22/09/17(土)04:41:03 台風の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)04:41:03 No.972478163
台風の東側が風凄い強いんだっけ…うちの地域やばそうだ
1 22/09/17(土)04:42:08 No.972478221
大阪もう風が強くなってきた 涼しい
2 22/09/17(土)04:42:30 No.972478241
本当にこんなムチャクチャな軌道になるん?
3 22/09/17(土)04:43:31 No.972478302
そうはならんやろ
4 22/09/17(土)04:44:17 No.972478344
前はV字ターンしたしなんでもありやな
5 22/09/17(土)04:44:45 No.972478370
比較的普通の軌道だと思うけど…
6 22/09/17(土)04:45:31 No.972478411
毎年この軌道だよね もっとアクロバティックなのが多いくらいだ
7 22/09/17(土)04:45:33 No.972478416
勘弁して
8 22/09/17(土)04:46:29 No.972478465
こういうときだけ予報がきっちり当たる
9 22/09/17(土)04:46:45 No.972478480
大体食らうときは東側な気もする
10 22/09/17(土)04:47:52 No.972478545
大阪だからこのまま来るなら20日怖いなー
11 22/09/17(土)04:49:32 No.972478629
さいたまだけど土曜は終日晴れ予報に変わった 昨日の予報より半日遅れてる
12 22/09/17(土)04:50:26 No.972478676
上陸時945予想ってもうちょい右だったらえらいことになってたな沖縄九州は可哀想だけど
13 22/09/17(土)04:53:13 No.972478860
三連休に来てほしい
14 22/09/17(土)04:56:31 No.972479055
fu1446321.jpg
15 22/09/17(土)05:00:50 No.972479308
>本当にこんなムチャクチャな軌道になるん? 台風の一番オーソドックスな進路だし小笠原気団とか偏西風でこうなるって小学校で習わなかったか? 最近まで海外に住んでた人?
16 22/09/17(土)05:02:36 No.972479417
日本に住んでるのに台風や地震の基本的な仕組みも知らない「」って結構いるよね…
17 22/09/17(土)05:03:27 No.972479472
たまには大陸の方で遊んでこいよ
18 22/09/17(土)05:06:43 No.972479664
現在中心気圧910hPaだって すごいわね
19 22/09/17(土)05:08:00 No.972479729
最近は発生位置が近いからおかしい角度で曲がるだけでだいたい直撃するときはこうなるよね
20 22/09/17(土)05:10:15 No.972479850
>現在中心気圧910hPaだって >すごいわね なんかすげーパワーアップしてない!?
21 22/09/17(土)05:12:54 No.972480003
一時期関東とチューブに直接上陸する系が多かったけど 飽きたのかな…
22 22/09/17(土)05:16:38 No.972480199
非常に強い止まりかと思ってたら猛烈クラスにまで成り上がっててダメだった この至近距離でこの強さはヤバい
23 22/09/17(土)05:22:37 No.972480568
台風は反時計回りだから太平洋側だと東側は南の海上からの湿った風になるので雨が降るって事だよ
24 22/09/17(土)05:25:54 No.972480780
>大阪もう風が強くなってきた >涼しい Yahooからメールで起こされて台風かな?って思ったら堺市で切りつけ事件だった悲しみ…
25 22/09/17(土)05:26:19 No.972480810
まあ東京まで来る頃には弱くなるよ
26 22/09/17(土)05:27:32 No.972480884
おいちょっと待て育ちすぎだろ というかちょっと遅くなってて影響長引きそうな予感が
27 22/09/17(土)05:27:33 No.972480885
一応2~3日分の食料買い貯めておこうかな…
28 22/09/17(土)05:28:23 No.972480929
海水温高そうだから直近まで発達しつつくるんだろうとは思ってたけどなかなかすごいな…
29 22/09/17(土)05:31:28 No.972481145
肉野菜は買ったのに米が尽きかけてたから出られるうちに買いに行かないと
30 22/09/17(土)05:33:08 No.972481280
台風予測って何処が精度高いんだっけ
31 22/09/17(土)05:37:58 No.972481594
今日まで最高気温30度超えてるのに明日からがくっと下がるのはありがたくはあるんだが…
32 22/09/17(土)05:46:40 No.972482092
>今日まで最高気温30度超えてるのに明日からがくっと下がるのはありがたくはあるんだが… 寒暖の差で体調崩すわ!
