02 No.972590055
>マックスブレイカーどこかに売ってないかな… マックスブレイカーは数少ない絶版マシンだからな…
58 22/09/17(土)14:41:08 No.972590078
日曜日のコジマはごついピットボックス持参のおじさんだらけで中々入りにくい物がある
59 22/09/17(土)14:41:16 No.972590100
>大昔のミニ四駆って今のマシンと渡り合えるのかい? ………
60 22/09/17(土)14:41:21 No.972590116
>大昔のミニ四駆って今のマシンと渡り合えるのかい? やるか…スーパーFMvsFM-A!
61 22/09/17(土)14:41:28 No.972590144
>>>じゃあ俺の30年前の力作ホライゾンはしらせてもいいのか…? >>逆に輝くやつ来たな… >クラッシックマシンだらけの「」走行会とか絶対楽しいやつじゃん! ハイパーダッシュモーター禁止の張り紙も復刻するな…
62 22/09/17(土)14:41:39 No.972590195
>大昔のミニ四駆って今のマシンと渡り合えるのかい? …使う人間が強ければ!
63 22/09/17(土)14:42:01 No.972590278
>日曜日のコジマはごついピットボックス持参のおじさんだらけで中々入りにくい物がある 一度入っちまえば割とすぐ慣れる どうしても入っていくのが嫌なら朝イチで先に陣取る
64 22/09/17(土)14:42:01 No.972590279
>クラッシックマシンだらけの「」走行会とか絶対楽しいやつじゃん! むかし学園祭でミニ四駆大会あった時にめちゃくちゃ楽しかった 俺改造の失敗で激遅走行だったんだけど逆に盛り上げてくれた
65 22/09/17(土)14:42:44 No.972590446
>大昔のミニ四駆って今のマシンと渡り合えるのかい? 拡張性が違いすぎるからかなり手入れないといけない
66 22/09/17(土)14:42:51 No.972590478
一番近いコジマ行ったけど常連がずっと選挙してるし自分らは何回も走らせてるのに一回走らせたらすぐどけって感じだし敷居が高い 逆に小学生たちから一緒にやろう!て誘われた…楽しい…
67 22/09/17(土)14:43:06 No.972590542
MSシャーシも昔と言えば昔だし…
68 22/09/17(土)14:43:25 No.972590615
ねーぱぱー?あのおじちゃんのミニ四駆のマチバリなにー?
69 22/09/17(土)14:44:10 No.972590783
あちらから気さくに声かけてくれる人もいるしあいさつも無く全く他人と関わらないで一人で黙々と走らせる人もいるし先客への接し方はどうすればいいか迷うところはあるよね
70 22/09/17(土)14:44:11 No.972590785
>コジマはコース変更する時ぐらいしか掃除しないからそこは仕方ない >毎日コース掃除してる時間も無いだろうし クリーニング用のマシン走らせよう!
71 22/09/17(土)14:44:20 No.972590827
クリムゾングローリーとトライダガーzmc欲しい
72 22/09/17(土)14:44:51 No.972590964
素組で走らせてキャッキャ言ってる小学生低学年くらいの子見てるとこっちまですごい楽しい
73 22/09/17(土)14:44:54 No.972590975
スタビボールで前立腺弄るのは俺だ
74 22/09/17(土)14:45:06 No.972591023
いま店で売ってるもんは基本コースで走れるはずだけどワイルドミニ四駆とか試したことないな…
75 22/09/17(土)14:45:17 No.972591070
>スタビボールで前立腺弄るのは俺だ 先っぽ取れるからやめろ
76 22/09/17(土)14:45:17 No.972591071
お近づきになったならあいさつくらいするもんだと思うがな…
77 22/09/17(土)14:45:30 No.972591134
MS系の新シャーシ来てほしいよね
78 22/09/17(土)14:45:47 No.972591213
>スタビボールで前立腺弄るのは俺だ >ねーぱぱー?あのおじちゃんおちんちんをマチバリでいじってるのなにー?
