ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/17(土)07:57:57 No.972492932
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/17(土)07:58:25 No.972492986
燃え方おかしくない?
2 22/09/17(土)07:58:53 No.972493042
中国だもんなぁ
3 22/09/17(土)07:59:18 No.972493110
散々ニュースになってるのにわざわざついぷりか
4 22/09/17(土)07:59:51 No.972493175
これNTTとかKDDIだったらヤバそうね
5 22/09/17(土)08:00:04 No.972493200
コラじゃないの?
6 22/09/17(土)08:00:44 No.972493274
これで被害者ゼロって公式発表してるの笑える
7 22/09/17(土)08:01:33 No.972493382
>散々ニュースになってるのにわざわざついぷりか ついぷり監視おじさん今日も早いな
8 22/09/17(土)08:01:38 No.972493390
カタログで911テロ
9 22/09/17(土)08:03:03 No.972493582
何この燃え方…
10 22/09/17(土)08:03:42 No.972493666
よく燃える素材でできてるのかな
11 22/09/17(土)08:04:01 No.972493706
鉄骨の耐火被覆の代わりに発泡ウレタンでも吹いてたのか
12 22/09/17(土)08:04:07 No.972493720
難燃剤使われてなさそうな拡がりっぷりだ
13 22/09/17(土)08:04:37 No.972493800
案外ビルって燃えるよね
14 22/09/17(土)08:04:58 No.972493848
イギリスでも何年か前にあった気がする
15 22/09/17(土)08:05:44 No.972493958
書き込みをした人によって削除されました
16 22/09/17(土)08:05:56 No.972493991
燃えるもの一杯入ってるしなぁ
17 22/09/17(土)08:06:55 No.972494129
これ崩れたら大惨事だな…
18 22/09/17(土)08:08:13 No.972494309
燃え方すげえな働いてた人災難だ
19 22/09/17(土)08:08:24 No.972494335
ビルの外側が炎上してるのってそう見ねえ気がする
20 22/09/17(土)08:08:46 No.972494401
下の階が火元なの?
21 22/09/17(土)08:11:57 No.972494858
らしいな
22 22/09/17(土)08:12:20 No.972494916
スケルトンになるくらい燃えたのかと思ったらそんなでもなかった fu1446476.jpg でもこのビルこの後どうするか逆にめんどくせえな
23 22/09/17(土)08:12:47 No.972494979
大手通信キャリアって日本で言うとauとか?
24 22/09/17(土)08:13:12 No.972495029
木造か?
25 22/09/17(土)08:13:33 No.972495078
>イギリスでも何年か前にあった気がする これかな https://www.afpbb.com/articles/-/3133267?cx_amp=all&act=all
26 22/09/17(土)08:14:05 No.972495152
こんな綺麗に一面だけ燃えるのか
27 22/09/17(土)08:14:31 No.972495215
角度詐欺かよ
28 22/09/17(土)08:14:47 No.972495257
ビルの表面に油でも塗ってたのか?
29 22/09/17(土)08:15:20 No.972495333
引くくらい真っ黒
30 22/09/17(土)08:16:11 No.972495463
前面の窓枠だけ木製だったとか…?
31 22/09/17(土)08:16:38 No.972495530
すげー燃えてるけど被害者ゼロなのか…
32 22/09/17(土)08:17:08 No.972495602
あっこれ側面は窓じゃないのか
33 22/09/17(土)08:18:29 No.972495776
これいったん全部さらにして立て直す必要あるよね めんどくさすぎ
34 22/09/17(土)08:19:45 No.972495959
黒いな
35 22/09/17(土)08:21:36 No.972496213
ちゃんと燃え広がらないような構造にしてあったんだろう
36 22/09/17(土)08:22:03 No.972496271
遅い911追悼かと思った
37 22/09/17(土)08:26:00 No.972496844
中国の通信事業は3社寡占状態でその一角 固定回線通信事業者としては世界最大手
38 22/09/17(土)08:30:15 No.972497437
表面だけ一気に燃やし尽くす感じにしてるとか?
39 22/09/17(土)08:30:30 No.972497470
被害者はいなかった いいね?
