虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)02:14:45 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)02:14:45 No.972463974

「」が初めて性の違いを意識したカレーって何かな 俺はチキンカレー

1 22/09/17(土)02:15:41 No.972464142

マトンカレーにメスを感じたあの夏

2 22/09/17(土)02:16:00 No.972464188

カレーに性別…?

3 22/09/17(土)02:16:11 No.972464219

4 22/09/17(土)02:17:01 No.972464359

>カレーに性別…? いや意外とあるよ

5 22/09/17(土)02:17:44 No.972464462

ゴーゴーカレーはむっちり巨乳 ココイチはスレンダー貧乳

6 22/09/17(土)02:18:05 No.972464526

>いや意外とあるよ 例えば?

7 22/09/17(土)02:18:13 No.972464549

分からない…

8 22/09/17(土)02:19:07 No.972464696

わかんないならそれでいいのに なぜ見に来た

9 22/09/17(土)02:20:45 No.972464927

初めて食べたトッピングの話とかだと思うじゃん 性…?

10 22/09/17(土)02:21:39 No.972465071

俺もチキンカレーだな

11 22/09/17(土)02:39:07 No.972467402

グランドマザーカレーは女とかそういうこと?

12 22/09/17(土)02:39:50 No.972467511

答えのない毎日が

13 22/09/17(土)02:47:34 No.972468478

>>いや意外とあるよ >例えば? とりあえずこれの答えを知りたい サンプルがないからどこから手をつけていいかわからない

14 22/09/17(土)02:50:03 No.972468882

>なぜ見に来た この画像で性の話するとは思わんよ…

15 22/09/17(土)02:53:19 No.972469307

専門家じゃないから細かい理屈までは知らないけど カレーが現在まで生き残り続けてる以上覆しようのない事実として性はあるのだし じゃあ無いと主張する側が証拠を提示するべきじゃないのか

16 22/09/17(土)02:54:14 No.972469435

スパイスカレーと欧風カレーと蕎麦屋のカレーは違う

17 22/09/17(土)02:55:40 No.972469600

>カレーが現在まで生き残り続けてる以上覆しようのない事実として性はあるのだし あるなら出してよ

18 22/09/17(土)02:56:35 No.972469709

国を超えて連綿と生き続けてる以上カレーは生殖を行っているはず

19 22/09/17(土)03:13:17 No.972471582

フランス語だとカレーは男性名詞だそうだ ドイツ語だと中性だった

20 22/09/17(土)03:15:26 No.972471781

単為生殖してる可能性もあるでしょ

21 22/09/17(土)03:17:23 No.972471969

チキンカレーというメニュー自体が相当フワッとしてるんだよ バターチキンなのかも怪しい

22 22/09/17(土)03:17:49 No.972472012

そんな事よりフライドチキンは美味い

23 22/09/17(土)03:41:24 No.972474154

近所のカツカレー屋かな...

24 22/09/17(土)03:46:10 No.972474523

そういやCoCo壱のカレーをプレーンで食った事ないな

25 22/09/17(土)04:07:42 No.972476164

>そういやCoCo壱のカレーをプレーンで食った事ないな そういえば「ビーフカレー1辛、トッピングなしで」ってオーダーを聞いたときには「おっとこまえやなぁ~」って思った

26 22/09/17(土)04:08:37 No.972476226

じゃあ生殖を行わない「」には性がないってこと?

27 22/09/17(土)04:11:30 No.972476448

ココイチのベジカレーがよけいなものはいってなくてすき

28 22/09/17(土)04:20:11 No.972477023

なんなんだこいつは

29 22/09/17(土)04:30:36 No.972477633

書き込みをした人によって削除されました

30 22/09/17(土)04:30:49 No.972477641

国語力低すぎてわかんねーからカレーに性はあるって命題を数学っぽく論理記号交えて証明してくれ

31 22/09/17(土)04:37:17 No.972477973

>そういえば「ビーフカレー1辛、トッピングなしで」ってオーダーを聞いたときには「おっとこまえやなぁ~」って思った そんな珍しいの? 昔のルーはトッピング無しだと味気無いにもほどがあったけど 今はちゃんと肉が確認できるからなあ 8年くらい前はその肉すら溶かしてなんか美味しい液体が掛かったご飯状態だった