79 22/09/17(土)14:45:49 No.972591227
店で小学生に声かけるのはすごい勇気いるなー おっさんになら話しかけやすいのに
80 22/09/17(土)14:45:59 No.972591278
>先っぽ取れるからやめろ なんでわかるの…もしかして…
81 22/09/17(土)14:46:15 No.972591334
スタビは今でも使うからなにー?って風には言われない気がする…
82 22/09/17(土)14:46:15 No.972591336
>MSシャーシも昔と言えば昔だし… 出してくるか…MSEvo…!
83 22/09/17(土)14:46:27 No.972591376
初心者1人で店はハードル高い 2人からかな
84 22/09/17(土)14:46:52 No.972591479
小学生に話し掛けるのは不審者だから ちゃんと親御さんの方と話すんだぞ
85 22/09/17(土)14:47:04 No.972591516
>あちらから気さくに声かけてくれる人もいるしあいさつも無く全く他人と関わらないで一人で黙々と走らせる人もいるし先客への接し方はどうすればいいか迷うところはあるよね まずは様子見する まぁ様子見の時間が長ければ長いほど挨拶するハードルは爆上がりしてくから選択肢はなくなるんだけど
86 22/09/17(土)14:47:27 No.972591604
なんか俺のマシンやたらと飛ぶんだけど 気づいたらブレーキが紛失してた
87 22/09/17(土)14:47:44 No.972591678
>店で小学生に声かけるのはすごい勇気いるなー >おっさんになら話しかけやすいのに 運が悪いと事案判定食らう世の中だしなあ… キッズにあれすげー!っていわせてお前がヒーローになるんだ 令和の前ちゃんはお前だ
88 22/09/17(土)14:48:14 No.972591792
とりあえず珍しいマシン持ってると話しかけられることは多い 俺はずっとスピンバイパーとガンブラスター使ってたから「珍しいですね!」から話すること結構あったよ
89 22/09/17(土)14:48:45 No.972591897
俺も河原のコースとかで走らせたい あれ野晒しだけど誰が管理してるんだろう
90 22/09/17(土)14:49:02 No.972591955
ミニ四駆やりたくて様子見に行って眺めて手ぶらで帰るのもあれだから買い物してそれがいっぱい積み重なってる
91 22/09/17(土)14:49:43 No.972592130
一生懸命色々なパーツ試してる俺のゴッドバーニングサンがアドバンスセットのネオバンキに全く勝てない…
92 22/09/17(土)14:49:50 No.972592160
コジマでおもちゃ見に来た子供が近付いて来たらこれ見よがしに走行始める
93 22/09/17(土)14:50:15 No.972592274
>小学生に話し掛けるのは不審者だから >ちゃんと親御さんの方と話すんだぞ (あの子のマシンすげぇ異音する!完全にギアが擦ってる!!)って我慢しきれずに声掛けたことはある 無論親に許可とってマシン直してあげたけど
94 22/09/17(土)14:50:29 No.972592328
キッズが既に遊んでる流れの中でコース使いに行くのはなかなか邪魔しちゃう感あるから 一番乗りが望ましいのかね
95 22/09/17(土)14:50:33 No.972592342
ミニ四駆おじさん何歳?
96 22/09/17(土)14:51:19 No.972592535
平日の誰もいない時間に行くぜ!
97 22/09/17(土)14:51:38 No.972592617
結局お互い楽しめるのが一番よリスペクト大事 レースは皆でやれるもんだしな
98 22/09/17(土)14:51:44 No.972592641
>コジマでおもちゃ見に来た子供が近付いて来たらこれ見よがしに走行始める (ふふふ少年…ベイブレードもゾイドも変身ベルトもいいがこういうのもあるんだぜ…?)って内心ホクホクしてる 大体はスルーだけどたまに親まで呼んで大興奮する子供がいてヨシッ!ってなる
99 22/09/17(土)14:51:49 No.972592672
17歳(レベルN)ですよ?
100 22/09/17(土)14:51:51 No.972592689
>ミニ四駆おじさん何歳? 小学生の子供が居るような歳!
