虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クオカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)22:41:51 No.972393703

クオカード付きプランがバレない会社って実在するんだろうか

1 22/09/16(金)22:48:48 No.972396537

極端に高くなかったらいちいち調べてないとこが多いんじゃないかな

2 22/09/16(金)22:50:58 No.972397585

実在するかしないかでいえばするんだ するから未だにこんなプランがまかり通っているんだ

3 22/09/16(金)23:04:03 No.972403007

左上から右下のページの間に予約キャンセルしてQUOカードなしのプランに変更できたんじゃない?

4 22/09/16(金)23:05:33 No.972403612

3000円の部屋に5000円のクオカードつけて出してるとこなんてないと思うけどな だいたい500円であっても1000円とかのイメージだ

5 22/09/16(金)23:07:40 No.972404410

>左上から右下のページの間に予約キャンセルしてQUOカードなしのプランに変更できたんじゃない? クオカード5千円分があれば 単純な日常に一輪の花が咲く…!

6 22/09/16(金)23:07:42 No.972404433

クオカードの歌!

7 22/09/16(金)23:10:09 No.972405386

クオカードは駄目でも朝食付きプランはOKの場合 昼や夜でも使える朝食券付きプランはどうなるんだろうか

8 22/09/16(金)23:11:35 No.972405944

>自転車通勤の歌!

9 22/09/16(金)23:12:34 No.972406343

>実在するかしないかでいえばするんだ >するから未だにこんなプランがまかり通っているんだ あれって経費ごまかしたい個人事業者向けって聞いたけど実際どうなんだろうね

10 22/09/16(金)23:12:41 No.972406389

うちの会社はホテルが最初から指定されるから無理だ

11 22/09/16(金)23:13:07 No.972406569

中小に勤めてた頃は申請分金額もらう形式だったけど 転職したら一律一泊1万いくらくれる形式になった

12 22/09/16(金)23:13:24 No.972406676

最近は一泊当たり定額支給の会社が多いんじゃないかな

13 22/09/16(金)23:16:46 No.972407961

後払いがおかしいんだよ 何で一回身銭切らなきゃいけないんだ

14 22/09/16(金)23:19:28 No.972408938

俺が昔勤めていたホテルでクオ付きプランで予約してきて チェックインのとき「領収書いらないです」って言われたときは「じゃあなぜこのプランを…?」ってなった

15 22/09/16(金)23:19:46 No.972409050

ホテル側としても損なく泊まってもらえるしwinwinだ 会社的にはマイナス?そうだね

16 22/09/16(金)23:21:04 No.972409501

うちは1泊1万円くれるからなるべく安いところ泊まって差額をもらうか逆に普段行けない高いところに泊まるかしてる

17 22/09/16(金)23:21:38 No.972409701

出張じゃなくてイベントの現場経費だったけど 8人くらいバイト連れてホテルとったらやたら やたらポイントついててなんでだろと思ったら ポイント増しプランみたいなやつだったけどとくに言われなかったな

18 22/09/16(金)23:21:53 No.972409786

>ホテル側としても損なく泊まってもらえるしwinwinだ >会社的にはマイナス?そうだね 昔は経費で落とせばその分税金が安くなって本当にwinwinだったと聞く

19 22/09/16(金)23:23:38 No.972410383

GOTO最初期にクオカード+GOTOをかました強者達もいる

20 22/09/16(金)23:25:11 No.972410905

各種トラベルサイトで予約してポイントいただくことくらいはいいよね?

21 22/09/16(金)23:25:16 No.972410943

>やたらポイントついててなんでだろと思ったら >ポイント増しプランみたいなやつだったけどとくに言われなかったな ポイント云々まで言い出すとポイントつく予約サイト駄目とか個人のクレカでの支払駄目って話にまでなってややこしいからポイントはまぁいいよねって所多い気がする

22 22/09/16(金)23:25:23 No.972410991

>うちは1泊1万円くれるからなるべく安いところ泊まって差額をもらうか逆に普段行けない高いところに泊まるかしてる うちもそんな感じだな安い所泊まってると差額こんな貰って良いのかと思うんだけど経理的には処理楽なのかな

23 22/09/16(金)23:26:10 No.972411292

会社がスーパーホテル取ってくれた時は嬉しかった 朝ごはんおいしい

24 22/09/16(金)23:26:48 No.972411535

>各種トラベルサイトで予約してポイントいただくことくらいはいいよね? 会社指定のホテルを直接予約のみ支払いは現金のみ くらい徹底するところも無くはないだろうけどまあ大抵はそれくらいはスルーだろう