32 22/09/17(土)04:42:01 No.972478217

>なぜ見に来た いやカレー好きだから… 性別は分からない…

33 22/09/17(土)04:46:09 No.972478447

>そんな珍しいの? 珍しいかどうかはわからんけども ココイチと言えばトッピングの組み合わせって先入観があったから 「ああ、そういうのもあるんか、そりゃあるよな…」って感じでびっくりした

34 22/09/17(土)04:47:40 No.972478537

>国語力低すぎてわかんねーからカレーに性はあるって命題を数学っぽく論理記号交えて証明してくれ カレー⇒性がある

35 22/09/17(土)04:50:34 No.972478688

ココイチのビーフルーは美味しいから150円高くなってもいいから一度試してみろ でも多分ポークのままで余剰の金をトッピングに回すってなるだろうけど まあ騙されたと思ってやってみろ騙されないとは思うが上に書いたみたいにはなる

36 22/09/17(土)04:55:32 No.972479003

>>国語力低すぎてわかんねーからカレーに性はあるって命題を数学っぽく論理記号交えて証明してくれ >カレー⇒性がある 飛躍があるからせめて三段論法で説明しろ

37 22/09/17(土)04:58:31 No.972479166

書き込みをした人によって削除されました

38 22/09/17(土)05:03:19 No.972479465

>飛躍があるからせめて三段論法で説明しろ カレー⇒インド⇒カーマストラ⇒性がある

39 22/09/17(土)05:03:45 No.972479496

そんなものはない

40 22/09/17(土)05:18:15 No.972480299

カレーはインド発祥じゃないからカレーならばインドは成立しない

41 22/09/17(土)05:20:53 No.972480466

ほうれん草カレーは圧倒的メスみを感じるよね

42 22/09/17(土)05:21:53 No.972480523

何げなく開いたがすげえスレに来ちゃったな…

43 22/09/17(土)05:29:25 No.972481001

男の子の味だなってカレーとこれは男の子じゃないなってカレーがあるんだよきっと

44 22/09/17(土)05:33:54 No.972481333

レトルトカレーはあるんだよな…面倒だから食パンにチーズはさんで食おうと思ってたけどご飯炊くかな…

45 22/09/17(土)05:39:28 No.972481691

>わかんないならそれでいいのに >なぜ見に来た カレーが見えたからだが?

46 22/09/17(土)05:48:01 No.972482152

カレーに性を感じないとか逆張り荒らしもたいがいにしろ

47 22/09/17(土)05:57:58 No.972482685

あ~わかった、色的なやつ?

48 22/09/17(土)05:59:08 No.972482736

>カレーに性を感じないとか逆張り荒らしもたいがいにしろ だから説明してくれって言ってるんだが

49 22/09/17(土)06:04:20 No.972483030

>>カレーに性別…? >いや意外とあるよ ねぇよこいつ腹立つな どうせ変な事言って変わり者扱いされて目立ちてぇだけだろ

50 22/09/17(土)06:23:18 No.972484082

生き物は子孫を残すために生きてるわけじゃない 子孫を残す能力があるやつが数を増やしていくから結果的に全ての生き物が子孫を残す能力を得ているだけ つまりカレーが今のように普及してるというのは逆説的に性の存在を肯定している なぜ有性生殖なのかという問いも性淘汰の促進に有利に働くためであり資本主義社会では売れなければ生き残れないという生存戦略そのもの 競争こそが多様性を産み繁栄をもたらしている

51 22/09/17(土)06:25:00 No.972484205

頭の中までカレーになったのか?

52 22/09/17(土)06:26:31 No.972484305

なんとなくカレーの話を見たくて開いたのになんか思ってたのと違った…

53 22/09/17(土)06:32:07 No.972484714

なんかある気がしてきたから次から気にして食べるよ

54 22/09/17(土)06:34:29 No.972484894

よく分からないけど今度ビーフルー?試してみる

55 22/09/17(土)06:38:50 No.972485215

ルーはいろんな会社の混ぜ混ぜでお肉も牛豚鶏なんでも入れるカレーは何になるんだろう

56 22/09/17(土)06:41:27 No.972485443

これが生き物の性(サガ)か

57 22/09/17(土)06:47:12 No.972485951

バイトの休憩時間に遊具一つの小さい公園で一番安いハンバーガー齧ってたら 知らないおばちゃんが話しかけてきて近所で自分が働いてるカレー屋の残り物の弁当だって 豆カレーくれたんだけどなんか肉っぽさがないながら美味しかったし特に異性は感じなかった

58 22/09/17(土)06:47:32 No.972485986

>ルーはいろんな会社の混ぜ混ぜでお肉も牛豚鶏なんでも入れるカレーは何になるんだろう カオス…?