101 22/09/17(土)14:52:06 No.972592751
何?「」せっかくのコースなのに常連が邪魔?逆に考えるんだ プラズマ全開!で全て弾き飛ばしてしまおうと考えるんだ
102 22/09/17(土)14:52:11 No.972592771
>一番乗りが望ましいのかね 閉店前でもいいぞ
103 22/09/17(土)14:52:43 No.972592886
いや待てゾイドに向かう子供は大事にしろ
104 22/09/17(土)14:52:45 No.972592891
ベーコマでキッズのベイブを無双し散らかしてるおじさんなら見たことがある
105 22/09/17(土)14:52:59 No.972592944
>何?「」せっかくのコースなのに常連が邪魔?逆に考えるんだ >プラズマ全開!で全て弾き飛ばしてしまおうと考えるんだ 「」!Z-3が売ってません!
106 22/09/17(土)14:53:03 No.972592966
コジマなんかではイベント無い限りピット広げない 基本30分程かけてコース設置店いく じゃあね東海ラジコン
107 22/09/17(土)14:53:23 No.972593053
キッズはキッズで一番乗り狙いに行かないか?
108 22/09/17(土)14:53:29 No.972593073
2レーンはあれはあれで加速と減速を学ぶものとしてはなかなか良い
109 22/09/17(土)14:53:58 No.972593181
>コジマでおもちゃ見に来た子供が近付いて来たらこれ見よがしに走行始める お父さんが凄く興味持って色々聞いてくるの良いよね
110 22/09/17(土)14:54:18 No.972593251
>ベーコマでキッズのベイブを無双し散らかしてるおじさんなら見たことがある 変わらぬ愛を 変わらぬ忠誠を
111 22/09/17(土)14:54:37 No.972593319
話戻して家でコース置くならホムセンとかで売ってる連結マット敷くとだいぶマシになるよ
112 22/09/17(土)14:54:44 No.972593356
JCJC単品はコースとしてはしっかりしてるんだけど 意外とやれる事少ないんだよな
113 22/09/17(土)14:55:16 No.972593493
お店の棚見たら今ってレーサースーパーフルカウルリアル子供向けのゾウさん乗ってるやつ超今風デザインのかっこいいやつと群雄割拠みたいになってんだな マイティとエアロは置いてなかったけど
114 22/09/17(土)14:55:19 No.972593507
みんなで譲りあって走らせるから尊いんだ 絆が深まるんだ
115 22/09/17(土)14:55:43 No.972593599
>JCJC単品はコースとしてはしっかりしてるんだけど >意外とやれる事少ないんだよな やっぱりスロープはないと話にならない… 実践を考えるとバンクも必要だな… 社外品になるがデジタルカーブも意外と見るし…
116 22/09/17(土)14:56:26 No.972593764
>みんなで譲りあって走らせるから尊いんだ COしたら手近の人が拾ってあげてる最寄のコジマは凄く良い雰囲気
117 22/09/17(土)14:56:57 No.972593908
>お店の棚見たら今ってレーサースーパーフルカウルリアル子供向けのゾウさん乗ってるやつ超今風デザインのかっこいいやつと群雄割拠みたいになってんだな >マイティとエアロは置いてなかったけど マイティエアロはたまに再販とかリメイク掛かるんだけどだいたいみんな餓えてるから瞬殺される オクでダイナホークとかの値段見るとチビる
118 22/09/17(土)14:57:04 No.972593929
JCJCの利点は友達がいれば組み合わせてでかいコース作れること 俺にはいないから駄目だ
119 22/09/17(土)14:57:29 No.972594016
やっぱりコース設置店近所にほしいね ステーション登録されてれば毎週通うのに
120 22/09/17(土)14:57:29 No.972594022
>話戻して家でコース置くならホムセンとかで売ってる連結マット敷くとだいぶマシになるよ ダイソーのやつ二重にする予定だけどよく考えたらコースアウト対策なんにもしてなかった
121 22/09/17(土)14:57:55 No.972594124
>>みんなで譲りあって走らせるから尊いんだ >COしたら手近の人が拾ってあげてる最寄のコジマは凄く良い雰囲気 拾ってあげたい気持ちとじっくり見て参考にしたい気持ちと勝手に触ったら嫌かな…って気持ちがせめぎ合う
122 22/09/17(土)14:58:21 No.972594236
しゃあ! せやけど近所にコースがないわ!