25 22/09/16(金)23:27:20 No.972411722

クオカードも見張られてるし実費精算なので領収書切れる10000円ギリギリのホテルに泊まる

26 22/09/16(金)23:27:51 No.972411905

ほぼ東横INだ あの貧弱な朝ごはんが好き

27 22/09/16(金)23:29:08 No.972412342

弊社は予約確定メールをプリントアウトして提出方式なのでごまかせない…

28 22/09/16(金)23:29:38 No.972412513

宮本さん顔がクソ怖いのに割と常識的で怖い

29 22/09/16(金)23:29:39 No.972412525

クオカード付きプランは別にいいけどそれで宿泊態度が糞野郎だと経理にバレろって念じてる

30 22/09/16(金)23:30:54 No.972412912

>各種トラベルサイトで予約してポイントいただくことくらいはいいよね? 島耕作でこういうのわかってても気づかないふりをしておいて 首にしたくなった時に過去のこういうのを掘り返して使うって話があったな

31 22/09/16(金)23:31:31 No.972413104

>ほぼ東横INだ >あの貧弱な朝ごはんが好き ロビーの中国人うるさすぎ問題は解決したのだろうか

32 22/09/16(金)23:32:06 No.972413272

ある種ホテルと客が結託して横領してるからバラそうと思わないとバレづらいとは思う 領収書には宿泊代だけ乗ってるだろうし

33 22/09/16(金)23:32:37 No.972413445

そもそもなんでQUOカードが付くプランがあるんです…?

34 22/09/16(金)23:32:41 No.972413465

そんな目クジラ立てることかなと思う 真面目に

35 22/09/16(金)23:34:20 No.972414003

>そんな目クジラ立てることかなと思う >真面目に なら経理にチクっていいよね別に 大したことじゃないんでしょ

36 22/09/16(金)23:34:22 No.972414025

>宮本さん顔がクソ怖いのに割と常識的で怖い 別所さんと間違えてない?

37 22/09/16(金)23:34:51 No.972414172

>>宮本さん顔がクソ怖いのに割と常識的で怖い >別所さんと間違えてない? 間違えてた…

38 22/09/16(金)23:34:52 No.972414182

>>そんな目クジラ立てることかなと思う >>真面目に >なら経理にチクっていいよね別に >大したことじゃないんでしょ 俺出張したことないから…

39 22/09/16(金)23:34:58 No.972414208

宿泊代固定費だから全く関係のない話だ

40 22/09/16(金)23:35:27 No.972414366

>>うちは1泊1万円くれるからなるべく安いところ泊まって差額をもらうか逆に普段行けない高いところに泊まるかしてる >うちもそんな感じだな安い所泊まってると差額こんな貰って良いのかと思うんだけど経理的には処理楽なのかな 出張決めた瞬間にポンと決まった数字入れるだけなのと 領収書提出してください早めにお願いしますほんと今週中ですからねしてようやく作業できるくらいの差

41 22/09/16(金)23:35:38 No.972414416

旅割使うと2000円のクーポン貰えるけどコレはセーフなのかな... 他のプランだとむしろ高く付くんだけど

42 22/09/16(金)23:36:01 No.972414552

逆に固定費じゃないってことは目溢ししますよってことなんじゃないの?知らんけど

43 22/09/16(金)23:36:11 No.972414604

fu1445683.jpg じゃらんとかで検索すると出てくるよ

44 22/09/16(金)23:37:22 No.972414980

今年の4月くらいまでドーミーインを公式で予約すると なんと夜の2時間くらいの間発泡酒やワインやチューハイが飲み放題になるサービスがあったぞ チーズとか柿の種みたいな乾き物のつまみも食べ放題 全店舗に大浴場とサウナと水風呂もついてるけど当然ながらこれは酒飲む前に入った方がいい あと9時から11時くらいまでの間にラーメン一杯無料で食わせてくれるサービスは継続中なので普通におすすめだ 早めに飯食ってサウナ入って風呂上がりに酒ガブガブ飲んで締めにラーメン大盛り食って寝ると次の日ぜんぜん仕事にならない

45 22/09/16(金)23:37:56 No.972415171

定期代ちょろまかして自転車通勤した上に会社近くの駐輪場に止めて 上司や同僚にも給料安いからこれでお金節約してる宣言してたけど 今思えば結構危ない橋渡ってたんだな

46 22/09/16(金)23:38:17 No.972415282

そもそもこんな裏技自体知らんかった…

47 22/09/16(金)23:38:34 No.972415371

>定期代ちょろまかして自転車通勤した上に会社近くの駐輪場に止めて >上司や同僚にも給料安いからこれでお金節約してる宣言してたけど >今思えば結構危ない橋渡ってたんだな 上司や同僚に言うのは馬鹿だと思う

48 22/09/16(金)23:39:03 No.972415548

>後払いがおかしいんだよ >何で一回身銭切らなきゃいけないんだ カードで払えばポイント付くからよくない?

