ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/17(土)07:10:54 No.972487842
最近クリアして宇宙からの脅威にデューオ出ないよって聞いてなんで…?ってなった
1 22/09/17(土)07:12:44 No.972488012
正直あのサブタイトルはラストの1発ネタのためにあると言ってもいい
2 22/09/17(土)07:14:37 No.972488187
デューオは旅立っちゃったからね…
3 22/09/17(土)07:16:11 No.972488324
8の感想はスノボはカスだなって思ったけど全体的に楽しかったグラフィックがすげーいい音楽もなんか透明感があって好き 特殊武器はクラッシュボムとホーミングスナイパーでいいじゃん感あるフレイムソードはそこで座ってろロックボールは倒しやすい中ボス居るなくらいに思ってたらプレイ動画で見たことない動きしてて驚いた
4 22/09/17(土)07:17:13 No.972488411
全体的にステージがくねくねしてるから折角のラッシュバイクが腐っちゃってるのが惜しい 駆け抜けられるのクラウンマンの序盤ぐらいだ
5 22/09/17(土)07:17:25 No.972488430
空中歩けるからなあのボール
6 22/09/17(土)07:18:34 No.972488541
レーザーが強くてずっと使ってたけど ノーマルのチャージバスターじゃないと行けぇー!とか言ってくれないんだよね
7 22/09/17(土)07:20:45 No.972488745
ぱーおぱーおぱーお…
8 22/09/17(土)07:22:04 No.972488877
フェラチオマンの没データがある
9 22/09/17(土)07:22:31 No.972488916
実はレーザーよりアローのほうが強い
10 22/09/17(土)07:31:01 No.972489795
ロックマンXDiVEでロックマン8のデータが混ざってしまった って設定でロックマンXのキャラでグレネードマンステージ遊べるとは夢にも思わなかった 背景やギミックも完全再現しつつステージが新規でモデリングされてて BGMはもちろんグレネードマンステージよ! fu1446426.jpg
11 22/09/17(土)07:31:15 No.972489815
ロックボールは連続ジャンプは人力でも出来るけど小さく刻んで空中移動は人間に可能なのか…?
12 22/09/17(土)07:32:35 No.972489940
>ロックボールは連続ジャンプは人力でも出来るけど小さく刻んで空中移動は人間に可能なのか…? TASで出来ることは実機でも出来る 人間の指で出来るかは分からない
13 22/09/17(土)07:32:49 No.972489971
>ロックボールは連続ジャンプは人力でも出来るけど小さく刻んで空中移動は人間に可能なのか…? できるよ腕つるけど
14 22/09/17(土)07:33:42 No.972490071
滝落ちながら戦う中ボス好き
15 22/09/17(土)07:34:52 No.972490197
>って設定でロックマンXのキャラでグレネードマンステージ遊べるとは夢にも思わなかった ボスはグレネードマンかな…と思ってら ロックマンX5のダイナモでビックリした なかった事になってないのかって…
16 22/09/17(土)07:36:47 No.972490400
分裂するバスター強いけどそもそも固い敵がそんないなかった気がする
17 22/09/17(土)07:37:38 No.972490505
今気づいたけどクラッシュボムじゃなくてフラッシュボムだったクラッシュボムって2じゃねーか…
18 22/09/17(土)07:37:41 No.972490515
特殊武器の使い勝手はシリーズの中では良い方だけど ウォーターバルーンだけは何故産んだレベル
19 22/09/17(土)07:37:54 No.972490548
>分裂するバスター強いけどそもそも固い敵がそんないなかった気がする 硬いのはトルネードホールドでいいし…
20 22/09/17(土)07:39:26 No.972490717
>特殊武器の使い勝手はシリーズの中では良い方だけど >ウォーターバルーンだけは何故産んだレベル ロックバスターより画面にタマ出せて弾数タップリ お嫌いですか?
21 22/09/17(土)07:40:06 No.972490804
>ロックバスターより画面にタマ出せて弾数タップリ >お嫌いですか? そのタップリ出せる弾が弱いんだよ!
