虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)12:59:08 くずふ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)12:59:08 No.972562357

くずふらい先生も愚痴をいう https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d2d77596698e222321bafb9b8c674a1c665e6d https://twitter.com/qusumi/status/1570681491520385025

1 22/09/17(土)13:00:10 No.972562656

ヒだけでいいよ

2 22/09/17(土)13:00:59 No.972562874

書き込みをした人によって削除されました

3 22/09/17(土)13:01:10 No.972562941

くずふらい先生相手に無報酬でやれってすごいな

4 22/09/17(土)13:01:14 No.972562958

大御所の爺さんに達したような人にこんな舐めた事言うのか

5 22/09/17(土)13:01:42 No.972563076

酒飲んでるだけの人じゃなかったのか

6 22/09/17(土)13:06:31 No.972564417

複数の新聞社がどこか名前だしてくれ

7 22/09/17(土)13:06:34 No.972564431

>酒飲んでるだけの人じゃなかったのか ドラマだって最後に飲んでるだけじゃなくてちゃんと監修と手直ししてるんだぞ!

8 22/09/17(土)13:10:55 No.972565601

>ドラマだって最後に飲んでるだけじゃなくてちゃんと監修と手直しと作曲と演奏してるんだぞ!

9 22/09/17(土)13:11:34 No.972565794

胡座かいてる連中だからなぁ…いつまで経っても

10 22/09/17(土)13:12:05 No.972565945

>>ドラマだって最後に飲んでるだけじゃなくてちゃんと監修と手直しと作曲と演奏してるんだぞ! なんでもやるなこの麦ジュースマン

11 22/09/17(土)13:12:47 No.972566149

こんなツイートしてましたってニュースかよ

12 22/09/17(土)13:13:26 No.972566355

>こんなツイートしてましたってニュースかよ 新聞記者に楯突く奴はこうやって叩かれる

13 22/09/17(土)13:14:07 No.972566564

ブンヤのニュースサイトなら面白かったのにな

14 22/09/17(土)13:16:06 No.972567179

取材してるから無料でいいだろは新聞社なら当たり前 今でも

15 22/09/17(土)13:18:19 No.972567834

この手の問題はずいぶん広まってると思ってたけどこの人クラスでもまだあるのか…

16 22/09/17(土)13:19:04 No.972568039

しょーがねーだろ予算がないんだから

17 22/09/17(土)13:19:49 No.972568258

>複数の新聞社がどこか名前だしてくれ 日経以外の有名どころだいたいそうだろう

18 22/09/17(土)13:19:55 No.972568292

>しょーがねーだろ予算がないんだから インタビューをあきらめようね…

19 22/09/17(土)13:20:47 No.972568541

イラストも無料でやれとか言ってくるよ

20 22/09/17(土)13:22:10 No.972568907

「無償で」はこのクズ!って感じだけど「著者校正ございません」はヤバい

21 22/09/17(土)13:22:48 No.972569067

本当に金ないんだな

22 22/09/17(土)13:23:31 No.972569264

せめて酒か美味い料理でも出せ

23 22/09/17(土)13:23:45 No.972569335

著者校生ってなに? ググッてもよくわからん…

24 22/09/17(土)13:23:52 No.972569360

>しょーがねーだろ予算がないんだから 潰れてしまえ

25 22/09/17(土)13:24:01 No.972569392

>しょーがねーだろ予算がないんだから もう本当滅びろ

26 22/09/17(土)13:24:06 No.972569421

>「無償で」はこのクズ!って感じだけど「著者校正ございません」はヤバい 正直良くわかってないんだけども 著者校正ないと新聞社は何を得して先生側は何を損するの

27 22/09/17(土)13:24:21 No.972569491

>著者校生ってなに? >ググッてもよくわからん… 出す前の原稿はお前には読ませませんって事だと思うよ

28 22/09/17(土)13:24:27 No.972569519

くずふらい先生なら般若湯の1本でもあれば満足するだろうに

29 22/09/17(土)13:24:50 No.972569628

資源の無駄だし誰も読んでないし ゴミやガラスを包む紙程度の役にしか立ってないよね

30 22/09/17(土)13:25:30 No.972569807

>著者校正ないと新聞社は何を得して先生側は何を損するの こっそりインタビューでは言ってない何かの宣伝とか捻じ込んでもチェックできない