59 22/09/17(土)06:48:42 No.972486076

>バイトの休憩時間に遊具一つの小さい公園で一番安いハンバーガー齧ってたら >知らないおばちゃんが話しかけてきて近所で自分が働いてるカレー屋の残り物の弁当だって >豆カレーくれたんだけどなんか肉っぽさがないながら美味しかったし特に異性は感じなかった よく知らん人にもらったもん食えるな

60 22/09/17(土)06:48:54 No.972486095

メスカレーの代表を教えてくれ 下心はない

61 22/09/17(土)06:49:49 No.972486183

夏野菜カレーはメス感あるよな

62 22/09/17(土)07:02:24 No.972487183

>>>カレーに性別…? >>いや意外とあるよ >ねぇよこいつ腹立つな >どうせ変な事言って変わり者扱いされて目立ちてぇだけだろ 荒らしたいだけのハヤシ厨del

63 22/09/17(土)07:19:10 No.972488596

バーモントカレーは近所の優しいお姉ちゃんでジャワカレーは癖っ毛で元気な色黒の姉ちゃん ゴールデンカレーは金髪でお金持ちだけど性格のちょっとキツイお姉ちゃんで 熟カレーは40~50代ぐらいでこくまろカレーはそれより少し下のおっとり系 横浜スパイスカレーは元気で快活な感じのビキニ美女

64 22/09/17(土)07:20:22 No.972488709

オスカレーはいないの?

65 22/09/17(土)07:22:57 No.972488953

>オスカレーはいないの? 噛み切れないぐらいの分厚さの牛肉がゴロゴロ入ってるカレーはオスだと思う

66 22/09/17(土)07:26:17 No.972489286

>バーモントカレーは近所の優しいお姉ちゃんでジャワカレーは癖っ毛で元気な色黒の姉ちゃん >ゴールデンカレーは金髪でお金持ちだけど性格のちょっとキツイお姉ちゃんで >熟カレーは40~50代ぐらいでこくまろカレーはそれより少し下のおっとり系 >横浜スパイスカレーは元気で快活な感じのビキニ美女 あのさあ擬人化するスレじゃないから趣旨違うよ

67 22/09/17(土)07:28:56 No.972489576

シャバシャバ系とどろり系は違うと思う

68 22/09/17(土)07:30:02 No.972489695

カツカレーはオス?メス?

69 22/09/17(土)07:30:02 No.972489696

グリーンカレーは意識高めの女の子っぽいかもしれない

70 22/09/17(土)07:30:46 No.972489767

面白い面白い

71 22/09/17(土)07:31:09 No.972489804

カシミールカレー食べたい

72 22/09/17(土)07:32:08 No.972489902

今日はボンディ 昨日はまんてん

73 22/09/17(土)07:34:15 No.972490134

彼ーだから全部男だろ

74 22/09/17(土)07:35:08 No.972490226

ハヤシ立てるとはまさにこのこと

75 22/09/17(土)07:37:59 No.972490555

>彼ーだから全部男だろ 古語では女性を指す時も「彼」って言ってたし… むしろ「彼女」はsheの訳語として新しく作られた言葉だし…

76 22/09/17(土)07:39:29 No.972490725

>むしろ「彼女」はsheの訳語として新しく作られた言葉だし… そうなの!?

77 22/09/17(土)07:40:14 No.972490819

高円寺でおすすめのカレーある?

78 22/09/17(土)07:46:19 No.972491576

また「」らしい適当なことぶっこいてると思いつつ無料辞典をあたったら広辞苑に出てた か-の-じょ【彼女】 か-の-じょ ―ヂヨ [1] 【彼女】 ■一■ (代) 三人称。話し手,聞き手以外の女性をさし示す語。 ⇔彼 〔西欧語の三人称単数の女性をさす代名詞(英語の she など)の翻訳語「彼女(カノオンナ)((アノオンナ))」から生まれた語〕

79 22/09/17(土)07:50:28 No.972492046

あの時代に海外の文献翻訳しようとして作られた言葉ってけっこうあるよね… 哲学とかもそう

80 22/09/17(土)07:53:30 No.972492392

一人称はいっぱいあるのに三人称はそんなでもなかったのか日本語…

↑Top