22/09/17(土)02:02:42 小麦粉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/17(土)02:02:42 No.972461777
小麦粉と出汁でタコを包んで焼いただけなのになんでこんなにうまいんだ
1 22/09/17(土)02:04:20 No.972462094
それはね
2 22/09/17(土)02:04:52 No.972462193
天かすと紅生姜とネギが入っているからだよ!
3 22/09/17(土)02:05:11 No.972462249
ソースだ
4 22/09/17(土)02:05:32 No.972462317
出汁がうまいんだね
5 22/09/17(土)02:05:38 No.972462329
そこに塩味と油をぶっかけるからよ
6 22/09/17(土)02:06:08 No.972462420
油かすや
7 22/09/17(土)02:06:43 No.972462520
おれもソースがうまいんだと思ってた 最近しょうゆとかポン酢もいいからもうわからん
8 22/09/17(土)02:08:09 No.972462779
画像のは明らかにソースとマヨとかつお節と青のりがかかっているので 「だけ」と言うのはおかしい
9 22/09/17(土)02:09:18 No.972462996
小麦粉=美味い 出汁=美味い たこ=美味い 焼く=美味い
10 22/09/17(土)02:09:51 No.972463092
ソース味のバフが強い
11 22/09/17(土)02:10:55 No.972463293
ああみえてタコの旨味がすごいんだ
12 22/09/17(土)02:11:28 No.972463405
出汁が入って無いたこ焼きの味気ない事
13 22/09/17(土)02:11:56 No.972463477
マヨコーンいいよね
14 22/09/17(土)02:13:53 No.972463818
タコをただの具材だと思ってるうちはド素人 タコの出汁を出すんだよ
15 22/09/17(土)02:14:17 No.972463891
冷凍のもこういう時間に手軽に食べられて好き
16 22/09/17(土)02:15:08 No.972464034
糊化って現象がたこ焼きのキモなんだ 生地の内側と蒸されたタコから出てくる出汁が合わさると糊化が起きる デンプンを水と加熱することでデンプン分子が規則性を失い糊状(α状)になることを言うんだがつまりめっちゃうまいトロトロとした生地になる 外カリ中トロの美味しいたこ焼きになるんだ シンプルなように見えてたこ焼きというものは化学的に見ても美味しくなるよう設計されている素晴らしい料理なんだぞ
17 22/09/17(土)02:15:46 No.972464151
たこ焼き博士来てるじゃん
18 22/09/17(土)02:15:52 No.972464170
小麦粉ではなく出汁とソースを味わい食べ物
19 22/09/17(土)02:16:22 No.972464261
冷凍でもうまいからありがたい…
20 22/09/17(土)02:16:29 No.972464274
つまりタコが小さすぎる店は糊化が起きづらいからだめってこと?
21 22/09/17(土)02:16:47 No.972464325
たこ焼きというだけである程度の味が担保されている
22 22/09/17(土)02:20:04 No.972464816
糊化でうまい生地が超うまい生地になるってことじゃん!
23 22/09/17(土)02:21:48 No.972465084
銀だこはカリカリだけどとろとろではないよ?
24 22/09/17(土)02:22:09 No.972465143
たこ焼きって少ない枚数で完結してる強いコンボみたいな料理だな
25 22/09/17(土)02:22:22 No.972465172
行きつけのたこ焼き屋は外も中もとろとろだけど美味しいよ
26 22/09/17(土)02:22:31 No.972465199
>銀だこはカリカリだけどとろとろではないよ? あれは揚げたこ焼きみたいなもんでしょ
27 22/09/17(土)02:23:18 No.972465297
>あれは揚げたこ焼きみたいなもんでしょ 出た!
28 22/09/17(土)02:23:45 No.972465368
銀だこはまあ揚げたこ焼きだよ
29 22/09/17(土)02:24:20 No.972465447
事実を言われて出た!とか言ってんじゃねえ!