33 22/09/17(土)05:52:33 No.972482411
月曜日に届く予定になってる俺の荷物が届くことはなさそうだ
34 22/09/17(土)05:57:56 No.972482684
雑魚かと思ったらこないだのヤツなみにやべーヤツじゃん!
35 22/09/17(土)05:59:06 No.972482734
今日は忘れず洗濯物やっとかないといかんな…
36 22/09/17(土)06:00:02 No.972482790
陸の上通過だから近畿地方あたりがピーク
37 22/09/17(土)06:00:20 No.972482807
目がくっきりはっきりしている ものすごい中心気圧の低まりを感じる
38 22/09/17(土)06:02:21 No.972482914
昨日の発表よりだいぶ遅くなったね
39 22/09/17(土)06:05:16 No.972483070
三連休をゴミにするマンじゃないか
40 22/09/17(土)06:13:00 No.972483467
マジでお目目がくっきりしすぎてて怖い
41 22/09/17(土)06:14:56 No.972483577
大災害クラスの台風じゃね 恐ろしいわ
42 22/09/17(土)06:16:08 No.972483644
関西だけど今日の時点で結構風強いし曇ってる
43 22/09/17(土)06:17:48 No.972483748
久々だからみんな戦々恐々してるけどいつものコースだから四国上空で温帯低気圧化だな
44 22/09/17(土)06:18:03 No.972483764
連休明けまで雨じゃー
45 22/09/17(土)06:18:58 No.972483821
台風に比較的慣れてる鹿児島でも凄まじい被害が出るレベルじゃないか
46 22/09/17(土)06:22:53 No.972484059
神奈川だけど晴れてるよ
47 22/09/17(土)06:24:03 No.972484138
前に大阪で屋根とか吹き飛んだときの映像がニュースで流れてて そういやこんなことあったなあって見てたけど2018年って文字に眠気が飛んだ 一昨年ぐらいの感覚だったのにもう4年!?
48 22/09/17(土)06:24:47 No.972484191
関西だけど風の音で起きたぞ…
49 22/09/17(土)06:24:47 No.972484192
全国行脚してぇ~という意思を感じる
50 22/09/17(土)06:25:00 No.972484207
九州だが予報だと明日の夕方から豪雨とか出てるな
51 22/09/17(土)06:25:58 No.972484258
タンカー係留してたら台風で流されたのも2018年だっけか
52 22/09/17(土)06:26:11 No.972484271
火曜に関東あたり来るのかよ 小田急止まっちゃうかな
53 22/09/17(土)06:26:56 No.972484334
>前に大阪で屋根とか吹き飛んだときの映像がニュースで流れてて >そういやこんなことあったなあって見てたけど2018年って文字に眠気が飛んだ >一昨年ぐらいの感覚だったのにもう4年!? コロナ前で地震後だったから結構経った認識だった トタン屋根の在庫なくて修繕できない家だらけになったから印象深い
54 22/09/17(土)06:27:52 No.972484393
前の台風のときは周りのボロ屋が大体ひどい事になってたな 木も根本から曲がってた
55 22/09/17(土)06:27:53 No.972484394
どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって抜けたらすっと温帯低気圧になるようないつもの雑魚台風でしょ
56 22/09/17(土)06:28:13 No.972484423
書き込みをした人によって削除されました
57 22/09/17(土)06:28:19 No.972484432
上陸しちゃうといつまで台風でいられるかなぁ
58 22/09/17(土)06:28:39 No.972484458
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって抜けたらすっと温帯低気圧になるようないつもの雑魚台風でしょ 800!?
59 22/09/17(土)06:28:43 No.972484461
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって 日本が滅ぶ!滅びますぞー!
60 22/09/17(土)06:28:46 No.972484465
関東に来るのは火曜日? 学生は4連休になるな羨ましい
61 22/09/17(土)06:28:56 No.972484480
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって 人口の半分が消えそう
62 22/09/17(土)06:28:57 No.972484484
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって なそ にん
63 22/09/17(土)06:29:19 No.972484516
観測史上最悪の台風じゃねえか
64 22/09/17(土)06:29:32 No.972484531
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって抜けたらすっと温帯低気圧になるようないつもの雑魚台風でしょ その気圧で上陸したら半端ない死人でるわ
65 22/09/17(土)06:29:43 No.972484545
800は上昇気流もヤバそう 人間浮くんじゃないか?