40 22/09/17(土)08:31:32 No.972497617
見た目は大変だけど燃えたの一面だけで割と平気だったみたいよ
41 22/09/17(土)08:32:07 No.972497704
こんか綺麗に全体燃える?
42 22/09/17(土)08:34:16 No.972497991
>見た目は大変だけど燃えたの一面だけで割と平気だったみたいよ いやいやいや…どう見ても中も燃えてるしヤバいでしょ
43 22/09/17(土)08:34:25 No.972498009
なんちゅうモロいビルじや
44 22/09/17(土)08:34:28 No.972498016
また911陰謀のスレかmayと間違えてますよってレスしに来てしまった
45 22/09/17(土)08:34:36 No.972498038
>fu1446476.jpg 側面の構造見るに樹脂製の装飾でも使ってたんかな
46 22/09/17(土)08:35:17 No.972498128
なんで通信事業のビルに火元があるんだ?
47 22/09/17(土)08:35:48 No.972498207
>下の階が火元なの? 自家発電用の燃料やらがいっぱい備蓄されてたとかなんとか
48 22/09/17(土)08:36:05 No.972498262
>なんで通信事業のビルに火元があるんだ? 室外機が火元と聞いた
49 22/09/17(土)08:37:28 No.972498489
中国だから何が原因でもありえそうでな
50 22/09/17(土)08:38:01 No.972498571
燃えるのはまあまああるだろうけどえらい派手に燃えてんな…
51 22/09/17(土)08:38:35 No.972498656
うへぇ地獄だな
52 22/09/17(土)08:39:16 No.972498769
削除依頼によって隔離されました >これで被害者ゼロって公式発表してるの笑える 情報を隠蔽してるとでも? 中国の技術力なら普通に被害者ゼロにできるでしょ
53 22/09/17(土)08:39:57 No.972498867
あーはいはい
54 22/09/17(土)08:40:12 No.972498915
>中国の技術力なら普通に被害者ゼロにできるでしょ いや…どれだけ技術力があっても急な火災で被害者ゼロは難しいな…
55 22/09/17(土)08:40:44 No.972499002
https://twitter.com/zetazaku3000/status/1570738067312644097 前にスレ立ってた時のヒ見たけど本当に1面だけなんだな
56 22/09/17(土)08:41:20 No.972499092
以前同じように全焼した上海のビルはポリウレタンの断熱材に引火したのが原因らしいから このビルも似たような感じなのかな
57 22/09/17(土)08:41:45 No.972499167
>https://twitter.com/zetazaku3000/status/1570738067312644097 >前にスレ立ってた時のヒ見たけど本当に1面だけなんだな こんな焼け方普通するか!?
58 22/09/17(土)08:42:30 No.972499285
中国には被害者をゼロにできる力はある 技術力というより体制のスタイルの話だが
59 22/09/17(土)08:42:50 No.972499346
これだから中国は~みたいな「」が多くて驚く ニュースちゃんと見れない中高年なのかね
60 22/09/17(土)08:43:25 No.972499439
>https://twitter.com/zetazaku3000/status/1570738067312644097 全焼で被害大きくあって欲しい人達が食い下がってて笑っちゃう このスレと同じだね…
61 22/09/17(土)08:43:40 No.972499474
fu1446520.mp4 これだけ燃えてるように見えて1面だけなのか…
62 22/09/17(土)08:44:44 No.972499641
1面だけ焼けるって面白い燃え方もあるもんだな 知らないだけでよくあることなんだろうか
63 22/09/17(土)08:44:50 No.972499662
こんだけ延焼してて技術力て…
64 22/09/17(土)08:45:03 No.972499697
ネウロで見た燃え方
65 22/09/17(土)08:45:06 No.972499712
ここで「これはボヤだから大したことない!」という虚勢をやるのになんの意味が?
66 22/09/17(土)08:45:28 No.972499771
煙が真っ黒だけどガソリンでも撒かれた?
