虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 堰の恐怖 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/17(土)01:31:51 No.972455110

    堰の恐怖

    1 22/09/17(土)01:34:41 No.972455786

    以前Eテレでホワイトウォーターの浮力実験やったけど 釣具店やホムセで売ってる汎用ライフジャケットは沈んじまうんだよな…

    2 22/09/17(土)01:36:41 No.972456206

    白くなってるところは浮力がないってのは言われてみればって感じだな…こわー

    3 22/09/17(土)01:38:56 No.972456705

    完全犯罪ができちゃう…ってコト!?

    4 22/09/17(土)01:39:05 No.972456747

    これ見たら怖いのわかるけど子供の頃なら飛び込みたくなる

    5 22/09/17(土)01:40:43 No.972457141

    水路沿い走ってるとたまに見かけるけどこんなやばい仕組みだったんだこれ…

    6 22/09/17(土)01:41:03 No.972457212

    水路で流されてる子供を大人が助けようと飛び込んで二人ともスレ画に巻き込まれてぐるんぐるしてる動画をここで見た

    7 22/09/17(土)01:41:07 No.972457224

    魚とかってここに入ると死んじゃうの?

    8 22/09/17(土)01:43:06 No.972457691

    でもそんなんじゃダーメ

    9 22/09/17(土)01:43:10 No.972457707

    >魚とかってここに入ると死んじゃうの? 巻き込まれて抜けられれなく為るのはあるかもしれないけど溺れ死はしないだろうし…

    10 22/09/17(土)01:44:07 No.972457918

    >水路で流されてる子供を大人が助けようと飛び込んで二人ともスレ画に巻き込まれてぐるんぐるしてる動画をここで見た 助かったの?

    11 22/09/17(土)01:44:09 No.972457930

    >釣具店やホムセで売ってる汎用ライフジャケットは沈んじまうんだよな… 市販の汎用品で選ぶ場合はスポンジだけ入ってる釣り用じゃなく ホワイトウォーター対策されているカヌー用ジャケットとかじゃないと沈む

    12 22/09/17(土)01:44:25 No.972458001

    デスロール感

    13 22/09/17(土)01:45:45 No.972458282

    実際危険だから入らないように大体されてるよ

    14 22/09/17(土)01:46:59 No.972458548

    高さがそんなになくてどうにか脱出できたけど本当に死ぬと思った

    15 22/09/17(土)01:48:12 No.972458793

    恋愛サーキュレーション

    16 22/09/17(土)01:51:09 No.972459439

    泡があれば浮くだろー

    17 22/09/17(土)01:52:43 No.972459735

    >助かったの? 10秒くらいぐるんぐるんしてるところで動画は終わった

    18 22/09/17(土)02:12:58 No.972463652

    柵つけたらダメなの?

    19 22/09/17(土)02:22:06 No.972465138

    10センチの高さから滝壺に飛び込んで死んだ人と原理は同じだと思う

    20 22/09/17(土)02:33:27 No.972466628

    自治体が「川で遊ぶならライフジャケット着ろよ!今はこれが常識だかんな!ホムセンで買え!」つってたけど買うものも選ばなきゃ駄目なのか…

    21 22/09/17(土)02:34:00 No.972466704

    ライフジャケットなんて高い方と安い方あれば後者買っちゃいそうだ

    22 22/09/17(土)02:34:44 No.972466798

    小学生の頃実際にこういう場所で溺れたことあるからよくわかる マジで引きずり込まれる

    23 22/09/17(土)02:35:11 No.972466867

    >自治体が「川で遊ぶならライフジャケット着ろよ!今はこれが常識だかんな!ホムセンで買え!」つってたけど買うものも選ばなきゃ駄目なのか… むしろ川で遊ぶなっつってなかったっけ… ライフジャケットも釣りとかBBQみたいな川辺に行くレジャーの時に着用しろって感じで川に入るなんて言語道断みたいな…

    24 22/09/17(土)02:35:19 No.972466888

    川で遊ばなければ ええ!

    25 22/09/17(土)02:39:02 No.972467385

    俺が子供の頃は川に飛び込みとかやってたけど今はそんなことさせられないな

    26 22/09/17(土)02:40:44 No.972467621

    川で溺れたんか? じゃあ最後だし寿司でも取るか?

    27 22/09/17(土)02:44:37 No.972468088

    子供の頃はめちゃくちゃ川で泳いで遊んでたけどな… 社会の常識が変わってきたな

    28 22/09/17(土)04:09:58 No.972476337

    流れも汚さも半端ない地元の川で泳いで遊んでたけど ラッキーで今生きてるだけだ…って思えて怖くなってきた

    29 22/09/17(土)04:15:29 No.972476722

    大人がバーベキューしてる横で川で泳いだりしてたけど 普通に流される可能性もあったし危なかったなと思う

    30 22/09/17(土)04:15:52 No.972476755

    溺れるような所で泳がないのが川遊びの鉄則だった気がする… 画像メチャメチャ深くない!?

    31 22/09/17(土)04:32:25 No.972477728

    多摩川のこういう所で遊んでみたかったけどもしかしたら死んでいたのか俺

    32 22/09/17(土)04:34:58 No.972477842

    ここに落ちるとクリスマスまで見つからないぜって外人が言ってた

    33 22/09/17(土)04:35:16 No.972477864

    やっぱ泡あると浮力無くなるんだ…

    34 22/09/17(土)04:37:13 No.972477970

    昔地元でおじいさんだか酔っぱらいだかが巻き込まれてイモ洗い状態になってたとか

    35 22/09/17(土)04:38:29 No.972478023

    身体は沈下するよもっともっと

    36 22/09/17(土)04:45:24 No.972478408

    ダムから落ちると死ぬのと同じ?

    37 22/09/17(土)04:54:19 No.972478931

    水難事故の資料だけどすごくわかりやすい https://www.kasen.or.jp/Portals/0/pdf_mizube/suinanjiko2022.pdf

    38 22/09/17(土)04:56:45 No.972479064

    近寄るなとしか注意出来ない それでも行っちゃって死ぬ子供はあきらめるしかない

    39 22/09/17(土)04:59:50 No.972479254

    溜め池からは這い上がれないってのは怖かったな

    40 22/09/17(土)05:02:44 No.972479424

    ため池は斜面にコンクリ階段一個作ればそれで解決じゃない?

    41 22/09/17(土)05:31:49 No.972481173

    ため池って全国に滅茶苦茶たくさんあるから無理だぞ

    42 22/09/17(土)05:32:40 No.972481243

    フェンスと万一のときの縄ばしごか何かで解決ってやってたような

    43 22/09/17(土)05:33:37 No.972481312

    回転に敬意を払え

    44 22/09/17(土)06:19:34 No.972483863

    川は実は怖い