22 22/09/17(土)07:40:41 No.972490876
>そのタップリ出せる弾が弱いんだよ! パシャシャシャ…
23 22/09/17(土)07:42:03 No.972491040
フレイムソードとか近距離武器なんだから火力あるぜみたいな顔してそうでもない 前半武器のフラッシュボムで事足りる
24 22/09/17(土)07:42:51 No.972491133
ジャンプジャンプ
25 22/09/17(土)07:44:16 No.972491312
8の武器は大体使うだけで楽しいので無駄に竜巻で上昇したりしてた
26 22/09/17(土)07:44:20 No.972491317
ロックボール使いこなすのすら俺には無理だったよ
27 22/09/17(土)07:44:27 No.972491332
フレイムソードは完全密着してフルに当てたらダメージは脅威の32! まあフラッシュボムの爆風全部当てたら30だからそっちのほうがいいけど
28 22/09/17(土)07:44:42 No.972491366
ワイリースケボーの最後の大ジャンプラッシュをメテオでやり過ごす
29 22/09/17(土)07:44:59 No.972491402
イタイヨー モウヤダー
30 22/09/17(土)07:46:38 No.972491602
ジャンプジャジャンプ
31 22/09/17(土)07:47:53 No.972491738
8のSS版やってみたいんだよなぁ
32 22/09/17(土)07:48:22 No.972491803
>8のSS版やってみたいんだよなぁ 隠しボスでカットマンいるんだっけ
33 22/09/17(土)07:48:36 No.972491828
(PSとSSで何故かBGMが違うテングマン)
34 22/09/17(土)07:49:57 No.972491984
ウッドマンにとってこの報告はショックだった
35 22/09/17(土)07:51:35 No.972492151
パーオ!
36 22/09/17(土)07:52:45 No.972492296
ロールちゃんがプライベートだと「ロック」で 任務中だと「ロックマン」って呼んでることがわかった作品
37 22/09/17(土)07:58:59 No.972493063
デューオ出す必要あったか割と謎
38 22/09/17(土)08:00:48 No.972493283
>>8のSS版やってみたいんだよなぁ >隠しボスでカットマンいるんだっけ むしろアレSSだけなのかウッドマンもいた気がしたが
39 22/09/17(土)08:01:25 No.972493362
登場2作目にしてフォルテの影が薄すぎる…
40 22/09/17(土)08:01:40 No.972493400
ジャンルの都合もあるだろうけど敵味方どっちにせよ唐突に出てくるのがロックマンではある…
41 22/09/17(土)08:04:19 No.972493752
コレクションってPS準拠なんだっけ 当時SSでやってたからそっちやりたいけどなぁ
42 22/09/17(土)08:04:55 No.972493840
デューオは9~11で出る そう思っていた時期もありました
43 22/09/17(土)08:05:33 No.972493926
アケの2で使えるから… でもリリース順序的にはあっちが先なんだっけ
44 22/09/17(土)08:05:53 No.972493986
デューオ出たのあとエグゼ除けばバトル&チェイスの隠しキャラとしてだけだからね…
45 22/09/17(土)08:08:44 No.972494398
しばらく前にロックマンの格ゲーのネオジオポケット版みたいなのがswitchに出てたけど そもそもそんなものがあったということを知らなくてびっくりしたさ!