49 22/09/16(金)23:39:21 No.972415659

別所さん暴力とパワハラさえなければ宮本君みたいなクズでも見捨てない時点で聖人上司なのにな

50 22/09/16(金)23:39:29 No.972415694

>今年の4月くらいまでドーミーインを公式で予約すると >なんと夜の2時間くらいの間発泡酒やワインやチューハイが飲み放題になるサービスがあったぞ >チーズとか柿の種みたいな乾き物のつまみも食べ放題 >全店舗に大浴場とサウナと水風呂もついてるけど当然ながらこれは酒飲む前に入った方がいい >あと9時から11時くらいまでの間にラーメン一杯無料で食わせてくれるサービスは継続中なので普通におすすめだ へー >早めに飯食ってサウナ入って風呂上がりに酒ガブガブ飲んで締めにラーメン大盛り食って寝ると次の日ぜんぜん仕事にならない 仕事しろや

51 22/09/16(金)23:39:30 No.972415702

>そんな目クジラ立てることかなと思う >真面目に クオカードは比較的高レート(90%)で換金できるので 非課税の4500円をぽっけないないするのを 許せるか許せないかですね

52 22/09/16(金)23:40:48 No.972416126

>>そんな目クジラ立てることかなと思う >>真面目に >クオカードは比較的高レート(90%)で換金できるので >非課税の4500円をぽっけないないするのを >許せるか許せないかですね 羨ましいなと思う あとは別に出張手当的なものってことでいいんじゃない? お土産買ってきてくれれば

53 22/09/16(金)23:40:51 No.972416143

少額ならいいだろ…を続けるとどんどん額がでかくなるのだ

54 22/09/16(金)23:40:55 No.972416172

>定期代ちょろまかして自転車通勤した上に会社近くの駐輪場に止めて >上司や同僚にも給料安いからこれでお金節約してる宣言してたけど >今思えば結構危ない橋渡ってたんだな 危ないというか損だよ 会社に提出しているのと違うルートで帰っている時に事故が発生した場合 それは労災扱いじゃなくなる

55 22/09/16(金)23:41:18 No.972416294

うちの会社は旅行会社が提供してる専用の予約システム経由でしか予約出来ないからこの手の不正が出来ない

56 22/09/16(金)23:41:43 No.972416421

昔は実際は利用しないが職場の最寄りのバス路線の定期代を申請してる上司がいて俺もさせられたな…

57 22/09/16(金)23:41:46 No.972416440

うちも一泊1万だな 差額分はその地方の特産品に注ぎ込む

58 22/09/16(金)23:41:51 No.972416470

定額だと半月の出張をカプセルホテルや漫喫で過ごす剛の者が現れるよ

59 22/09/16(金)23:42:10 No.972416580

>>定期代ちょろまかして自転車通勤した上に会社近くの駐輪場に止めて >>上司や同僚にも給料安いからこれでお金節約してる宣言してたけど >>今思えば結構危ない橋渡ってたんだな >危ないというか損だよ >会社に提出しているのと違うルートで帰っている時に事故が発生した場合 >それは労災扱いじゃなくなる でも月に20000円ぐらい横領できるぜ! ってやつは結構いる

60 22/09/16(金)23:43:51 No.972417108

昔中野から東陽町まで自転車で通ってたな 新宿四谷から皇居通って東陽町まで 通勤費浮くのもそうだけど通勤自体もそこそこ楽しかった

61 22/09/16(金)23:43:55 No.972417130

うちは勝手にホテル選ぶシステムだな こないだ同僚がそれでとんでもない地雷のホテル引いてた ホテル名でググると廃墟と出た

62 22/09/16(金)23:44:36 No.972417341

半年の出張でちょっと気の迷いで頼んだら物凄い金額貯まって罪悪感がすごかった

63 22/09/16(金)23:44:42 No.972417375

金を渋るとモラルが下がる悪循環と言うか…

64 22/09/16(金)23:44:49 No.972417409

>>>そんな目クジラ立てることかなと思う >>>真面目に >>クオカードは比較的高レート(90%)で換金できるので >>非課税の4500円をぽっけないないするのを >>許せるか許せないかですね >羨ましいなと思う >あとは別に出張手当的なものってことでいいんじゃない? >お土産買ってきてくれれば 羨ましい⇒経理にチクって首ってことよ

