虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/17(土)07:52:30 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)07:52:30 No.972492266

やっぱ載ってたら面白ぇなぁ! 今年中にもう一回ぐらいは載せて欲しいなぁ…

1 22/09/17(土)07:54:09 No.972492469

そのためにはまずヒラコーからゲームとツイッターを取り上げる必要がある

2 22/09/17(土)07:54:37 No.972492528

無限の兵糧破りそう来るかぁ~!

3 22/09/17(土)07:55:47 No.972492664

8月号に載ったからまだギリ漫画家名乗っていいぞヒラコー

4 22/09/17(土)07:56:45 No.972492767

7巻もうすこしかかりそうですか…?

5 22/09/17(土)07:57:40 No.972492892

わかりました北海道へ旅行に行きます

6 22/09/17(土)07:58:50 No.972493033

悪い顔するなアフリカヌス…

7 22/09/17(土)07:58:53 No.972493043

ハンニバルに勝てないならハンニバルと戦わなきゃいいって発想の亜種だな というか相手の弱点見つけてそこ叩くのが戦争か

8 22/09/17(土)07:59:24 No.972493120

ローマは何でこいつ追放したの?

9 22/09/17(土)08:00:45 No.972493277

こうなると技術発展禁止を黒王軍の主是にしちゃったのがとんでもない縛りプレイ過ぎる 人類からの略奪品があるせいでいずれ新しく作らないといけないという思考も根付かないし

10 22/09/17(土)08:01:51 No.972493420

>ローマは何でこいつ追放したの? よく切れるカミソリは手元に置いとくと危ないだろ 特に政治経済戦争全部得意なやつとか

11 22/09/17(土)08:02:12 No.972493463

これからやるであろうこともある種の兵糧攻めといっていいのだろうか

12 22/09/17(土)08:04:08 No.972493724

黒王も能力使うごとにどんどん身体が塩になっていくし兵糧攻めされたらあっという間に死にかけになりそう

13 22/09/17(土)08:04:23 No.972493769

後ろへの食料補給を断ちまくったらお優しい黒王様は飢えたる豚どものために後退せざるを得ないって訳だ!

14 22/09/17(土)08:04:27 No.972493782

才能あるのに書かないのホント腹立つな…

15 22/09/17(土)08:04:43 No.972493811

当時無敵のじじどんを兵糧その他使って理詰めで負かした男だ さらにローマ屈指の政治経済に明るい戦略家でもある

16 22/09/17(土)08:05:14 No.972493882

>才能あるのに書かないのホント腹立つな… しかも冨樫みたいに身体壊してるわけでもなく ただただ性格が面倒くさいだけというのが…

17 22/09/17(土)08:05:28 No.972493913

>ローマは何でこいつ追放したの? 共和政ローマはそもそも政争がめっちゃ多い

18 22/09/17(土)08:05:40 No.972493946

籠城する城に農民を追い込むみたいな事をセルフでやってんのか黒王軍

19 22/09/17(土)08:06:16 No.972494041

でもすげぇよヒラコー 年1~2しか描かねぇのに画力ちっとも衰えねぇ

20 22/09/17(土)08:06:26 No.972494066

従ってた亜人どもがどんどん反発してきたら黒王は曇るのだろうかそれともけおって皆殺しにするんだろうか

21 22/09/17(土)08:06:42 No.972494101

スキピオは敵国から賄賂を受け取った疑惑をかけられて追い出された そんなはした金のために祖国を裏切るわけねえだろと言っても駄目だった

22 22/09/17(土)08:08:01 No.972494287

とりあえずもっと描け

23 22/09/17(土)08:08:26 No.972494344

兵站!兵站!

24 22/09/17(土)08:08:30 No.972494357

漫画書いたら面白いから本当に厄介だ…

25 22/09/17(土)08:09:07 No.972494460

てめぇデブこの野郎面白いもんは描くんだからせめて2年に一冊は単行本だせ

26 22/09/17(土)08:09:20 No.972494495

これでクソ下手くそでクソつまんなくなってたらもういいや!って切り捨てられるのにな……

27 22/09/17(土)08:10:34 No.972494666

スレ画の発想の転換はなかった

28 22/09/17(土)08:10:41 No.972494681

兵站?どんどんやってもらおうじゃん?

29 22/09/17(土)08:11:28 No.972494786

提督いて良かったな

30 22/09/17(土)08:11:34 No.972494801

木田もちゃんと書けば面白い枠なんだが あっちはなんか…

31 22/09/17(土)08:12:04 No.972494878

魚入れた籠をバケツリレーしたらいい

32 22/09/17(土)08:12:10 No.972494895

ていとくぅッかわいい

33 22/09/17(土)08:12:11 No.972494896

黒王は亜人を第二の人類にさせないために色々頑張ってるけどどうあがいても第二の人類になっちゃうよねあいつら

34 22/09/17(土)08:12:20 No.972494917

簡単さね 剣も弓矢も要らん 後方地に塩ブチ撒いてやりゃあいい

35 22/09/17(土)08:13:07 No.972495018

>簡単さね >剣も弓矢も要らん >後方地に塩ブチ撒いてやりゃあいい 占領した後自分達も使うだろうし塩撒くのはちょっと…

36 22/09/17(土)08:14:29 No.972495207

黒王が亜人に見切りをつけたら勝ちなのか

37 22/09/17(土)08:14:56 No.972495275

作中の難局の打開方法思い付くのに苦心してるのもあるとは思う でもそれ加味してもヒラコーの日頃の所業がね…

38 22/09/17(土)08:15:04 No.972495293

つまり国王軍は海戦には勝てないわけだ  勝てないというかできないというか

39 22/09/17(土)08:15:12 No.972495315

>占領した後自分達も使うだろうし塩撒くのはちょっと… 人類には土壌を回復させる技術も知恵もあるしー でもあいつら文明の発展禁止してるから

40 22/09/17(土)08:15:12 No.972495316

>占領した後自分達も使うだろうし塩撒くのはちょっと… しなかったら人類滅亡ならそりゃ撒くだろ

41 22/09/17(土)08:15:35 No.972495367

麦一杯出してもあいつらパン作れないんだよね?

42 22/09/17(土)08:15:41 No.972495383

>黒王が亜人に見切りをつけたら勝ちなのか 能力使うたびに最大HP削れていくみたいだから兵糧攻めでどんどん能力使わせりゃその内死ぬだろう

43 22/09/17(土)08:15:55 No.972495421

あいつFallout4でへんな建物ばっかり建ててやがってマジあいつ…

44 22/09/17(土)08:16:02 No.972495445

>黒王が亜人に見切りをつけたら勝ちなのか そうしたらあとは黒王とその周りの少数ぶち殺せばいいだけだもん

45 22/09/17(土)08:16:19 No.972495490

さすがに飛行機乗りは学があるな

46 22/09/17(土)08:16:55 No.972495565

全然書いてなさそうなのに絵柄あんま変わらないのか

47 22/09/17(土)08:16:57 No.972495574

>さすがに飛行機乗りは学があるな 直ちゃんは文学青年だぞ ドイツ文学にハマってたりするぞ

48 22/09/17(土)08:17:01 No.972495583

めちゃんこカッチョいいんだもんナァ… fu1446482.jpg fu1446483.png

49 22/09/17(土)08:17:12 No.972495613

>黒王が亜人に見切りをつけたら勝ちなのか 違う 黒王のいる戦場しか本領発揮できないからわざと抜かせて横から殴りまくる

50 22/09/17(土)08:17:16 No.972495623

…本当にヒラコーが描いてるよな?

51 22/09/17(土)08:17:29 No.972495652

>黒王は亜人を第二の人類にさせないために色々頑張ってるけどどうあがいても第二の人類になっちゃうよねあいつら そもそも黒王が絶賛してる暗黒時代も実際はクレーンの開発進んだりもしてたし…

52 22/09/17(土)08:17:35 No.972495667

>さすがに飛行機乗りは学があるな と言うかこのデストロイヤー文学少年上がり

53 22/09/17(土)08:17:41 No.972495687

6巻出たの2018年か…平成じゃねぇか

54 22/09/17(土)08:17:48 No.972495696

>スキピオは敵国から賄賂を受け取った疑惑をかけられて追い出された >そんなはした金のために祖国を裏切るわけねえだろと言っても駄目だった カルタゴ滅ぼした後にヌミディアとローマは揉めるけど 元老院にヌミディア王から金もらって日和る奴がいたりでぐっだぐだになる…

55 22/09/17(土)08:18:08 No.972495733

>めちゃんこカッチョいいんだもんナァ… >fu1446482.jpg >fu1446483.png ラストのコマのあぁヒラコーだなって感じほんと好き 書いてくれ

56 22/09/17(土)08:18:20 No.972495762

なんならぶっちゃけ人類滅亡さえしなけりゃ耐えてるだけで そのうち黒王様はくたばって瓦解する

57 22/09/17(土)08:18:31 No.972495780

>違う >黒王のいる戦場しか本領発揮できないからわざと抜かせて横から殴りまくる これに加えて実質的に大陸超えがほぼ不可能なので海運戦力で殴りつける

58 22/09/17(土)08:18:56 No.972495837

せめてやる気ない内容なら諦めもつくんだけど面白いのがな…

59 22/09/17(土)08:19:07 No.972495865

6.5巻に「こんなもんに金払ってたまるかあ!」って怒ってたけどやっぱり買っとけばよかったカナ?って思いはじめてる

60 22/09/17(土)08:19:10 No.972495870

砦に立てこもったノブノブはどうなってる?

61 22/09/17(土)08:19:27 No.972495902

ほ…ほら必要な歴史資料集める時間とかさ…

62 22/09/17(土)08:19:32 No.972495915

ヒラコーってサボりまくっても趣味人やれるくらい金あるのなんで

63 22/09/17(土)08:19:56 No.972495985

>なんならぶっちゃけ人類滅亡さえしなけりゃ耐えてるだけで そして人類の殲滅に関してはじじどんと義経に 簡単に皆殺しなんてできるわけねえじゃん素人かよ言われる黒王さま

64 22/09/17(土)08:19:58 No.972495990

状況は違うが最前線に項羽がいる軍を思い出した くそ強い項羽とまともに戦わないで後ろちょっかいかけまくろうぜー!

65 22/09/17(土)08:19:59 No.972495993

ちゃんと毎話面白いから困る

66 22/09/17(土)08:20:03 No.972496002

兵糧攻めも黒王のいる場所という一ヵ所の流通抑え込めればいいだけだからある意味難易度低いな

67 22/09/17(土)08:20:07 No.972496009

>ヒラコーってサボりまくっても趣味人やれるくらい金あるのなんで 売れたのと売れてるのとですね

68 22/09/17(土)08:20:18 No.972496032

>ヒラコーってサボりまくっても趣味人やれるくらい金あるのなんで 嫁の実家が太い

69 22/09/17(土)08:20:22 No.972496045

エロゲデブと違って諦めれないぐらいのスパンで書くのがいやらしいんだよ!

70 22/09/17(土)08:20:58 No.972496131

ああそうか大陸超えたら食料輸送ができないのか…

71 22/09/17(土)08:21:01 No.972496137

アニメも2016年か…

72 22/09/17(土)08:21:12 No.972496154

飯食ってるだけでなんもしねぇドラ息子どもを突ついてやりゃあ おっかねぇ母ちゃんは職場捨てて帰らざるを得なくなるってわけよ

73 22/09/17(土)08:21:35 No.972496208

>そして人類の殲滅に関してはじじどんと義経に >簡単に皆殺しなんてできるわけねえじゃん素人かよ言われる黒王さま もとは大工の息子だからね…

74 22/09/17(土)08:21:35 No.972496211

クソ面白えから描かねえのがマジでクソってなる

75 22/09/17(土)08:22:20 No.972496316

>>簡単に皆殺しなんてできるわけねえじゃん素人かよ言われる黒王さま >もとは大工の息子だからね… そもそもあの人じゃない可能性が高い黒王様

76 22/09/17(土)08:22:30 No.972496337

最初から大工の息子に勝ち目無くない?

77 22/09/17(土)08:22:32 No.972496339

こっちの面々はお豊がノブと一緒にいたことまだ聞いてないの?

78 22/09/17(土)08:22:41 No.972496361

>せめてやる気ない内容なら諦めもつくんだけど面白いのがな… 木多も乗れば面白いのが腹立つんだよね

79 22/09/17(土)08:23:06 No.972496423

後方のオークもせめて土器くらい作るとかさあ…土器ってどうやって作るの?

80 22/09/17(土)08:23:09 No.972496431

>最初から大工の息子に勝ち目無くない? だから義経やる気がない 与一いなかったら多分ドリフ側についてる

81 22/09/17(土)08:23:13 No.972496441

衣食足りて礼節を知る 飯がなけりゃケダモノに戻るのはどの世界でも真理なのね

82 22/09/17(土)08:23:19 No.972496459

アナスタシアは海凍らせらんないの?

83 22/09/17(土)08:23:21 No.972496462

>ああそうか大陸超えたら食料輸送ができないのか… ワイバーンとかで空輸もできんのかな

84 22/09/17(土)08:23:25 No.972496476

ハンニバルと義経大暴れ早く見せてくれよ!

85 22/09/17(土)08:23:28 No.972496483

>最初から大工の息子に勝ち目無くない? 目標が人類殲滅とかじゃなけりゃ…

86 22/09/17(土)08:23:56 No.972496557

>後方のオークもせめて土器くらい作るとかさあ…土器ってどうやって作るの? なんかこう…粘土こねて

87 22/09/17(土)08:24:11 No.972496589

>アナスタシアは海凍らせらんないの? そこまで力あったらそもそも戦争にならん

88 22/09/17(土)08:24:14 No.972496593

>後方のオークもせめて土器くらい作るとかさあ…土器ってどうやって作るの? ざっくり教えられても作れる気がしないな…

89 22/09/17(土)08:24:28 No.972496636

>そもそもあの人じゃない可能性が高い黒王様 大工の息子じゃねぇのに無限パンと無限サカナできちゃうの!?

90 22/09/17(土)08:24:44 No.972496671

>>後方のオークもせめて土器くらい作るとかさあ…土器ってどうやって作るの? >なんかこう…粘土こねて そして焼く! 積み重ねがないので割れる!

91 22/09/17(土)08:24:46 No.972496676

屋台とか樽とか汚い刃物らしきものとかあったじゃん! ああ最前線から奪ったのを送ってるだけか…

92 22/09/17(土)08:24:53 No.972496695

>最初から大工の息子に勝ち目無くない? 電撃侵攻で一気に叩き潰して人類はもう全滅ですと思い込ませちゃえば勝ちだったかもしれないけど 豊久たちに侵攻の足止めされた時点でもう…

93 22/09/17(土)08:25:12 No.972496744

>大工の息子じゃねぇのに無限パンと無限サカナできちゃうの!? そもそもアナスタシアなんかもそんな逸話ないのに凍結能力使ってるし…

94 22/09/17(土)08:25:14 No.972496747

黒王の攻略法見付からずにエタったと思いきやちゃんと考えてたのか

95 22/09/17(土)08:25:17 No.972496756

>せめてやる気ない内容なら諦めもつくんだけど面白いのがな… ハンタみたいだな

96 22/09/17(土)08:25:19 No.972496760

人間奴隷にして市場作ってたりしたはずだけど あれたぶんごっこ遊びしてただけってことになる

97 22/09/17(土)08:25:44 No.972496810

ジャンヌも炎なんて操らんしな

98 22/09/17(土)08:26:06 No.972496858

黒王さまは亜人の味方だよって雰囲気あるけど たぶん最終的に人類も亜人もみんな死ねって行動取ってる気がする

99 22/09/17(土)08:26:09 No.972496867

黒王にダメだされる文明ってどこまでなんだろう

100 22/09/17(土)08:26:12 No.972496876

>人間奴隷にして市場作ってたりしたはずだけど >あれたぶんごっこ遊びしてただけってことになる そうじゃなくて黒王の近くだけでしかそういうことができないのが問題 だからごっこ遊びって言われてる

101 22/09/17(土)08:26:23 No.972496897

>>最初から大工の息子に勝ち目無くない? >だから義経やる気がない >与一いなかったら多分ドリフ側についてる でもやる気のねえ義経以外みんな廃棄物がブチ切れしかいなくて戦闘以外そんな頼りにならねぇ…

102 22/09/17(土)08:26:23 No.972496899

>人間奴隷にして市場作ってたりしたはずだけど >あれたぶんごっこ遊びしてただけってことになる 人間側のスパイに警戒させるためだけのパフォーマンスだな

103 22/09/17(土)08:26:45 No.972496947

そもそも割と好きに生きた大工の息子が廃棄物になるかというと…

104 22/09/17(土)08:27:00 No.972496977

最初読んだ時無限兵糧とかズルじゃん!って思ってたけどこうやって説明されると確かにめちゃくちゃ歪だなってなるの凄いな こんな面白ぇもん描けるのにやる気が無いのムカつくな…

105 22/09/17(土)08:27:08 No.972496992

巨人鎧作らせたりのこうしろああしろなら出来るかもしれないけどそれを生産拠点として根付かせるのは無理そう

106 22/09/17(土)08:27:21 No.972497014

>そうじゃなくて黒王の近くだけでしかそういうことができないのが問題 >だからごっこ遊びって言われてる 後方でできてるかっていうと絶対できてないよね

107 22/09/17(土)08:27:25 No.972497036

>人間側のスパイに警戒させるためだけのパフォーマンスだな スパイしてた兄ちゃんもこれなんかおかしいぞ?と伏線は張ってたからな

108 22/09/17(土)08:27:36 No.972497059

大工の息子狂いの廃棄物候補…なんかいっぱいいそう

109 22/09/17(土)08:27:40 No.972497066

>巨人鎧作らせたりのこうしろああしろなら出来るかもしれないけどそれを生産拠点として根付かせるのは無理そう 指示ないとマジで何もしない職場の俺みたいになりそう

110 22/09/17(土)08:27:59 No.972497117

ヘルシング読むついでにこれ読んで続き見たくなって流石に新刊もう出たよな…?って調べて絶望するの何回かやった

111 22/09/17(土)08:28:05 No.972497125

たしかに前線の方が物が豊富っておかしな状況だったからな

112 22/09/17(土)08:28:34 No.972497179

皮肉とか精神のとかじゃなく普通に病気みたいだけどな 命がけでまで漫画描く気ないってツイートしてた

113 22/09/17(土)08:28:35 No.972497181

亜人たちは普段なにやってんのだろうか 原始的狩猟生活?

