虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 間取り... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/17(土)10:42:11 No.972527064

    間取り見るだけで十分な部屋ってあるよね

    1 22/09/17(土)10:43:21 No.972527338

    何だこら

    2 22/09/17(土)10:43:27 No.972527358

    家具の配置に悩まなくて済みそうでなかなかよさそう

    3 22/09/17(土)10:44:03 No.972527490

    デッドスペース大量発生

    4 22/09/17(土)10:44:16 No.972527542

    トイレ別ヨシ! ウォークインクローゼットが水回りに近いのが気になる

    5 22/09/17(土)10:45:10 No.972527735

    LDKと洋室の行き来はテレビの横通るのだろうか

    6 22/09/17(土)10:47:04 No.972528173

    壁増えて狭くなってね?

    7 22/09/17(土)10:47:56 No.972528363

    思ったほど不便じゃなさそう

    8 22/09/17(土)10:48:39 No.972528532

    なんで?

    9 22/09/17(土)10:48:45 No.972528553

    格子模様のところはどうなってるんだ

    10 22/09/17(土)10:49:05 No.972528624

    >ウォークインクローゼットが水回りに近いのが気になる 洗濯物を浴室乾燥機で干せばすぐしまえて便利ってことなのかな…

    11 22/09/17(土)10:49:34 No.972528736

    >格子模様のところはどうなってるんだ タイル張りかなにかかな

    12 22/09/17(土)10:50:18 No.972528902

    サービスルームってなに?

    13 22/09/17(土)10:50:53 No.972529026

    網模様のとこは床素材が違うだけで壁はない感じか?

    14 22/09/17(土)10:51:33 No.972529184

    >サービスルームってなに? 居室じゃない部屋 納戸に近い扱い

    15 22/09/17(土)10:51:49 No.972529260

    https://likes-saga.jp/room/20

    16 22/09/17(土)10:52:02 No.972529311

    洗面所にウォークインクローゼット入ってるの初めて見た

    17 22/09/17(土)10:52:14 No.972529368

    >サービスルームとは、建築基準法で居室としての条件を満たしていない部屋のことを指す。 住居の居室として認められるためには、採光のための窓の大きさが床面積の7分の1以上であることが建築基準法によって定められている。 脱法ルーム!!

    18 22/09/17(土)10:52:30 No.972529421

    寝室通らないと洗面所行けないのか…

    19 22/09/17(土)10:52:40 No.972529460

    そんなに不便ではなさそう 脱衣所が部屋からしか行けないくらいか

    20 22/09/17(土)10:52:47 No.972529493

    設計者は楽しかったんだろうなというのは分かる

    21 22/09/17(土)10:53:21 No.972529625

    斜めにするのやめて空いたスペースを廊下にしよ?

    22 22/09/17(土)10:53:43 No.972529705

    こんな間取りにするなら角度降った方向にすごくいい眺めがあるとかそういう理由…無いのかよ

    23 22/09/17(土)10:53:55 No.972529751

    インチョキ不動産が取り扱ってそう

    24 22/09/17(土)10:54:08 No.972529824

    1~2人で住むなら使いやすそうじゃない? 1LDKで収納スペース多いし

    25 22/09/17(土)10:54:52 No.972530007

    風呂の場所が良くないが住んでみると部屋が斜めってる違和感はない予感はする

    26 22/09/17(土)10:55:00 No.972530047

    >斜めにするのやめて空いたスペースを廊下にしよ? 考え方によってはデッドスペースなので… 斜めにするのやめるのは賛成

    27 22/09/17(土)10:55:01 No.972530051

    まるごと鉄格子のテラスよく見るようになったな

    28 22/09/17(土)10:55:03 No.972530055

    電車突っ込んだ跡みたいな間取り

    29 22/09/17(土)10:55:16 No.972530113

    ベッドの置き場所悩むな… どの壁にも扉かテレビ台がついてる…

    30 22/09/17(土)10:55:20 No.972530135

    >https://likes-saga.jp/room/20 佐大に近いな…

    31 22/09/17(土)10:56:02 No.972530301

    >まるごと鉄格子のテラスよく見るようになったな 中国人には受けるのかも

    32 22/09/17(土)10:56:04 No.972530309

    設備漫画見放題って何?