65 22/09/16(金)23:45:42 No.972417712

通勤申請と別のルート使って通勤費取ってたら普通に横領でしょ

66 22/09/16(金)23:46:13 No.972417880

一万円前後支給して後はお前の好きにしなってスタイルが一番いいよね 安いホテルで節約したい時もあればお高いホテルで快適を取りたい時もあるし

67 22/09/16(金)23:46:14 No.972417886

別所さんの言う通り横領なので

68 22/09/16(金)23:46:21 No.972417920

少し安いからってクソ乗り換え強制だから申請と違うルートで通勤してる

69 22/09/16(金)23:46:26 No.972417953

会社の備品を立て替えで買う時に自分のカードでポイント貯めるのもアウトなんだっけ?

70 22/09/16(金)23:46:40 No.972418040

>後払いがおかしいんだよ >何で一回身銭切らなきゃいけないんだ 仮払申請なり会社名義のカード使うなりあるだろ

71 22/09/16(金)23:46:42 No.972418048

昔はクオカード1000円くらいならざらにあったけど駆逐されてしまったな

72 22/09/16(金)23:46:56 No.972418135

>今思えば結構危ない橋渡ってたんだな うちだと一発解雇だなぁ・・・ 過去にやってたなら掘り起こされて首の材料にされる

73 22/09/16(金)23:47:00 No.972418154

>>>>そんな目クジラ立てることかなと思う >>>>真面目に >>>クオカードは比較的高レート(90%)で換金できるので >>>非課税の4500円をぽっけないないするのを >>>許せるか許せないかですね >>羨ましいなと思う >>あとは別に出張手当的なものってことでいいんじゃない? >>お土産買ってきてくれれば >羨ましい⇒経理にチクって首ってことよ 許せるかどうかでしょ?別に許せるよ

74 22/09/16(金)23:47:01 No.972418162

横領すんな

75 22/09/16(金)23:47:47 No.972418409

>通勤申請と別のルート使って通勤費取ってたら普通に横領でしょ バレないから高い方の乗り換え少ない路線で申請して 安い方の乗り換え少ない方で差額を横領してたやつが コロナ渦の在宅ワークであぶりだされてたよ 払い戻し領収書おかしいだろ!ってことで

76 22/09/16(金)23:47:53 No.972418453

バブル前のサラリーマンの経費の無駄使いっぷり聞くとすげぇ!ってなる

77 22/09/16(金)23:48:01 No.972418478

通勤費ちょろまかしは上が本気になったら返金させられるヤツじゃん

78 22/09/16(金)23:48:24 No.972418608

>許せるかどうかでしょ?別に許せるよ お前が許しても会社が許すかどうかはまた別なんだ

79 22/09/16(金)23:48:43 No.972418710

領収書に記載がなくてもちょっとその気になって調べればどのプラン使ったかなんてすぐバレるよね

80 22/09/16(金)23:48:50 No.972418755

>クオカードの歌! そう言う 本当のやつは やめろ

81 22/09/16(金)23:49:23 No.972418921

ヨドバシで備品買ってポイント懐に入れまくってるわ…

82 22/09/16(金)23:49:52 No.972419107

>会社の備品を立て替えで買う時に自分のカードでポイント貯めるのもアウトなんだっけ? 普通に横領でアウトだなぁ 新幹線チケット買って領収書ゲットして即売って深夜バスで出張して差額を儲けてた奴がいたせいで新幹線チケット持って帰って領収書と共に添付して提出するルールになってる 正直超めんどくさい 犯人が役員だったのがまた腹が立つ…あんためちゃくちゃ貰ってるじゃねーかよ…

83 22/09/16(金)23:49:54 No.972419112

うちの会社は役員が最短15分で着くルートを2時間かかるくらい経路に設定して交通費もらってたなあ

84 22/09/16(金)23:49:55 No.972419120

経理やってるけど嫌いな奴か上から圧かけられない限りは調査しないよ

85 22/09/16(金)23:50:01 No.972419155

通勤費の横領も 宿泊費の横領も 経理が会社の金を横領するのも 金額の大小あれどすべて横領で 会社がその気になったら豚箱に送れるわけです

86 22/09/16(金)23:50:01 No.972419156

電車で2時間かかる実家から通勤している事にして定期代をせしめながら 自転車で通える距離にこっそり引っ越している奴が居るけど いつバレてどういう事になるか楽しみにしている