114 22/09/17(土)08:29:13 No.972497291

>後方でできてるかっていうと絶対できてないよね 戦場の隊長すら足りてないんだもんな 昨日人間犯すブーとかほざいてたオークちゃんが今日いきなり領主や知事なんてやれない

115 22/09/17(土)08:29:49 No.972497376

生きてる間に完結させてくれという気持ち

116 22/09/17(土)08:29:51 No.972497383

別にせっせと畑を耕さなくても黒王様が無限食糧送ってくれるからな

117 22/09/17(土)08:30:21 No.972497448

アニメが原作に追いついてるの面白い

118 22/09/17(土)08:30:24 No.972497456

黒王とちんこくらいしか戦略構想出来るのがいない廃棄物側

119 22/09/17(土)08:30:30 No.972497471

市場もまぁ教えられてやってるだけの真似事だろうさね

120 22/09/17(土)08:31:09 No.972497563

>別にせっせと畑を耕さなくても黒王様が無限食糧送ってくれるからな 届くまでに輸送隊の亜人に食い尽くされるというオチ

121 22/09/17(土)08:31:26 No.972497604

黒王は成長促進ぐらいしかしてない? 水をワインとかしてないよね?

122 22/09/17(土)08:31:54 No.972497680

>命がけでまで漫画描く気ないってツイートしてた 超人ロックの作者さんは一回心停止しちゃったという 入院レポート漫画を最後にずっとアワーズに載ってない…

123 22/09/17(土)08:33:04 No.972497826

人間はたまに指揮能力持ったやつが戦場で生えてくる時あるけど 亜人は指示出せるほどお互いにコミュ取れるやついなさそう

124 22/09/17(土)08:33:08 No.972497838

黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ?

125 22/09/17(土)08:33:11 No.972497844

水をワインにとかケンじゃないんだから

126 22/09/17(土)08:33:26 No.972497870

輸送は輸送でワープできないなら馬車限界あるしな 黒王に必要なのは転送チート

127 22/09/17(土)08:33:50 No.972497932

亜人は人種が離れ過ぎてて無理だろ

128 22/09/17(土)08:34:16 No.972497990

>黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ? 輸送部隊も襲いまくる

129 22/09/17(土)08:34:26 No.972498011

>人間はたまに指揮能力持ったやつが戦場で生えてくる時あるけど >亜人は指示出せるほどお互いにコミュ取れるやついなさそう というか種族混合部隊とか当たり前だからなあっち…

130 22/09/17(土)08:34:29 No.972498025

>黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ? あと上でもあるけど黒王のシステム上海運ができないし他大陸進出がかなり難しいので横から殴るのと海から圧殺する

131 22/09/17(土)08:34:53 No.972498074

>黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ? 農業もどきはなんの意味もねぇのでやらせとく 運んでる最中の麦を襲撃して燃やしまくってる

132 22/09/17(土)08:34:56 No.972498080

>…本当にヒラコーが描いてるよな? ヒラコーが描かずにこんなに面白いならそれはむしろ歓迎すべきことだ

133 22/09/17(土)08:35:12 No.972498117

>嫁の実家が太い 今更だが嫁もらったの?

134 22/09/17(土)08:35:15 No.972498124

こう思うと兵糧どうこうよりは単なる指揮官不足が問題なんじゃ 結局豚を人間がコントロールしてたら本末転倒だけど

135 22/09/17(土)08:35:33 No.972498161

前線飯いっぱいで後方支配地が飢える構造面白いな…

136 22/09/17(土)08:35:47 No.972498205

>人間はたまに指揮能力持ったやつが戦場で生えてくる時あるけど >亜人は指示出せるほどお互いにコミュ取れるやついなさそう エルフとドワーフと人間で絶対揉めるとノブたちも苦労してるんだしな 黒王は信仰対象になってまとめてるけどご飯くれないならあいつはインチキだ!ってなる

137 22/09/17(土)08:36:15 No.972498305

前線やり過ごしたらボーナスタイムみたいなもんか

138 22/09/17(土)08:36:17 No.972498313

>黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ? fu1446506.jpg 物資の集積地を襲う

139 22/09/17(土)08:36:41 No.972498371

そっか~~補給線を潰せばいいんだ

140 22/09/17(土)08:36:51 No.972498395

連載どこだっけ

141 22/09/17(土)08:36:55 No.972498408

しかしこれ黒王の能力が有限な事とか輪からないと立てられない戦略だな 単行本派には分からなくてつれぇ

142 22/09/17(土)08:37:03 No.972498426

>そっか~~補給線を潰せばいいんだ しかも前線が1つしかないので潰し放題

143 22/09/17(土)08:37:06 No.972498432

奪った食糧うめー!って煽ったりするのかな

144 22/09/17(土)08:37:17 No.972498455

ヒラコーの手をペンしか持てねえように改造してえ

145 22/09/17(土)08:37:30 No.972498494

>しかしこれ黒王の能力が有限な事とか輪からないと立てられない戦略だな >単行本派には分からなくてつれぇ 仮に黒王の能力が無限でも輸送力も輸送時間も無限じゃないからそこはどうでもいい

146 22/09/17(土)08:38:10 No.972498593

>今年中にもう一回ぐらいは載せて欲しいなぁ… ヒラコーは今北海道で楽しそうにウマオタク旅行してたな…

147 22/09/17(土)08:38:21 No.972498619

むしろヒラコーは描かずに原作になった方がいいんじゃねえのか 命に関わる病気だってんなら今の時代ならそれでもよくないかな 錦ソクラとかなら絵柄エミュ出来ねえかな

148 22/09/17(土)08:38:30 No.972498647

最悪遅くてもいいからツイッターやめろ

149 22/09/17(土)08:38:38 No.972498667

クラピカとかシンクーもそうだけど寿命が引き換えってズルだよね 本編中は実質ノーリスクみたいなもんだし

150 22/09/17(土)08:38:40 No.972498675

書き込みをした人によって削除されました

151 22/09/17(土)08:38:46 No.972498690

>ヒラコーは今北海道で楽しそうにウマオタク旅行してたな… 楽しみのは結構だけど事故らんでくれよ…

152 22/09/17(土)08:39:31 No.972498809

ヒラコーはいざ描くとちゃんと面白いのがずるいよ もっと描いて…!

153 22/09/17(土)08:39:34 No.972498814

>>黒王軍放置して後方の農業もどきを焼き払いまくるって感じ? >fu1446506.jpg >物資の集積地を襲う 話反れるけどお豊の時代空飛ぶなんて経験出来なかっただろうし吐いても仕方ないね…

154 22/09/17(土)08:39:44 No.972498844

>fu1446506.jpg >物資の集積地を襲う そう言えばブッチとキッドに飛龍に残ってた銃とか渡してやればいいのにな

155 22/09/17(土)08:41:13 No.972499068

>話反れるけどお豊の時代空飛ぶなんて経験出来なかっただろうし吐いても仕方ないね… 関ヶ原リターンズで奪った竜乗ってたけどあれより乗り心地悪いのか

156 22/09/17(土)08:41:45 No.972499165

>関ヶ原リターンズで奪った竜乗ってたけどあれより乗り心地悪いのか 時間ないって言ってるし超特急で飛んだんじゃないか

157 22/09/17(土)08:41:47 No.972499173

なんだパチスロで年収入ったからサボってた訳じゃなかったのか

158 22/09/17(土)08:42:17 No.972499262

まともな指揮官いっぱいいるなら後方で無限補給してりゃいいはずだからな黒王

159 22/09/17(土)08:43:17 No.972499424

ヒラコーは漫画家としての才能はすごいが連載漫画家としての才能は皆無

160 22/09/17(土)08:44:48 No.972499655

後方に居て無限兵站やっても今度は前線までの飯を断てばいいだけだしな…

161 22/09/17(土)08:45:20 No.972499745

何も殴り合いだけが戦争じゃないからな…

162 22/09/17(土)08:45:40 No.972499808

あいつらワイバーンで空輸とかやらないのかな

163 22/09/17(土)08:46:26 No.972499915

空輸とか兵糧運ぶにはクソほど非効率だし… 海運でもないとキツい

164 22/09/17(土)08:46:53 No.972499982

>これからやるであろうこともある種の兵糧攻めといっていいのだろうか 補給線切断のゲリラ戦かな

165 22/09/17(土)08:47:33 No.972500078

流石に人類史上最強の戦略家相手に防衛しきって最終的に勝った男は違うな…

166 22/09/17(土)08:48:31 No.972500221

最近は心身のリスクある上に一生遊んで暮らす金もあるのにとんでもない仕事量何十年と続けてるコナンやワンピースの作者が異常なんじゃ…って思うようになってきた それはそれとしてヒラコーや冨樫は描いてくれよってなる気持ちもあるが

167 22/09/17(土)08:48:46 No.972500268

黒王側に裏方やれる人材少なすぎるのもね 超巨根以外はほぼ戦闘担当しかいねえ

168 22/09/17(土)08:48:53 No.972500285

>流石に人類史上最強の戦略家相手に防衛しきって最終的に勝った男は違うな… fu1446525.jpg でもムカつくから蹴るね

169 22/09/17(土)08:49:34 No.972500407

ノブかハンニバルのところまでなんか後方攪乱してる奴がいるって情報が行ったら すんごいにんまりしそう んで負けじと悪巧みを始める

170 22/09/17(土)08:49:47 No.972500442

>あいつらワイバーンで空輸とかやらないのかな ではウン万人分の食糧を運ぶだけのワイバーンとその騎手とワイバーンが食べる食糧を

171 22/09/17(土)08:50:11 No.972500517

>黒王側に裏方やれる人材少なすぎるのもね >超巨根以外はほぼ戦闘担当しかいねえ ジャンヌの部下がいた 死んだ

172 22/09/17(土)08:50:12 No.972500522

無限の兵糧とか勝てるわけねえじゃんって思ったけど黒王軍の成り立ち考えたら確かにこうなるわな…

173 22/09/17(土)08:50:17 No.972500529

ドリフターズと空腹で野生に戻った亜人の挟み撃ちになっちまう!

174 22/09/17(土)08:50:28 No.972500565

>あいつらワイバーンで空輸とかやらないのかな ガソリンで飛んでるわけではないから

175 22/09/17(土)08:51:19 No.972500714

>ノブかハンニバルのところまでなんか後方攪乱してる奴がいるって情報が行ったら >すんごいにんまりしそう >んで負けじと悪巧みを始める ハンニバルはハンニバルで別アプローチで切り崩そうとしてなかったっけ

176 22/09/17(土)08:51:21 No.972500722

>後方に居て無限兵站やっても今度は前線までの飯を断てばいいだけだしな… 指揮官がいっぱいいれば軍を分けれるから補給線狩り狩りとかも出来るんだ 多方面作戦だって出来る 指揮官がいれば

177 22/09/17(土)08:52:19 No.972500892

指揮官として軍率いれるようなのキンカンしかいねえ!

178 22/09/17(土)08:52:23 No.972500905

>>後方に居て無限兵站やっても今度は前線までの飯を断てばいいだけだしな… >指揮官がいっぱいいれば軍を分けれるから補給線狩り狩りとかも出来るんだ >多方面作戦だって出来る >指揮官がいれば バカばっかりだ!

179 22/09/17(土)08:52:50 No.972500982

>指揮官がいれば あったよ!源義経!

180 22/09/17(土)08:53:01 No.972501016

単行本出たら読むから待ってる…

181 22/09/17(土)08:53:07 No.972501033

ジルドレあたりは色んな経験がある地味に貴重な存在だったじゃん!なんで真っ先に使い潰してるの!

182 22/09/17(土)08:53:08 No.972501037

>無限の兵糧とか勝てるわけねえじゃんって思ったけど黒王軍の成り立ち考えたら確かにこうなるわな… 人外でも行動目的をきちんと分析して 現実的な弱点を見つけて叩くとか格好良すぎる

183 22/09/17(土)08:53:14 No.972501061

やっぱ義経いたらだいぶ助かったんじゃないかな黒王 軍事できる奴がすくねえ

184 22/09/17(土)08:53:39 No.972501152

義経いれば補給線狩り狩りもできたね… いたんだけどね…

185 22/09/17(土)08:53:40 No.972501155

>ジルドレあたりは色んな経験がある地味に貴重な存在だったじゃん!なんで真っ先に使い潰してるの! ジャンヌ守れれば他はどうでも良い人だから…

186 22/09/17(土)08:53:41 No.972501158

通商破壊戦は地味だけど効くからな… 艦隊決戦思考の帝国海軍でさえ空母使って通商破壊作戦してた

187 22/09/17(土)08:53:51 No.972501186

怒らないでくださいね 手の内見透かされたならなおさらラスプーチンがバカみたいじゃないですか

188 22/09/17(土)08:53:51 No.972501189

そういえばキンカン頭も能力貰ってるはずだけどまだ公開されてない?