66 22/09/17(土)06:30:10 No.972484571
>どうせ日本上陸する頃には800hPaとかになって抜けたらすっと温帯低気圧になるようないつもの雑魚台風でしょ 良くわかってないのに雑魚とか言ってんじゃねぇ!
67 22/09/17(土)06:31:33 No.972484663
800とか今の内に国外に避難しないといけないレベルだぜ
68 22/09/17(土)06:31:42 No.972484679
>800は上昇気流もヤバそう >人間浮くんじゃないか? 多分ビルとか折れるよ
69 22/09/17(土)06:32:10 No.972484719
fu1446373.jpg 日本の気象庁と欧州中期予報センターで 強さと進路予想が違いすぎる気がするんですが
70 22/09/17(土)06:34:15 No.972484872
初期のwindyの予想が完璧に当たってて怖い 「」が予報馬鹿にしてたのに
71 22/09/17(土)06:34:24 No.972484887
2018年の台風21号もデカい被害残してったよなあ… タンカーの賠償金どうなったんだろうね
72 22/09/17(土)06:34:35 No.972484900
随分…鍛え直したな…
73 22/09/17(土)06:35:55 No.972484995
>初期のwindyの予想が完璧に当たってて怖い >「」が予報馬鹿にしてたのに WindyというかECMWFの精度は世界一だと気象庁自らが認めているしな
74 22/09/17(土)06:35:57 No.972484999
>初期のwindyの予想が完璧に当たってて怖い >「」が予報馬鹿にしてたのに 韓国ざまぁとか言ってた人達が黙り出したのは笑っちゃった
75 22/09/17(土)06:38:00 No.972485142
>日本の気象庁と欧州中期予報センターで >強さと進路予想が違いすぎる気がするんですが 言うて弱い予想してる下もグダグダ九州に居残る進路と速度だから雨で死ぬぞ
76 22/09/17(土)06:38:56 No.972485224
月曜日仕事なんだけど休みにならないかなこれ…
77 22/09/17(土)06:38:56 No.972485226
陸通って見る影もないぐらい雑魚化するかもっとガッツリ日本海側突っ込んでくんねえかな
78 22/09/17(土)06:39:49 No.972485302
>月曜日仕事なんだけど休みにならないかなこれ… 祝日に仕事とかカワウソ
79 22/09/17(土)06:40:25 No.972485346
>月曜日仕事なんだけど休みにならないかなこれ… 休みになってもその分の仕事溜まるだけじゃん
80 22/09/17(土)06:40:57 No.972485397
米軍の方が精度良いと聞いてたけど最近はECMWFってのが良いのか
81 22/09/17(土)06:41:10 No.972485421
誰だよ雑魚台風って言ってたやつ
82 22/09/17(土)06:41:15 No.972485429
>>月曜日仕事なんだけど休みにならないかなこれ… >祝日に仕事とかカワウソ 今日も7:00過ぎからお仕事!
83 22/09/17(土)06:42:00 No.972485490
>今日も7:00過ぎからお仕事! 連休って言葉をなくした悲しきサラリーマンよ…
84 22/09/17(土)06:42:07 No.972485502
明日の気圧 dice1d1000=352 (352)
85 22/09/17(土)06:43:04 No.972485591
月曜から夜勤です…静岡です…
86 22/09/17(土)06:43:13 No.972485604
配達員に気の毒でamazon注文できねえ
87 22/09/17(土)06:44:00 No.972485669
ちょうど休みに重なってこれはつらい...
88 22/09/17(土)06:44:07 No.972485680
「」は台風の日にピザ注文するような奴らだからな
89 22/09/17(土)06:44:39 No.972485724
どうせ上陸する頃には雑魚でしょ
90 22/09/17(土)06:44:53 No.972485749
今のうちに買いもんしといたほうがいいよ
91 22/09/17(土)06:44:58 No.972485752
>明日の気圧 >dice1d1000=352 (352) 世界が滅びちゃう
92 22/09/17(土)06:45:08 No.972485767
九州だけど台風直撃してもろくに仕事休みになったことないぞ
93 22/09/17(土)06:46:27 No.972485876
そんな試される土地だったのか九州
94 22/09/17(土)06:47:05 No.972485937
こいつもっと成長したりしない?