    33 22/09/17(土)10:56:15 No.972530365

    垂直と水平以外の角度は間取りに不要

    34 22/09/17(土)10:56:28 No.972530419

    何これ楽しそう

    35 22/09/17(土)10:56:42 No.972530478

    洗面所に面したウォークインクローゼットに扉が付いてないような…

    36 22/09/17(土)10:57:21 No.972530624

    >設備漫画見放題って何? ホールにレクリエーションルームがあってそこに漫画置いてるんじゃね

    37 22/09/17(土)10:57:43 No.972530713

    斜めの空間を生かしてたくさんの収納があります ってあるけどまっすぐにしたらもっと使えるよなこれ…

    38 22/09/17(土)10:57:47 No.972530730

    洗面脱衣所がすごい広いわりに浴室狭くて浴槽も小さいな…

    39 22/09/17(土)10:58:00 No.972530770

    ベッド置く場所ないな

    40 22/09/17(土)10:59:36 No.972531150

    斜めにして脱法ルーム作らないと違法ハウスになったのかな

    41 22/09/17(土)10:59:56 No.972531219

    ベッドは…テレビ台を枕元にするくらいしかなさそうだな

    42 22/09/17(土)11:00:57 No.972531441

    写真見る限りよさそうだが家族で暮らすなら寝室が欲しいな

    43 22/09/17(土)11:01:08 No.972531482

    天井が段々高くなるトリックハウスだったらこの設計でもわかる

    44 22/09/17(土)11:01:42 No.972531629

    ベッドは6畳の真ん中にドンと置く感じかな 一人暮らし用だろうし割り切って寝室専用に使う

    45 22/09/17(土)11:03:20 No.972532022

    奥の洋室行くの面倒くさいな…

    46 22/09/17(土)11:03:52 No.972532145

    >斜めの空間を生かしてたくさんの収納があります >ってあるけどまっすぐにしたらもっと使えるよなこれ… 間取り図ではふつうだったのに内見したら押し入れ含めた天井が斜めになってて想像よりも収納スペースが少なくて泣いてる

    47 22/09/17(土)11:04:47 No.972532394

    同棲してる男女向け物件だろ

    48 22/09/17(土)11:04:49 No.972532405

    見に行くけど契約はしないな

    49 22/09/17(土)11:05:02 No.972532450

    狭いくせに家賃クソ高いのはわかる

    50 22/09/17(土)11:06:11 No.972532724

    廊下なくして限られた敷地面積を最大限活用する方法として合理的な気がしてきた おける家具限られそうだけど

    51 22/09/17(土)11:06:37 No.972532833

    ナナメでかっこいいってなるのかこういうの

    52 22/09/17(土)11:07:37 No.972533081

    有効活用出来なかったからサービスルームがあるんじゃないの

    53 22/09/17(土)11:08:17 No.972533268

    他の部屋内容見てないけどたぶんそこそこいいグレードの部屋なんだろうけど佐賀家賃クソ安いな!

    54 22/09/17(土)11:08:21 No.972533285

    ダブルテレビボード!

    55 22/09/17(土)11:09:14 No.972533521

    >有効活用出来なかったからサービスルームがあるんじゃないの 使うにしても狭いしバルコニー広くした方が作るの楽そう

    56 22/09/17(土)11:09:39 No.972533635

    じゃあこうすればよかったって言うんですか! fu1446750.jpg

    57 22/09/17(土)11:09:44 No.972533652

    TVボードそんなにいる?

    58 22/09/17(土)11:10:43 No.972533886

    して斜めにする効果は?

    59 22/09/17(土)11:10:54 No.972533929

    >TVボードそんなにいる? あっても困らないけど下のは場所がクソだからいらないかな

    60 22/09/17(土)11:10:59 No.972533948

    >じゃあこうすればよかったって言うんですか! >fu1446750.jpg 6畳に壁がねぇ!

    61 22/09/17(土)11:11:08 No.972533990

    >fu1446750.jpg うわぁ急に広くなった!