189 22/09/17(土)08:53:55 No.972501197

>>指揮官がいれば >あったよ!源義経! 寝返り

190 22/09/17(土)08:54:00 No.972501213

戦争やるならレエはジャンヌより大事だろっていう

191 22/09/17(土)08:54:01 No.972501214

補給線狩り狩りに義経がいるだけで全然違うな…

192 22/09/17(土)08:54:17 No.972501258

ジルドレに関しては貧乳バレー部員が悪いよー

193 22/09/17(土)08:54:35 No.972501315

徹底して人間皆殺しを繰り返すのも自分に焦土戦術やってるようなもんだし ラスプーチンの人間資源案もかつてモンゴル軍が技術者だけ生かしてたのと違ってクソも味噌も同じようにまとめちゃうし これは…一度崩れると脆い…

194 22/09/17(土)08:54:58 No.972501376

ジルドレくんはジャンヌと同じ地獄に行けることに何やら満足して死んでいったから…

195 22/09/17(土)08:55:00 No.972501383

不思議パワーあるからシバキ合いやるだけなら強いんだけどな黒王軍

196 22/09/17(土)08:55:38 No.972501498

ジルドレ土方義経って部隊指揮や戦術眼持った人材がどんどん抜けていく黒王軍…

197 22/09/17(土)08:55:43 No.972501515

>不思議パワーあるからシバキ合いやるだけなら強いんだけどな黒王軍 それしかできんからな

198 22/09/17(土)08:56:01 No.972501571

>不思議パワーあるからシバキ合いやるだけなら強いんだけどな黒王軍 戦争はしばきあいだけではないという良い漫画である

199 22/09/17(土)08:56:06 No.972501583

>怒らないでくださいね >手の内見透かされたならなおさらラスプーチンがバカみたいじゃないですか ラスプーチンも結局政治屋であって戦争屋じゃねえから…

200 22/09/17(土)08:56:26 No.972501633

>ジルドレ土方義経って部隊指揮や戦術眼持った人材がどんどん抜けていく黒王軍… そもそもこいつら黒王とか割とどうでも良さそうだな…

201 22/09/17(土)08:56:27 No.972501639

土方…土方さんなら要塞指揮官経験もあるから補給絡みも多少は知識が…

202 22/09/17(土)08:57:04 No.972501764

何故か明智光秀が鍵をにぎることになってしまった しかもそれにしたって総大将やるのは荷が重い

203 22/09/17(土)08:57:17 No.972501806

なあにまだ金柑頭がいる あいつが全部やればいい

204 22/09/17(土)08:57:18 No.972501809

廃棄物は強いけど戦闘能力だけじゃ戦争は勝てないのね

205 22/09/17(土)08:57:49 No.972501891

廃棄物組に統治経験があるやつとかいないんですかね…

206 22/09/17(土)08:58:10 No.972501950

三日天下野郎がスキピオとハンニバルの相手は荷が重すぎる…

207 22/09/17(土)08:58:18 No.972501970

金柑頭の負担が増えていく…

208 22/09/17(土)08:58:22 No.972501982

>何故か明智光秀が鍵をにぎることになってしまった >しかもそれにしたって総大将やるのは荷が重い ミッチー自身は超優秀なのに相手が…相手が悪い…!

209 22/09/17(土)08:58:28 No.972502003

ドリフターズ完結ってヘルシングよりかかりそう…?

210 22/09/17(土)08:59:12 No.972502135

>土方…土方さんなら要塞指揮官経験もあるから補給絡みも多少は知識が… ブルドックの未来知識で未来だと新撰組は蔑まれてるどころか超イカした奴等としてすげぇリスペクトされてるぜ!ってしって戦線離脱した…

211 22/09/17(土)08:59:25 No.972502173

>なあにまだ金柑頭がいる >あいつが全部やればいい 総大将…ろくに頼れる仲間がいない… この状況は…

212 22/09/17(土)08:59:33 No.972502194

面子の話をすると黒王側はハンニバルとスキピオがいる時点で戦争での分はめっちゃ悪い 進み続けるだけで良いならクソ強いアレキサンダーとかに来てもらうしかない

213 22/09/17(土)08:59:55 No.972502267

>総大将…ろくに頼れる仲間がいない… >この状況は… 大返しされちゃうんだ…

214 22/09/17(土)09:00:12 No.972502323

土器なんてカオリン粘土を水分含ませて形作って乾かして焼くだけでしょ

215 22/09/17(土)09:00:16 No.972502337

恨んでそうな項羽連れてこよう

216 22/09/17(土)09:00:30 No.972502378

頼れる仲間は火責め担当と凍結担当! 黒王軍をよろしく!

217 22/09/17(土)09:00:32 No.972502384

>ドリフターズ完結ってヘルシングよりかかりそう…? もうヘルシング超えましたぞ!

218 22/09/17(土)09:00:44 No.972502426

クソ強い項羽とは戦わないとかクソ強いハンニバル本隊とは戦わないとかクソ強いナポレオン本隊とは戦わないとかもう歴史に答えがあったんだなぁ

219 22/09/17(土)09:00:56 No.972502459

>廃棄物組に統治経験があるやつとかいないんですかね… 義経とか明智さんは?

220 22/09/17(土)09:01:22 No.972502549

>錦ソクラとかなら絵柄エミュ出来ねえかな 一八先生で何度か書いてたけど他の中では精度劣るくらいだった

221 22/09/17(土)09:01:22 No.972502550

金冠頭も信忠始末したりノブノブの宝物ばら撒いたりしてアピールしたけど 周囲に結局それ謀反でしょ?と見られたのが仇となったし…

222 22/09/17(土)09:01:27 No.972502561

>面子の話をすると黒王側はハンニバルとスキピオがいる時点で戦争での分はめっちゃ悪い >進み続けるだけで良いならクソ強いアレキサンダーとかに来てもらうしかない 廃棄物側になりそうなやつで軍事に明るくてこの面子に対抗できそうなの韓信ぐらいじゃ…

223 22/09/17(土)09:01:33 No.972502584

>クソ強い項羽とは戦わないとかクソ強いハンニバル本隊とは戦わないとかクソ強いナポレオン本隊とは戦わないとかもう歴史に答えがあったんだなぁ クソ強い相手の攻略法は古今東西これだよね 戦ったら負けるなら戦わない

224 22/09/17(土)09:01:37 No.972502594

>>ドリフターズ完結ってヘルシングよりかかりそう…? >もうヘルシング超えましたぞ! 巻数で超えろや!

225 22/09/17(土)09:02:16 No.972502727

>義経とか明智さんは? 義経は政治能力あったかな…

226 22/09/17(土)09:02:20 No.972502743

基本的に優位状態でしか戦ってないから一度瓦解し始めたら凄い勢いで崩れそうな黒王軍

227 22/09/17(土)09:02:41 No.972502807

孫子も勝ち易きに勝って攻め難きは攻めるなって言ってるもんな…

228 22/09/17(土)09:02:49 No.972502830

>義経は政治能力あったかな… お兄ちゃんなら…

229 22/09/17(土)09:02:51 No.972502841

>周囲に結局それ謀反でしょ?と見られたのが仇となったし… みんなに声かけたらびっくりするほど誰も乗ってこなかった そして猿が超高速参勤交代

230 22/09/17(土)09:03:11 No.972502907

>>義経とか明智さんは? >義経は政治能力あったかな… センスの片鱗でもあればあんな事態には陥ってなかったんじゃないかな……

231 22/09/17(土)09:03:16 No.972502920

>義経は政治能力あったかな… この作品だとやろうと思えば出来るけどやりたくない感じだな

232 22/09/17(土)09:03:43 No.972502999

>恨んでそうな項羽連れてこよう 戦がクソ強えだけのやつが一人増えるだけじゃないですか

233 22/09/17(土)09:03:44 No.972503002

>発表期間2009年6月号 - >巻数既刊6巻(2022年2月現在) これ本当にちゃんと完結する…?

234 22/09/17(土)09:04:02 No.972503089

光秀は本能寺後の根回しが遅すぎるよ… 本能寺前からやっとかないと…

235 22/09/17(土)09:04:06 No.972503103

まあ義経はもう廃棄物側やめたからどの道関係ないんだが…

236 22/09/17(土)09:04:12 No.972503124

馬鹿め項羽は学もあるわ!

237 22/09/17(土)09:04:46 No.972503249

>馬鹿め項羽は学もあるわ! 劉邦にしてくだち…

238 22/09/17(土)09:04:54 No.972503285

>光秀は本能寺後の根回しが遅すぎるよ… >本能寺前からやっとかないと… だからなんかもう勢いでつい本能寺やったんじゃないか説も割りと根強い男…

239 22/09/17(土)09:05:13 No.972503346

>光秀は本能寺後の根回しが遅すぎるよ… >本能寺前からやっとかないと… なので黒幕説とか義憤説とかではなく 本当になんか行けそうだからノリで謀反したか アルツハイマー患ってた説が出てくる

240 22/09/17(土)09:05:21 No.972503373

>>発表期間2009年6月号 - >>巻数既刊6巻(2022年2月現在) >これ本当にちゃんと完結する…? ワンピースの方が先に終わりそう

241 22/09/17(土)09:05:23 No.972503381

学もあって戦も強いはずの馬謖出てこい…

242 22/09/17(土)09:05:29 No.972503396

>馬鹿め項羽は学もあるわ! けど人望なかったし…

243 22/09/17(土)09:05:31 No.972503400

呂布と項羽でパワーゲーしようぜ

244 22/09/17(土)09:05:33 No.972503404

>>馬鹿め項羽は学もあるわ! >劉邦にしてくだち… 劉邦単体は絶対にいらねえ!

245 22/09/17(土)09:05:52 No.972503458

>学もあって戦も強いはずの馬謖出てこい… よしあの山に陣を張ろう

246 22/09/17(土)09:06:17 No.972503549

項羽は学とカリスマと武力と家柄も揃ってて負けてるし…

247 22/09/17(土)09:06:30 No.972503589

怠け癖っていうか本当に本来消費型のオタクに才能があったって感じがある いやでもマジでなんでどんだけ休んでも別に衰えないんだ…

248 22/09/17(土)09:06:32 No.972503592

光秀が本当に頭しっかりしてたら謀反前に細川幽斎に話つけてるはずだし…

249 22/09/17(土)09:06:59 No.972503666

>劉邦単体は絶対にいらねえ! あいつだけになった途端に漢は匈奴に負けて属国エンドだからな…

250 22/09/17(土)09:07:10 No.972503706

項羽は本当に能力だけなら覇王なんだけどな…

251 22/09/17(土)09:07:38 No.972503804

廃棄物の性質上基準を満たせるのにロクなのがいねえ!

252 22/09/17(土)09:07:47 No.972503842

呼ぶか…戦に絶対負けないスヴォ―ロフ!

253 22/09/17(土)09:07:48 No.972503847

描く描かない別にツイッターは身近な人がやめさせた方がいいよ…

254 22/09/17(土)09:08:05 No.972503905

じじどんも別のところで残虐行為やりたーいってなってる義経を「一緒に調子乗りちらかしてるこいつらの後方しっちゃかめっちゃかにしてやろうぜ!きっと楽しいぞ!」ってたぶらかしてるからな

255 22/09/17(土)09:08:22 No.972503974

戦闘レベル戦術レベルでは優秀なのいても戦略レベルの指揮とれるのが総大将だけなのはな… 勝ち続けなきゃいけないのに進めば進むほど苦しくなる

256 22/09/17(土)09:08:26 No.972503986

>廃棄物の性質上基準を満たせるのにロクなのがいねえ! 政治も戦も出来て人格もマシなやつはだいたい悲運な最後は遂げないからな…

257 22/09/17(土)09:08:29 No.972504002

今更だけどスキピオとハンニバルが手を組むのズルくない?

258 22/09/17(土)09:08:34 No.972504013

>呼ぶか…戦に絶対負けないスヴォ―ロフ! エンズじゃないと思う…

259 22/09/17(土)09:08:57 No.972504117

やはりヒは悪魔のツール… 爆サイを…潰す!

260 22/09/17(土)09:09:05 No.972504142

>>廃棄物の性質上基準を満たせるのにロクなのがいねえ! >政治も戦も出来て人格もマシなやつはだいたい悲運な最後は遂げないからな… 結局のところ負けて人生終わった奴らの集まりだからね…

261 22/09/17(土)09:09:06 No.972504143

>今更だけどスキピオとハンニバルが手を組むのズルくない? でもみんな見たいでしょ?

262 22/09/17(土)09:09:31 No.972504234

せいぜい蕭何レベルのでいいから内政できる人材がいればね国王軍

263 22/09/17(土)09:09:48 No.972504296

>>光秀は本能寺後の根回しが遅すぎるよ… >>本能寺前からやっとかないと… >なので黒幕説とか義憤説とかではなく >本当になんか行けそうだからノリで謀反したか >アルツハイマー患ってた説が出てくる せめてノリで謀反じゃなくて千載一遇説くらいの言い方にしてあげて ノブ親子どっちも潰せる&中央掌握出来るチャンスじゃない?ってなったら上手く行かせるならスピードも大事だしのう

264 22/09/17(土)09:09:58 No.972504330

>今更だけどスキピオとハンニバルが手を組むのズルくない? ジジイは出ていって義経と組んで国をつくろうぜ!って言ってるとこだよ

265 22/09/17(土)09:10:06 No.972504357

エンズ側にアレクサンドロス大王とか呼べたらそりゃ勝てるだろうけどあいつエンジョイして死んだし… しかも余計な遺言まで残しやがったし…

266 22/09/17(土)09:10:07 No.972504359

>せいぜい蕭何レベルのでいいから内政できる人材がいればね国王軍 中国史で1、2を争う魔法の使い手じゃん

267 22/09/17(土)09:10:11 No.972504368

なんで諸葛亮なんか産んだんだ!って血吐いて死んだイケメンとか幾分マシなんじゃないかな 生死だとそうでもないらしいから無理か

268 22/09/17(土)09:10:17 No.972504401

>戦闘レベル戦術レベルでは優秀なのいても戦略レベルの指揮とれるのが総大将だけなのはな… >勝ち続けなきゃいけないのに進めば進むほど苦しくなる それでも優秀レベルな人類相手なら勝てるくらいには圧倒的な物資があったんだ 優秀どころじゃない人類が敵側にいたからこそ弱点になってしまっただけなんだ

269 22/09/17(土)09:10:27 No.972504434

光武帝と雲台二十八将ならと思ったけど漂流者にも廃棄物にもなりそうにないな

270 22/09/17(土)09:10:28 No.972504436

指揮官できそうな廃棄物候補はいないんです?

271 22/09/17(土)09:10:29 No.972504440

>怠け癖っていうか本当に本来消費型のオタクに才能があったって感じがある >いやでもマジでなんでどんだけ休んでも別に衰えないんだ… 話はともかくプロレベルに達する絵の技術は才能だけで得られる物じゃないからな…… 絵の練習的な事はやってるんだろうとは思うが

272 22/09/17(土)09:10:56 No.972504542

悲劇の名君だとボードゥアン4世さんいるけど気の毒過ぎて出せないと言われている

273 22/09/17(土)09:11:14 No.972504595

ヒもゲームもやってるだろうけど スレ画とかこの前のセキガハラ・ウォーの講評とかのための 調べ物も目一杯やってるだろうから…

274 22/09/17(土)09:11:23 No.972504617

>>怠け癖っていうか本当に本来消費型のオタクに才能があったって感じがある >>いやでもマジでなんでどんだけ休んでも別に衰えないんだ… >話はともかくプロレベルに達する絵の技術は才能だけで得られる物じゃないからな…… >絵の練習的な事はやってるんだろうとは思うが この時代はこういう描くと面白いけど全然描かないしサボるオタク上がりの漫画家が色々いた 生き残りは少ない…

275 22/09/17(土)09:11:25 No.972504622

>エンズ側にアレクサンドロス大王とか呼べたらそりゃ勝てるだろうけどあいつエンジョイして死んだし… >しかも余計な遺言まで残しやがったし… エウメネスとかの方が呼べそうだな…

276 22/09/17(土)09:11:37 No.972504661

失敗しても黒王様がなんとでもしてくれるって保険があったから文明ごっこできてたけどそれがなくなったら一気にボロボロになるよな…

277 22/09/17(土)09:11:45 No.972504685

大ハンもアレクサンダーも廃棄物になってくれそうにないからあかん 軍事能力の差を考えると黒王側のチート付与がないとそもそも勝負にならんまである

278 22/09/17(土)09:11:47 No.972504695

>>せいぜい蕭何レベルのでいいから内政できる人材がいればね国王軍 >中国史で1、2を争う魔法の使い手じゃん 世界史じゃねえかな…

279 22/09/17(土)09:11:48 No.972504697

>指揮官できそうな廃棄物候補はいないんです? キンカンちゃんとか…

280 22/09/17(土)09:11:48 No.972504702

偉人バトル系でスキピオがこんな優秀な作品初めて見るかも だいたい出てもハンニバル特効だけどスペックはハンニバル以下みたいな ハンニバルありきの設定されてる気がする

281 22/09/17(土)09:12:00 No.972504740

>指揮官できそうな廃棄物候補はいないんです? 歴史上には存在する この場所にはまだいない そんなところだろうな

282 22/09/17(土)09:12:10 No.972504774

>指揮官できそうな廃棄物候補はいないんです? ナポレオンまわりなら誰かしらいそうだけど廃棄物ってガラじゃねえなあ…

283 22/09/17(土)09:12:11 No.972504777

ヒラコーの性格とか怠け癖まじで嫌いなんだけど載るとちゃんと面白くて腹立つ…

284 22/09/17(土)09:12:40 No.972504887

今川義元とか呼べない? 海道一の弓取りぞ

285 22/09/17(土)09:12:43 No.972504899

>失敗しても黒王様がなんとでもしてくれるって保険があったから文明ごっこできてたけどそれがなくなったら一気にボロボロになるよな… 黒王様これが嫌で人間の救世主やめたのにね