30 22/09/17(土)02:24:35 No.972465478
銀だこは揚げたこ焼きだよ
31 22/09/17(土)02:24:52 No.972465518
揚げたこ焼きがまずいとは誰も言ってないからな
32 22/09/17(土)02:25:05 No.972465543
香川の人は丸亀許せない 関西の人は銀だこ許せない と関東の人はいうけど普通に食うよ と言われた
33 22/09/17(土)02:25:18 No.972465580
たこ焼きの評価に外はカリッととか言われるとげんなりする
34 22/09/17(土)02:25:23 No.972465593
別に関西人も銀だこうめえなと思ってるよ
35 22/09/17(土)02:26:05 No.972465677
俺はなんと言われようとたこ焼きにはネギをたっぷりかけてポン酢で食う
36 22/09/17(土)02:26:09 No.972465687
食い物にそんな帰属意識とかねえよな
37 22/09/17(土)02:26:26 No.972465726
プロレスが始まるのは銀だこはたこ焼きカテゴリじゃない!と言われた時だ 揚げたこではあるんだよ
38 22/09/17(土)02:26:28 No.972465733
>香川の人は丸亀許せない >関西の人は銀だこ許せない >と関東の人はいうけど普通に食うよ >と言われた だって君たちの地元にある店ないんだもん…どうすればいいの?って話だからな
39 22/09/17(土)02:27:40 No.972465904
こんな時間にたこ焼き食べたい気分にさせやがって どこで売ってるんだろう
40 22/09/17(土)02:28:09 No.972465957
「」が愛国心がないとキレるのはキムチの話題くらいだよな
41 22/09/17(土)02:28:32 No.972466015
>こんな時間にたこ焼き食べたい気分にさせやがって >どこで売ってるんだろう セブンイレブン
42 22/09/17(土)02:29:07 No.972466081
タコ高い 竹輪入れる
43 22/09/17(土)02:30:13 No.972466226
>こんな時間にたこ焼き食べたい気分にさせやがって >どこで売ってるんだろう 無人販売所
44 22/09/17(土)02:31:21 No.972466368
冷凍たこ焼きでタコがでかいメーカーないのかな 油断すると気付かないくらい小さいのとかある
45 22/09/17(土)02:33:08 No.972466584
>冷凍たこ焼きでタコがでかいメーカーないのかな >油断すると気付かないくらい小さいのとかある それを求めるなら冷凍食うな
46 22/09/17(土)02:34:38 No.972466786
うまいたこ焼きの冷凍大体テーブルマーク
47 22/09/17(土)02:41:48 No.972467756
テーブルマークの5種合わせだしの冷凍大袋が旨かったなあ
48 22/09/17(土)02:47:02 No.972468402
お好み焼きならよく作るけど味はソースが8割くらいだと思ってる
49 22/09/17(土)02:47:35 No.972468482
ちょいと自転車がいくとじゃんぼ総本店ってたこ焼きやお好み焼き売ってるとこがあるんだけど「」は知ってるかい?
