22/09/17(土)02:15:51 麻雀で1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)02:15:51 No.972464167
麻雀で1局って言うと親以外の誰かがアガるか流れるかして親が移動するまでの事を指すと思うけど 牌が配られてから親を含む誰かがアガるか流れるかまでの1回は何ていうの?これも1局なの?
1 22/09/17(土)02:28:33 No.972466019
本場?
2 22/09/17(土)02:29:54 No.972466189
x風y局z本場
3 22/09/17(土)02:36:44 No.972467075
本場でいいのか じゃあ1回だけ遊びたいときは1本場だけ遊ぼうとか1本場勝負しようとか言えばいいの?
4 22/09/17(土)02:38:01 No.972467257
んなもんそのまま一回だけ遊ぼうって言えばいいだろ
5 22/09/17(土)02:41:03 No.972467662
>んなもんそのまま一回だけ遊ぼうって言えばいいだろ 1回ってだけ言ったら1局なのか東風1回なのか半荘1回なのかわかんなくない?
6 22/09/17(土)02:41:47 No.972467751
基本的に1回といえば半荘のことを指すよ
7 22/09/17(土)02:45:33 No.972468199
一局勝負なら親が上がろうがそのままトップ勝ちになるから普通に一局勝負でいい
8 22/09/17(土)02:48:00 No.972468556
一本場だけやろうとは言わない 親が流れるまで局数はカウントしないのはもちろんそうだけど 便宜上配牌から次の配牌までというか親が連荘しようが流れようが和了・流局(荒牌や途中流局など全て)まで終われば1局って言うと思う
9 22/09/17(土)02:50:23 No.972468913
パン1で脱衣マージャンやろうぜって言おう
10 22/09/17(土)02:52:06 No.972469151
やっぱ1局でいいのか いや親がテンパイしてたんだからまだ1局は1局じゃんみたいな感じで揉めるかもって思ったけどそれはもうしょうがないか 教えてくれた人ありがとう
11 22/09/17(土)02:55:32 No.972469580
例えば「連荘が多くて東場が10局も続いた」みたいな言い方もできるし麻雀のゲームとしての最小単位が「1局」でいいと思う 場の数え方も東●局だけどそれとは文脈で違うの分かるし喧嘩になることはないんじゃないかな
12 22/09/17(土)02:58:40 No.972469928
東1局だけやろうで通じるんじゃない?
13 22/09/17(土)02:58:40 No.972469930
「和がりが出たら終了」じゃだめなの…?
14 22/09/17(土)03:03:26 No.972470467
一局戦って言い方も一応あるよ 連荘とか終局に関するルールは東風でも半荘でも事前に確認するし