67 22/09/17(土)08:46:45 No.972499959
どうせなら火災起こってないってことにすればいいのに
68 22/09/17(土)08:46:48 No.972499967
動画で見るに中までちゃんと火が通ってるな…
69 22/09/17(土)08:47:17 No.972500034
>https://twitter.com/zetazaku3000/status/1570738067312644097 >前にスレ立ってた時のヒ見たけど本当に1面だけなんだな 一面ってそっち!?
70 22/09/17(土)08:47:20 No.972500044
>ここで「これはボヤだから大したことない!」という虚勢をやるのになんの意味が? 大した火事だけど死者を隠蔽してるとか言ってるのが間違いって言われてるんだよ?
71 22/09/17(土)08:48:09 No.972500167
>煙が真っ黒だけどガソリンでも撒かれた? 中国の建築基準を知らんけど可燃物使ってそうだよね
72 22/09/17(土)08:48:23 No.972500198
これ残った分も全部取り壊すしかなくない?
73 22/09/17(土)08:48:31 No.972500218
中国にしてはマシな方だろ 爆発してないし
74 22/09/17(土)08:49:44 No.972500430
黒いのはなんだ? 何が燃えてるんだろう
75 22/09/17(土)08:49:44 No.972500432
>これ残った分も全部取り壊すしかなくない? 内部は熱波でぐっちゃぐちゃだからな… 本当にけが人がいないなら当日はほぼ無人だったんだろう
76 22/09/17(土)08:49:55 No.972500465
>大した火事だけど死者を隠蔽してるとか言ってるのが間違いって言われてるんだよ? 死者というか怪我人もいねえって言ってなかったっけ 流石にそりゃねえだろ まあ今のところって話だし後から出てくるとは思うから隠蔽とは違うと思うけど
77 22/09/17(土)08:50:09 No.972500509
>中国の技術力なら普通に被害者ゼロにできるでしょ おめでてえ頭してるな
78 22/09/17(土)08:50:23 No.972500554
火災時はビルに人がいない時間帯だったりしたのかな 死者がいないならいいことだけど
79 22/09/17(土)08:51:16 No.972500700
ガソリン放火でもなけりゃ全員避難できたってことじゃないのか そんなに不思議か?
80 22/09/17(土)08:51:23 No.972500732
>情報を隠蔽してるとでも? >中国の技術力なら普通に被害者ゼロにできるでしょ その技術があってなんで火災を防げなかったんだよ
81 22/09/17(土)08:51:26 No.972500735
中国特有の「死亡者はいなかった。いいね」になると保険金とか戸籍とかどうなるんだろうっていつも思う 流石にそこはきちんと死んだ扱いになってるんだよね?
82 22/09/17(土)08:51:31 No.972500746
>中国の通信事業は3社寡占状態でその一角 なんだうちと変わんねえな!
83 22/09/17(土)08:52:14 No.972500879
鎮火後の中の調査ってどうすんだろ 人入れるの危ないしドローンでも送り込むのかな
84 22/09/17(土)08:52:17 No.972500885
狼煙とはまたプリミティブな通信手段使ってるんだな
85 22/09/17(土)08:52:17 No.972500886
https://twitter.com/nexta_tv/status/1570733410330759168?s=20&t=U7c-6meKRqGvPMamPexwmQ 中は割と余裕そうだな…
86 22/09/17(土)08:52:29 No.972500919
昔新幹線埋めてたしなあ 隠微くらいするでしょ
87 22/09/17(土)08:52:54 No.972500996
わりとマジで都市テロだったとしてもおかしくない影響すぎる… 事故でも嫌だけど
88 22/09/17(土)08:52:59 No.972501012
このビルがそうとは限らないけど「一度燃えたら一気に火が回るけど許容値越えるまでは絶対に燃えない」みたいな構造の場合 みんなが逃げた後火が上がったって可能性は十分あると思う
89 22/09/17(土)08:53:11 No.972501050
>https://twitter.com/nexta_tv/status/1570733410330759168?s=20&t=U7c-6meKRqGvPMamPexwmQ >中は割と余裕そうだな… 本当に表面だけ燃えてんのか…
90 22/09/17(土)08:53:23 No.972501090
>流石にそりゃねえだろ 避難動画がヒにいくつか上がってるけどめちゃくちゃゆっくり避難する余裕あったみたいだから炎に巻かれて燃えちゃった人以外はそんな危なくなかったっぽい
91 22/09/17(土)08:54:06 No.972501227
>避難動画がヒにいくつか上がってるけどめちゃくちゃゆっくり避難する余裕あったみたいだから うん >炎に巻かれて燃えちゃった人以外はそんな危なくなかったっぽい うん?