95 22/09/17(土)06:47:09 No.972485948
旅行中止したわ…つらい…
96 22/09/17(土)06:47:12 No.972485952
頼むからピンクは止めてくれ… fu1446386.png
97 22/09/17(土)06:47:23 No.972485971
関西だけどなんか今日風強いし明日か明後日防災に必要なもん買いに行くか…
98 22/09/17(土)06:47:52 No.972486013
>そんな試される土地だったのか九州 社会ってもう少しゆとりあっても良くない?
99 22/09/17(土)06:47:57 No.972486016
>頼むからピンクは止めてくれ… >fu1446386.png 瀬戸内海で成長?
100 22/09/17(土)06:48:42 No.972486079
また高齢者避難になるのかな… 祖母と母親が準備が遅すぎて連れてくのが面倒くさ過ぎるんだよな…
101 22/09/17(土)06:48:58 No.972486096
列島横断されると南はみかん 北はりんごと果樹が軒並みゴミにされるのでやめてください…
102 22/09/17(土)06:50:06 No.972486201
>列島横断されると南はみかん >北はりんごと果樹が軒並みゴミにされるのでやめてください… 九州ってちょうど今の時期稲刈り始まるらしいしな
103 22/09/17(土)06:51:09 No.972486288
>九州ってちょうど今の時期稲刈り始まるらしいしな いや九州はもっと早いぞ 東北は今からだし
104 22/09/17(土)06:51:26 No.972486306
910のまま九州に突撃するの本当にやばいな
105 22/09/17(土)06:52:01 No.972486352
今週末は外出るの危なさそうだし災害保存用に買っといたビスコ食ってる 結構美味いなこれというかビスコとか久々食った喉渇くが
106 22/09/17(土)06:52:17 No.972486375
ヒンナムノー…やつは四天王の中でも最弱…
107 22/09/17(土)06:52:26 No.972486388
テレビのニュースでも史上最強とか死刑囚編みたいなインフレで煽ってんな
108 22/09/17(土)06:52:29 No.972486393
>>九州ってちょうど今の時期稲刈り始まるらしいしな >いや九州はもっと早いぞ 早場米以外10月ぐらいだけど…
109 22/09/17(土)06:52:34 No.972486400
何で誰も沖縄の心配してないんだよ!?
110 22/09/17(土)06:52:55 No.972486428
>早場米以外10月ぐらいだけど… 東北より遅くねえ!?
111 22/09/17(土)06:53:33 No.972486489
>何で誰も沖縄の心配してないんだよ!? あいつら強いから
112 22/09/17(土)06:54:09 No.972486546
>瀬戸内海で成長? 瀬戸内海は太平洋や日本海に比べて冷たい海なので成長はしないよ
113 22/09/17(土)06:54:47 No.972486590
仕事柄遠くまで走るから関東の大規模工事も相まって地獄みてえな来週になりそう
114 22/09/17(土)06:56:24 No.972486719
台風の進路で思い出すのは太平洋上で2周まわったやつ
115 22/09/17(土)06:56:50 No.972486756
水曜日東日本にも来るのか
116 22/09/17(土)06:56:50 No.972486757
瀬戸内海って高潮になったら被害大きくなりそうだな狭いし
117 22/09/17(土)06:57:27 No.972486805
>何で誰も沖縄の心配してないんだよ!? いつものことだし…
118 22/09/17(土)06:57:44 No.972486830
>「」は台風の日にピザ注文するような奴らだからな ウーバー使うって事前に宣言してたよ
119 22/09/17(土)06:58:04 No.972486855
うんざりする
120 22/09/17(土)06:59:13 No.972486931
>ウーバー使うって事前に宣言してたよ こういうときのウーバーって割り増し料金になるのかな
121 22/09/17(土)06:59:24 No.972486947
平成5年13号クラスなのかなぁ 停電やだなぁ
122 22/09/17(土)07:04:35 No.972487354
冷凍食品買い込んできたけど冷静に考えたら停電したら冷凍庫も止まったりしないよね…?
123 22/09/17(土)07:06:04 No.972487455
ヘクトパスカルを台風の強さの単位か何かと思ってんのか!
