虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/17(土)00:41:22 鳴き声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/17(土)00:41:22 No.972439466

鳴き声と斬る音しかしないの今考えると地味に酷いな…ってなったやつ貼る

1 22/09/17(土)00:41:48 No.972439643

龍騎玩具は龍騎以外ね…

2 22/09/17(土)00:43:00 No.972440130

技術が進歩したからじゃない?今の玩具は

3 22/09/17(土)00:43:21 No.972440277

ナイトの方が好きだったから買って貰ったけどカードダスのやつ認識しなくて悲しかった思い出

4 22/09/17(土)00:44:00 No.972440524

>技術が進歩したからじゃない?今の玩具は 2年後の剣でもうそれなりにできてるし

5 22/09/17(土)00:44:21 No.972440648

龍騎こそ武器のCSM出して欲しいね

6 22/09/17(土)00:45:13 No.972441007

ドラグバイザーツバイとかも特にCSM出てないんだっけ

7 22/09/17(土)00:45:39 No.972441178

デストバイザーはアドベント鳴るのによぉ…ってなる

8 22/09/17(土)00:47:45 No.972442006

ドラグバイザーとツバイ以外はDXついてないし廉価で色んなラダーの武器出そうぜ!って感じだったんだろう 前年もギルスとかそういう感じのラインだったし…

9 22/09/17(土)00:48:06 No.972442130

メイン四人のバイザーは揃えたいな

10 22/09/17(土)00:49:08 No.972442570

子供の頃はツバイ2種の機能差とかあんま気付いてなかったな… カードあんまり持ってなかったからかな…

11 22/09/17(土)00:49:27 No.972442701

バイザーの移植改造みたいなのちらほら見たな

12 22/09/17(土)00:50:11 No.972442975

555以降はサブも力入れるようになったよね

13 22/09/17(土)00:50:27 No.972443070

ギルスの変身のやつ買ってもらった子供はあのショボさにどう思ったんだろうな…

14 22/09/17(土)00:52:32 No.972443826

今だとレジェンド版の基盤仕込めばファイナルベント鳴らせたりするんだろうか

15 22/09/17(土)00:52:41 No.972443878

>555以降はサブも力入れるようになったよね ディエンドライバー…

16 22/09/17(土)00:54:02 No.972444371

>555以降はサブも力入れるようになったよね 1号ベルトとほぼ同じことできる2号ベルトが暫く続いた気がする

17 22/09/17(土)00:54:44 No.972444616

>555以降はサブも力入れるようになったよね ギャレンラウザーでも六千円でリッチな仕様だな (ダークバイザーは三千円ちょい)

18 22/09/17(土)00:59:11 No.972446140

なんなら色すら違うからなスレ画

19 22/09/17(土)00:59:56 No.972446395

>なんなら色すら違うからなスレ画 デッキケース共々なんか青いよね

20 22/09/17(土)00:59:57 No.972446402

龍騎のこれが不評だったから剣ではどのライダーも認識入れた 結局あんまり売れなかったそうだが…

21 22/09/17(土)01:01:48 No.972446968

仕様豪華にしたらそんだけ高くなるしな…

22 22/09/17(土)01:02:22 No.972447151

今は値段はともかく子供が2号好きでもしょぼくて悲しい思いしなくてもいいのはいいよね…

23 22/09/17(土)01:03:24 No.972447476

当時クリスマス玩具の売り場に助っ人で入ってたんだけど 龍騎の変身道具は斧まで含めて入荷しても入荷しても一瞬で売れとったよ ゴム人形のほうは在庫…

24 22/09/17(土)01:06:06 No.972448299

>今は値段はともかく子供が2号好きでもしょぼくて悲しい思いしなくてもいいのはいいよね… ケルベロス出るまでスコーピオンで遊ぶしか無かった俺の幼少期にもっと充実してて欲しかった

25 22/09/17(土)01:11:55 No.972450197

ドラグバイザーのやつでカード二枚重ねて穴の位置かえてみたらチョコレートでパワーアップとか鳴って何のカードかわからなかった…

26 22/09/17(土)01:13:08 No.972450516

>ドラグバイザーのやつでカード二枚重ねて穴の位置かえてみたらチョコレートでパワーアップとか鳴って何のカードかわからなかった… fu1446044.jpg CD特典

27 22/09/17(土)01:14:56 No.972451007

当時はなんかなりきりの方より装着変身に力入れてた気がする

28 22/09/17(土)01:15:27 No.972451153

>fu1446044.jpg >CD特典 こんなのあったんだ仲良さそうだな

29 22/09/17(土)01:18:45 No.972452044

>今は値段はともかく子供が2号好きでもしょぼくて悲しい思いしなくてもいいのはいいよね… 2号アイテムのピークは555~キバくらいな気もする

30 22/09/17(土)01:19:36 No.972452260

劇中はかなり印象に残ってるけどベノバイザーとかよく商品化したよ

31 22/09/17(土)01:19:54 No.972452335

カード入れてガシャってするだけで楽しかった

32 22/09/17(土)01:21:33 No.972452689

レンゲルの杖っておもちゃ出たの?

33 22/09/17(土)01:24:31 No.972453388

>レンゲルの杖っておもちゃ出たの? ベルトと一緒に出た覚えはある

34 22/09/17(土)01:54:08 No.972460057

ガイのとベルデの以外は実現可能だよね

35 22/09/17(土)02:09:34 No.972463038

ディエンドライバーはマジで…

36 22/09/17(土)02:16:32 No.972464281

>ディエンドライバー 20thはこういうのを当時出したかったという執念を感じる 周年だけに

37 22/09/17(土)02:17:48 No.972464478

>ディエンドライバーはマジで… 玩具として取り返しがつかなくなるところまでライダーの名前決まってなかったのいくらなんでもヤバすぎる

38 22/09/17(土)02:21:48 No.972465080

最近のだとショットライザーがお気に入り 強化形態も豊富だし単体でも満足度高い

↑Top