92 22/09/17(土)08:54:22 No.972501274
巨大な木炭になっとる
93 22/09/17(土)08:54:43 No.972501345
>このビルがそうとは限らないけど「一度燃えたら一気に火が回るけど許容値越えるまでは絶対に燃えない」みたいな構造の場合 >みんなが逃げた後火が上がったって可能性は十分あると思う そんな余裕あるなら許容値超える前に鎮火させると思うが?
94 22/09/17(土)08:54:44 No.972501348
>>炎に巻かれて燃えちゃった人以外はそんな危なくなかったっぽい >うん? 燃えちゃった人がいたとしたら死んでるしまだ見つからないだろうな的な意味
95 22/09/17(土)08:55:07 No.972501405
>なんで通信事業のビルに火元があるんだ? 給湯室とか暖房器具とか松明とか…
96 22/09/17(土)08:55:20 No.972501451
>そんな余裕あるなら許容値超える前に鎮火させると思うが? 断熱材火災は外壁に阻まれて消火困難なんだよ
97 22/09/17(土)08:55:37 No.972501495
>昔新幹線埋めてたしなあ >隠微くらいするでしょ あれ「被害を隠蔽する」っていうよりも「早く現場を奇麗にしてダイヤを正常に戻す」っていうのが主目的だったらしい 重機いれてクレーンで運んだりすると列車の運行に支障がでる?から「埋めるのが一番早い処理」で単純に埋めたんだと
98 22/09/17(土)08:55:47 No.972501529
これだけ燃えた写真があってまだらしいレベルの情報なのか
99 22/09/17(土)08:55:48 No.972501533
>>なんで通信事業のビルに火元があるんだ? >給湯室とか暖房器具とか松明とか… そもそも通信設備は火災の原因の宝庫だ
100 22/09/17(土)08:56:28 No.972501649
>給湯室とか暖房器具とか松明とか… おい最後 マイクラかよ
101 22/09/17(土)08:56:30 No.972501653
>そんな余裕あるなら許容値超える前に鎮火させると思うが? どうやってビルの上に放水するん?
102 22/09/17(土)08:56:31 No.972501657
めちゃくちゃ有毒ガスが出てそう
103 22/09/17(土)08:57:03 No.972501758
>燃えちゃった人がいたとしたら死んでるしまだ見つからないだろうな的な意味 まあ消し炭になってたら分からんわな
104 22/09/17(土)08:57:06 No.972501770
>これだけ燃えた写真があってまだらしいレベルの情報なのか 中国だし……
105 22/09/17(土)08:57:18 No.972501811
>>昔新幹線埋めてたしなあ >>隠微くらいするでしょ >あれ「被害を隠蔽する」っていうよりも「早く現場を奇麗にしてダイヤを正常に戻す」っていうのが主目的だったらしい >重機いれてクレーンで運んだりすると列車の運行に支障がでる?から「埋めるのが一番早い処理」で単純に埋めたんだと なんだ…安心した
106 22/09/17(土)08:57:19 No.972501813
ビルの前面だけ可燃性の装飾でもあったのか?
107 22/09/17(土)08:57:35 No.972501847
>>そんな余裕あるなら許容値超える前に鎮火させると思うが? >どうやってビルの上に放水するん? 下から燃えてるだろ今回は
108 22/09/17(土)08:58:24 No.972501990
>fu1446476.jpg 手前の黒焦げも同じビルだよね? 別のビルに錯覚するくらい綺麗に分かれて焼けてんな
109 22/09/17(土)08:59:12 No.972502134
>>そんな余裕あるなら許容値超える前に鎮火させると思うが? >断熱材火災は外壁に阻まれて消火困難なんだよ その断熱材に至るまでが許容値で 断熱材に火がついちゃった状態が許容値を超えた状態だろ
110 22/09/17(土)08:59:14 No.972502141
こんな綺麗に焼けた部分と焼けない部分がはっきりするビル火災なんてあるんだな
111 22/09/17(土)08:59:28 No.972502178
中国電信加油!