123 22/09/17(土)14:58:50 No.972594374
古いキットがえらい値段でオクなんかで出品されてるけど劣化とか大丈夫なんかな
124 22/09/17(土)14:59:18 No.972594483
>絆が深まるんだ あれ次この人じゃなかった?って言い出す子供イヤ大丈夫だよって言うおじさん じゃあ俺やった走った後走りなよってやり取り暖かいです…
125 22/09/17(土)14:59:19 No.972594488
>スタビは今でも使うからなにー?って風には言われない気がする… コース幅レギュギリギリに外に曲げた古いマシンにスタビ曲がってるよ!って言われたことはある
126 22/09/17(土)14:59:25 No.972594522
>>話戻して家でコース置くならホムセンとかで売ってる連結マット敷くとだいぶマシになるよ >ダイソーのやつ二重にする予定だけどよく考えたらコースアウト対策なんにもしてなかった 結構な勢いで飛び出すから最低限レンチェンとかコーナーにダンボール用意しとくくらいはしたい
127 22/09/17(土)14:59:26 No.972594526
>古いキットがえらい値段でオクなんかで出品されてるけど劣化とか大丈夫なんかな してるよ?
128 22/09/17(土)14:59:26 No.972594530
ひと昔前はキッズたちのひしめく大会に 大人げない完全自作設計のオリジナルマシンで 賞かっさらって帰って行った大人の自慢ブログかサイトの日記だかで炎上っぽいことなってたけど 今はそういう馬鹿遊びしてる人Youtubeにいっぱいいるの好き
129 22/09/17(土)14:59:54 No.972594636
古いのは組まないし組んでも盆栽でしょう
130 22/09/17(土)14:59:56 No.972594649
>拾ってあげたい気持ちとじっくり見て参考にしたい気持ちと勝手に触ったら嫌かな…って気持ちがせめぎ合う 拾ってくれればありがとうだけど拾ってくれなくても何とも思わないけどタイヤがロックしてるときはひっくり返してたいやがまわるようにだけしておいてくれるとめっちゃありがたいみたいな…
131 22/09/17(土)15:00:07 No.972594692
ポリカボディ人気みたいだけどポリカって数少ないから俺の好きなマシン使えないんだよね と思ってたら皆同じ考えなのか近所のコジマは普通のプラボディばかりだった 色々な種類のマシンが見れて楽しいねえ…
132 22/09/17(土)15:00:21 No.972594754
>古いキットがえらい値段でオクなんかで出品されてるけど劣化とか大丈夫なんかな 前に中古屋で買ったアバンテブラックスペシャルは素組みしたらタイプ2シャーシがタイヤ3点接地したぜ!
133 22/09/17(土)15:00:29 No.972594789
>古いキットがえらい値段でオクなんかで出品されてるけど劣化とか大丈夫なんかな レース目的だともうプラボディは使わないからそういうのはレア物集めてるコレクターが買うやつだ
134 22/09/17(土)15:00:59 No.972594919
BMAX勢かもしれない…
135 22/09/17(土)15:01:07 No.972594956
大人は大人同士子どもは子ども同士で遊ぶほうがやっぱ健全だからね 今は動画サイトなりヒなりで大人同士でもおもちゃで遊べるいい時代だよ
136 22/09/17(土)15:01:41 No.972595111
>レース目的だともうプラボディは使わないからそういうのはレア物集めてるコレクターが買うやつだ 待ってくれ…い、いまのみにょんくは何でできてるんだ…?