87 22/09/16(金)23:50:08 No.972419182

電車通勤で申請出してるけどコロナ怖いからバイク通勤してるわ

88 22/09/16(金)23:50:14 No.972419218

>うちだと一発解雇だなぁ・・・ まぁそのぐらい緩い会社だから給料も糞安かったからな 転職したし今の会社は好きで首になりたくないから馬鹿なことはしれない やはりコンプラに一番必要なのは給料と福利厚生なんだな

89 22/09/16(金)23:50:40 No.972419353

心の中に宮本君を飼ってるリーマンは意外といるのだ

90 22/09/16(金)23:51:20 No.972419554

うちの会社は備品買ってくる時にポイント貯めるのは手間賃だからいいよ!どんどん貯めな!って社長自らが奨励してくれる

91 22/09/16(金)23:51:22 No.972419573

業務中に使うマスク 帰るときにプライベート用に何枚か持ってくのって横領になる?

92 22/09/16(金)23:51:25 No.972419583

>電車通勤で申請出してるけどコロナ怖いからバイク通勤してるわ ナイス横領!

93 22/09/16(金)23:51:43 No.972419686

通勤費で家賃がペイ出来るのは通勤費高過ぎるのか家賃が安すぎるのかどっちだ…

94 22/09/16(金)23:51:53 No.972419738

ポイントやマイル等は横領になるとは言えないよ ならないとも言えないけど

95 22/09/16(金)23:51:59 No.972419779

>電車通勤で申請出してるけどコロナ怖いからバイク通勤してるわ 通勤中のバイク事故で労災認定されない方が怖いわ

96 22/09/16(金)23:52:08 No.972419857

ポイント横領はよっぽどじゃない限りクビにしたら裁判で負けると思ってるけど 実際どうなのかは知らない

97 22/09/16(金)23:52:13 No.972419896

>心の中に宮本君を飼ってるリーマンは意外といるのだ 俺はそのおかげでご飯を食べれてる気がするので何も言えない…

98 22/09/16(金)23:52:23 No.972419944

自家用車で通勤してると距離に応じて手当てがつくってシステムだが たまに天気がいいからとかで自転車や徒歩で会社来る人はいる 当社は緩いからへー元気だねーってくらいの扱いだが 厳しい所だとこれでもヤベえのかな

99 22/09/16(金)23:52:26 No.972419971

ポイントは換金がやりにくすぎるからな やはりクオカードや定期代・交通費の着服が一番早い

100 22/09/16(金)23:53:03 No.972420173

>業務中に使うマスク >帰るときにプライベート用に何枚か持ってくのって横領になる? 厳密にいうとなる

101 22/09/16(金)23:53:08 No.972420212

俺はせいぜい仕事中だけどサボる程度の悪事しかできないよ 横領はレベルが違う

102 22/09/16(金)23:53:17 No.972420263

俺は徒歩通勤だから定期代も貰えねえや

103 22/09/16(金)23:53:19 No.972420280

>うちの会社は備品買ってくる時にポイント貯めるのは手間賃だからいいよ!どんどん貯めな!って社長自らが奨励してくれる ここらへんの話って国税入った時にツッコまれるポイントだから会社もおこなのよ 別になんも悪い事してない会社でも来るのよ国税 しかも来たら手ぶらでは帰らないのよ…

104 22/09/16(金)23:53:26 No.972420319

>業務中に使うマスク >帰るときにプライベート用に何枚か持ってくのって横領になる? 仕事で使う備品の持ち帰りは普通に横領になるけどまあ

105 22/09/16(金)23:53:29 No.972420334

ポイントは何十・何百万も貰わない限りは許されるやつ

106 22/09/16(金)23:53:48 No.972420448

>>>>>そんな目クジラ立てることかなと思う >>>>>真面目に >>>>クオカードは比較的高レート(90%)で換金できるので >>>>非課税の4500円をぽっけないないするのを >>>>許せるか許せないかですね >>>羨ましいなと思う >>>あとは別に出張手当的なものってことでいいんじゃない? >>>お土産買ってきてくれれば >>羨ましい⇒経理にチクって首ってことよ >許せるかどうかでしょ?別に許せるよ そもそも許せるか許せないかを決めるのは一社員じゃなくて経営陣なんだ

107 22/09/16(金)23:54:24 No.972420671

>俺はせいぜい仕事中だけどサボる程度の悪事しかできないよ >横領はレベルが違う 給料分働いてればサボってもいいんじゃねえかな

108 22/09/16(金)23:54:28 No.972420691

会社が「会社の備品等で貯めたポイントや出張等で貯めたマイルを使うな」と明言してたらダメ そうでなければ問題ない というのが一応広い見解

109 22/09/16(金)23:54:47 No.972420790

>そもそも許せるか許せないかを決めるのは一社員じゃなくて経営陣なんだ うるせー!