31 22/09/17(土)13:25:57 No.972569932

記事書いたら書いたで終わり!掲載!ってことか まあ誰も読まないか

32 22/09/17(土)13:26:31 No.972570102

>著者校正ないと新聞社は何を得して先生側は何を損するの 先生がこう言った!と有る事無い事書かれる

33 22/09/17(土)13:26:56 No.972570205

>著者校正ないと新聞社は何を得して先生側は何を損するの 言ってない事を言ったかのようにされるよ された

34 22/09/17(土)13:27:35 No.972570386

今回はこのプレモルで…

35 22/09/17(土)13:28:17 No.972570588

基本的に記者の都合の良い感じに書かれるよねインタビュー それあなたの思想ですよね?っていう

36 22/09/17(土)13:28:22 No.972570603

ゲラチェックがなかったてことか

37 22/09/17(土)13:28:48 No.972570734

新聞の部数って今どれくらいなんだろう 記事はもうスポーツ新聞のほうが面白いまである

38 22/09/17(土)13:29:41 No.972570974

校正なしなんてのが横行し続けてるのは広まって正解

39 22/09/17(土)13:29:41 No.972570976

新聞取ってる人ももう電子多いんじゃなかろうか

40 22/09/17(土)13:30:34 No.972571241

新聞って割れ物包んだり天ぷら用紙でしょ

41 22/09/17(土)13:30:44 No.972571304

うちが好き勝手書く広告記事の客寄せとしてお前を採用してやるよ報酬はないけど別にいいよな?イエスと言え って迫られたってことだな たかが新聞社が大した身分だわ

42 22/09/17(土)13:30:44 No.972571306

一応とってるけどほとんど猫のトイレのあたりに敷いて使うくらいしかしてないな…

43 22/09/17(土)13:31:36 No.972571537

それで勝手に炎上したら少なからず自分にも飛び火すると思うと怖すぎる

44 22/09/17(土)13:32:45 No.972571857

ばあちゃんインタビューで顔と名前だけ使われた事をずっと恨んでたな

45 22/09/17(土)13:32:57 No.972571900

>それで勝手に炎上したら少なからず自分にも飛び火すると思うと怖すぎる 基本的に炎上するのも責任を問われるのもインタビューされた側だよ

46 22/09/17(土)13:33:46 No.972572110

言うだけタダだからな ナンパと同じでこれで引っ掛かれば丸儲けだ

47 22/09/17(土)13:34:32 No.972572320

>>こんなツイートしてましたってニュースかよ >新聞記者に楯突く奴はこうやって叩かれる 叩かれてるか…?

48 22/09/17(土)13:35:43 No.972572654

ツイートでこたつ記事書かれたというろくでもないオチ

49 22/09/17(土)13:36:06 No.972572756

経費でどこかの居酒屋に招待して飲みながらインタビューすれば喜んで話してくれそうだが…

50 22/09/17(土)13:36:54 No.972572985

最悪無報酬は譲るとしても著者校正なしはお前なに言ってんだ

51 22/09/17(土)13:38:18 No.972573352

具体的な企業名を出して告発したら 何故か知らないけど企業側の肩を持ちたがる人がネットには多い

52 22/09/17(土)13:38:28 No.972573412

大手の新聞社は記事校正なんぞ絶対にさせないから報酬があろうがなかろうがインタビュー受けてる人はかなりえらいよ

53 22/09/17(土)13:39:54 No.972573793

>新聞の部数って今どれくらいなんだろう >記事はもうスポーツ新聞のほうが面白いまである 3000万部ぐらい

54 22/09/17(土)13:40:46 No.972574036

J-CASTは本当にろくでもないな

55 22/09/17(土)13:41:26 No.972574213

シーズン10ではまた飲めるといいね…くずふらい先生

56 22/09/17(土)13:41:45 No.972574294

今はヒがあるから大手メディアの横暴も表に出やすくて大変だな

57 22/09/17(土)13:43:54 No.972574891

どうもこういうのは恣意的な方向に持ってかれるからな 今は自分で言い分を発信できる分マシだ

58 22/09/17(土)13:50:08 No.972576561

原作出たばかりの頃ならまだしも今の孤独のグルメに「宣伝してやるから」は無茶すぎる

59 22/09/17(土)13:51:05 No.972576777

ドラマももう10周年くらいだっけか 宣伝も何もないわな

60 22/09/17(土)13:51:32 No.972576898

まぁ事前に言ってくれるだけまだマシ

61 22/09/17(土)13:51:59 No.972577003

>こっそりインタビューでは言ってない何かの宣伝とか捻じ込んでもチェックできない >先生がこう言った!と有る事無い事書かれる >された 許されるのそんなこと…?