137 22/09/17(土)15:01:48 No.972595139
>古いキットがえらい値段でオクなんかで出品されてるけど劣化とか大丈夫なんかな 劣化するタイヤおいしいです(サルミアッキあじ)
138 22/09/17(土)15:02:26 No.972595294
いや普通にプラボディで走るけど…
139 22/09/17(土)15:02:29 No.972595307
おじさんよくきけ 今のミニ四駆は500円では買えない
140 22/09/17(土)15:02:41 No.972595347
>してるよ? 先週タミヤファクトリーでずっと絶版になってるらしいストラトベクターのボディ買ってきたけど壊れやすそうでヒヤヒヤしてきた
141 22/09/17(土)15:02:42 No.972595352
まぁ親のマシンで勝つ子供のほうがよほど社会問題だったからな…
142 22/09/17(土)15:02:45 No.972595366
もったいねぇで組まないのもなぁと思いつつそこそこ箱が積み上がっている…
143 22/09/17(土)15:02:56 No.972595408
>おじさんよくきけ >今のミニ四駆は500円では買えない わしの子供のころからエンペラーは600円じゃった
144 22/09/17(土)15:03:11 No.972595471
ミニ四区って興味はあるけどバカクソ田舎だからコースとかないし1人で走らせても楽しくないし結局手を出さないまま
145 22/09/17(土)15:03:28 No.972595525
>>レース目的だともうプラボディは使わないからそういうのはレア物集めてるコレクターが買うやつだ >待ってくれ…い、いまのみにょんくは何でできてるんだ…? ポリカボディっていうペットボトルみたいな素材のやつ 昔で言うクリヤーボディかな それを切り刻んでシャーシから伸ばしたFRPにネジ止めしてる 後ろのパチンッて止めるやつは使わない ジャンプのたびにカパカパ開くの
146 22/09/17(土)15:03:32 No.972595540
>ミニ四区って興味はあるけどバカクソ田舎だからコースとかないし1人で走らせても楽しくないし結局手を出さないまま 組んで飾って楽しい!
147 22/09/17(土)15:03:34 No.972595545
便宜上プラボディと呼んでるけどMSシャーシ出た頃以降の新規やリメイクキットはABSボディだからな…
148 22/09/17(土)15:03:37 No.972595557
>待ってくれ…い、いまのみにょんくは何でできてるんだ…? 一般的なのはポリカ製のクリアボディだよ こっちが加工しやすい軽い丈夫といいことばかりだから 普通のスチロール樹脂製のやつはほぼコンデレか特殊ルールでしか使われない
149 22/09/17(土)15:03:37 No.972595563
最近は改造のし過ぎでボディの魅力引き出してないなってなってるので 出来るだけボディはいじらないで飛ばないマシンを作るマイブーム
150 22/09/17(土)15:03:44 No.972595590
プラボディはとこかくさすがにPSシャーシは危ない
151 22/09/17(土)15:03:58 No.972595646
プラボディは重いとかよりも壊れやすいのが…
152 22/09/17(土)15:04:04 No.972595661
>>してるよ? >先週タミヤファクトリーでずっと絶版になってるらしいストラトベクターのボディ買ってきたけど壊れやすそうでヒヤヒヤしてきた そういうのはスポット生産でちまちまタミヤ出してるし日光に当てとかなければ余裕で使える
153 22/09/17(土)15:04:14 No.972595704
>おじさんよくきけ >今のミニ四駆は500円では買えない ウォームギヤ駆動のシボレーブレイザー持ってたよ あれ500円だったような気がする
154 22/09/17(土)15:04:22 No.972595731
>>してるよ? >先週タミヤファクトリーでずっと絶版になってるらしいストラトベクターのボディ買ってきたけど壊れやすそうでヒヤヒヤしてきた ストラトは定期的に新造してるんじゃねぇかな… 劣化が気になるのは当時物の日焼けした箱のやつとかじゃない?
155 22/09/17(土)15:04:40 No.972595817
しょうがねえだろ…俺の大好きなシューティングプラウドスターブルークリアスペシャルはポリカないんだから…
156 22/09/17(土)15:05:14 No.972595950
はじめて買ったスピンアックスは600だしモーターも別売だった
157 22/09/17(土)15:05:16 No.972595959
>いや普通にプラボディで走るけど… 俺もプラボディ派だが公式大会で勝ってるやつはみんなポリカじゃないか…! 認めよう…!悔しいが…!!
