虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/17(土)04:57:05 No.972479087

    マリオって子供の頃俺も周りも誰も持ってなくてゲーム雑誌とか文房具に書いてある知らんおっさんくらいのイメージしか無かったんだけど俺の周りがそうだっただけでみんなやったことあるんだろうか…

    1 22/09/17(土)05:00:05 No.972479268

    俺もマリオくんしか触れてないし世代でなんかあるんじゃないか

    2 22/09/17(土)05:08:17 No.972479742

    今はマリオメーカーやったりしてるけど子供の頃だとポケモンとかエグゼ欲しかったからそもそも選択肢に入らなかったな…

    3 22/09/17(土)05:11:16 No.972479909

    ガキの頃でもスマブラとかマリオパーティが主で本編シリーズやりこんでるやついなかった記憶が…

    4 22/09/17(土)05:19:47 No.972480393

    マリオカートは割とみんなやってた気がするけどは64とか持ってるやつリアルで見たこと無いなそういえば

    5 22/09/17(土)05:22:04 No.972480540

    64で惨死するマリオで弟と爆笑してたの思い出して懐かしくなったよ

    6 22/09/17(土)05:29:50 No.972481029

    85年前後生まれの小学校で初代プレステ世代だとそういう人まあまあいると思う 直接関係ないけどその時期生まれだとライダーやウルトラマンは再放送やビデオでしか見ない幼少期なのも面白い

    7 22/09/17(土)05:30:30 No.972481071

    俺の机のマットはマリオだったし電動鉛筆削りもマリオだったよ 30年くらい前だけど 友達もマリオ知らないって奴は居なかったな

    8 22/09/17(土)05:31:26 No.972481141

    マリオカートだけは誰の家にいってもあったな

    9 22/09/17(土)05:33:31 No.972481303

    64は結構持ってる奴居たけどGCは俺しか持ってなかったな あとみんなPS2

    10 22/09/17(土)05:34:51 No.972481389

    丁度PS世代だけどマリオワールド親が中古で安いからって買ってくれたくらいしか接点無かったな…

    11 22/09/17(土)05:35:57 No.972481453

    誰かは持ってるから家行ったときに遊ばせてもらったり貸してもらったりって感じだった

    12 22/09/17(土)05:39:20 No.972481681

    存在は知ってたけどやったのは妹が買ったnewが初マリオだったな…

    13 22/09/17(土)05:40:48 No.972481767

    >64は結構持ってる奴居たけどGCは俺しか持ってなかったな >あとみんなPS2 GCないとスマブラDXできないじゃん

    14 22/09/17(土)05:43:59 No.972481949

    RPGと対戦系が流行ってたからマリオカートしか小学生の時遊んでないや…カービィとドンキーはどこの家にもあった気がする

    15 22/09/17(土)05:48:04 No.972482156

    一応GBAで売ってたスーパーマリオブラザーズはやったけど最近のオデッセイやマリカはやってない

    16 22/09/17(土)06:05:24 No.972483072

    やったことあるかどうかは別としてマリオスタジアムとか夕方にテレビでやってたし同世代でマリオ知らないやつはまあいないな

    17 22/09/17(土)06:32:25 No.972484744

    個人的にはミッキーがその扱い 民放で全く放送しねーもん

    18 22/09/17(土)06:41:42 No.972485466

    マリオRPGとかマリオカートはクラスで流行った

    19 22/09/17(土)06:42:44 No.972485564

    >個人的にはミッキーがその扱い >民放で全く放送しねーもん 俺が子供の頃はおはスタ終わった後にディズニーの番組やってた記憶がある

    20 22/09/17(土)06:57:03 No.972486782

    松本人志が世代的にドンピシャではなかったので この黒くて坊主の人は一体何の功績でこんなに偉そうなんだろうと思っていた

    21 22/09/17(土)07:16:08 No.972488314

    ポケモンとFF7は流行ってんなあと思ってたけど初代スマブラってそんなにやってた記憶ないわ ミニ四駆とバト鉛とハイパーヨーヨーの方が流行ってた

    22 22/09/17(土)07:21:23 No.972488802

    サンシャインとかカートやテニスにパーティみたいのはやってたけど横スクのは試遊台とかで一面二面気まぐれでやったくらいでほとんどやってないわ

    23 22/09/17(土)07:22:39 No.972488929

    年齢によるよな

    24 22/09/17(土)07:23:18 No.972488992

    キャラとしては知ってても案外本編やったことないのはあるあるだと思う かく言う自分もゲームとしてはカービィとかゼルダの方がやった本数多い気がする…

    25 22/09/17(土)07:23:38 No.972489033

    正直64ってそんな流行ってたか?って今だに思ってる

    26 22/09/17(土)07:25:09 No.972489169

    マリオの本業のゲームそういややったことはあるけど買ったことはねえな…

    27 22/09/17(土)07:25:34 No.972489217

    >正直64ってそんな流行ってたか?って今だに思ってる 64もってないけどコントローラーだけ友達は買ってた うちに一個しかないから

    28 22/09/17(土)07:29:36 No.972489645

    今からマリオやるならオデッセイはマジでおすすめできる1本だが…

    29 22/09/17(土)07:34:41 No.972490182

    多くの小学生が一家に一台しかゲーム機がない時代だった そんで64発売はPS1とサターンから2年近く遅れたわけで ゲーム適齢期になった時に64が発売されてない世代はずっと64持たないわ

    30 22/09/17(土)07:34:53 No.972490201

    64GCの頃にキッズだったあたりはそうだろうな でも64あたりは友人宅で触れるだろうから…

    31 22/09/17(土)08:23:49 No.972496538

    GCGBAぐらいに子供だとそうなる気がする GBA後期にファミコンミニが出てDSまで行くとニュースーマリが出るからまたマリオに触れやすくなる

    32 22/09/17(土)09:05:26 No.972503387

    マリオ本編って難しいし

    33 22/09/17(土)09:06:13 No.972503529

    >そんで64発売はPS1とサターンから2年近く遅れたわけで そういう世代みたいなの意識してなかったわ

    34 22/09/17(土)09:09:17 No.972504180

    64のスマブラ時点でもこいつ出てるゲームやったことねぇとかあったしそんなもんだろう

    35 22/09/17(土)09:11:41 No.972504675

    友達と家で遊ぶゲームはマリオカートマリオパーティスマブラでマリオマリオしてたぞ