124 22/09/17(土)07:06:26 No.972487485
久々に台風らしいコースではあるんだよな ここ10年くらい変なコースのやつが多すぎただけな気もする
125 22/09/17(土)07:06:58 No.972487524
昨日はまだ950もいってなかった気がするんだが910て
126 22/09/17(土)07:07:51 No.972487589
明日映画観に行く予定の愛知県民なんだけどギリギリ大丈夫かな
127 22/09/17(土)07:08:19 No.972487632
関門海峡渡ってくる予想がメインなんだ…
128 22/09/17(土)07:08:49 No.972487670
海水温がまだ下がってないから発達スピードエグいよぉ…
129 22/09/17(土)07:09:20 No.972487714
九州目線だと平成27年15号が類似例になりそうだけどあれよりもう少し酷くなりそうだ
130 22/09/17(土)07:10:29 No.972487806
>明日映画観に行く予定の愛知県民なんだけどギリギリ大丈夫かな 明後日ピークだし大丈夫じゃね?
131 22/09/17(土)07:11:02 No.972487850
>頼むからピンクは止めてくれ… >fu1446386.png 進路予測に関してはピンクのECMWFが最も高精度なんだってね
132 22/09/17(土)07:11:40 No.972487904
>冷凍食品買い込んできたけど冷静に考えたら停電したら冷凍庫も止まったりしないよね…? 電子レンジと冷凍庫が何で動いているか考えてみろ
133 22/09/17(土)07:12:15 No.972487965
北上したら落ちるだろって思ってたけど佐世保あたりでまだ945あるのは中々強い
134 22/09/17(土)07:12:40 No.972488001
>電子レンジと冷凍庫が何で動いているか考えてみろ 中に妖精さんがいるから
135 22/09/17(土)07:13:16 No.972488065
警戒が必要な時間帯でみると近畿や関東より手前の中国地方の方が始まるのが遅いんだな やっぱり九州四国バリアってすげーわ
136 22/09/17(土)07:14:50 No.972488205
平日直撃かぁ 在宅勤務にならないかな
137 22/09/17(土)07:15:02 No.972488223
とにかく上陸してしまえば落ちるからな まぁ俺九州だから困ってるんだけど台風の準備めんどくせー!
138 22/09/17(土)07:16:05 No.972488308
ずっと上陸ルートだし本州は大したことなさそうだよね
139 22/09/17(土)07:16:31 No.972488349
長崎沖くらいでスピード落ちる予定なのは何の嫌がらせだ?
140 22/09/17(土)07:18:10 No.972488503
畑の様子見に行ってくる!
141 22/09/17(土)07:19:02 No.972488585
急いで収穫はじめる農家は大変そう
142 22/09/17(土)07:20:24 No.972488712
>平日直撃かぁ >在宅勤務にならないかな おい来週の月曜は祝日だぞ
143 22/09/17(土)07:20:40 No.972488737
どうせ関東は大したことにならん
144 22/09/17(土)07:20:53 No.972488763
無職炙り出してるな
145 22/09/17(土)07:23:44 No.972489039
月曜日富山県行くんだけど
146 22/09/17(土)07:24:14 No.972489085
書き込みをした人によって削除されました
147 22/09/17(土)07:24:25 No.972489099
>おい来週の月曜は祝日だぞ 関東は火曜じゃない?
148 22/09/17(土)07:25:16 No.972489180
800hpaじゃまだ強いよ 800もあるじゃん
149 22/09/17(土)07:25:20 No.972489187
いまだに数値下がると弱くなるって思ってる奴いるんだな
150 22/09/17(土)07:26:41 No.972489337
800ってなんだよ国民皆殺しにするつもりか?
151 22/09/17(土)07:27:47 No.972489452
100くらいじゃないと危ないよな…
152 22/09/17(土)07:29:13 No.972489602
もう22世紀なんだし来るのも位置もわかってるならミサイルとかで吹っ飛ばせないの?