    62 22/09/17(土)11:11:14 No.972534022

    間取り以前に佐賀に住むって時点でまともな精神状態ではないから

    63 22/09/17(土)11:11:22 No.972534052

    リビングからトイレ直結は少しなぁ ワンクッションほしい

    64 22/09/17(土)11:12:10 No.972534235

    面積求めさせられるやつ

    65 22/09/17(土)11:12:39 No.972534348

    この配置で風呂場に窓ないのなんで?

    66 22/09/17(土)11:12:47 No.972534374

    スレ画嫌いじゃないな

    67 22/09/17(土)11:13:01 No.972534424

    佐賀だと新婚が庭付き一軒家建てるのが普通だからマンションとか需要なくて高いやつでもこんな値段なんだな

    68 22/09/17(土)11:13:16 No.972534489

    トイレ反対側の角に作って収納増やした方が水回り固められるし良かったんじゃないの

    69 22/09/17(土)11:13:49 No.972534617

    こういうとこ住みたい

    70 22/09/17(土)11:13:52 No.972534625

    >fu1446750.jpg テテラス

    71 22/09/17(土)11:14:18 No.972534732

    パズルじゃねんだぞ

    72 22/09/17(土)11:14:25 No.972534774

    水道周りが四方八方に走ってる物件はやめとけ

    73 22/09/17(土)11:14:31 No.972534793

    >この配置で風呂場に窓ないのなんで? 普通に考えたら浴室乾燥機だろ? fu1446758.jpg 嘘でしょ…無いのかよ…

    74 22/09/17(土)11:15:19 No.972534991

    建築デザイナーのオナニーか

    75 22/09/17(土)11:16:50 No.972535373

    クソ間取りを無理矢理無視してもこれはひどい

    76 22/09/17(土)11:17:03 No.972535427

    賃料いくらぐらいなんだろう

    77 22/09/17(土)11:17:16 No.972535475

    >>この配置で風呂場に窓ないのなんで? >普通に考えたら浴室乾燥機だろ? >fu1446758.jpg >嘘でしょ…無いのかよ… あっすまんバルコニーに面してるのが窓かこれ

    78 22/09/17(土)11:18:37 No.972535818

    デザインとしてみればまぁ面白くはあるがスペースとか居住性考えるとクソな奴

    79 22/09/17(土)11:19:23 No.972536001

    >デザインとしてみればまぁ面白くはあるがスペースとか居住性考えるとクソな奴 ホテルとかならまだしもなぁ

    80 22/09/17(土)11:19:42 No.972536093

    >デザインとしてみればまぁ面白くはあるがスペースとか居住性考えるとクソな奴 デザインとして見ても図面上でしか面白くなくない? 実際に部屋見て面白いかどうかが大事なんじゃないの?