158 22/09/17(土)15:05:31 No.972596025
>ポリカボディ人気みたいだけどポリカって数少ないから俺の好きなマシン使えないんだよね >と思ってたら皆同じ考えなのか近所のコジマは普通のプラボディばかりだった >色々な種類のマシンが見れて楽しいねえ… fu1447526.jpg ポリカボディ組み合わせてオリジナルボディ作る人とかもいるにはいる
159 22/09/17(土)15:05:53 No.972596109
マジで大会勝とうとか考え始めるとレギュレーションなりクソ面倒くさいんだけど 大会で使ってるようなデカいコース走らせるのはめちゃくちゃ楽しい
160 22/09/17(土)15:06:14 No.972596192
>>いや普通にプラボディで走るけど… >俺もプラボディ派だが公式大会で勝ってるやつはみんなポリカじゃないか…! >認めよう…!悔しいが…!! 意味がわからん…好きなの使って走ればいいだろ みんな基本はポリカ!プラボディはボディにあらずなんて意味不明な決めつけだよ
161 22/09/17(土)15:06:34 No.972596268
>便宜上プラボディと呼んでるけどMSシャーシ出た頃以降の新規やリメイクキットはABSボディだからな… よっぽど劣化しないよね
162 22/09/17(土)15:06:45 No.972596335
そんなけおられてもちょっと困る
163 22/09/17(土)15:06:48 No.972596342
>俺もプラボディ派だが公式大会で勝ってるやつはみんなポリカじゃないか…! かつては低重心ボディ提灯化したマンモスダンプのボディで上位入賞したのもいたという…
164 22/09/17(土)15:07:11 No.972596448
>みんな基本はポリカ!プラボディはボディにあらずなんて意味不明な決めつけだよ 主流は何かって話してる時にあらずんばとか何訳のわかんないこと言ってエキサイトしてんだよ
165 22/09/17(土)15:07:18 No.972596476
えっじゃあいまはゴルフのパターみたいなのもってミニ四駆追いかけないのか!?
166 22/09/17(土)15:07:43 No.972596580
プラボディでも最近はABSだからPSだった頃に比べたら遥かに頑丈になってる アバンテXはポリカABSだから更に頑丈になってる
167 22/09/17(土)15:08:01 No.972596651
そりゃおもちゃとしてなら好きに走らせればいいし楽しいが 大会用のレースマシンでの話にそんなこと言われても困る
168 22/09/17(土)15:08:20 No.972596745
>えっじゃあいまはゴルフのパターみたいなのもってミニ四駆追いかけないのか!? 欧州のどっかで競技になってる動画あったな
169 22/09/17(土)15:08:20 No.972596746
ネオトライダガーを恒常品にしてくれませんかね…
170 22/09/17(土)15:08:22 No.972596752
>意味がわからん…好きなの使って走ればいいだろ >みんな基本はポリカ!プラボディはボディにあらずなんて意味不明な決めつけだよ だから俺もポリカ嫌いだし…俺のメインマシンクソ重たいスピンバイパーだぞ! ガチレースだとポリカばっかりでつまんないよねって話だ
171 22/09/17(土)15:08:26 No.972596767
プラボディも全然よく見るからポリカが主流って感じはしないのはレース出ないからだろうな
172 22/09/17(土)15:08:59 No.972596903
>プラボディも全然よく見るからポリカが主流って感じはしないのはレース出ないからだろうな レースでポリカ使ってる人も普通に趣味ではプラボディ使うからね
173 22/09/17(土)15:09:01 No.972596914
>えっじゃあいまはゴルフのパターみたいなのもってミニ四駆追いかけないのか!? ググろう!ストリートミニ四駆! 名前はストリートだけど路上でやるわけじゃないよ!
174 22/09/17(土)15:09:23 No.972597001
大会出るようなマシンと一緒の考えにならないのは当然だから同じ土俵で争う必要がないぞ だからこうして二つ用意をする
175 22/09/17(土)15:09:29 No.972597024
大会に持ってこないだけでみんな家にはプラボディマシンいっぱい抱えてるって!
176 22/09/17(土)15:09:30 No.972597028
嫌いって言うかポリカはめんどくさい
177 22/09/17(土)15:09:41 No.972597067
いいよねコンデレマシン
178 22/09/17(土)15:09:51 No.972597105
って言うか大会用の話してたのか…
179 22/09/17(土)15:10:00 No.972597149
何試合も走ることになるレースマシンでプラボディは メンテナンス性や耐久性の問題もあってちょっとね…
180 22/09/17(土)15:10:14 No.972597207
一般大会では空飛んでいいの?