286 22/09/17(土)09:13:06 No.972504985

>失敗しても黒王様がなんとでもしてくれるって保険があったから文明ごっこできてたけどそれがなくなったら一気にボロボロになるよな… イエスもブッダも教えで私がいなくなった後のことも考えなさいよしてるから やっぱ大工の息子じゃないのかな黒王様

287 22/09/17(土)09:13:24 No.972505053

>ヒもゲームもやってるだろうけど >スレ画とかこの前のセキガハラ・ウォーの講評とかのための >調べ物も目一杯やってるだろうから… やっていなきゃ面白いの描けてないだろうしな ヒやゲームだってやらなきゃそれで描けるわけでもないだろうし

288 22/09/17(土)09:13:27 No.972505066

ヒトラーが漂流者なあたりよっぽどな人じゃないと指導者の廃棄物は産まれなさそう

289 22/09/17(土)09:13:31 No.972505088

>今川義元とか呼べない? >海道一の弓取りぞ 今更出てきてもミッチーと主導権争いしかしないと思う…

290 22/09/17(土)09:13:38 No.972505113

>この時代はこういう描くと面白いけど全然描かないしサボるオタク上がりの漫画家が色々いた >生き残りは少ない… 速攻生徒会がなんだとコラ

291 22/09/17(土)09:13:53 No.972505162

廃棄物に呼ぶかどうかはあのヒス女の好みだからなあ… 政治とか内政できるやつとか嫌いそうだし…

292 22/09/17(土)09:14:01 No.972505193

>ヒトラーが漂流者なあたりよっぽどな人じゃないと指導者の廃棄物は産まれなさそう 形は違えど未だに思想は残ってる辺り勝ち組とはいえるかもしれん…

293 22/09/17(土)09:14:01 No.972505198

ゲームやらずに連載しろや!とは思うけど多分Hoiは役立ってるなこれ…

294 22/09/17(土)09:14:24 No.972505277

内政マンは非業の死を遂げづらい気がする

295 22/09/17(土)09:14:39 No.972505349

黒王様って最期は人間に裏切られたように亜人にも裏切られそうなんだよな…

296 22/09/17(土)09:14:40 No.972505351

>速攻生徒会がなんだとコラ 漫画は好きだったよ

297 22/09/17(土)09:14:55 No.972505422

有能だけど最後ボロクソになって死んだヤツ… まあそれこそ項羽とかになるけど 来ても新勢力として立ちそう

298 22/09/17(土)09:15:23 No.972505522

使い潰された挙句板挟みで死んだベルティエとか…

299 22/09/17(土)09:15:43 No.972505588

>センスの片鱗でもあればあんな事態には陥ってなかったんじゃないかな…… 政治センスあったら西田敏行に翻弄されてねえからな…

300 22/09/17(土)09:15:46 No.972505594

>内政マンは非業の死を遂げづらい気がする 中国辺りで暴君の下で働いてた奴とかでなんかいそうだけどな

301 22/09/17(土)09:16:09 No.972505688

仕事しない漫画家の中で一番仕事してるだけはあるな

302 22/09/17(土)09:16:46 No.972505839

人材の坩堝だなあ中国…

303 22/09/17(土)09:16:48 No.972505846

>ヒトラーが漂流者なあたりよっぽどな人じゃないと指導者の廃棄物は産まれなさそう ヒトラーは自分の理想にまい進して道半ばで敗北しただけなので 廃棄物にならないといわれたらそうだねってなる絶妙な人選だと思う 恨みまくっていてもおかしくはないけど

304 22/09/17(土)09:16:49 No.972505856

>廃棄物に呼ぶかどうかはあのヒス女の好みだからなあ… >政治とか内政できるやつとか嫌いそうだし… あの子とにかくパワー系だよね…

305 22/09/17(土)09:17:06 No.972505921

蛮族に農業しろっていって作物すぐ取れるわけないわそりゃ

306 22/09/17(土)09:17:11 No.972505950

項羽はなんか誰かに仕えるタマでもなさそう

307 22/09/17(土)09:17:29 No.972506007

范増は…軍師は出来ても内政は出来ねえかな

308 22/09/17(土)09:17:35 No.972506035

そのパワー系の連中が死にたい場所で死にてえよりなの見る目ねえな…

309 22/09/17(土)09:17:40 No.972506058

>>ヒトラーが漂流者なあたりよっぽどな人じゃないと指導者の廃棄物は産まれなさそう >形は違えど未だに思想は残ってる辺り勝ち組とはいえるかもしれん… 一度失敗した国づくりをリベンジして成功させているんだから勝ち組だと思うな そのまま今度は勝ち逃げしたみたいだし

310 22/09/17(土)09:17:41 No.972506063

>呼ぶか…戦に絶対負けないスヴォ―ロフ! スヴォーロフは性格的にはお豊陣営の方が馴染みそう

311 22/09/17(土)09:17:48 No.972506103

しかし異世界転生して謀略するスキピオって絵面はホントずるいな そんなん面白いに決まってるやん

312 22/09/17(土)09:18:03 No.972506161

ローマ帝国は引退して余生楽しく過ごした皇帝は 一人か二人くらいしかいないと聞く

313 22/09/17(土)09:18:10 No.972506194

陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか…

314 22/09/17(土)09:18:13 No.972506204

というか陶器も作れないのに農業は無茶では

315 22/09/17(土)09:18:22 No.972506246

>>速攻生徒会がなんだとコラ >漫画は好きだったよ 面白かったのにねえ…今生きてんの? 最後に見たの超神ネイガーのコミカライズなんだが

316 22/09/17(土)09:18:27 No.972506266

フランス革命辺りの王様とか王族なら廃棄物の資格ありそうなのがちょいちょいいるな……

317 22/09/17(土)09:18:45 No.972506328

>>廃棄物に呼ぶかどうかはあのヒス女の好みだからなあ… >>政治とか内政できるやつとか嫌いそうだし… >あの子とにかくパワー系だよね… 本来はあの世界で暴れさせたいだけで国やら軍を作ってほしいわけじゃないんだろうな

318 22/09/17(土)09:19:04 No.972506391

>ローマ帝国は引退して余生楽しく過ごした皇帝は >一人か二人くらいしかいないと聞く 呼ぶか!軍人皇帝時代の担ぎ上げた軍団に自身にころころされる有象無象の皇帝!

319 22/09/17(土)09:19:11 No.972506419

>蛮族に農業しろっていって作物すぐ取れるわけないわそりゃ しかも人間ですらないんだぜ…

320 22/09/17(土)09:19:12 No.972506431

>しかし異世界転生して謀略するスキピオって絵面はホントずるいな >そんなん面白いに決まってるやん しかもWWⅡ時点の日本軍の軍事知識まで脳内アップデートしてるという

321 22/09/17(土)09:19:21 No.972506463

やったことが凄いとかなら朱元璋とかいるけどうーーn

322 22/09/17(土)09:19:23 No.972506468

連載飛び飛びになって読んでないうちに話が進んでるみたいなのでやっぱり7巻欲しいな…

323 22/09/17(土)09:19:27 No.972506494

>ローマ帝国は引退して余生楽しく過ごした皇帝は >一人か二人くらいしかいないと聞く そもそもが終身職だから引退するという事がなかなかできないし

324 22/09/17(土)09:19:28 No.972506498

>しかし異世界転生して謀略するスキピオって絵面はホントずるいな >そんなん面白いに決まってるやん これも異世界転生の現実世界知識無双なんだけどな このワクワク感はなんかこう別物よな

325 22/09/17(土)09:19:33 No.972506517

土方ってどうなったっけ…満足死?

326 22/09/17(土)09:19:56 No.972506601

>陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか… 陶器が作れなくてもパン作れれば輸送もめちゃくちゃ楽になるんだがな 作れねえ

327 22/09/17(土)09:20:06 No.972506636

みんな頭いいな…お豊はともかく…

328 22/09/17(土)09:20:16 No.972506674

>陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか… 魔物たちだってそのうち自作する可能性はあるんだ 黒王様がそれをつぶしてるから… 本当にいびつよね

329 22/09/17(土)09:20:24 No.972506717

>というか陶器も作れないのに農業は無茶では 陶器作れる知識ある奴が来ないからチクショウ!

330 22/09/17(土)09:20:41 No.972506788

>蛮族に農業しろっていって作物すぐ取れるわけないわそりゃ 今まで農業してた背景があるならともかくいきなり始めましたは無理がありすぎる

331 22/09/17(土)09:21:04 No.972506872

考えれば考えるほど何死んでんだジルドレとなる

332 22/09/17(土)09:21:19 No.972506938

>陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか… CVIでやった!

333 22/09/17(土)09:21:30 No.972506982

>>蛮族に農業しろっていって作物すぐ取れるわけないわそりゃ >今まで農業してた背景があるならともかくいきなり始めましたは無理がありすぎる 逆に農業始められても困るんだろうな 独立されちゃうから

334 22/09/17(土)09:21:57 No.972507095

こう…廃棄物になりそうな技術職系を…

335 22/09/17(土)09:22:00 No.972507106

>>陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか… >魔物たちだってそのうち自作する可能性はあるんだ >黒王様がそれをつぶしてるから… >本当にいびつよね 黒王様が助けないと自作に行き着くまでに絶えちゃうし……

336 22/09/17(土)09:22:14 No.972507153

後醍醐天皇とか廃棄物に呼べない?

337 22/09/17(土)09:22:14 No.972507157

>>陶器も作れねえのに食品保存は無理だわは言われてみればそうだねとしか… >CVIでやった! CIVの技術ツリーは本当によくできてると今更感心する 技術は積み重ねなんだな

338 22/09/17(土)09:22:18 No.972507174

>考えれば考えるほど何死んでんだジルドレとなる 酷いこと言うと那須与一とじゃ相打ちでも大損害ってくらい向こう側にちゃんとした軍人がいねえ

339 22/09/17(土)09:22:24 No.972507206

>本来はあの世界で暴れさせたいだけで国やら軍を作ってほしいわけじゃないんだろうな そういや廃棄物や亜人が軍を作って攻めてくるなんて!って言ってたから今回が初めてで普段は大暴れしてるんだろうな… 弓とか剣しかない世界であんなのそうそう太刀打ちできんだろうし…

340 22/09/17(土)09:22:29 No.972507224

農具作れますか肥料作れますか土の性質の違い分かりますか育てられる作物の季節の違い水やりの量の違い分かりますか 無理だこれ

341 22/09/17(土)09:22:42 No.972507283

いまいちよくわからんのだが 文明禁止してる割には農業は許可してるの?

342 22/09/17(土)09:22:44 No.972507289

確かにいきなり無限の食い物出されてもそれどうしようもねえな

343 22/09/17(土)09:22:49 No.972507314

黒王様他人不信バリバリなのに復讐してえだから廃棄物の素質はあるんだけど素質ありすぎて向いてないんだな……

344 22/09/17(土)09:22:53 No.972507334

easyは張献忠とか好きそう

345 22/09/17(土)09:22:55 No.972507345

>>というか陶器も作れないのに農業は無茶では >陶器作れる知識ある奴が来ないからチクショウ! いるじゃねえか!処刑されて焼き物作れる武将がよう 呼ぶか織部

346 22/09/17(土)09:23:11 No.972507405

>文明禁止してる割には農業は許可してるの? ポルポトって知ってるかな

347 22/09/17(土)09:23:22 No.972507448

>後醍醐天皇とか廃棄物に呼べない? 混乱の元を増やすな

348 22/09/17(土)09:23:26 No.972507468

>いまいちよくわからんのだが >文明禁止してる割には農業は許可してるの? 農業はパフォーマンスだってスレ画にかいてるでしょ 本当に作らなくてもよくて真似事させてるだけ

349 22/09/17(土)09:23:26 No.972507470

提督は陸だと何をするの提督

350 22/09/17(土)09:23:38 No.972507530

千利休と古田織部のコンビ来るか…

351 22/09/17(土)09:24:01 No.972507626

ハンターハンターも喧嘩商売もこれも 面白いのがたちが悪すぎる

352 22/09/17(土)09:24:07 No.972507649

>いるじゃねえか!処刑されて焼き物作れる武将がよう >呼ぶか織部 織部来てもノブ生きてると知ったらさっさと出ていって名物あるんでしょう!見せてください!しそう

353 22/09/17(土)09:24:13 No.972507678

>千利休と古田織部のコンビ来るか… 手に余る狂人を増やすんじゃない

354 22/09/17(土)09:24:23 No.972507716

>easyは張献忠とか好きそう アイツ呼べば殲滅戦のノウハウ得れたのにね得るな

355 22/09/17(土)09:24:32 No.972507751

>ハンターハンターも喧嘩商売もこれも >面白いのがたちが悪すぎる 諦めきれねーよな

356 22/09/17(土)09:24:32 No.972507752

呼ぶか…タイラントマサクゥル…

357 22/09/17(土)09:24:39 No.972507786

>農具作れますか肥料作れますか土の性質の違い分かりますか育てられる作物の季節の違い水やりの量の違い分かりますか >無理だこれ 天災に害虫に疫病に獣害もおまけにつけてあげるね(By自然)

358 22/09/17(土)09:24:46 No.972507819

>農具作れますか肥料作れますか土の性質の違い分かりますか育てられる作物の季節の違い水やりの量の違い分かりますか >無理だこれ 大勢を食わせられるような農業は本当に長い長い積み重ねが必要だからね……

359 22/09/17(土)09:24:52 No.972507845

絵が衰えないのがすげーわヒラコーは

360 22/09/17(土)09:25:12 No.972507928

>織部来てもノブ生きてると知ったらさっさと出ていって名物あるんでしょう!見せてください!しそう あーノブいたらノブに着くわな

361 22/09/17(土)09:25:13 No.972507934

利休読んだら多分アイツ勝手に貿易してブキ集めるぞ

362 22/09/17(土)09:25:34 No.972508007

冨樫の腰の話はもちろん同類だったブラックラグーンの広江も実はメンタルやってて描けませんでしたー勝手なこと言う読者ひどいよねぇ!って告白してたしヒラコーも公表してないだけで何か患ってるかもしれないだろ ヒで大喜利呟かないと死ぬ奇病とか

363 22/09/17(土)09:25:34 No.972508009

>そういや廃棄物や亜人が軍を作って攻めてくるなんて!って言ってたから今回が初めてで普段は大暴れしてるんだろうな… >弓とか剣しかない世界であんなのそうそう太刀打ちできんだろうし… 死刑になった殺人鬼に超能力持たせて突撃させるとかだったのかな以前の廃棄物

364 22/09/17(土)09:25:46 No.972508061

金属器も青銅まででしかも生物由来で再現できないのでこれは…ノーフューチャー…

365 22/09/17(土)09:26:00 No.972508119

国王軍の後方ってこれ蝗害とか来たら何もしなくても崩壊しない?

366 22/09/17(土)09:26:07 No.972508142

ドリフターズ側も廃棄物も基本負け戦終わったあとでちくしょう勝ちたかった!勝てた!のメンタルなんだよな

367 22/09/17(土)09:26:14 No.972508178

>いるじゃねえか!処刑されて焼き物作れる武将がよう >呼ぶか織部 あいつ廃棄物に呼んでいいのか…? この世界磁器ありますよって言ったら喜んでこっちに来ない?