153 22/09/17(土)07:30:13 No.972489718
>もう22世紀なんだし来るのも位置もわかってるならミサイルとかで吹っ飛ばせないの? よう未来人
154 22/09/17(土)07:31:04 No.972489799
今日の晩とか明日台風の備えを急ピッチでやって明後日長崎から出ようかな どこが被害少ないんだろ
155 22/09/17(土)07:31:34 No.972489842
>もう22世紀なんだし来るのも位置もわかってるならミサイルとかで吹っ飛ばせないの? 来年令和23世紀だからな
156 22/09/17(土)07:33:24 No.972490035
>今日の晩とか明日台風の備えを急ピッチでやって明後日長崎から出ようかな >どこが被害少ないんだろ 本州なら政令指定都市レベルなら大したことにならんとは思う
157 22/09/17(土)07:33:54 No.972490098
欠かせない用事で日月と青森行くけど大丈夫かな
158 22/09/17(土)07:34:13 No.972490127
>いまだに数値下がると弱くなるって思ってる奴いるんだな 運転免許の点数思い出す
159 22/09/17(土)07:34:32 No.972490164
>今日の晩とか明日台風の備えを急ピッチでやって明後日長崎から出ようかな >どこが被害少ないんだろ 長崎は明日の夜にはもう暴風域でしょ
160 22/09/17(土)07:36:19 No.972490347
>もう22世紀なんだし来るのも位置もわかってるならミサイルとかで吹っ飛ばせないの? ごめん俺21世紀人だからわからない
161 22/09/17(土)07:36:30 No.972490370
長崎の佐世保辺りまで来る頃には910hPaだったのが945hPaまで弱体化するらしい
162 22/09/17(土)07:37:39 No.972490509
1日で960から910まで下がった このペースで行くと明後日には810まで行く
163 22/09/17(土)07:37:49 No.972490534
東京だが今夜から降り始めて明日は雷を伴う暴風雨の予報
164 22/09/17(土)07:38:19 No.972490585
10日もしたら0hpaも夢じゃないな
165 22/09/17(土)07:38:26 No.972490603
>どこが被害少ないんだろ 北京あたりは届かないと思う
166 22/09/17(土)07:39:11 No.972490692
>このペースで行くと明後日には810まで行く 滅ぶ!
167 22/09/17(土)07:40:21 No.972490834
まあ九州ならいいや
168 22/09/17(土)07:40:40 No.972490874
>10日もしたら0hpaも夢じゃないな 風の強さがヤバい事になりそう
169 22/09/17(土)07:41:10 No.972490935
九州滅亡(一年ぶり三度目)
170 22/09/17(土)07:43:15 No.972491181
>10日もしたら0hpaも夢じゃないな 真空ってこと…?
171 22/09/17(土)07:43:51 No.972491266
阿蘇山の親父どんが頑張って勢力削ってくれるって聞いた
172 22/09/17(土)07:43:59 No.972491281
>>今日の晩とか明日台風の備えを急ピッチでやって明後日長崎から出ようかな >>どこが被害少ないんだろ >長崎は明日の夜にはもう暴風域でしょ だから今夜から明日なんだけど
173 22/09/17(土)07:44:30 No.972491338
なんか勘違いしてる「」が散見されるが数字デカくなるほど強くなるんだからな台風は…
174 22/09/17(土)07:44:57 No.972491398
九州さんいつもありがとう
175 22/09/17(土)07:45:38 No.972491486
>長崎の佐世保辺りまで来る頃には910hPaだったのが945hPaまで弱体化するらしい 十分強いな…
176 22/09/17(土)07:46:52 No.972491629
4年前の関西ひどいことになったやつは身を挺して弱めてくれる九州さんをすり抜けて直できたからだからな…
177 22/09/17(土)07:47:00 No.972491645
よく見ると千葉辺りはギリギリ外れたりしないかな
178 22/09/17(土)07:49:28 No.972491923
今見たらようやくうちの県通り過ぎたか…他の都道府県の人頑張って
179 22/09/17(土)07:51:30 No.972492142
ホテルに避難しようと思って検索かけたら市のホテル全て埋まってました 本当にありがとうございました
180 22/09/17(土)07:51:38 No.972492154
通り過ぎた!?
181 22/09/17(土)07:52:38 No.972492285
未来人といいなんか時空でも歪んでるのか
182 22/09/17(土)07:59:44 No.972493157
>なんか勘違いしてる「」が散見されるが数字デカくなるほど強くなるんだからな台風は… 台風1号よりも台風12号あたりの方が強いよね
183 22/09/17(土)08:08:19 No.972494328
こんなに晴れとるのに台風来るん?