46 22/09/17(土)08:11:17 No.972494768
ボードは結構面白いと思うんだけどな… X7とX8のライドチェイサーをやった後の感想です
47 22/09/17(土)08:18:51 No.972495822
水も滴るいい男 アクアマンだポヨ~~ン
48 22/09/17(土)08:21:17 No.972496167
スノボは楽しい 俺はターザンアクションがきらいだ
49 22/09/17(土)08:21:27 No.972496186
当時出たメガアーマーのデューオは気に入ってたよ
50 22/09/17(土)08:23:46 No.972496526
スノボは面白いとは思うけど ワイリーステージのがステージ配置的に「死んで覚えろ」になってるのがアレ
51 22/09/17(土)08:26:14 No.972496884
ロールちゃんがべらぼうにかわいい
52 22/09/17(土)08:27:32 No.972497050
>ロールちゃんがべらぼうにかわいい 11でこの頃のも混ぜたデザインになったのは嬉しかったよ レトロに戻ったまんまじゃもったいなかった
53 22/09/17(土)08:28:21 No.972497154
>>ロールちゃんがべらぼうにかわいい >11でこの頃のも混ぜたデザインになったのは嬉しかったよ >レトロに戻ったまんまじゃもったいなかった 9と10でも衣装変更できるよ
54 22/09/17(土)08:28:25 No.972497165
>ワイリーステージのがステージ配置的に「死んで覚えろ」になってるのがアレ その後のボスもウンコなのがアレ
55 22/09/17(土)08:31:53 No.972497675
デューオは多分エグゼの方が知名度高い
56 22/09/17(土)08:33:48 No.972497928
7は難しかったのに8は異様に簡単になって困惑した
57 22/09/17(土)08:35:23 No.972498143
即死多いしE缶ないから結構難しいと思う
58 22/09/17(土)08:35:55 No.972498234
7むずい言ってもワイリーだけじゃない?
59 22/09/17(土)08:39:40 No.972498829
8の特殊武器はステージギミック用ってイメージだ主にネジ集めで 攻略はアローとボールで事足りる
60 22/09/17(土)08:40:21 No.972498936
頭身とかデザインとかゲーム全体の雰囲気は8が一番好きだな
61 22/09/17(土)08:41:44 No.972499161
アーカイブス売ってるうちに8買っておけばよかったよ
62 22/09/17(土)08:43:14 No.972499411
書き込みをした人によって削除されました
63 22/09/17(土)08:43:51 No.972499505
7もワイリーカプセル以外だいぶ楽だよ
64 22/09/17(土)08:44:45 No.972499644
重要キャラのはずのデューオの影が薄すぎる…
65 22/09/17(土)08:45:04 No.972499702
俺が唯一真っ当にクリア出来たロックマンだ 難易度かなり低い そして楽しい
66 22/09/17(土)08:45:09 No.972499723
とにもかくにもボールが優秀過ぎる
67 22/09/17(土)08:45:36 No.972499797
クラコレ2を買おう
68 22/09/17(土)08:47:19 No.972500041
ボールの一番好きなのはボールを蹴らずに空をけるアクションをしてるロックマンを見るのが一番好き なぜかはわからん スカッ スカッ
69 22/09/17(土)08:47:42 No.972500091
9と10はチャージショットないのはいいんだけどスライディングもないのはちょっといただけない
70 22/09/17(土)08:48:28 No.972500211
ソードマンステージの中ボス苦手
71 22/09/17(土)08:50:57 No.972500649
>ボードは結構面白いと思うんだけどな… >X7とX8のライドチェイサーをやった後の感想です どんぐりというか ロックマンの乗り物ステージは基本つまらん
72 22/09/17(土)08:50:59 No.972500653
ロクフォルが結構めんどくさかった記憶
73 22/09/17(土)08:52:19 No.972500893
ソードマン自体はあんなにクソザコナメクジなのに…
74 22/09/17(土)08:52:38 No.972500949
サーチマン武器で無駄にアストロマン威嚇するの楽しい かわいい
75 22/09/17(土)08:53:57 No.972501203
5の水上バイクとかけっこう好きだけどなぁ
76 22/09/17(土)08:54:29 No.972501293
>>>8のSS版やってみたいんだよなぁ >>隠しボスでカットマンいるんだっけ >むしろアレSSだけなのかウッドマンもいた気がしたが ウッドとカットはSSだけだ ロックマンに限らないけど移植とかコレクションってPS版の要素しかたいてい入らないんだよね… まぁバイオとかSS版の特典はベリーイージーモードです!PS版にはPS版にしかない武器があります! みたいなクソみたいな差別化のやつはSS版いらないけども
77 22/09/17(土)08:55:24 No.972501459
スノボやったり横シューやったり泳いだりレトロゲーが時代の波でもがいてる様を見せられた
78 22/09/17(土)08:55:59 No.972501563
昨今のロックマン保全の流れならワンチャンあるかもしれない ネオポケのアケ移植とか特に宣伝もなく急に出てきてどうしたんだ…
79 22/09/17(土)08:56:03 No.972501577
横シューは面白かったなサポートロボが助けに来てくれるのが
80 22/09/17(土)08:56:28 No.972501647
ジャンプ!ジャスライディン!スライディン!ジャンプ!ジャンプ!