368 22/09/17(土)09:26:35 No.972508251

>冨樫の腰の話はもちろん同類だったブラックラグーンの広江も実はメンタルやってて描けませんでしたー勝手なこと言う読者ひどいよねぇ!って告白してたしヒラコーも公表してないだけで何か患ってるかもしれないだろ >ヒで大喜利呟かないと死ぬ奇病とか 冨樫はともかく広江はぶっちゃけ怪しいというか

369 22/09/17(土)09:26:35 No.972508254

ハンニバルはよく現地で長年も戦い続けれたな

370 22/09/17(土)09:26:40 No.972508269

エジソンに負けたニコラ・テスラとか…

371 22/09/17(土)09:27:10 No.972508388

>冨樫の腰の話はもちろん同類だったブラックラグーンの広江も実はメンタルやってて描けませんでしたー勝手なこと言う読者ひどいよねぇ!って告白してたしヒラコーも公表してないだけで何か患ってるかもしれないだろ >ヒで大喜利呟かないと死ぬ奇病とか 単に怠け癖デースって公言してるヒラコーが1番おもしいからまあ別に…

372 22/09/17(土)09:27:16 No.972508413

蕭何でも言語どころか容器すらないです!な文明じゃ何も出来んと思う… 腐っても秦の制度の下地があったからやれたことだろうし

373 22/09/17(土)09:27:17 No.972508422

>国王軍の後方ってこれ蝗害とか来たら何もしなくても崩壊しない? 補給線さえいかれなければ無限供給はできるでしょ

374 22/09/17(土)09:27:22 No.972508432

>冨樫の腰の話はもちろん同類だったブラックラグーンの広江も実はメンタルやってて描けませんでしたー勝手なこと言う読者ひどいよねぇ!って告白してたしヒラコーも公表してないだけで何か患ってるかもしれないだろ >ヒで大喜利呟かないと死ぬ奇病とか あの体だからそりゃなんか患ってんだろ

375 22/09/17(土)09:27:29 No.972508457

>エジソンに負けたニコラ・テスラとか… 黒王が真っ先にダメだする人選じゃないですかやだー!

376 22/09/17(土)09:27:30 No.972508461

サクナヒメで触りだけは分かる米作りの工程の多さと複雑さ これがスレ画で言う積み重ねた知識と経験というやつか…

377 22/09/17(土)09:27:34 No.972508474

>金属器も青銅まででしかも生物由来で再現できないのでこれは…ノーフューチャー… 鉄と青銅では精錬の難易度…というか必要な熱量が段違いだからな

378 22/09/17(土)09:27:34 No.972508475

>金属器も青銅まででしかも生物由来で再現できないのでこれは…ノーフューチャー… そういや青銅はドラゴンから切り出してたな… あのドラゴンも黒王様の力で大量に青銅生産させてたし前線に連れていかなきゃいけないのか…

379 22/09/17(土)09:27:42 No.972508509

>>そういや廃棄物や亜人が軍を作って攻めてくるなんて!って言ってたから今回が初めてで普段は大暴れしてるんだろうな… >>弓とか剣しかない世界であんなのそうそう太刀打ちできんだろうし… >死刑になった殺人鬼に超能力持たせて突撃させるとかだったのかな以前の廃棄物 ジルドレとかああいうのガンガン送り込んでたんだろうな 災害かよ…

380 22/09/17(土)09:27:57 No.972508573

戦争バカ強くて暗殺されたってのだとユリウス・カエサルいるんだけど あの人は無念を残したっていうよりは覇道を終えたあとで死んだ感があるからな…

381 22/09/17(土)09:28:01 No.972508598

ていうか描くも描かないも本人の勝手だからな こっちは載ったら買うしかないそれだけだ

382 22/09/17(土)09:28:16 No.972508653

そもそも積み重ねもないのにいきなりやり方教えて真似事やってるだけだから知識ある無しは関係ない気がする

383 22/09/17(土)09:28:24 No.972508700

>ていうか描くも描かないも本人の勝手だからな >こっちは載ったら買うしかないそれだけだ かけや載せろやいうのも読者の勝手だよね

384 22/09/17(土)09:28:33 No.972508745

農業が文明と技術と科学の産物みたいなものなのが黒王軍と愛称悪すぎる

385 22/09/17(土)09:28:36 No.972508760

>サクナヒメで触りだけは分かる米作りの工程の多さと複雑さ >これがスレ画で言う積み重ねた知識と経験というやつか… 泥水選とかどうやって思いついたんだろうね

386 22/09/17(土)09:28:38 No.972508766

できるけど足りない黒王様の歪さはヒにかまけて漫画描かないヒラコーのようだ

387 22/09/17(土)09:28:58 No.972508845

>サクナヒメで触りだけは分かる米作りの工程の多さと複雑さ >これがスレ画で言う積み重ねた知識と経験というやつか… サクナヒメだって土つくりの下地は親たちが残してくれたからショートカットしているしな まず開墾が結構な難易度だ

388 22/09/17(土)09:28:58 No.972508847

>あいつ廃棄物に呼んでいいのか…? >この世界磁器ありますよって言ったら喜んでこっちに来ない? (エルフとドワーフに焼き物作らせたらどんなもの作るのか見てみたい…!!)

389 22/09/17(土)09:29:29 No.972508965

>戦争バカ強くて暗殺されたってのだとユリウス・カエサルいるんだけど >あの人は無念を残したっていうよりは覇道を終えたあとで死んだ感があるからな… ぶっちゃけると故郷追われて異国で暗殺されたり祖国から冷遇されてたハンニバルやスキピオの方がよっぽど廃棄物向けだと思う

390 22/09/17(土)09:29:29 No.972508969

>ハンニバルはよく現地で長年も戦い続けれたな 敵地に侵入したまま15年以上戦い続けるとかちょっと世界史上見ても他に例がないと思う

391 22/09/17(土)09:29:47 No.972509031

>単に怠け癖デースって公言してるヒラコーが1番おもしいからまあ別に… 下手に病気で描けないアピールされるよりもサボってるって宣言されるほうがマシかな… いやマシじゃねえわ早く描けや

392 22/09/17(土)09:29:49 No.972509043

今更だけど真正面からぶつかったらまず勝つハンニバルとそれに粘り勝ちしたスキピオがこっちにいるのひどいな…

393 22/09/17(土)09:29:53 No.972509059

>>あいつ廃棄物に呼んでいいのか…? >>この世界磁器ありますよって言ったら喜んでこっちに来ない? >(エルフとドワーフに焼き物作らせたらどんなもの作るのか見てみたい…!!) エルフは手先器用だしドワーフは言わずともだから良いもの作れそう

394 22/09/17(土)09:30:11 No.972509134

黒王軍はラスプーチンやアナスタシアやジャンヌとジルドレみたいな内政経験者いてなぜそんな爆弾を放置してんだ?

395 22/09/17(土)09:30:25 No.972509178

ハンニバル強すぎ無理どっか行って も気持ちはちょっとわかる

396 22/09/17(土)09:30:35 No.972509216

初期の手持ちがつよつよユニットと雑兵の群れ 技術研究禁止 農耕牧畜漁業禁止 採掘技術無し RTSにこんなのいたら本当にいびつだ

397 22/09/17(土)09:30:38 No.972509225

>黒王軍はラスプーチンやアナスタシアやジャンヌとジルドレみたいな内政経験者いてなぜそんな爆弾を放置してんだ? 政治経験ないから…

398 22/09/17(土)09:30:41 No.972509235

>かけや載せろやいうのも読者の勝手だよね そんなこと言わずに書いてないときは黙ってればいいんだよなこっちは

399 22/09/17(土)09:30:41 No.972509237

>黒王軍はラスプーチンやアナスタシアやジャンヌとジルドレみたいな内政経験者いてなぜそんな爆弾を放置してんだ? なんで民衆に知恵を与えないといけないんですか?

400 22/09/17(土)09:31:11 No.972509345

>農業が文明と技術と科学の産物みたいなものなのが黒王軍と愛称悪すぎる 農業は人類の英知の結晶なのに 人類文化を否定しちゃうから農業も結果的に否定しちゃうという こんな発想どうやったらでてくるんだすげってなるなった

401 22/09/17(土)09:31:20 No.972509366

ミッチーが頼みの綱って言っちゃ何だけどだいぶしょぼく感じるぜ黒王!

402 22/09/17(土)09:31:22 No.972509375

>>かけや載せろやいうのも読者の勝手だよね >そんなこと言わずに書いてないときは黙ってればいいんだよなこっちは 作者の好きにさせろっていう読者代表みたいなレスをバカにしてるんで日本語ちゃんと読みとってね

403 22/09/17(土)09:31:32 No.972509409

>戦争バカ強くて暗殺されたってのだとユリウス・カエサルいるんだけど >あの人は無念を残したっていうよりは覇道を終えたあとで死んだ感があるからな… ブルータスお前もか!とかのエピソードはいい感じに絶望抱え込んでそうで廃棄物向きだとは思う

404 22/09/17(土)09:31:33 No.972509411

他人恨むなんてバカバカしいから嫌だよと超上から目線で死んでったカエサルはエンズにはならんだろう

405 22/09/17(土)09:31:41 No.972509443

歴代ローマ皇帝の殆ど廃棄物になりそうだな

406 22/09/17(土)09:31:48 No.972509475

ジルドレはともかくバレー部って統治経験あったっけ…

407 22/09/17(土)09:32:13 No.972509569

>作者の好きにさせろっていう読者代表みたいなレスをバカにしてるんで日本語ちゃんと読みとってね 解説ありがとう

408 22/09/17(土)09:32:16 No.972509583

>ジルドレはともかくバレー部って統治経験あったっけ… 農家経験のが役に立ちそう…

409 22/09/17(土)09:32:19 No.972509596

民衆全員こっちの言うことを黙って聞いて余計なこと一切しない純朴な奴らだったらいいのになー!はある意味それはそれで為政者の夢だからな…

410 22/09/17(土)09:32:27 No.972509633

けどあんまり指揮能力高いやつ呼ぶとなんか反乱起こされそう

411 22/09/17(土)09:32:29 No.972509643

>ジルドレはともかくバレー部って統治経験あったっけ… 農家の娘にそんな経験も知識もないよ

412 22/09/17(土)09:32:29 No.972509645

>>あいつ廃棄物に呼んでいいのか…? >>この世界磁器ありますよって言ったら喜んでこっちに来ない? >(エルフとドワーフに焼き物作らせたらどんなもの作るのか見てみたい…!!) この世界の文化レベルが上がってしまうッ!!

413 22/09/17(土)09:32:37 No.972509676

>黒王軍はラスプーチンやアナスタシアやジャンヌとジルドレみたいな内政経験者いてなぜそんな爆弾を放置してんだ? ジルドレ以外兵站分からねえ!

414 22/09/17(土)09:33:01 No.972509791

>ジルドレ以外兵站分からねえ! この場合兵站の逆だからなあ… 中国にめっちゃ兵站うまい将軍いたよね?

415 22/09/17(土)09:33:05 No.972509803

統治経験ある奴が居た所で手足になって動く官僚が揃ってないとどうしようもないし… だからこうしてジル・ド・レを最前線に出す

416 22/09/17(土)09:33:15 No.972509864

>ジルドレ以外兵站分からねえ! そのジルドレは何かちゃんと喋れない状態!

417 22/09/17(土)09:33:32 No.972509918

>この世界の数寄レベルが上がってしまうッ!!

418 22/09/17(土)09:33:38 No.972509940

>>黒王軍はラスプーチンやアナスタシアやジャンヌとジルドレみたいな内政経験者いてなぜそんな爆弾を放置してんだ? >なんで民衆に知恵を与えないといけないんですか? どこまでもそこなのよね 進歩を否定するからこその生まれた穴なわけで

419 22/09/17(土)09:33:45 No.972509970

廃棄物に石田光成かサル呼べないのかな

420 22/09/17(土)09:33:53 No.972509996

輜重のことなんとかできそうなのミッチーかなんとかラスプーチンかな… 悪いけどバレー部には期待できない

421 22/09/17(土)09:34:00 No.972510015

>そのジルドレは何かちゃんと喋れない状態! あらやだ詰んでる

422 22/09/17(土)09:34:13 No.972510079

>廃棄物に石田光成かサル呼べないのかな 猿は別に無念死じゃなくて寿命では

423 22/09/17(土)09:34:16 No.972510089

>廃棄物に石田光成かサル呼べないのかな 猿とか寝返るやつじゃん!

424 22/09/17(土)09:34:21 No.972510108

茶道と茶碗で戦争回避するなんてEASYちゃんから見たらすごく面白くないと思う…

425 22/09/17(土)09:34:29 No.972510142

なんですか土方も脳筋だって言うんですか

426 22/09/17(土)09:34:38 No.972510186

廃棄物にポルポト呼ぼうよ 数少ない為政者だよ指導者タイプだよ

427 22/09/17(土)09:34:42 No.972510203

三成も処刑前のやりとり見ると自分のやった事に割と満足して死んでそうだしな…

428 22/09/17(土)09:34:46 No.972510226

とはいえ百年戦争の頃の兵站も基本敵地での略奪だからあんまり役には…

429 22/09/17(土)09:34:46 No.972510228

個人として強くても 統治できるやつがいねぇ

430 22/09/17(土)09:34:49 No.972510241

君主効果で技術ツリーと関係無しに技術無償で入手できるけど獲得できる科学力に-90%ぐらいの補正かかってるんだろうな そしてその殆どを戦闘に振ってるから都市が増えても人口増えないし研究も進まないし不満はどんどん貯まる

431 22/09/17(土)09:35:13 No.972510350

せめて信長あたり廃棄物にくれない?

432 22/09/17(土)09:35:13 No.972510351

>廃棄物にポルポト呼ぼうよ >数少ない為政者だよ指導者タイプだよ 文化レベルが上がらねえ!

433 22/09/17(土)09:35:15 No.972510359

>廃棄物にポルポト呼ぼうよ >数少ない為政者だよ指導者タイプだよ 黒王様との相性まじでよさそう

434 22/09/17(土)09:35:18 No.972510372

信長の関係者呼ぶのやめよう ノブには絶対頭上がらない

435 22/09/17(土)09:36:04 No.972510572

>この場合兵站の逆だからなあ… >中国にめっちゃ兵站うまい将軍いたよね? 蕭何はもうなんというか後ろ全部任せれるから…

436 22/09/17(土)09:36:08 No.972510591

>なんですか土方も脳筋だって言うんですか ノッブ直々に師の素人だって言われちゃな…

437 22/09/17(土)09:36:16 No.972510617

novのパパとパパ久の話も見たいんですけお…

438 22/09/17(土)09:36:26 No.972510672

そろそろ単行本分くらいは話数溜まった?

439 22/09/17(土)09:36:33 No.972510700

史実は知らんがこの漫画の信長カリスマカンストしてるからな…

440 22/09/17(土)09:36:35 No.972510711

>せめて信長あたり廃棄物にくれない? ノブが廃棄物側にいてもすぐに離脱しそう だってノブにとってあまりにもつまらない集団だもの

441 22/09/17(土)09:36:43 No.972510750

ほんでもトッシーはまだエンズでは軍事やれる側だと思う

442 22/09/17(土)09:36:47 No.972510771

政治できるやつ廃棄物で呼んでもなんか亜人の民度に嫌気さしそう

443 22/09/17(土)09:37:00 No.972510823

>信長の関係者呼ぶのやめよう >ノブには絶対頭上がらない ノブVS金柑の構図ならノブに味方するの確定に近いしな

444 22/09/17(土)09:37:29 No.972510948

じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか!

445 22/09/17(土)09:37:29 No.972510955

チトーとかどっちの陣営からもめっちゃ欲しがられそう あいつも火薬庫乱世の天才だよ

446 22/09/17(土)09:37:44 No.972511009

ハンニバルかスピキオだけでも強力なのに揃えて呼ぶとか配慮が無いのか

447 22/09/17(土)09:37:47 No.972511021

>政治できるやつ廃棄物で呼んでもなんか亜人の民度に嫌気さしそう 一番の原因は黒王軍のコンセプトそのものだからな…

448 22/09/17(土)09:38:03 No.972511088

日本史で兵站とかそういう一番得意な武将って長束?三成?サル?

449 22/09/17(土)09:38:03 No.972511089

>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! つまりはEASYちゃんがへちょいってことに…

450 22/09/17(土)09:38:22 No.972511170

おうおうお前天下人とやらになったみたいじゃねえかってNovに小突かれながら顎で使われる猿が見たいか見たくないかで言えば見たい

451 22/09/17(土)09:38:26 No.972511192

猿はまあ先行きに不安あったんじゃないかとは思うけど無念や怨念残して死んだってほどじゃないだろうな

452 22/09/17(土)09:38:26 No.972511195

廃棄物側ってクソつまんない目的に賛同できないと無理だよな第3勢力になる方がマシかも

453 22/09/17(土)09:38:26 No.972511196

>日本史で兵站とかそういう一番得意な武将って長束?三成?サル? 黒田

454 22/09/17(土)09:38:27 No.972511199

文明が進歩しないことに喜んで賛同してくれる政治センスあるやつってどのくらいいるかな

455 22/09/17(土)09:38:31 No.972511216

>チトーとかどっちの陣営からもめっちゃ欲しがられそう >あいつも火薬庫乱世の天才だよ チートはだめ.

456 22/09/17(土)09:38:36 No.972511236

>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! 普通に文化文明作って下地用意してからなら行けたんじゃない?

