虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)23:59:03 折り畳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)23:59:03 No.972422139

折り畳み自転車持って電車で遠出したい

1 22/09/17(土)00:00:05 No.972422487

するか…遠出!

2 22/09/17(土)00:00:11 No.972422531

たまにそれやってるおじさん見かける 楽しそう

3 22/09/17(土)00:01:28 No.972422997

わかる 憧れる

4 22/09/17(土)00:02:45 No.972423472

安けりゃ2万しないんだな

5 22/09/17(土)00:03:17 No.972423693

まてまて スレ画の安いやつは買うな 前顎無くすぞ

6 22/09/17(土)00:04:20 No.972424085

ちょっとまって! それ自転車じゃなくてよくない!? 折りたたみバイクとかのが絶対良いって!

7 22/09/17(土)00:04:58 No.972424289

安物は重いから電車で運ぶの辛いぞ

8 22/09/17(土)00:05:48 No.972424612

折り畳みバイクってめちゃ重くね

9 22/09/17(土)00:05:54 No.972424649

エーバイクの安物コピー品は多くの安全性を犠牲にしてそうだもんな

10 22/09/17(土)00:05:55 No.972424658

自転車乗って遠出したら?

11 22/09/17(土)00:06:49 No.972425035

車でよくない?

12 22/09/17(土)00:07:04 No.972425137

>自転車乗って遠出したら? 自宅周りの道は走り飽きるから電車ワープ大事

13 22/09/17(土)00:08:38 No.972425791

本物のA-bikeも壊れはしないがこのタイヤなんで安定性はまぁ悪い 無難にブロンプトンやストライダにしとけ

14 22/09/17(土)00:09:41 No.972426229

検索で一番上に来た安全で改良してるで!ってとこ覗いたら電動まであるんか 15万するけど

15 22/09/17(土)00:10:28 No.972426583

pecoの電アシ実現して欲しかったなあ

16 22/09/17(土)00:10:54 No.972426758

OKで米買った後どうやって持ち帰ったらいいのよ

17 22/09/17(土)00:10:56 No.972426780

>検索で一番上に来た安全で改良してるで!ってとこ覗いたら電動まであるんか >15万するけど こんなニッチ商品を電動化したのがあるのがすごい

18 22/09/17(土)00:11:12 No.972426890

これ持ってるけど全然前に進まない fu1445822.jpg

19 22/09/17(土)00:11:18 No.972426951

こういうフォルムならストライダが気になるな ただ11kgはちょっと重い

20 22/09/17(土)00:11:36 No.972427070

アオバ自転車店に出てた乗りにくい自転車に乗ってみたい

21 22/09/17(土)00:11:44 No.972427130

>OKで米買った後どうやって持ち帰ったらいいのよ しゃあない 米にも走ってもらうしかない

22 22/09/17(土)00:12:09 No.972427295

40万するけどこいつなら大丈夫なんだろうか けど折り畳みって強度が不安になるよね fu1445827.jpg

23 22/09/17(土)00:12:52 No.972427650

K3買ってから輪行することが増えた 軽いのってやっぱ楽

24 22/09/17(土)00:13:41 No.972427990

>40万するけどこいつなら大丈夫なんだろうか >けど折り畳みって強度が不安になるよね >fu1445827.jpg ternなら信用しても良いと思うけど40万は高えな!

25 22/09/17(土)00:14:32 No.972428327

>ternなら信用しても良いと思うけど40万は高えな! ごめん45万だった

26 22/09/17(土)00:14:43 No.972428396

ternはいいよ 重いけど

27 22/09/17(土)00:15:14 No.972428623

45万…?

28 22/09/17(土)00:16:04 No.972428985

ternは信頼できるが今いろいろ値上がり要素が多すぎる

29 22/09/17(土)00:17:01 No.972429363

タイヤ小さいと体力めちゃくちゃ使わない?それが目的?

30 22/09/17(土)00:17:48 No.972429673

あさひの4万くらいのやつ買おっかなーって思ってるけどどうなんだろ

31 22/09/17(土)00:17:53 No.972429708

ギア比…

32 22/09/17(土)00:18:41 No.972430039

歩くより快適くらいの立ち位置のシチュエーションだと思うよ

33 22/09/17(土)00:19:23 No.972430290

>タイヤ小さいと体力めちゃくちゃ使わない?それが目的? 夏にミニベロでちょっとした坂を上った時初めて熱中症になった

34 22/09/17(土)00:22:25 No.972431531

あさひの2万くらいの10インチ折り畳みで通勤してるけどまあそれなりにダルい スレ画もっとヤバいんじゃないの

35 22/09/17(土)00:24:32 No.972432472

>タイヤ小さいと体力めちゃくちゃ使わない?それが目的? タイヤのサイズよりギア比のほうが影響するよ K3乗ってるけど一日80キロぐらいなら別に平気

36 22/09/17(土)00:25:52 No.972433065

今なら多少金かかっても電アシあるやつにしたほうがいいよ タイヤ小さくても時速24kmが保障されるのはかなりでかい

37 22/09/17(土)00:30:55 No.972435101

>40万するけどこいつなら大丈夫なんだろうか これすごい重いからな 電動アシストは楽だけど折り畳んで車や電車に乗せるのたいへんだぞ 盗難防止で室内保管したいとかならあり