    81 22/09/17(土)11:22:34 No.972536815

    変に物の多いオタクには良いかもな 飾る場所多そうだ

    82 22/09/17(土)11:23:36 No.972537084

    角好きだから助かる

    83 22/09/17(土)11:23:40 No.972537103

    >飾る場所多そうだ 斜めにしてなければもっと飾りやすかったぞ

    84 22/09/17(土)11:23:52 No.972537145

    これくらい広ければ変わった間取りでもいい? fu1446781.jpeg

    85 22/09/17(土)11:24:20 No.972537268

    >デザインとしてみればまぁ面白くはあるがスペースとか居住性考えるとクソな奴 デザインとうか設計が間取りで遊んだだけって感じの間取り 内装が普通すぎる…

    86 22/09/17(土)11:24:28 No.972537292

    ななめになっている部分を活かせるかどうかで変わるな

    87 22/09/17(土)11:24:33 No.972537316

    >賃料いくらぐらいなんだろう このページの家賃が高くて68000ってとこだから上限はそんなもんじゃね

    88 22/09/17(土)11:24:48 No.972537379

    >これくらい広ければ変わった間取りでもいい? >fu1446781.jpeg 水回りの導線しっかりしてるだけで大分まともだな

    89 22/09/17(土)11:24:49 No.972537386

    >採光のための窓の大きさが床面積の7分の1以上 7畳間なら1畳サイズの窓がいるのか

    90 22/09/17(土)11:24:52 No.972537395

    >このページの家賃が高くて68000ってとこだから上限はそんなもんじゃね 安いな

    91 22/09/17(土)11:25:38 No.972537615

    暮らしたら面白みもないけど不便さもなさそう

    92 22/09/17(土)11:25:51 No.972537669

    >ななめになっている部分を活かせるかどうかで変わるな 奥行の差があるもの置きやすいからな

    93 22/09/17(土)11:25:52 No.972537670

    玄関はいって即テラスの部屋まじで初めて見た

    94 22/09/17(土)11:26:10 No.972537739

    >これくらい広ければ変わった間取りでもいい? >fu1446781.jpeg 超高層マンションだとこういう間取り割とある 外観が四角くない所多いからね

    95 22/09/17(土)11:31:44 No.972539053

    一見奇妙だけどかなり考えられた間取りだと思う 脱衣所とか便所の奥とか不要なスペースを削って居住空間を最大化してる

    96 22/09/17(土)11:35:07 No.972539861

    >これくらい広ければ変わった間取りでもいい? >fu1446781.jpeg これ結構値段しそうだな

    97 22/09/17(土)11:36:11 No.972540112

    >>これくらい広ければ変わった間取りでもいい? >>fu1446781.jpeg >水回りの導線しっかりしてるだけで大分まともだな 場所的に形がこうなったってだけだもんなこれ

    98 22/09/17(土)11:36:29 No.972540169

    3LDKなんてまともな間取りでもそれなりするだろうからな

    99 22/09/17(土)11:37:09 No.972540324

    結構よく出来てると思うよ 実際は見に行かないとわからんけど

    100 22/09/17(土)11:37:09 No.972540326

    なんらかの強いこだわりを感じるけどどういう意図があるのかまではよくわからん間取りだ

    101 22/09/17(土)11:37:49 No.972540488

    >fu1446781.jpeg リビングは真四角の部屋よりこういう方がゴージャス感あるな この物件は高級超高層マンションだろうけど

    102 22/09/17(土)11:39:12 No.972540792

    >>このページの家賃が高くて68000ってとこだから上限はそんなもんじゃね >安いな でも佐賀だぜ?

    103 22/09/17(土)11:41:20 No.972541274

    サービスルームとか言わずにウォークインクローゼットとか書けばいいのでは? と思ったらウォークインクローゼットは建築基準上部屋として成立してないと駄目なんだって 厳しいね

    104 22/09/17(土)11:41:50 No.972541379

    >リビングは真四角の部屋よりこういう方がゴージャス感あるな >この物件は高級超高層マンションだろうけど 高層マンションは眺めも大事だろうからな リビングの真ん中にソファーでも置けば一望できるな

    105 22/09/17(土)11:44:37 No.972542033

    前提として広さがあるからようやく許されるやつ というか右側の△はなんだ中庭か

    106 22/09/17(土)11:46:41 No.972542562

    >この物件は高級超高層マンションだろうけど 家賃14万くらいだった https://www.athome.co.jp/chintai/1048492773/

    107 22/09/17(土)11:47:31 No.972542749

    なんで勝手口みたいな所からテラスにつながってるんだ…

    108 22/09/17(土)11:47:32 No.972542755

    佐賀の一体何が悪いっていうんですか!

    109 22/09/17(土)11:47:32 No.972542758

    >前提として広さがあるからようやく許されるやつ >というか右側の△はなんだ中庭か 写真見るとわかるが床材が切り替えてあるだけだよ 作り付けの棚とかならいいなってなるけどなぁ

    110 22/09/17(土)11:48:28 No.972542993

    >家賃14万くらいだった >https://www.athome.co.jp/chintai/1048492773/ 千葉ならそうだろうな 佐賀なら8万くらいか

    111 22/09/17(土)11:48:59 No.972543125

    >佐賀の一体何が悪いっていうんですか! 土地が安くて一戸建て建てるからマンションの需要がない

    112 22/09/17(土)11:49:11 No.972543182

    東京よりのあたりでこの広さで14万で借りられるんだな…

    113 22/09/17(土)11:51:34 No.972543810

    14万だと世帯持ちにはかなりお手頃なのでは?