81 22/09/17(土)08:57:22 No.972501818
11やったら面白くて流石だな…ってなる
82 22/09/17(土)08:57:29 No.972501836
>横シューは面白かったなサポートロボが助けに来てくれるのが イクダスー
83 22/09/17(土)08:58:06 No.972501939
アクアマンかわいいよね すごい好きなデザインと声
84 22/09/17(土)08:59:02 No.972502103
クラウンマン様だぞ
85 22/09/17(土)08:59:37 [カプコン] No.972502209
ロックマンの新作が欲しい?じゃあクラシックコレクションが100万本売れたら作ってやるよ! 売れたな…ほら作ったぞ!
86 22/09/17(土)09:00:13 No.972502328
>売れたな…ほら作ったぞ! ありがとうございます!ありがとうございます!
87 22/09/17(土)09:00:22 No.972502354
>ロックマンの新作が欲しい?じゃあクラシックコレクションが100万本売れたら作ってやるよ! >売れたな…ほら作ったぞ! 足りんわまるで
88 22/09/17(土)09:00:34 No.972502390
ロックマンメーカー的なの未だに公式から出てないの意外だと思う
89 22/09/17(土)09:01:42 No.972502612
>ロックマンメーカー的なの未だに公式から出てないの意外だと思う あれ手間的にも予算的にすごい作るの大変だと思うの… マリオさんくらい現役バリバリ一戦級じゃないと厳しい
90 22/09/17(土)09:01:47 No.972502636
ロックマンはボス戦の味付けとしてのステージみたいなところあるからステージだけお出しされても多分面白くないと思う
91 22/09/17(土)09:01:58 No.972502670
>ロックマンメーカー的なの未だに公式から出てないの意外だと思う 実はロクロクのオマケに…なんならネットにもアップする機能あった…
92 22/09/17(土)09:03:27 No.972502951
2D横アクションはマリオすらたまにしかやれなくなってるのは厳しい時代だ
93 22/09/17(土)09:04:19 No.972503143
ロックマンもマリギャラやマリオデみたいに3D箱庭アクションになったら栄えたかもしれん
94 22/09/17(土)09:04:39 No.972503216
>クラウンマン様だぞ うわぁ~(トルネードで吹き飛ばされる)
95 22/09/17(土)09:04:46 No.972503250
そうだね…
96 22/09/17(土)09:04:51 No.972503274
やったけど駄目だったんだよ! というかわかってて言ってるだろ!
97 22/09/17(土)09:04:51 No.972503275
それもロックマンダッシュでやったろ!
98 22/09/17(土)09:05:21 No.972503371
ロクロクは良いゲームだったが良い商品ではなかった 宣伝とか発売時期とかそういうの全部込みでゲームは評価されるからな…
99 22/09/17(土)09:05:28 No.972503392
ロックマンDASHもロックマン&ロックマンも舐めてんのかってくらい宣伝がねぇ
100 22/09/17(土)09:05:37 No.972503421
4→4ボスになったのは難易度的な配慮なのかな
101 22/09/17(土)09:05:57 No.972503470
俺は贅沢言わないからX9を待ってるよ
102 22/09/17(土)09:06:07 No.972503508
マリオはステージがメインだけど ロックマンはボスがメインだからメーカーみたいなコンセプトとは相性が悪い
103 22/09/17(土)09:06:16 No.972503541
エレクトリカルコミュニケーション なんたらかんたらイマジネーション
104 22/09/17(土)09:06:51 No.972503650
ロクロクのコースエディットをやろう!