38 22/09/17(土)00:31:06 No.972435190

タイヤのサイズってそんなに関係ないのか…

39 22/09/17(土)00:32:11 No.972435635

>今なら多少金かかっても電アシあるやつにしたほうがいいよ >タイヤ小さくても時速24kmが保障されるのはかなりでかい 俺が漕いでるロードと同じくらいとか己の貧脚さに涙が出そう

40 22/09/17(土)00:33:35 No.972436211

パナソニックが昔軽いのを作ってたがもう作って無いのか

41 22/09/17(土)00:34:20 No.972436545

プロンプトンも値上がってるんだろうか

42 22/09/17(土)00:34:23 No.972436558

タイヤのサイズってVS段差のほうが主じゃない…?

43 22/09/17(土)00:36:08 No.972437247

>プロンプトンも値上がってるんだろうか この時勢に値上げしてなかったら自殺行為だと思う…

44 22/09/17(土)00:40:14 No.972438994

バッテリーが走行距離の縛りになるのとバッテリー自体の重量とがあるから 結局トレードオフになっちまう

45 22/09/17(土)00:40:21 No.972439040

モトコンポを載せて旅行したことあるんだけど 結構車内が油臭くなってしまってだめだった 電動自転車とかのほうがいいかも

46 22/09/17(土)00:41:08 No.972439370

Pecoも販売終了しちゃったし俺は何に乗ればいいんだ

47 22/09/17(土)00:45:16 No.972441024

冬のボーナスのタイミングでK3買おうかな 春には納車されるだろ

48 22/09/17(土)00:46:06 No.972441339

>Pecoも販売終了しちゃったし俺は何に乗ればいいんだ 変なブスしか出てこない

49 22/09/17(土)00:47:01 No.972441723

タイヤ外して運ぶ奴覚えたほうが快適だぞ

50 22/09/17(土)00:48:06 No.972442131

折り畳みの小径って二重の弱点を背負うから片方だけで済むなら片方にしたい気もする

51 22/09/17(土)00:48:08 No.972442152

これは流石に玩具と言うか実用性無いんじゃ無いの

52 22/09/17(土)00:49:23 No.972442672

>>Pecoも販売終了しちゃったし俺は何に乗ればいいんだ >変なブスしか出てこない せめて自転車とか足そうよ

53 22/09/17(土)00:49:28 No.972442703

>これは流石に玩具と言うか実用性無いんじゃ無いの 平地がヒルクライム バランスがマシな一輪車 乗りたくないけど好き 1kmでロード30km分の疲労感…とボロクソ書かれてるな そりゃいくつかはネタだろうけど

54 22/09/17(土)00:51:10 No.972443318

折り畳みでも走れるやつとギミック重視のは需要が違うから…

55 22/09/17(土)00:53:06 No.972444038

輪行派はやっぱリムブレーキ大好きおじさんに成るのかな 逆に急な雨でも乗るしか無いから紐ディスク派とかになる?

56 22/09/17(土)00:54:54 No.972444684

多少大きくてもいいから 運びやすい自転車が求められてる

57 22/09/17(土)00:55:34 No.972444923

割とマジでキックボードが最適な気がしてくる それかレンタサイクル

58 22/09/17(土)00:56:21 No.972445175

遠出して折り畳み電動バイクとか電動キックボードで走れたら楽しいと思ったけどよく考えると土地感のない場所の車道を車に気を付けながら生身で走るってめっちゃ怖いって思って電動自転車を考えるようにした