181 22/09/17(土)15:10:27 No.972597266
あいつ一人で大会の話してる
182 22/09/17(土)15:10:31 No.972597282
>って言うか大会用の話してたのか… レース用はまぁ基本的に大会用のこと指すと思う
183 22/09/17(土)15:10:53 No.972597382
店舗大会とか含めてレース用はだいたい大会メインでは?
184 22/09/17(土)15:10:56 No.972597402
>一般大会では空飛んでいいの? レギュレーションをよく読んでやってみよう!
185 22/09/17(土)15:10:59 No.972597412
プラボディで走るのはこだわって勝ちを捨ててる馬鹿か復帰懐古おじさんだけだよ レースガチ勢はみんなポリカ
186 22/09/17(土)15:11:00 No.972597419
>一般大会では空飛んでいいの? 飛行レギュ「ダメです」
187 22/09/17(土)15:11:05 No.972597440
強化VSシャーシ!ポリカボディのサンダードラゴン!!でこれ最強じゃん!でかなり買い漁ったな 結局引退したから友人に押し付けたが
188 22/09/17(土)15:11:28 No.972597547
>>一般大会では空飛んでいいの? >飛行レギュ「ダメです」 タミヤレギュじゃないものを持ち出されても…
189 22/09/17(土)15:11:39 No.972597592
FRPプレートが折れるからカーボン使おうってレベルの速度域でボディにプラ使うのはあまりに無茶よ
190 22/09/17(土)15:12:03 No.972597705
>プラボディで走るのはこだわって勝ちを捨ててる馬鹿か復帰懐古おじさんだけだよ >レースガチ勢はみんなポリカ 言葉は悪いけどまぁ実際はそう
191 22/09/17(土)15:12:31 No.972597825
>FRPプレートが折れるからカーボン使おうってレベルの速度域でボディにプラ使うのはあまりに無茶よ だからプラボディなんてもはや儲けて売りたいタミヤの策略でしかないんだよね
192 22/09/17(土)15:12:40 No.972597859
>レースガチ勢はみんなサンダーショットポリカ
193 22/09/17(土)15:12:47 No.972597902
>店舗大会とか含めてレース用はだいたい大会メインでは? ジャパンカップ用と定期的に店で開催されてる大会だとレギュレーション違うから一緒にしないかな…
194 22/09/17(土)15:12:48 No.972597907
バックブレーダーとかサイクロンとかあの辺りはポリカでもカッコよさ維持できるし…
195 22/09/17(土)15:12:49 No.972597917
趣味で走らせて完走目指すなら別にみんな好きなの使ってるけど レース用ってなりゃそりゃポリカばっかよ
196 22/09/17(土)15:12:51 No.972597924
たまに親の仇のようにポリカのパカパカ行灯憎んでる人いるね
197 22/09/17(土)15:12:59 No.972597967
ミニ四駆はプラモデルの側面もあるからそれはちょっと…
198 22/09/17(土)15:13:15 No.972598018
速くなりたいなら拘りを捨てろ まずプラポディを投げ捨てろ
199 22/09/17(土)15:13:30 No.972598095
>たまに親の仇のようにポリカのパカパカ行灯憎んでる人いるね 同じくプラボディを憎んでる人もいるね
200 22/09/17(土)15:13:41 No.972598155
つまり俺の自宅に届く2レーンでドラミちゃん飛ばすのはレギュ違反・・・?
201 22/09/17(土)15:13:45 No.972598180
>>レースガチ勢はみんなサンダーショットポリカ エアロアバンテも
202 22/09/17(土)15:13:51 No.972598210
>>店舗大会とか含めてレース用はだいたい大会メインでは? >ジャパンカップ用と定期的に店で開催されてる大会だとレギュレーション違うから一緒にしないかな… 店舗大会でもB-MAX以外はほぼポリカだろ
203 22/09/17(土)15:14:03 No.972598265
>たまに親の仇のようにポリカのパカパカ行灯憎んでる人いるね あれこそが現代ミニ四駆だよ プラボディはコンデレ用のお人形お遊びだよ
204 22/09/17(土)15:14:10 No.972598297
>FRPプレートが折れるからカーボン使おうってレベルの速度域でボディにプラ使うのはあまりに無茶よ 30年前の時点で俺の素組ハイパーダッシュホライゾンは箪笥に衝突してボディバッキバキに砕け散ったからなあ…
205 22/09/17(土)15:14:15 No.972598314
>速くなりたいなら拘りを捨てろ >まずプラポディを投げ捨てろ プラボディを捨てるのは百歩譲るがこの狼さんは乗せさせてもらう!!