112 22/09/17(土)09:01:18 No.972502535
>中は割と余裕そうだな… 別の火事だしな https://youtu.be/1deZ2mth8YI
113 22/09/17(土)09:01:49 No.972502638
別の火事なのかよ
114 22/09/17(土)09:02:26 No.972502766
>下から燃えてるだろ今回は fu1446541.jpg 下層階ではあるけどそんなに低い場所でもない
115 22/09/17(土)09:02:40 No.972502805
>別の火事だしな >https://youtu.be/1deZ2mth8YI 上のリンク貼った奴はアホなの?
116 22/09/17(土)09:05:09 No.972503329
34人だっけ被害者の上限
117 22/09/17(土)09:06:06 No.972503506
装飾部分が燃えたとかそういうのなのかな
118 22/09/17(土)09:06:19 No.972503559
上限性は今はもうないって聞いたが
119 22/09/17(土)09:07:52 No.972503869
どうするとこんな燃え方するんだよってくらい派手に燃えてるな
120 22/09/17(土)09:07:58 No.972503884
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
121 22/09/17(土)09:08:13 No.972503935
>34人だっけ被害者の上限 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20150816-00048540 デマだよ 上限決めるとしてたら特別重大事故って分類になる30人の方がキリがよくて35人はなんか中途半端だし
122 22/09/17(土)09:09:37 No.972504253
防火扉が機能して被害に遭った人はいなかっんだよかった
123 22/09/17(土)09:10:04 No.972504351
すごい死んでそう
124 22/09/17(土)09:12:22 No.972504821
アマプラで1話だけタダだったからBPSの1話見たらこんなかんじだった
125 22/09/17(土)09:12:40 No.972504886
不動産バブルで粗雑な建築が増えまくってるとは聞いたけどこれもその一部だったりするんだろうか いやでも通信会社のビルだもんな…
126 22/09/17(土)09:16:05 No.972505668
金払ってくれてるのなら中国の生コン屋めっちゃ儲かってそう でも高強度とか練るのクソだるいんだよね
127 22/09/17(土)09:17:45 No.972506080
ベランダみたいな出っ張りがないから火柱がそのまま上に上っちゃってるな
128 22/09/17(土)09:20:52 No.972506823
>金払ってくれてるのなら中国の生コン屋めっちゃ儲かってそう コロナで一旦暴落したけど砂不足でコスト上がってると聞く
129 22/09/17(土)09:23:46 No.972507568
明るいうちの火事だから中に人が結構いそうで怖いな
130 22/09/17(土)09:24:21 No.972507710
こんだけ燃えてれば煙吸って倒れた人大量にいるだろうな…
131 22/09/17(土)09:25:37 No.972508016
>アマプラで1話だけタダだったからBPSの1話見たらこんなかんじだった イザベル・アッジャーーニのような!
132 22/09/17(土)09:26:41 No.972508275
ビル一つ丸焼きにしてそのビルからでてきた無数の鹿の焼死体から最高の焼き加減のものを食べるんでしょ
133 22/09/17(土)09:30:26 No.972509184
>不動産バブルで粗雑な建築が増えまくってるとは聞いたけどこれもその一部だったりするんだろうか 公共施設受注には役所への賄賂の金がすごいから建設会社は建築コストすごい抑えるとか だから東日本大震災のとき日本人が公共施設に避難するのは信じられんって中国人にジョーク言われた いまどうなってるのか知らんけど
134 22/09/17(土)09:31:42 No.972509447
タワーリングインフェルノ…
135 22/09/17(土)09:32:16 No.972509584
通信キャリアは情強だから非難も早くて死者ゼロです
136 22/09/17(土)09:35:36 No.972510459
>ついぷり監視おじさん今日も早いな ?