50 22/09/17(土)02:49:43 No.972468831
キャベツはどうした
51 22/09/17(土)02:50:02 No.972468880
じゃんぼのたこ焼きはのっぺりしている まずくはない
52 22/09/17(土)02:52:20 No.972469189
地元の名古屋風たこ焼き屋が高齢化が進みすぎて閉店したりしてつらい… 土日だけでもいいからやめないで…夏期は2ヶ月くらい休んでもいいから…
53 22/09/17(土)02:52:50 No.972469242
油+炭水化物+うまあじ成分=うまい
54 22/09/17(土)02:54:05 No.972469412
おい若ぇの 水ダコと使うのはやめとけ ちょっと高くても真ダコを使うんだ
55 22/09/17(土)02:54:27 No.972469457
鶯谷に不定期で営業してる小さなたこ焼き屋があった 特別美味しいって訳でもなかったけどそのレア感に惹かれて何度か買ってた 最近食ってないなと思って寄ってみたら更地になってた 幅2mも無いような三角形の土地で本当にここにたこ焼き屋があったのか俺の幻覚だったのか分からなくなった…
56 22/09/17(土)02:54:57 No.972469519
たこいらないよね
57 22/09/17(土)02:55:58 No.972469636
ラ・ムーの100円のやつはあれたこ焼きって呼んでいいのかな…
58 22/09/17(土)02:57:41 No.972469825
徐々に値上がりしてた近所のたこ焼き屋がついに死んだ 手軽な範囲にたこ焼き屋が無くなってしまった つらい
59 22/09/17(土)03:01:18 No.972470233
近所にめっちゃあるな… 喫茶店文化あるからみんな買い食いするんかね
60 22/09/17(土)03:02:57 No.972470411
旨さだけでなくどんどん行ける軽さがあるのもつよい トッピングもソースとマヨというジャンキー度高めの組み合わせが推奨されてるのもやばい
61 22/09/17(土)03:03:31 No.972470477
明石焼きという上位互換
62 22/09/17(土)03:03:50 No.972470508
>たこいらないよね イカのレス
63 22/09/17(土)03:16:26 No.972471878
水をこんなシャバシャバでいいの!?ってくらい入れる
64 22/09/17(土)03:23:25 No.972472567
たこ焼きという調理法は好きだけどタコはあんまりだから もっとチーズとかベーコン入れるのが一般化してほしい
65 22/09/17(土)03:24:12 No.972472635
>たこいらないよね と思ってチーズとかウインナーだとひと味足りないってのがよく分かる なんなの凧
66 22/09/17(土)03:24:48 No.972472699
>小麦粉と出汁でタコ >天かすと紅生姜とネギ >ソース >そこに塩味と油 すげーな美味いもの尽くしだ
67 22/09/17(土)03:27:05 No.972472912
>明石焼きという上位互換 は?玉子焼きでしょ?
68 22/09/17(土)03:29:17 No.972473119
>旨さだけでなくどんどん行ける軽さがあるのもつよい >トッピングもソースとマヨというジャンキー度高めの組み合わせが推奨されてるのもやばい 塩レモンで食うたこ焼きもいいぞ
69 22/09/17(土)03:32:14 No.972473393
>塩レモンで食うたこ焼きもいいぞ 別のトッピングも即うまそうと思える辺りベースのポテンシャルが高いな…
70 22/09/17(土)03:33:08 No.972473467
銀だこで一杯やりてぇなぁ…
71 22/09/17(土)03:40:46 No.972474091
美味しいものを全部かけ合わせたら美味しいに決まってる
72 22/09/17(土)03:48:48 No.972474748
銀だこ常時食べ放題の店なくなってたんだね
73 22/09/17(土)04:02:34 No.972475853
今日絶対食べる
74 22/09/17(土)04:03:45 No.972475918
タコじゃなくてもいいと思うのに他にベストなのが思い浮かばない!なんなんだよ
75 22/09/17(土)04:06:32 No.972476088
よく考えると大抵の調味料でいけるよね…
76 22/09/17(土)04:07:20 No.972476144
たこの代わりにサイコロステーキとかテリヤキチキンとか変わり種やってたのって京たこだっけ銀たこだっけ
77 22/09/17(土)04:10:38 No.972476380
中身に醤油で味がついててソースとかかけないで食べれるやつしか食べたことなかったからソースやらマヨネーズやらかけるタイプのたこ焼きを初めて見た時は文化が違う…ってなった でもどっちもおいしいしすき