59 22/09/17(土)00:57:59 No.972445749

ロードバイクとか軽そうだけどどうなんだろうね

60 22/09/17(土)00:59:08 No.972446127

>ロードバイクとか軽そうだけどどうなんだろうね 折り畳みよりは軽い ただでかい電車の中だとまあまあ邪魔

61 22/09/17(土)00:59:27 No.972446240

fu1446015.jpg 楽しいよ小径車で走り回るのも

62 22/09/17(土)01:00:09 No.972446472

令和の現代だと電車で移動した先にレンタル乗り捨て自転車あればベストかも知れませんなあ

63 22/09/17(土)01:00:40 No.972446623

>楽しいよ小径車で走り回るのも あらかわ

64 22/09/17(土)01:00:57 No.972446702

ミニベロでカーボンが二番目に軽くて小さいのかな 一番は折りたたみカーボンだとして

65 22/09/17(土)01:01:47 No.972446956

2万以上する自転車は盗難が怖くて乗れない

66 22/09/17(土)01:02:17 No.972447118

新幹線の後ろの座席以外に持ち込める大きさになるといいんだけどけっこう大きいよな

67 22/09/17(土)01:02:57 No.972447339

A-bikeの初期型はスレ画よりもタイヤ径が小さくてめっちゃ走りにくかった

68 22/09/17(土)01:03:30 No.972447512

>ミニベロでカーボンが二番目に軽くて小さいのかな >一番は折りたたみカーボンだとして 軽さで言うならスタンダードサイズで畳まない普通のロードの軽い奴じゃね?

69 22/09/17(土)01:04:05 No.972447678

トレンクルってもうないの? 昔なぜか実家にあってちょいちょい乗ってた

70 22/09/17(土)01:04:06 No.972447685

8インチクラスで一番乗りやすいと思うcarryme abikeより普通に乗れる

71 22/09/17(土)01:04:21 No.972447750

>トレンクルってもうないの? >昔なぜか実家にあってちょいちょい乗ってた 残念ながら撤退しました

72 22/09/17(土)01:05:33 No.972448130

タイヤはデカい程良いからな…

73 22/09/17(土)01:07:01 No.972448635

これでアシストつけて前輪をクローラーにしたら問題なくなる

74 22/09/17(土)01:07:39 No.972448849

>タイヤはデカい程良いからな… ペニーファージングなんて脚力がモノを言うから漕げば漕ぐほどスピード出ていいよね

75 22/09/17(土)01:07:48 No.972448901

>軽さで言うならスタンダードサイズで畳まない普通のロードの軽い奴じゃね? ごめんある程度小さくてってこと ロードは気軽に電車に持ち込むにはでかい

76 22/09/17(土)01:09:17 No.972449389

https://cycle-fill.com コレめっちゃ軽い感じよまだ販売前だけど

77 22/09/17(土)01:09:29 No.972449464

>8インチクラスで一番乗りやすいと思うcarryme いいな…試乗してみて悪くなかったら買ってしまいそうな値段に収まってるのもいい

78 22/09/17(土)01:09:51 No.972449574

旅先でもずっと畳んだままうろうろしたら楽しいと思う

79 22/09/17(土)01:11:20 No.972450019

fu1446039.jpg 普段は前かごつけてお買物自転車です 折りたたむの?車に載せて自転車屋に整備持ってくときくらいかな…

80 22/09/17(土)01:11:22 No.972450028

>ロードは気軽に電車に持ち込むにはでかい あと輪行する上で手間が大きい

81 22/09/17(土)01:11:22 No.972450030

>>8インチクラスで一番乗りやすいと思うcarryme >いいな…試乗してみて悪くなかったら買ってしまいそうな値段に収まってるのもいい すいません今値上がりしてしまって…

82 22/09/17(土)01:11:56 No.972450203

畳んでの移動しやすさも考えるとな… 車で行った先で移動するぐらいならざっくり畳める程度のやつでもいいんだが…

83 22/09/17(土)01:12:10 No.972450265

ダホンとかルノーとかあの辺のも良いよね

84 22/09/17(土)01:12:17 No.972450303

>>ロードは気軽に電車に持ち込むにはでかい >あと輪行する上で手間が大きい けど軽い分まだやりやすいような

85 22/09/17(土)01:13:33 No.972450627

>すいません今値上がりしてしまって… 本来もっと安かったのか…惜しいな… いや大分値上がってるなこれ!

86 22/09/17(土)01:13:40 No.972450658

fu1446045.jpg これがずっと欲しいけど手が出ない

87 22/09/17(土)01:13:54 No.972450723

自転車になんか付けたいなって思っても輪行時邪魔になりそうとか重くなるって思ったら純正のままで乗るのが一番かってなる

88 22/09/17(土)01:14:59 No.972451020

carrymeの値上がり恐ろしすぎてちょっと人に勧められなくなった

89 22/09/17(土)01:18:49 No.972452058

>carrymeの値上がり恐ろしすぎてちょっと人に勧められなくなった 値上がった方最初に見て割とお手軽価格だな…と思ってたんだけど 値上がり前だと本当にお手軽だったんだな…上がりすぎだろ…

↑Top