137 22/09/17(土)09:36:57 No.972510812
>>>昔新幹線埋めてたしなあ >>>隠微くらいするでしょ >>あれ「被害を隠蔽する」っていうよりも「早く現場を奇麗にしてダイヤを正常に戻す」っていうのが主目的だったらしい >>重機いれてクレーンで運んだりすると列車の運行に支障がでる?から「埋めるのが一番早い処理」で単純に埋めたんだと >なんだ…安心した いやあの現場高架区間だしクレーンで事故車下ろしてるし埋める必要無いでしょ…
138 22/09/17(土)09:37:16 No.972510888
方面しか焼けてないから奥に行けば普通に逃げれてるんじゃね?
139 22/09/17(土)09:41:39 No.972512118
911の画像かと思った
140 22/09/17(土)09:43:39 No.972512628
外をわざと燃やすことで中に行かないようにする的な技術なのかもしれん
141 22/09/17(土)09:45:47 No.972513216
中国人の命って一人500円ぐらいだから急に消えたり増えたりして面白いよね
142 22/09/17(土)09:46:57 No.972513573
外装だけ燃えてるっぽいから怪我人いないかもしれないけどこれだけ燃えてて煙吸った人もいないのは逆に怖い
143 22/09/17(土)09:47:33 No.972513729
飛行機でも突っ込んだの…?
144 22/09/17(土)09:52:26 No.972515182
中国人はいませんでした いませんでした いませんでした
145 22/09/17(土)09:52:49 No.972515289
>外装だけ燃えてるっぽいから怪我人いないかもしれないけどこれだけ燃えてて煙吸った人もいないのは逆に怖い 通信会社だからビルの中は交換機なんかがメインなので人はそこまで居なかったとかであればまだ救いはあるのだが…
146 22/09/17(土)09:53:24 No.972515484
高く積み上げたパレット燃やすお祭り思い出した
147 22/09/17(土)09:55:59 No.972516235
これ住民…
148 22/09/17(土)09:55:59 No.972516238
ちゃんと防火装置が働いたんでしょ 延焼防ぐ機構がついてるじゃんビルって
149 22/09/17(土)09:56:14 No.972516297
怪我人はいない イイネ?
150 22/09/17(土)09:56:23 No.972516340
こういうスレにねもう終わりだ猫の国っていいにくるやついないんだな
151 22/09/17(土)09:56:47 No.972516439
>延焼防ぐ機構がついてるじゃんビルって 燃えてる燃えてる
152 22/09/17(土)09:57:06 No.972516542
>中国人の命って一人500円ぐらいだから急に消えたり増えたりして面白いよね 1980年代の頃でしょ 爺さんにしても古過ぎるよ時代が
153 22/09/17(土)10:01:11 No.972517579
>1980年代の頃でしょ >爺さんにしても古過ぎるよ時代が じゃあ今は1000円ぐらいなのかな?
154 22/09/17(土)10:02:21 No.972517824
逆にどうやって表面だけあんな燃え広がったの…
155 22/09/17(土)10:07:13 No.972518897
天津の爆発で4桁は死んでるだろと言われてたな
156 22/09/17(土)10:08:32 No.972519212
共産党がいないっていえば中国人の命なんてロウソクより軽く消えちゃうからね いてもいなくても同じ
157 22/09/17(土)10:09:40 No.972519472
なんかすごい変わった燃え方してるように思えるけどこういうの他に事例あんのかな?
158 22/09/17(土)10:13:43 No.972520312
>逆にどうやって表面だけあんな燃え広がったの… ビル本体は良くても街道に向けた装飾関係じゃない?
159 22/09/17(土)10:15:48 No.972520841
カタキャンプファイヤー
160 22/09/17(土)10:17:16 No.972521168
大炎上
161 22/09/17(土)10:23:44 No.972522766
>天津の爆発で4桁は死んでるだろと言われてたな めっちゃ広範囲が吹っ飛んでいたからな しかしレバノンの大爆発が死者200人前後だったから そんなものかもしれない