78 22/09/17(土)04:11:15 No.972476434
明日1キロのたこ焼き買いに行くか…
79 22/09/17(土)04:11:38 No.972476462
>タコじゃなくてもいいと思うのに他にベストなのが思い浮かばない!なんなんだよ >タコの旨味
80 22/09/17(土)04:13:00 No.972476550
>ラ・ムーの100円のやつはあれたこ焼きって呼んでいいのかな… 関西人だけど安いたこ焼きはあんなもんだよ!いや他所のラムーだと内容違うのかもしれないけど
81 22/09/17(土)04:13:44 No.972476598
たこ焼き器買って自家製タコパも楽しいぞ
82 22/09/17(土)04:14:34 No.972476651
よく行くたこ焼き屋 トッピングと味付けが豊富で色々選べて楽しい fu1446298.jpg
83 22/09/17(土)04:17:04 No.972476834
ソースとマヨのマリアージュ
84 22/09/17(土)04:26:38 No.972477417
>fu1446298.jpg トッピングもすごいけどなかなかお求め易いお値段でいいね…こういう店が近くに欲しい…
85 22/09/17(土)04:28:13 No.972477503
>ラ・ムーの100円のやつはあれたこ焼きって呼んでいいのかな… あれこそがたこ焼きだろ ほぼ家庭の味だぞ
86 22/09/17(土)04:32:36 No.972477735
>>fu1446298.jpg >トッピングもすごいけどなかなかお求め易いお値段でいいね…こういう店が近くに欲しい… 1個がデカいから7個で十分食事になるのもいい
87 22/09/17(土)05:23:05 No.972480596
セブンの冷凍たこ焼き美味しいよね
88 22/09/17(土)05:36:04 No.972481465
家から10㎞ぐらいのディオにたこ焼きのプロフェッショナルがいてそのためだけに行ってる また別の店のタコイカエビが入った850円のたこ焼き?も地元で人気だしかなり旨いが ディオのはなんか次元を超越してる 今日も行く
89 22/09/17(土)05:44:02 No.972481955
小麦粉を出汁で溶いて焼くだけでもそれなりに美味い とか食費ケチってる時期は思ってた
90 22/09/17(土)05:44:33 No.972481989
たこ焼きの残念なところは足りないことと作るハードルが高いこと 俺はお好み焼きを食べてるよ…
91 22/09/17(土)05:44:52 No.972482006
>別に関西人も銀だこうめえなと思ってるよ バリエーションの一つってだけだよね 普通のも食う銀だこも食う明石焼きも食う
92 22/09/17(土)05:45:48 No.972482048
>タコじゃなくてもいいと思うのに他にベストなのが思い浮かばない!なんなんだよ ベストかはわからんがソーセージとかチーズはもう定番じゃねえかな
93 22/09/17(土)05:54:02 No.972482489
>>タコじゃなくてもいいと思うのに他にベストなのが思い浮かばない!なんなんだよ >ベストかはわからんがソーセージとかチーズはもう定番じゃねえかな 家で作ると子供がタコ入りと鮭入りはおお!(おいしい)でソーセージはま!(まずい)と反応する やはり海鮮は偉大・・・!
94 22/09/17(土)06:01:51 No.972482886
中身がエビだと出汁があう
95 22/09/17(土)06:38:20 No.972485173
よくゲームで遊ぶ大阪人が「そんなにたこ焼き食べないよ!月一ぐらい」って言ってたけど月一って結構な頻度だよね?
96 22/09/17(土)06:46:40 No.972485898
>小麦粉と出汁でタコを包んで焼いただけなのになんでこんなに高いんだ
97 22/09/17(土)06:48:34 No.972486068
>よくゲームで遊ぶ大阪人が「そんなにたこ焼き食べないよ!月一ぐらい」って言ってたけど月一って結構な頻度だよね? 俺も大阪だけどそんなもんじゃないの…?
98 22/09/17(土)07:31:35 No.972489845
タコは歯ごたえもタコ焼きに合ってる アレがないと味気無い
99 22/09/17(土)07:36:19 No.972490349
タコの出汁も出てるしこれが一番すごいところ
100 22/09/17(土)07:37:39 No.972490506
>よくゲームで遊ぶ大阪人が「そんなにたこ焼き食べないよ!月一ぐらい」って言ってたけど月一って結構な頻度だよね? 近くにおばちゃんがやってる1船100円のたこ焼き屋かラムーがあったら月5~10回ぐらいになると思う