206 22/09/17(土)15:14:17 No.972598330
速さしか許さない人は大会だけ行ってお店来ないでね
207 22/09/17(土)15:14:22 No.972598355
タミヤはRCキットのプラボディの車にポリカボディを練習用として付属してた事もあるしな…
208 22/09/17(土)15:14:34 No.972598420
>>たまに親の仇のようにポリカのパカパカ行灯憎んでる人いるね >あれこそが現代ミニ四駆だよ >プラボディはコンデレ用のお人形お遊びだよ それはそう
209 22/09/17(土)15:14:35 No.972598424
>レースガチ勢はみんなウイニングバードFポリカ
210 22/09/17(土)15:14:42 No.972598462
>つまり俺の自宅に届く2レーンでドラミちゃん飛ばすのはレギュ違反・・・? ご自宅にレギュレーションがあるならそうですね スレ「」じゃあないんだろうけど…
211 22/09/17(土)15:14:44 No.972598467
上に人形乗せられるやつでセイバーやミクさん以外のねんぷち乗せるのはレギュレーション違反なんです?
212 22/09/17(土)15:14:44 No.972598468
マジで何にけおってんだよ…
213 22/09/17(土)15:15:27 No.972598650
>店舗大会でもB-MAX以外はほぼポリカだろ 店によるぞ絶対それしかいないってことはないから…
214 22/09/17(土)15:15:33 No.972598668
>速さしか許さない人は大会だけ行ってお店来ないでね 意味がわからん…
215 22/09/17(土)15:15:36 No.972598691
>速さしか許さない人は大会だけ行ってお店来ないでね 店は本気でミニ四駆やる人の練習場だよ 遅い奴がプラボディでチョロチョロ走らせるな邪魔だから
216 22/09/17(土)15:15:44 No.972598718
どっちもどっちだな ガチ勢も逆張りも
217 22/09/17(土)15:15:45 No.972598723
>マジで何にけおってんだよ… スレが伸びたときに来るやつとか落ちかけの時に来るやつとかだからまじめに相手するのが馬鹿なやつだよ
218 22/09/17(土)15:15:48 No.972598734
>>たまに親の仇のようにポリカのパカパカ行灯憎んでる人いるね >同じくプラボディを憎んでる人もいるね きたきた
219 22/09/17(土)15:15:49 No.972598739
>上に人形乗せられるやつでセイバーやミクさん以外のねんぷち乗せるのはレギュレーション違反なんです? あったなあセイバーやミクさんやビリビリが乗ってる限定モデル…
220 22/09/17(土)15:15:49 No.972598741
ポリカ用のスプレー買うか…今日も欲しい色入荷してねぇ また次にするか…
221 22/09/17(土)15:16:44 No.972598992
>>上に人形乗せられるやつでセイバーやミクさん以外のねんぷち乗せるのはレギュレーション違反なんです? >あったなあセイバーやミクさんやビリビリが乗ってる限定モデル… 高過ぎるねん
222 22/09/17(土)15:16:49 No.972599014
>に人形乗せられるやつでセイバーやミクさん以外のねんぷち乗せるのはレギュレーション違反なんです? ボディ装飾はタミヤパーツに限られないからセーフだよ
223 22/09/17(土)15:17:19 No.972599137
そもそも店舗大会でも普通にみんな速さ求めてやってんだ
224 22/09/17(土)15:17:27 No.972599183
>ポリカ用のスプレー買うか…今日も欲しい色入荷してねぇ >また次にするか… なんなら水性塗料でもいけるぞ! 吹き付けるのにエアブラシがいる ㌧