457 22/09/17(土)09:38:42 No.972511266

>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! はい 所詮世の中無茶苦茶にしてやるでは大成出来ないのです

458 22/09/17(土)09:38:46 No.972511275

>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! いやその無理を押し通せるチートがあるからできるってだけなのよ だからそのチートを十分に発揮できないようにすれば勝ち目があるってだけ あくまで黒王軍の方が優勢ではある

459 22/09/17(土)09:38:50 No.972511298

政治屋や文官の仕事は文明が築き上げた社会があってこそのもんなので 陶器作るとこから始めろ言われてもなんもできんて…

460 22/09/17(土)09:38:58 No.972511325

チトーはでも廃棄物側だけど廃棄物側に絶対肩入れしないじゃん

461 22/09/17(土)09:39:02 No.972511358

そら教えたらそれなりになるかもしれなけどそんな暇も人材もないし そもそも人間みたいな文明までいくのは駄目だからってすごい縛りプレイ

462 22/09/17(土)09:39:08 No.972511381

>廃棄物側ってクソつまんない目的に賛同できないと無理だよな第3勢力になる方がマシかも 義経が結局サクッと離反したしな

463 22/09/17(土)09:39:26 No.972511468

考えれば考えるほどアジア的優しさを持つおじさん廃棄物の指導者にうってつけな気がしてくるな…

464 22/09/17(土)09:39:30 No.972511481

Easyちゃんはゲーム下手っぴそうでかわいい

465 22/09/17(土)09:39:47 No.972511584

>>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! >普通に文化文明作って下地用意してからなら行けたんじゃない? そして文化文明を作れば作るほどせん滅する戦争なんて無理になっていくという矛盾

466 22/09/17(土)09:39:47 No.972511587

学校作るにしても教育内容は偏った物しか許可しないだろうし ドキュンサーガかよ

467 22/09/17(土)09:39:49 No.972511591

>あくまで黒王軍の方が優勢ではある 戦争に勝つだけなら黒王側のが優位だね 勝つだけならね…

468 22/09/17(土)09:40:06 No.972511686

>考えれば考えるほどアジア的優しさを持つおじさん廃棄物の指導者にうってつけな気がしてくるな… あのおじさん小さな文明あってこそな気がするんだけど亜人相手ならいけるかな

469 22/09/17(土)09:40:22 No.972511757

チートで世界ぶっ壊したいし実際チートがあるからそいつらの出た戦場では強いんだけど 極論そういうのなら世界各地で似た例はあるからな… バケモノみてえに強い奴がいてそれでも戦争全体では負けるみたいなのは枚挙に暇がない

470 22/09/17(土)09:40:22 No.972511759

>学校作るにしても教育内容は偏った物しか許可しないだろうし >ドキュンサーガかよ 何?

471 22/09/17(土)09:41:13 No.972511994

>廃棄物側ってクソつまんない目的に賛同できないと無理だよな第3勢力になる方がマシかも まあなんかしら恨み深いの多いし…

472 22/09/17(土)09:41:18 No.972512027

亜人とコンタクト取れるなら明らかに裏切らせるの漂流者側のが上手そうなの酷いと思う

473 22/09/17(土)09:41:18 No.972512029

カエサルとか呼んでも黒王に従う気がしねえ

474 22/09/17(土)09:41:22 No.972512051

>Easyちゃんはゲーム下手っぴそうでかわいい 好みのユニットにチート付与して放り込んでるだけだからな… そもそも過度に干渉もできないルールっぽいけど

475 22/09/17(土)09:41:24 No.972512058

>>あくまで黒王軍の方が優勢ではある >戦争に勝つだけなら黒王側のが優位だね >勝つだけならね… 最後には亜人たちすら家畜同然にするつもりだからな… 進歩しないさせない世界ってそういうことだし

476 22/09/17(土)09:41:48 No.972512164

そういえば土壇場で裏切った人間の部隊ってどうなった?

477 22/09/17(土)09:41:52 No.972512178

地球のある程度政治とか分かるやつってもしかして廃棄物というか黒王と相性悪くね?

478 22/09/17(土)09:41:57 No.972512201

まず大前提として ひっどい死にかたした奴って 人格を始めとして大体ろくでもない何かを抱えてるよね… 善良で有能なら普通は吊るされたりよってたかって殺しに来たりしない

479 22/09/17(土)09:42:05 No.972512236

あのおじさんの理想とした世界は亜人に農業やらせる世界向きなんだけど あのおじさんはエンズになるほど世に恨みを持って死んだかな

480 22/09/17(土)09:42:27 No.972512336

牟田口司令官をドリフターズ側に召喚

481 22/09/17(土)09:42:30 No.972512346

スキピオとハンニバルがいるんだからチトー呼ぶのは我慢しなさい

482 22/09/17(土)09:42:31 No.972512349

>>Easyちゃんはゲーム下手っぴそうでかわいい >好みのユニットにチート付与して放り込んでるだけだからな… >そもそも過度に干渉もできないルールっぽいけど ゲームでいうなら参加ユニットは選べてもそこから先はオートで見守るしかできないようだしな

483 22/09/17(土)09:42:36 No.972512368

Easyちゃんすぐけおってかわいいよね

484 22/09/17(土)09:42:38 No.972512377

>まず大前提として >ひっどい死にかたした奴って >人格を始めとして大体ろくでもない何かを抱えてるよね… >善良で有能なら普通は吊るされたりよってたかって殺しに来たりしない どんなにいい人でも政治的都合で吊るされるのでその理論は成り立たない

485 22/09/17(土)09:42:52 No.972512431

>>あくまで黒王軍の方が優勢ではある >戦争に勝つだけなら黒王側のが優位だね >勝つだけならね… 人類廃滅が目的だからマジで優勢だよ…

486 22/09/17(土)09:43:01 No.972512466

ドリフからしたら優秀なエンズが第三勢力やられた方が辛いかな 黒王軍も辛いだろうがそこはまあ頑張れ

487 22/09/17(土)09:43:03 No.972512476

>地球のある程度政治とか分かるやつってもしかして廃棄物というか黒王と相性悪くね? そりゃ政治を否定されるわけだから愛称悪い

488 22/09/17(土)09:43:14 No.972512532

黒王がいる戦場はチートもあるし傷も直せるし食料も無限だしでもう公平な戦争たり得ないくらいには強いんだけどな…

489 22/09/17(土)09:43:45 No.972512647

今信長の野望新生でてるからなあ…今年中は無理じゃねえかな

490 22/09/17(土)09:43:47 No.972512654

それこそフランス革命とかただのパン屋がフルボッコにされて吊るされたしな…

491 22/09/17(土)09:43:51 No.972512679

>>>じゃあなんですか!廃棄物の指針がそもそも無理ゲーだって言うんですか! >>普通に文化文明作って下地用意してからなら行けたんじゃない? >そして文化文明を作れば作るほどせん滅する戦争なんて無理になっていくという矛盾 いっそ黒王様の方針と逆に科学技術伸ばしまくって放射能の脅威が周知される前に原子爆弾作らせて互いに打ち合いでもさせればいけたかも人類殲滅

492 22/09/17(土)09:43:53 No.972512692

軍事的政治的に占領する目的の第3勢力のが活気が凄そうだし厄介だろうな

493 22/09/17(土)09:44:03 No.972512738

>最後には亜人たちすら家畜同然にするつもりだからな… >進歩しないさせない世界ってそういうことだし 暗黒のエデン作るのが目的だろうしな…

494 22/09/17(土)09:44:25 No.972512835

>地球のある程度政治とか分かるやつってもしかして廃棄物というか黒王と相性悪くね? そう言うやつは文明停滞させてずっと毒親みたいにしときましょうとかあんまりやらんだろうし

495 22/09/17(土)09:44:28 No.972512854

>黒王がいる戦場はチートもあるし傷も直せるし食料も無限だしでもう公平な戦争たり得ないくらいには強いんだけどな… だからまだ暴れまわる最前線は止めれないのよね たとえ後方をつぶしまわったとしても前線だけで戦力維持しちゃうから

496 22/09/17(土)09:44:36 No.972512895

流石に人格者で有能な人間がそこまで簡単に吊られるのは中国くらいじゃねえかなあ…

497 22/09/17(土)09:44:43 No.972512920

>人類廃滅が目的だからマジで優勢だよ… 人類側というか文化圏側もどんどんダメージは受けるから不利ではあるんだよな だからまあ世界メチャクチャにし隊であるエンズとしてはなんなら道半ばでも成功はしてると言える 超迷惑だもん

498 22/09/17(土)09:45:08 No.972513035

ムカつくけど描かれるとカッコいいしそんな倒し方が!ってなるんだよな

499 22/09/17(土)09:45:12 No.972513049

>善良で有能なら普通は吊るされたりよってたかって殺しに来たりしない 戦争ならその限りでもないと思う

500 22/09/17(土)09:45:17 No.972513082

どんだけスタミナが持つかだよなお互い

501 22/09/17(土)09:45:42 No.972513195

中国は狡兎死して走狗煮らるという諺が残るほど毎度毎度国が興った後功労者が処刑されてるからエンズ向きよ

502 22/09/17(土)09:45:45 No.972513202

>だからまだ暴れまわる最前線は止めれないのよね >たとえ後方をつぶしまわったとしても前線だけで戦力維持しちゃうから 伸びに伸びまくった戦線を切り崩すのは容易 黒王本隊を倒すには駒が足りないって感じよな

503 22/09/17(土)09:45:45 No.972513206

漂流者にちょび髭いたし廃棄物にドゥーチェでも呼ぶか…

504 22/09/17(土)09:45:48 No.972513219

ヒラコーは原稿料以外の収入があるから今も食っていけてるの?

505 22/09/17(土)09:45:49 No.972513226

>どんなにいい人でも政治的都合で吊るされるのでその理論は成り立たない まあそうだね… ただそいつらの中に世界を恨んで死ぬほどの 熱量持ってるやつがどれだけいるかが問題だ

506 22/09/17(土)09:45:53 No.972513251

後方が全滅しようが黒王様がいれば最前線維持できるしなんなら仕送りしないぶん余裕もできるからな…

507 22/09/17(土)09:46:03 No.972513294

ゲリラは対策するのにもまさはるスキルがいるからしんどいぞこれ

508 22/09/17(土)09:46:08 No.972513317

>流石に人格者で有能な人間がそこまで簡単に吊られるのは中国くらいじゃねえかなあ… 王権強いとどこでもそうだぞ イスラムなんかも建国の英雄よくころころしたりする

509 22/09/17(土)09:46:13 No.972513350

>あのおじさんの理想とした世界は亜人に農業やらせる世界向きなんだけど かと言って文明が成長しすぎてもだめなんでしょ 停滞って食べ物に飢えることないぬるま湯なら可能なんかなあ…

510 22/09/17(土)09:46:23 No.972513407

>>黒王がいる戦場はチートもあるし傷も直せるし食料も無限だしでもう公平な戦争たり得ないくらいには強いんだけどな… >だからまだ暴れまわる最前線は止めれないのよね >たとえ後方をつぶしまわったとしても前線だけで戦力維持しちゃうから でもスレ画で言われてるようにパフォーマンスなんか始めたしやめるわけにいかねえんだ…

511 22/09/17(土)09:46:28 No.972513440

>牟田口司令官をドリフターズ側に召喚 実は前線で指揮取らす分にはそこまで悪くないぞ

512 22/09/17(土)09:46:48 No.972513539

飛龍とかに残されたゼロ戦や疾風を向こうの技術で復元出来ないものか

513 22/09/17(土)09:46:58 No.972513579

>伸びに伸びまくった戦線を切り崩すのは容易 >黒王本隊を倒すには駒が足りないって感じよな 無敵に見えた敵にようやく見つけた弱点ひとつってだけだしな 反撃するためにはまだまだ足りない

514 22/09/17(土)09:46:59 No.972513581

>かと言って文明が成長しすぎてもだめなんでしょ >停滞って食べ物に飢えることないぬるま湯なら可能なんかなあ… 動物園みたく餌やって生かし続けるぐらいじゃないと

515 22/09/17(土)09:47:00 No.972513589

文化的にどんなに人間が壊滅的ダメージ受けても文明復興要員に漂流物呼べるのもチートだな…

516 22/09/17(土)09:47:11 No.972513622

大工の息子って試練あたえるか人類と亜人両方減らしたいだけとかだったりしない?

517 22/09/17(土)09:47:18 No.972513656

>ヒラコーは原稿料以外の収入があるから今も食っていけてるの? あくまで「」が言ってたという信憑性のない話だけど実家が太いというか土地収入があるとか

518 22/09/17(土)09:47:21 No.972513670

だからこそ歪なんだけど黒王って後方見捨てても維持はできるし倒しきれないんだよね チートがあるせいで凄い変なことになってる

519 22/09/17(土)09:47:24 No.972513680

呼ばれてるアナスタシアなんて末路に比べてそんなロクでもない子でもないだろ

520 22/09/17(土)09:47:24 No.972513689

>伸びに伸びまくった戦線を切り崩すのは容易 >黒王本隊を倒すには駒が足りないって感じよな なので戦わずに黒王の自滅を待つ

521 22/09/17(土)09:47:28 No.972513709

>無敵に見えた敵にようやく見つけた弱点ひとつってだけだしな >反撃するためにはまだまだ足りない 文明で殴るしか無いな…

522 22/09/17(土)09:47:33 No.972513731

ヒラコーって今は何にハマってんの? 来月からは暫くvic3やりそうなのはわかる

523 22/09/17(土)09:48:09 No.972513915

>呼ばれてるアナスタシアなんて末路に比べてそんなロクでもない子でもないだろ 親父ならまだしもイタズラ好きのガキだもんな

524 22/09/17(土)09:48:14 No.972513946

何度も言われてるけどスキピオ合流しただけでこれは勝てますわ感がハンパないのがマンガが上手い

525 22/09/17(土)09:48:42 No.972514093

善良で有能とか近くにいても遠くにいても勝手に祭り上げられたりしてヤバいやつじゃん! 処そう!ってなる

526 22/09/17(土)09:48:43 No.972514098

国王は能力の行使が寿命に繋がってるから放置する選択肢はないの?

527 22/09/17(土)09:48:44 No.972514104

>だからこそ歪なんだけど黒王って後方見捨てても維持はできるし倒しきれないんだよね >チートがあるせいで凄い変なことになってる その後方見捨てるとお題目の前提が狂っちゃうから負担すげえしそこつつこうって話だからなあ

528 22/09/17(土)09:48:44 No.972514107

>飛龍とかに残されたゼロ戦や疾風を向こうの技術で復元出来ないものか 陸軍機だから疾風は載ってねぇよ!?

529 22/09/17(土)09:48:44 No.972514108

>文化的にどんなに人間が壊滅的ダメージ受けても文明復興要員に漂流物呼べるのもチートだな… ちょっとガリレオガリレイあたりよべば何とかなりそう

530 22/09/17(土)09:49:18 No.972514271

歴史に名を残したゲリラ戦術の天才は非業の死を遂げがちだけど廃棄物の見方にはなってくれそうにもないやつらばっかだ

531 22/09/17(土)09:49:31 No.972514338

>その後方見捨てるとお題目の前提が狂っちゃうから負担すげえしそこつつこうって話だからなあ ただそこまでしても世界滅ぼし隊として活動はできそうだからな… めんどくせえなああのチート

532 22/09/17(土)09:49:37 No.972514359

>国王は能力の行使が寿命に繋がってるから放置する選択肢はないの? 動きまくってるから放置したらヤバいだろ

533 22/09/17(土)09:49:41 No.972514375

>国王は能力の行使が寿命に繋がってるから放置する選択肢はないの? むしろそれしか選択肢がない なので頑張って人類が滅びない延命処置をするしている

534 22/09/17(土)09:49:51 No.972514418

>国王は能力の行使が寿命に繋がってるから放置する選択肢はないの? 読者は神の視線あるから知ってるけど豊達は知らない

535 22/09/17(土)09:49:59 No.972514459

>飛龍とかに残されたゼロ戦や疾風を向こうの技術で復元出来ないものか 複葉機で翼に穴が開いただけとかならなんとかできるかもしれないけど戦闘機は流石に厳しいんじゃないかな…

536 22/09/17(土)09:50:20 No.972514563

でもこのままお豊たちの統一国家ができるよりも何か国か分かれた方がいい気がする… 黒王軍は論外だから滅ぼすとして

537 22/09/17(土)09:50:34 No.972514623

あの世界の民衆かわいそうだな 神々のお遊びの戦場じゃん

538 22/09/17(土)09:50:37 No.972514634

ゲバラさんとか文明捨てるよみたいなのに賛同してくれる気が1ミリもせんな…

539 22/09/17(土)09:50:38 No.972514640

アイツ呼ぼうぜ! フランスのなんでも用立てる人!