    114 22/09/17(土)11:52:19 No.972543994

    >東京よりのあたりでこの広さで14万で借りられるんだな… 千葉ニュータウンだからなぁ そこで暮らすだけならいいけど東京に電車通勤したくねえわ

    115 22/09/17(土)11:58:57 No.972545682

    住んでて具合悪くなりそう

    116 22/09/17(土)12:03:37 No.972546830

    >>まるごと鉄格子のテラスよく見るようになったな >中国人には受けるのかも 防犯的にはそっちの方が嬉しいだろ 最近はお外に洗濯物干す人減ったし

    117 22/09/17(土)12:03:52 No.972546896

    スレ画は結構面白い使い方だと思うけど大きな部屋に壁がなくて全方位どこかに繋がってるのは結構家具の配置で困るんだよな…

    118 22/09/17(土)12:07:39 No.972547952

    元からあった家を家が丸呑みしたの?

    119 22/09/17(土)12:10:32 No.972548730

    WICが水回りに近い リビングが広くて暖まるのに時間がかかりそう? 収納が少ない のが難点だけどこの形による固有のデメリットってわけではないな…

    120 22/09/17(土)12:11:44 No.972549094

    >WICが水回りに近い これ自体はよくあるけど建具なりなんなりで仕切りたいところだ

    121 22/09/17(土)12:12:58 No.972549430

    これ言っちゃあれだけど一人暮らしするような年齢の大人が佐賀に住んでるってどういうことなんだよ…ってなる

    122 22/09/17(土)12:14:10 No.972549717

    佐賀県の単身者に68000円払えるほどの稼ぎ無いだろ 車も必須だろうし

    123 22/09/17(土)12:14:16 No.972549749

    >これくらい広ければ変わった間取りでもいい? >fu1446781.jpeg う~ん子供が帰ってきてリビングを通らずに自室に辿り着けてしまうのが気になりますね~

    124 22/09/17(土)12:15:47 No.972550144

    佐賀の人になんか厳しくない?

    125 22/09/17(土)12:16:08 No.972550260

    実家のメリットは余程の秘境や僻地でない限りは機能するけど わざわざ単身でど田舎に引っ越して家賃払う意義意味は殆どないからな…

    126 22/09/17(土)12:16:12 No.972550281

    新築3LDK6万9千円か…

    127 22/09/17(土)12:16:35 No.972550373

    >これ言っちゃあれだけど一人暮らしするような年齢の大人が佐賀に住んでるってどういうことなんだよ…ってなる 家賃補助がある転勤者を狙った物件かもしれない

    128 22/09/17(土)12:17:40 No.972550653

    >う~ん子供が帰ってきてリビングを通らずに自室に辿り着けてしまうのが気になりますね~ 子供部屋は8畳の洋室にしたらええ!

    129 22/09/17(土)12:17:48 No.972550686

    >佐賀の人になんか厳しくない? 厳しいのは佐賀って土地だろ

    130 22/09/17(土)12:18:07 No.972550764

    >佐賀の人になんか厳しくない? 人生半ばリタイヤしてるようなやつらに厳しく無い訳がない過ぎる…

    131 22/09/17(土)12:19:04 No.972551018

    一人暮らしできるような年齢で佐賀にいるってことは佐賀でしか通用しないレベルの人間ってイコールできてしまうから…

    132 22/09/17(土)12:20:55 No.972551488

    さすがに視点と言ってることがアレ

    133 22/09/17(土)12:26:15 No.972553004

    意外と悪くないかな…悪くないかも……fu1446951.jpg

    134 22/09/17(土)12:26:34 No.972553106

    どんな土地でも賃貸物件も借りる人も居るものではあるが その土地なりの値段になるので 佐賀でこれはちょっと値段が高えな…とは思う

    135 22/09/17(土)12:27:24 No.972553370

    トイレットペーパー使いづらそう 斜めについてるか左側についてるかのどっちかじゃん

    136 22/09/17(土)12:30:54 No.972554280

    佐賀佐賀って面白いと思ってやってんのか

    137 22/09/17(土)12:36:21 No.972555717

    デザイナーズ物件って奴だな コストあがる水回りの配管が散らばってるけど斜めにすることで視覚的に広く見せてアイランドキッチン横の動線も広くしてる テレビボード無くして洋室も全開できるようにして欲しい

    138 22/09/17(土)12:37:20 No.972555981

    >これ言っちゃあれだけど一人暮らしするような年齢の大人が佐賀に住んでるってどういうことなんだよ…ってなる 佐賀の何が悪いんだよ