105 22/09/17(土)09:07:00 No.972503670
>それもロックマンダッシュでやったろ! エックスもx7でやってみたよなあ
106 22/09/17(土)09:08:15 No.972503941
アクション的な命脈はガンヴォルトが役目を引き継いだ感がある
107 22/09/17(土)09:09:14 No.972504172
>2D横アクションはマリオすらたまにしかやれなくなってるのは厳しい時代だ インディーゲーでいいしな 有名インディーゲーメーカーに版権だけ貸すとかできないものか
108 22/09/17(土)09:09:19 No.972504187
ボスの名乗り結構バリエーションあるのねこれ フロストマンだガーと海外版グレネードマンのI'll punish you.が好き
109 22/09/17(土)09:09:27 No.972504223
ガンヴォルトはギブスで完結じゃないんです?
110 22/09/17(土)09:09:54 No.972504318
>アクション的な命脈はガンヴォルトが役目を引き継いだ感がある ガンヴォルトはスコア製だからロックマンはスピードランの方向でどうだろう
111 22/09/17(土)09:10:17 No.972504400
>>2D横アクションはマリオすらたまにしかやれなくなってるのは厳しい時代だ >インディーゲーでいいしな >有名インディーゲーメーカーに版権だけ貸すとかできないものか これいいな
112 22/09/17(土)09:10:37 No.972504472
ロクロクのネット通信機能未だに生きてるしたまにステージうpしてる人いるのは面白い
113 22/09/17(土)09:11:11 No.972504589
海外じゃいまだにファンメイドのゲームが作られたりして 君らそんなにこのシリーズ好きなの…てなる
114 22/09/17(土)09:11:54 No.972504718
ロックマンフォロワー的なインディーゲーまれに見るけど それ作ってるとこにロックマン作らせるのはだいぶ分の悪い賭けな気がする
115 22/09/17(土)09:13:42 No.972505127
ファンメイドはいっぱいあるけどあれら基準の難易度にされたらキツいとは思う
116 22/09/17(土)09:16:01 No.972505661
ロクロクもあるしロックマンメーカーだけのを単独で出そうともしたんだけどな 稲船がいなくなって流れてしまった
117 22/09/17(土)09:17:36 No.972506037
デューオはもうちょいストーリーに関わってくれても
118 22/09/17(土)09:18:55 No.972506356
デューオいい声してるよね ロボット野球とかやってそうだ
119 22/09/17(土)09:19:05 No.972506395
宇宙にしても割とその場のノリというか3とか謎の惑星とか言ってるからよくわかんねぇぞあの世界…
120 22/09/17(土)09:21:24 No.972506956
ワールド5の連中とかデューオと会って話してるとことか見たいけどアクションゲームじゃなくなってしまう
121 22/09/17(土)09:25:19 No.972507955
8のロックマンはダメージボイスが性的すぎるんだよ
122 22/09/17(土)09:26:55 No.972508324
アニメパートで電撃食らってるとこが妙に長いよねあそこ…
123 22/09/17(土)09:31:02 No.972509317
人形の兵隊に囲まれてビクビクしてるロックマンで抜いたことはある あの辺でなにか良くない性癖に目覚めたかもしれん
124 22/09/17(土)09:39:02 No.972511356
>8のロックマンはダメージボイスが性的すぎるんだよ 性的じゃないロックマンのがめずらしいし
125 22/09/17(土)09:41:09 No.972511971
性的なボイスのロックマンを堪能するならスーパーアドベンチャーロックマンをプレイナウ!
126 22/09/17(土)09:42:10 No.972512258
他ゲー出張含めてキャスティング統一されてるわけでもないよなロック
127 22/09/17(土)09:44:34 No.972512882
>性的なボイスのロックマンを堪能するならスーパーアドベンチャーロックマンをプレイナウ! 持ってたけど純粋にダルくて面白くない…(何かある度にスーパースローで後ろ向きに吹っ飛ぶロックマンを見ながら)