540 22/09/17(土)09:50:42 No.972514663

>国王は能力の行使が寿命に繋がってるから放置する選択肢はないの? まあスレ画みたいに色々引っ掻き回して使い潰させる方が放置より手っ取り早いだろう

541 22/09/17(土)09:50:58 No.972514743

>歴史に名を残したゲリラ戦術の天才は非業の死を遂げがちだけど廃棄物の見方にはなってくれそうにもないやつらばっかだ 大楠公も七回生まれ変わりたいの人間だしな…

542 22/09/17(土)09:51:07 No.972514778

ハンタは継承編がクソつまんないのが全ての原因な気がしてきた

543 22/09/17(土)09:51:26 No.972514885

民衆は愚民のままにさせます の時点で優秀な廃棄物も漂流物も絶対やる気なくす

544 22/09/17(土)09:51:48 No.972514994

>あの世界の民衆かわいそうだな >神々のお遊びの戦場じゃん 漂流者が何かやる前に現地民にあっさり殺されるパターンもあるらしいので

545 22/09/17(土)09:51:52 No.972515009

キリストの殺し方と言ったら民衆側から裏切らせるしかないな

546 22/09/17(土)09:52:13 No.972515121

世界征服人類滅亡レベルの欲ある人間相当少ないよね

547 22/09/17(土)09:52:37 No.972515234

>アイツ呼ぼうぜ! >フランスのなんでも用立てる人! どう考えても廃棄物にならねえ!

548 22/09/17(土)09:52:55 No.972515326

>世界征服人類滅亡レベルの欲ある人間相当少ないよね 晩年の秀吉とかは?

549 22/09/17(土)09:53:04 No.972515373

人間の権力争いと政治争いか酷い目にあったしマジ嫌! そういうのない世界にする!みたいな感じで団結してんのかなあ

550 22/09/17(土)09:53:06 No.972515382

食糧保存できないのが致命的すぎる…

551 22/09/17(土)09:53:08 No.972515398

>あの世界の民衆かわいそうだな >神々のお遊びの戦場じゃん 運命とはそういうものなのよ…!

552 22/09/17(土)09:53:18 No.972515449

>歴史に名を残したゲリラ戦術の天才は非業の死を遂げがちだけど廃棄物の見方にはなってくれそうにもないやつらばっかだ 一人心辺りがあるわ ゲリラ戦も正面戦闘も指揮出来る彭徳懐

553 22/09/17(土)09:53:31 No.972515519

文明憎んで反乱起こした人なんてウィルキンゲトリクスとかあそこらへんしか思い浮かばないよ

554 22/09/17(土)09:53:37 No.972515555

そういや呼んだ廃棄物が総じて旧世代に使われてたその場限りの戦術しか知らないアホばかりってすっかり忘れてたな 18世紀以降に洗練された戦略で決戦に応じず執拗にゲリラ戦を演じていれば対応するうちに禿げあがるって寸法ね

555 22/09/17(土)09:53:52 No.972515634

某漫画みたいに画力とか衰えたら忘れる事ができるけど面白いから待たなきゃいけない

556 22/09/17(土)09:53:56 No.972515665

廃棄物でもあの方に対する信仰心でもなければわざわざ亜人の味方する義理ねえよな

557 22/09/17(土)09:54:11 No.972515743

ジャンヌ命で頭使ってくれたジルドレ貴重すぎたな

558 22/09/17(土)09:54:22 No.972515797

バイキング呼ぼうぜ

559 22/09/17(土)09:54:29 No.972515825

第三戦力謎のターバン軍

560 22/09/17(土)09:54:29 No.972515826

>そういや呼んだ廃棄物が総じて旧世代に使われてたその場限りの戦術しか知らないアホばかりってすっかり忘れてたな >18世紀以降に洗練された戦略で決戦に応じず執拗にゲリラ戦を演じていれば対応するうちに禿げあがるって寸法ね なんかヘリボーンしてるゴブリンいなかったっけ…

561 22/09/17(土)09:54:56 No.972515934

病気ならもう描けとは言わないから 詳細プロットだけ残しておいてくれと思ってしまうご時世だ

562 22/09/17(土)09:55:16 No.972516019

タンクデサントも何故か知ってた

563 22/09/17(土)09:55:18 No.972516031

ヘリボーンやタンクデサントって17世紀以前の戦術だったんだな…

564 22/09/17(土)09:55:18 No.972516033

黒王目線だと敵の軍師がハンニバルとスキピオってだけでもう本当に嫌 毎日のように嫌な報告しか飛んでこなさそう

565 22/09/17(土)09:55:40 No.972516138

倒した後で平らかにするモンゴルも別に異文化憎んでる訳でもなくモンゴルの文化に則って平らにしてただけだから文明滅ぼすマンでもないんだよな…

566 22/09/17(土)09:55:54 No.972516199

この漫画機関銃って本当に強いな

567 22/09/17(土)09:56:01 No.972516244

巨根の怪僧ぐらいしかまさはるできないのつらくない?

568 22/09/17(土)09:56:10 No.972516283

>倒した後で平らかにするモンゴルも別に異文化憎んでる訳でもなくモンゴルの文化に則って平らにしてただけだから文明滅ぼすマンでもないんだよな… モンゴルは略奪が基礎文明なだけだからな

569 22/09/17(土)09:56:34 No.972516382

こうしてみると戦力不足深刻なのエンズ側…

570 22/09/17(土)09:56:47 No.972516436

>倒した後で平らかにするモンゴルも別に異文化憎んでる訳でもなくモンゴルの文化に則って平らにしてただけだから文明滅ぼすマンでもないんだよな… どうして最終的に漢化するんです…?

571 22/09/17(土)09:56:51 No.972516458

無線による指揮管制もしてるしな 興奮状態の兵士がそれに従えるかはまた別だが

572 22/09/17(土)09:56:53 No.972516467

革命家も軍師も将軍もよっぽど人間と文明憎いじゃないと廃棄物に呼んでもだめなのか…

573 22/09/17(土)09:57:09 No.972516569

>巨根の怪僧ぐらいしかまさはるできないのつらくない? アイツも政治的には荒らし嫌がらせ混乱の元タイプでは?

574 22/09/17(土)09:57:29 No.972516696

モンゴルはむしろなんでも受け入れるから 三大宗教全部そろって自由に信仰してたり

575 22/09/17(土)09:57:33 No.972516711

このメンツとつばぜり合いできるんだから食糧増やせるチートずるすぎる こんなん誰だって欲しいわ

576 22/09/17(土)09:57:39 No.972516727

>どうして最終的に漢化するんです…? 漢民族がめっちゃ多いから 中国って定期的に少数民族がトップに経つんだけど数十年で漢民族に取って代わられるの面白いから調べてみるといいよ

577 22/09/17(土)09:57:44 No.972516754

>倒した後で平らかにするモンゴルも別に異文化憎んでる訳でもなくモンゴルの文化に則って平らにしてただけだから文明滅ぼすマンでもないんだよな… モンゴルにして草原駆け抜けたいマン達だからな…

578 22/09/17(土)09:57:56 No.972516813

譲歩してやるからせめて年4回は掲載させろ

579 22/09/17(土)09:58:01 No.972516839

>どうして最終的に漢化するんです…? 統治するのに無難なシステムなので採用したら馴染んでしまった

580 22/09/17(土)09:58:24 No.972516931

信長側はエジソンとテスラ呼べないかな

581 22/09/17(土)09:58:32 No.972516964

>巨根の怪僧ぐらいしかまさはるできないのつらくない? 怪僧も結局の農家から出てきた変な人だからな… この漫画だとできる方なのかな…?

582 22/09/17(土)09:58:49 No.972517019

凄い賢明でだいぶ可愛そうってことならボードゥアン4世がいるけど エンズになるかというとどうかな…

583 22/09/17(土)09:58:53 No.972517031

中華の官僚制は完成度高いからな…

584 22/09/17(土)09:58:54 No.972517035

>こうしてみると戦力不足深刻なのエンズ側… 戦力だけだと過剰なくらいだと思う オークや巨人とか暴力と虐殺の津波だぜ

585 22/09/17(土)09:59:11 No.972517105

ラスプーチンは政治がうまいというか寝技と取り入りが上手いだけというか

586 22/09/17(土)09:59:15 No.972517121

仮にも国を作ろうとすると結局漢化しり程度には完成度が高いと言うかなりがちな体制だったとも言える

587 22/09/17(土)09:59:15 No.972517123

亜人達を率いる経験をした奴なんて存在しないのだから無理が生じるのは当たり前か 人間相手の統治経験なんて役にたたない

588 22/09/17(土)09:59:17 No.972517133

ほら…マヤ文明の人達とか文明を恨んでそうだし 大工の子敵だわ

589 22/09/17(土)09:59:35 No.972517201

戦場単位だとマジで強いんだわエンズ

590 22/09/17(土)09:59:42 No.972517227

>この漫画機関銃って本当に強いな 現実でも相当強い

591 22/09/17(土)09:59:50 No.972517257

兵力ならすげー強いよ廃棄物

592 22/09/17(土)10:00:11 No.972517350

戦場単位で強くて戦略で逆転負けくらうって中国でみたような…

593 22/09/17(土)10:00:27 No.972517410

鎧着てゴブリン背負った巨人で殆どの人間側の拠点粉砕できるからな…

594 22/09/17(土)10:00:30 No.972517421

>革命家も軍師も将軍もよっぽど人間と文明憎いじゃないと廃棄物に呼んでもだめなのか… 最初はチートおもろ!とか含めて従ってても結局文明滅ぼした後割れちゃうと思うわ

595 22/09/17(土)10:00:41 No.972517459

トゥハチェフスキー…も言うこと聞いてくれないわあいつ

596 22/09/17(土)10:00:42 No.972517465

世界を終わらせる廃棄物としては充実した戦力だとは思うよ 黒王筆頭にやりたい事の方向性が違いすぎる

597 22/09/17(土)10:01:09 No.972517569

>>この漫画機関銃って本当に強いな >現実でも相当強い こいつのせいで塹壕戦なんて地獄が生み出されたからな

598 22/09/17(土)10:01:10 No.972517573

戦闘機量産できるようになったら巨人もただの的になりそう

599 22/09/17(土)10:01:50 No.972517707

それこそ項羽なんて呼んでもあいつあの方を知らないどころかあれより古いんだよな 従う理由がねえ

600 22/09/17(土)10:02:29 No.972517852

>それこそ項羽なんて呼んでもあいつあの方を知らないどころかあれより古いんだよな >従う理由がねえ 巨人とか相手にするの楽しいーして酷いことになりそう

601 22/09/17(土)10:02:58 No.972517961

>戦闘機量産できるようになったら巨人もただの的になりそう この時代の航空機についてるような豆鉄砲で巨人貫けるかな?

602 22/09/17(土)10:03:00 No.972517967

ジルドレは時期的にもう半ばメンヘラ状態だろうってのがねえ

603 22/09/17(土)10:03:19 No.972518036

>兵力ならすげー強いよ廃棄物 だからまともに戦わないで磨り潰すのが一番いい 最終的に維持できなくなったとこで軍が瓦解して国のように見せかけてたものが崩壊する そこで挑めばおしまいになる ある意味で劉邦が項羽に対してやったのと同じこと

604 22/09/17(土)10:03:24 No.972518048

>戦闘機量産できるようになったら巨人もただの的になりそう 内燃機関さえまだないのに無茶言うな

605 22/09/17(土)10:03:34 No.972518093

チート能力持った項羽とか相手したくなさすぎるけど相手しなきゃ良いのか

606 22/09/17(土)10:03:40 No.972518120

>ジルドレは時期的にもう半ばメンヘラ状態だろうってのがねえ でも本人的には一番楽しいと思う

607 22/09/17(土)10:03:40 No.972518122

結局どれだけ恨みが深かろうと思考ルーチンは人間だから徹底ができない

608 22/09/17(土)10:03:47 No.972518140

素人が武者を殺すってノブ言ってたからな まだ戦列が主戦場なら尚更だ おそらくは戦争のあり方を時代追ってくの描きたいんだろうから早く描け

609 22/09/17(土)10:03:58 No.972518193

あの中国でも完全な皆殺しが出来たのは小国サイズの一地方で一例あったかくらい難しい 大陸で複数の国にまたがって皆殺しとか無理に決まってんだろ

610 22/09/17(土)10:04:06 No.972518211

>>それこそ項羽なんて呼んでもあいつあの方を知らないどころかあれより古いんだよな >>従う理由がねえ >巨人とか相手にするの楽しいーして酷いことになりそう 騎馬で巨人殺っちゃうんだ…

611 22/09/17(土)10:04:17 No.972518268

恐ろしいことになんか戦場単位だとどうやっても負けないようなバケモノはリアル世界史にもいたりするからな…

612 22/09/17(土)10:04:36 No.972518326

やっぱおもしろいなぁ もうちょいコンスタントに描いてくだち

613 22/09/17(土)10:04:44 No.972518354

>>この漫画機関銃って本当に強いな >現実でも相当強い 機関銃が密集陣形を完全に殺したゲームチェンジャーの一つだからな

614 22/09/17(土)10:05:03 No.972518413

これから数年はここまでの話しかできないの絶望感凄いな

615 22/09/17(土)10:05:06 No.972518422

英傑の時代は人類の歴史から見るとまだ長いんだ

616 22/09/17(土)10:05:19 No.972518479

敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ

617 22/09/17(土)10:06:08 No.972518665

>それこそ項羽なんて呼んでもあいつあの方を知らないどころかあれより古いんだよな >従う理由がねえ あの方を知っていてアホな民衆の扇動が上手い人間 呼ぶか…洪秀全!

618 22/09/17(土)10:06:18 No.972518701

少佐呼ぼうぜ!

619 22/09/17(土)10:06:49 No.972518805

枯れ切ってしまえば嫌いになれるのに 作品はまだ面白いのがヒラコーの一番ムカつくところ

620 22/09/17(土)10:07:07 No.972518869

人間って知恵とか文明持つともう蛮族にはなりきれねえからな そして蛮族を廃棄物として呼んでも戦力以外の役には立たない

621 22/09/17(土)10:07:11 No.972518886

>呼ぶか…洪秀全! 国王様とどっちが本物の救世主か殴り合いがはじまっちまうーっ!

622 22/09/17(土)10:07:18 No.972518922

人間の地域丸ごと虐殺で達成率だと屠蜀の99%越えが一番高そうだがアレでも1万人は残ったからな人間

623 22/09/17(土)10:07:27 No.972518958

こうなると廃棄物側に必要なのは軍略とか天下を治める法とかじゃなくて 亜人どもをどうにか適度にレベルアップさせるための教育 つまりチンポ仕事しろとなる

624 22/09/17(土)10:07:32 No.972518970

ゲリラ的にひたすら嫌がらせするのが多分一番強いんだよな黒王 世界殲滅とは程遠いがほぼ止めようがない

625 22/09/17(土)10:07:34 No.972518980

>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ 人間が残していったものの利用はできても再生産ができるわけないから

626 22/09/17(土)10:07:47 No.972519044

>こうなると廃棄物側に必要なのは軍略とか天下を治める法とかじゃなくて >亜人どもをどうにか適度にレベルアップさせるための教育 >つまりチンポ仕事しろとなる 黒王「は?教育とかいらね」

627 22/09/17(土)10:08:02 No.972519102

その教育を禁止するのが目的だから…

628 22/09/17(土)10:08:03 No.972519103

>少佐呼ぼうぜ! 化け物を倒す!って漂流物になっちゃわない?大丈夫?

629 22/09/17(土)10:08:05 No.972519105

機関銃の実践投入により漸く騎兵による突撃を無力化出来たって位革命的 ボルトアクションライフルの部隊が塹壕掘って方陣組んでもまだ防ぎきれなかったから

630 22/09/17(土)10:08:07 No.972519114

フン族とか呼んでみる?

631 22/09/17(土)10:08:10 No.972519129

虐殺のプロのおじいちゃんはどう思う?