62 22/09/17(土)13:52:44 No.972577179

昭和のノリで生きてる大手も多いんだろうな…

63 22/09/17(土)13:55:45 No.972578000

>3000万部ぐらい それも全日刊紙の「発行部数」の合計でそれだもんな

64 22/09/17(土)13:55:58 No.972578049

取材に来て、自分の言葉で要約した原稿を載せる分には別に許可をもらって来てるんだったらいいけど、書き起こしは別。正確に書き起こされてないと、私の言葉として読者は捉えるので、そこに聞き間違いや勝手解釈(よくある)があると俺の責任にされてしまう。だからやめてほしあっ

65 22/09/17(土)13:57:04 No.972578332

急にイくな

66 22/09/17(土)13:57:33 No.972578460

偏見だけどこういう事するのは道新

67 22/09/17(土)13:58:59 No.972578887

そりゃスポーツ新聞は「」みたいなおじさん向けの記事ばっかだし

68 22/09/17(土)13:59:41 No.972579066

地方紙のほっこりニュースとかは読んでて面白いし犬のトイレに敷くのも便利 ネットニュースは数年したら跡形もなく消えてたりする

69 22/09/17(土)14:08:08 No.972581471

テレビ局でも一般人のSNS動画ただで使わせろって言ってくる話多いしマスコミってのは本当に殿様商売だな

70 22/09/17(土)14:11:21 No.972582333

まあ全部の取材に金出してたらマスコミ自体なくなるだろうけどね

71 22/09/17(土)14:11:22 No.972582342

ヒに新聞社が報酬を払えるとでも!?ってキレてる人がいてダメだった

72 22/09/17(土)14:11:45 No.972582434

>許されるのそんなこと…? むしろチェックを検閲だとすら思ってるぞ下手すると

73 22/09/17(土)14:15:03 No.972583354

>テレビ局でも一般人のSNS動画ただで使わせろって言ってくる話多いしマスコミってのは本当に殿様商売だな 転売ヤーですら仕入れるのには金払ってんのにな

74 22/09/17(土)14:16:13 No.972583673

>しょーがねーだろ予算がないんだから だったらもう廃業しちまえよ…

75 22/09/17(土)14:17:54 No.972584123

ヒの動画でたまにNHK報道部です!みたいな書き込みをたまに見るけど金払ってんのかなアレ

76 22/09/17(土)14:19:36 No.972584558

バズった事故動画に100%いるからな…

77 22/09/17(土)14:20:37 No.972584835

金払ってくれるならいいよする人には…チッしてるイメージ

78 22/09/17(土)14:22:47 No.972585390

IGNのインタビュー受けた時は態度も悪いし校正もできないし最悪だった

79 22/09/17(土)14:24:04 No.972585701

いらっとQUSUMI

80 22/09/17(土)14:27:35 No.972586705

>>酒飲んでるだけの人じゃなかったのか >ドラマだって最後に飲んでるだけじゃなくてちゃんと監修と手直ししてるんだぞ! エンディングテーマもくずふらい先生の作曲じゃなかったっけ

81 22/09/17(土)14:27:55 No.972586808

井戸水ど麦ジュース付けたらよかったのに

82 22/09/17(土)14:29:52 No.972587376

新聞にもう以前のような力はないのに

83 22/09/17(土)14:40:11 No.972589869

>エンディングテーマもくずふらい先生の作曲じゃなかったっけ BGM全部先生のグループだ

84 22/09/17(土)14:43:17 No.972590587

メディア系はどこも上から目線というか俺たちが宣伝してやってるんだ って態度がすげー鼻につく

85 22/09/17(土)14:46:16 No.972591339

>ヒの動画でたまにNHK報道部です!みたいな書き込みをたまに見るけど金払ってんのかなアレ SNSの動画利用はみんなロハだよ 使わせていただいてよろしいでしょうか!?って言えば許されると思ってる

↑Top