184 22/09/17(土)08:10:16 No.972494615
>今見たらようやくうちの県通り過ぎたか…他の都道府県の人頑張って まだどこの県にも到達してない南の海上なんですけど…
185 22/09/17(土)08:11:36 No.972494805
>未来人といいなんか時空でも歪んでるのか そうか分かったぜ これは台風なんかじゃなくて一種のワームホ
186 22/09/17(土)08:16:57 No.972495570
偏西風→
187 22/09/17(土)08:19:31 No.972495909
台風抜けた後の気温の予報が凄く下がってる…寒い
188 22/09/17(土)08:21:11 No.972496152
関西コミティア月曜日だけどこれは辛い…まぁいくけど
189 22/09/17(土)08:23:22 No.972496468
今年は大型台風無かったから最後に放出してきてるな
190 22/09/17(土)08:24:03 No.972496571
そろそろ800台入った?
191 22/09/17(土)08:24:45 No.972496672
奥羽山脈バリア!!
192 22/09/17(土)08:25:45 No.972496812
910って大阪半海したのが920でしょ九州耐えられるの
193 22/09/17(土)08:27:02 No.972496982
>今年は大型台風無かったから最後に放出してきてるな 数年前に11月半ばで直撃あったし今出玉大放出だよ
194 22/09/17(土)08:30:01 No.972497406
関西は火曜の朝あたりからがやばいな
195 22/09/17(土)08:31:26 No.972497605
昔懐かしの伊勢湾台風が895hpaだからもうちょっとだな…壁があるけど
196 22/09/17(土)08:31:39 No.972497632
大阪のやつは紀伊水道から大阪湾のあの細い隙間に入り込んで直撃上陸するとかいう酷いルートだったな
197 22/09/17(土)08:35:43 No.972498189
まあ上陸したら温帯低気圧になるっしょ 大事にならないといいんだけど
198 22/09/17(土)08:36:20 No.972498321
なんか大阪既に風が強いんだが流石にこれは台風と関係ないよね
199 22/09/17(土)08:39:22 No.972498790
関東は結界あるからこんなん余裕なんだよなあ
200 22/09/17(土)08:40:38 No.972498983
東…東って右だっけ左だっけ
201 22/09/17(土)08:41:23 No.972499102
>東…東って右だっけ左だっけ 北に顔を向けた時に右手側
202 22/09/17(土)08:41:43 No.972499155
>なんか大阪既に風が強いんだが流石にこれは台風と関係ないよね windyの風レーダーで見たら台風の圏内だから台風の風だよこれ
203 22/09/17(土)08:42:26 No.972499276
>なんか大阪既に風が強いんだが流石にこれは台風と関係ないよね 紀伊水道から台風の風が流れ込んでるぞ
204 22/09/17(土)08:48:33 No.972500223
>大阪のやつは紀伊水道から大阪湾のあの細い隙間に入り込んで直撃上陸するとかいう酷いルートだったな あれはそこしかないってピンポイントなとこ通って来たからな 生まれて初めて台風で恐怖感じたわ
205 22/09/17(土)08:49:46 No.972500439
>本当にこんなムチャクチャな軌道になるん? ???
206 22/09/17(土)08:53:45 No.972501171
今日はちょっとすずしい 沖縄
207 22/09/17(土)09:00:58 No.972502467
どうせくるなら火曜朝に当たって電車とか止めてくれ
208 22/09/17(土)09:05:10 No.972503330
昨日の内に3日分の食料買い込んどいて良かったぜ
209 22/09/17(土)09:09:26 No.972504214
月でも火でもいいから朝の電車止まれ
210 22/09/17(土)09:11:15 No.972504600
台風嫌い クソ暑い
211 22/09/17(土)09:14:23 No.972505274
>910のまま九州に突撃するの本当にやばいな いやー今月は風の災害が強いって聞いてたけど 予想以上でしたね!
212 22/09/17(土)09:16:12 No.972505702
めちゃくちゃ成長してない?
213 22/09/17(土)09:16:25 No.972505759
Lピザドミノで6枚買って冷凍してある 2、3日は持つなこれで
214 22/09/17(土)09:19:56 No.972506599
普段雪防いでもらってるけど台風もよろしくね奥羽山脈
215 22/09/17(土)09:21:17 No.972506928
買いだめする食料は保存に冷蔵庫を使うのはお勧めしない 停電するから