632 22/09/17(土)10:08:12 No.972519138

続きが読みたいのに読めないこの気持ちをオッパイーヌか与一にぶつけたい

633 22/09/17(土)10:08:13 No.972519140

>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ 樽でも箱でも陶器でも人間から奪った分はあるけど それをぶっ壊された時に新しく作れるかというと無理って話では

634 22/09/17(土)10:08:14 No.972519143

>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ 陶器を作るための技術はわいてでこないんすよ

635 22/09/17(土)10:08:22 No.972519175

最初読んだ時は資源出しまくりで謎に特殊能力使える廃棄物有利過ぎだろって思ったんだけどな… おもしれーな…

636 22/09/17(土)10:08:26 No.972519191

>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ >ゲリラ的にひたすら嫌がらせするのが多分一番強いんだよな黒王 >世界殲滅とは程遠いがほぼ止めようがない 黒王様にゲリラやってられるほどの時間的猶予が…

637 22/09/17(土)10:08:46 No.972519259

さっきから混乱の元を増やそうとしてる「」は何なんだ

638 22/09/17(土)10:08:55 No.972519295

>>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ >人間が残していったものの利用はできても再生産ができるわけないから 市場開けて言う事聞いて動けてんだから教えりゃいいじゃん 技術は持ってるんだし

639 22/09/17(土)10:09:02 No.972519328

>>少佐呼ぼうぜ! >化け物を倒す!って漂流物になっちゃわない?大丈夫? 少佐なら化け物も歴史の戦争の天才もいるとかマジ最高!で第三勢力になりそう

640 22/09/17(土)10:09:28 No.972519433

なんか素朴な農耕生活が成り立つレベルなら許容してくれんのか 動物を動物のままにってんならマジ詰みだな

641 <a href="mailto:黒王">22/09/17(土)10:09:38</a> [黒王] No.972519463

>>>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ >>人間が残していったものの利用はできても再生産ができるわけないから >市場開けて言う事聞いて動けてんだから教えりゃいいじゃん >技術は持ってるんだし ホイ文明の進歩del

642 22/09/17(土)10:09:53 No.972519515

略奪した陶器現物はあっても焼けないんでしょアイツら

643 22/09/17(土)10:09:56 No.972519532

>もうちょいコンスタントに描いてくだち >枯れ切ってしまえば嫌いになれるのに >作品はまだ面白いのがヒラコーの一番ムカつくところ ゆっくり載せるから話をしっかり練る事が出来て あんま描かないから枯れ切らないみたいなとこがあり 面白いけどぶっちゃけ完結しない説は全然ある

644 22/09/17(土)10:09:58 No.972519543

亜人側が文明的なオツムになってくれんとどうにもならん

645 22/09/17(土)10:10:02 No.972519564

本編読んでないのはまあいいけどスレ画に書いてあることぐらい読め

646 22/09/17(土)10:10:17 No.972519612

マジでハンニバルおじさんとスキピオが両方面からすげぇ陰険に攻め立て始めた人類ワンチャンあるじゃんってみせるの上手いな

647 22/09/17(土)10:10:24 No.972519637

>最初読んだ時は資源出しまくりで謎に特殊能力使える廃棄物有利過ぎだろって思ったんだけどな… >おもしれーな… 強いはめちゃくちゃ強いんだけど 人類史を亜人で否定しようみたいな余計なことしてるせいで隙が生まれてる

648 22/09/17(土)10:10:24 No.972519639

>>敵に人間いるのわかってて普通に市場とか開いてるのも知ってるのに何で保存する技術がない陶器がないからとか言ってんだろ >陶器を作るための技術はわいてでこないんすよ 人間奴隷にして作らせれば良いじゃん!って言うのも黒王が人類殲滅と文明否定掲げてるから難しいという

649 22/09/17(土)10:10:49 No.972519730

ヒラコーに早くかかねえとやってほしい声優が死ぬぞっていってやれ きよむー死んで発狂してるから

650 22/09/17(土)10:11:15 No.972519819

そもそものエンズに教育ができるやつがいねえ

651 22/09/17(土)10:11:16 No.972519823

>略奪した陶器現物はあっても焼けないんでしょアイツら 現物があるんだから真似して土器くらい焼け!

652 22/09/17(土)10:11:37 No.972519909

>>略奪した陶器現物はあっても焼けないんでしょアイツら >現物があるんだから真似して土器くらい焼け! お前土器見せられただけで作り方真似出来んの?

653 22/09/17(土)10:11:43 No.972519924

>ゲリラ的にひたすら嫌がらせするのが多分一番強いんだよな黒王 教育と政治なくしてゲリラはできない

654 22/09/17(土)10:11:54 No.972519950

>マジでハンニバルおじさんとスキピオが両方面からすげぇ陰険に攻め立て始めた人類ワンチャンあるじゃんってみせるの上手いな 一巻であの黒王に勝てるの?って聞いてゼロじゃないさって返してニヤリとしたけどマジでやるとは…

655 22/09/17(土)10:11:54 No.972519951

>そもそものエンズに教育ができるやつがいねえ チンポは要らん扇動とかしかできんのか

656 22/09/17(土)10:11:54 No.972519954

陶器の作り方を知ってる廃棄物っているのかな? 俺は作れと言われても無理だぞ粘土なんてどこにある

657 22/09/17(土)10:12:08 No.972519994

>>略奪した陶器現物はあっても焼けないんでしょアイツら >現物があるんだから真似して土器くらい焼け! 焼いた!割れた! 土器も難しいんだあれ

658 22/09/17(土)10:12:12 No.972520005

>陶器の作り方を知ってる廃棄物っているのかな? >俺は作れと言われても無理だぞ粘土なんてどこにある 呼ぶか…古田織部

659 22/09/17(土)10:12:33 No.972520088

>>>略奪した陶器現物はあっても焼けないんでしょアイツら >>現物があるんだから真似して土器くらい焼け! >お前土器見せられただけで作り方真似出来んの? こう…土をこねこねしてですね…焚き火に…

660 22/09/17(土)10:12:45 No.972520122

まず土器作りに向く土はどこにでもある訳では無いというところから話が始まる

661 22/09/17(土)10:12:52 No.972520152

まず水に溶けない水が漏れない土器に到達するまでまあまあハードルが高い

662 22/09/17(土)10:12:58 No.972520169

>>陶器の作り方を知ってる廃棄物っているのかな? >>俺は作れと言われても無理だぞ粘土なんてどこにある >呼ぶか…古田織部 ドリフ側にいい陶器作れそうな種族がいるんですよ…

663 22/09/17(土)10:13:19 No.972520236

>こう…土をこねこねしてですね…焚き火に… 火を生産的に使う脳ミソある?

664 22/09/17(土)10:13:20 No.972520238

怪僧は政争は得意でも政治は得意じゃないのでは

665 22/09/17(土)10:13:30 No.972520268

>呼ぶか…古田織部 黒王様と数寄トークしちゃうんだ…

666 22/09/17(土)10:13:50 No.972520349

>亜人どもをどうにか適度にレベルアップさせるための教育 その適度なレベルアップが難しいんじゃない? 上げすぎもダメとか面倒くせえ

667 22/09/17(土)10:13:54 No.972520364

というかだからまさにそういう知識経験情報の集積が分明なんだから そこを否定した時点でもう…

668 22/09/17(土)10:14:03 No.972520417

食物なんか自分で生成できるから!で生まれる弱点ついてるだけだからな スタンス変えない限りこの作戦が超効果的

669 22/09/17(土)10:14:13 No.972520452

>強いはめちゃくちゃ強いんだけど >人類史を亜人で否定しようみたいな余計なことしてるせいで隙が生まれてる 政治信条で取れる手段を自ら狭めるは戦においては愚の骨頂

670 22/09/17(土)10:14:13 No.972520453

仮に食器が作れたとしても大容量の大きな瓶や煮炊き用土鍋になると途端にハードル高くなる

671 22/09/17(土)10:14:17 No.972520466

>怪僧は政争は得意でも政治は得意じゃないのでは もしかして今一番役に立たんやつなのでは…

672 22/09/17(土)10:14:32 No.972520521

ドワーフが向こう側なら多少は良かったのにね

673 22/09/17(土)10:14:35 No.972520529

火おこしくらいはギリギリいけるはず 器焼くのに適した温度まで高めるのは無理そう

674 22/09/17(土)10:14:52 No.972520618

逆に黒王がやっぱ教育必要だわ!ってなると厄介なんだが どうにもリミットがあるっぽいんだよな黒王… 長期活動ができなそうだから荒らすだけ荒らしてるのかね

675 22/09/17(土)10:14:59 No.972520653

>もしかして今一番役に立たんやつなのでは… シンボルマークとか作りました!

676 22/09/17(土)10:15:05 No.972520680

たまにスレ立ってるプリミティブおじさん廃棄物側に呼ぶか…

677 22/09/17(土)10:15:18 No.972520713

>>>陶器の作り方を知ってる廃棄物っているのかな? >>>俺は作れと言われても無理だぞ粘土なんてどこにある >>呼ぶか…古田織部 >ドリフ側にいい陶器作れそうな種族がいるんですよ… オルテには磁器もありますよ…

678 22/09/17(土)10:15:18 No.972520714

数寄こそ文化文明なので織部は相性最悪だろうなあ

679 22/09/17(土)10:15:21 No.972520724

そもそもラスプーチンはロシア帝国没落させたぐらいには内政メタクソにした奴だぞ 誇れるのはチンコのデカさぐらい

680 22/09/17(土)10:15:34 No.972520777

>たまにスレ立ってるプリミティブおじさん廃棄物側に呼ぶか… 勝手に非業の死を遂げさせるな

681 22/09/17(土)10:15:47 No.972520836

籠城するだけじゃ勝てないのを描いた後で後続の弱点を看破する展開は上手い もっと描け

682 22/09/17(土)10:15:53 No.972520858

食糧は無限に黒王様が出してくれるんだから後方からしたら必死に保存する必要もないわけで…

683 22/09/17(土)10:15:57 No.972520872

>その適度なレベルアップが難しいんじゃない? >上げすぎもダメとか面倒くせえ まあそこは黒王様の理想だからなんか出来る廃棄物召喚するとか… あかん本当にポル・ポト召喚しか思い付かん

684 22/09/17(土)10:16:01 No.972520885

土器ですら幾重に失敗かさねて出来た窯の基礎があるからなぁ 人類の文明はまじで積み重ねの結果なんだよな

685 22/09/17(土)10:16:05 No.972520902

まあ文明滅ぼしたら無限湧きする食糧で亜人囲む動物園みたいな状態維持して停滞した千年王国はできるか…

686 22/09/17(土)10:16:05 No.972520903

プリミティブおじさんのYoutube見てると焼き物簡単そうだけどアレすごく難しいからな 知識も経験も無く学習禁止の亜人にはできんだろう

687 22/09/17(土)10:16:12 No.972520934

>>ドリフ側にいい陶器作れそうな種族がいるんですよ… >オルテには磁器もありますよ… と言うか信長いるから黒王に付く理由が全くねえ

688 22/09/17(土)10:16:53 No.972521089

国王様進軍しない方が返って脅威なんじゃ…

689 22/09/17(土)10:17:06 No.972521135

>>もしかして今一番役に立たんやつなのでは… >シンボルマークとか作りました! あるある 機能を充実させて特にやることなくなってくるとUIいじり始めるやつ!

690 22/09/17(土)10:17:10 No.972521154

賢くするとダメだめだからある程度で留めるわと黒王いってる時点で結構詰んでるんだよな

691 22/09/17(土)10:17:20 No.972521180

光秀は教育とかする気ないのかしら

692 22/09/17(土)10:17:22 No.972521189

>国王様進軍しない方が返って脅威なんじゃ… でもジャンヌや土方送り込んでもやられちゃったし…

693 22/09/17(土)10:17:36 No.972521230

>賢くするとダメだめだからある程度で留めるわと黒王いってる時点で結構詰んでるんだよな 賢い連中呼べねえか離反しやがる

694 22/09/17(土)10:17:54 No.972521327

容器を作るっていうのが人類が古来からどこでもやってた文明の走りまである 家屋は動物でも巣作りとかするが持ち運び可能な保存空間を作るって発想は人類以外だとそうそうない

695 22/09/17(土)10:17:59 No.972521353

農耕始めた以上緩やかに文明は進んでいくんだよな…

696 22/09/17(土)10:18:17 No.972521419

指揮官級がどんどん減ってるのがやばい…

697 22/09/17(土)10:18:19 No.972521428

未開の蛮族以下の連中に急に文明化してねって言う方が無理だ っていうか黒王的には人類の文化滅茶苦茶できればよくて亜人の天下とかその辺は実際どうでもいいとかでなければこの先どうしようもなさすぎる

698 22/09/17(土)10:18:27 No.972521450

文明成長もだめだし今進軍して増え続ける亜人の教育できる人材…

699 22/09/17(土)10:18:28 No.972521454

陶器はまだしも中世欧州だと磁器は錬金術士が作るもので 国家機密だからそいつら国によって監禁されてたレベルの機密技術

700 22/09/17(土)10:18:35 No.972521497

>農耕始めた以上緩やかに文明は進んでいくんだよな… なんなら農作物の奴隷になる行為が農耕だ

701 22/09/17(土)10:18:36 No.972521499

>光秀は教育とかする気ないのかしら 指揮官として前線で頑張ってるからそんなことできないんだと思う

702 22/09/17(土)10:18:36 No.972521500

>国王様進軍しない方が返って脅威なんじゃ… 小国に引きこもって亜人を理想通りのレベルに持っていってから始めた方がよかった 守りに入ったら絶対落とせないし

703 22/09/17(土)10:18:39 No.972521510

>光秀は教育とかする気ないのかしら 基本エンズはどいつもこいつもやり返してぇって恨みで行動してるから やり返した後の事なんてあまり考える気にならないんだろう

704 22/09/17(土)10:18:44 No.972521533

織部が来たところでノブもいるし未知なる文化はあるしでエンジョイするだけだ 異世界織部 異世界でもみゅひゃあ!

705 22/09/17(土)10:18:49 No.972521548

>国王様進軍しない方が返って脅威なんじゃ… 国王様が前線に出なければ現状の構図が逆転するだけだし むしろこんな大規模な軍勢作らずに少数精鋭で通り魔的に国滅ぼす方針の方がいいかも

706 22/09/17(土)10:19:14 No.972521641

>政治信条で取れる手段を自ら狭めるは戦においては愚の骨頂 まあ戦の人じゃねえからな…

707 22/09/17(土)10:19:18 No.972521655

まずまともに農業を始めようとすると暦ができて天文学ができて土器ができて金属加工ができて… もうどうにも止まらない

708 22/09/17(土)10:19:32 No.972521704

黒王様は戦線伸ばしまくってるのが本当に良くない 人類文化圏全部滅ぼしたいからなんだろうけど

709 22/09/17(土)10:19:47 No.972521762

>本編読んでないのはまあいいけどスレ画に書いてあることぐらい読め スレ画に書いてある事だけじゃわからん部分じゃね

710 22/09/17(土)10:19:47 No.972521763

こうなってくると平均レベル上げてこうぜの信長が正しかったんだなあ

711 22/09/17(土)10:19:53 No.972521792

>織部が来たところでノブもいるし未知なる文化はあるしでエンジョイするだけだ >異世界織部 異世界でもみゅひゃあ! 漫画のジャンル乗っ取られるからこいつ出しちゃ駄目だ…

712 22/09/17(土)10:20:23 No.972521940

だってさあ農耕きちんとするために製鉄とかし始めたら 良い鉱山見つけて大量の水場に行って…とかやるんだぜ 文化文明出来ないわけないぜ

713 22/09/17(土)10:20:25 No.972521952

>>本編読んでないのはまあいいけどスレ画に書いてあることぐらい読め >スレ画に書いてある事だけじゃわからん部分じゃね 教育する気ないです農業もパフォーマンスです って書いてんだから黒王が愚民しか作る気ないのわかんだろ

714 22/09/17(土)10:20:52 No.972522071

>こうなってくると平均レベル上げてこうぜの信長が正しかったんだなあ 皆殺しせず童貞君生かして登用したりもちゃんと後から効いてきてる…

715 22/09/17(土)10:20:57 No.972522095

>こうなってくると平均レベル上げてこうぜの信長が正しかったんだなあ やってることがノッブ(ドリフ)と黒王で対比なんだな 全然気づかなかった

↑Top