110 22/09/16(金)23:54:58 No.972420856

>給料分働いてればサボってもいいんじゃねえかな 休憩時間以外で休んじゃダメだよ!

111 22/09/16(金)23:55:16 No.972420945

電車通勤に使うための自転車移動が通勤手段に反映されなかったのがクソ 駅まで歩くと30分だぞ

112 22/09/16(金)23:55:28 No.972421004

>>電車通勤で申請出してるけどコロナ怖いからバイク通勤してるわ >通勤中のバイク事故で労災認定されない方が怖いわ そう言えば申請以外の手段で通勤での事故は労災認定されないんだっけ

113 22/09/16(金)23:56:05 No.972421205

前払いや社内規定がないなら建て替えでポイントとかの還元は貰って良いみたいな話はあるけど 実際に裁判するほど拗れてたら面倒くさいだけだろうな…

114 22/09/16(金)23:56:14 No.972421260

偉い人に了承も取って堂々とポイント明細付いてる領収書出して精算してるからウマいわ

115 22/09/16(金)23:56:22 No.972421301

コーポレートカード使うからポイント付かない 引き落とし口座はそれ用に作らされた俺の金が入ってる口座だクソが

116 22/09/16(金)23:56:38 No.972421385

ググったら簡単にわかる時代だし会社も馬鹿じゃないからどこの経理も気付いてはいるだろうけど 派手にやらない限りは気付かないふりしてやるよって感じじゃないかね

117 22/09/16(金)23:57:22 No.972421611

>そう言えば申請以外の手段で通勤での事故は労災認定されないんだっけ 服務規程は大体されませんよって書いてあると思うけど 大体の会社は普通に労災使わせてくれる筈

118 22/09/16(金)23:57:29 No.972421641

ホテル側もこんなサービス提供してるの邪悪じゃない? と思うけどあくまで自己責任か…

119 22/09/16(金)23:57:44 No.972421721

この情報化社会では平社員の横領なんて1発でバレるだろ

120 22/09/16(金)23:57:51 No.972421744

世の中割となあなあで回ってる部分は多い 社員→会社も会社→社員も

121 22/09/16(金)23:58:51 No.972422076

うちはまず社長からして使ってたなこれ…

122 22/09/16(金)23:58:54 No.972422096

交通費の支給が近づくと抜打ちで交通経路の証明があるな

123 22/09/16(金)23:58:55 No.972422105

けっこうやさしいよね会社って

124 22/09/17(土)00:00:22 No.972422593

>ググったら簡単にわかる時代だし会社も馬鹿じゃないからどこの経理も気付いてはいるだろうけど >派手にやらない限りは気付かないふりしてやるよって感じじゃないかね つついたら滅茶苦茶面倒くさいことになりそうだしなぁ 余程嫌いじゃなかったらスルーかもしらん

125 22/09/17(土)00:00:57 No.972422801

>>ググったら簡単にわかる時代だし会社も馬鹿じゃないからどこの経理も気付いてはいるだろうけど >>派手にやらない限りは気付かないふりしてやるよって感じじゃないかね >つついたら滅茶苦茶面倒くさいことになりそうだしなぁ >余程嫌いじゃなかったらスルーかもしらん じゃあ宮本の場合はダメだな…

126 22/09/17(土)00:01:20 No.972422931

通勤に使うバイクの任意保険も出してほしい あとガソリンの変動で支給額変えてほしい

127 22/09/17(土)00:01:29 No.972423001

>けっこうやさしいよね会社って 今は社員ファーストで囲わないといけない時代だからね だからわかってるね?経理が通報すれば君は横領罪で捕まるんだよ?

128 22/09/17(土)00:01:30 No.972423003

>別になんも悪い事してない会社でも来るのよ国税 >しかも来たら手ぶらでは帰らないのよ… コワ~…

129 22/09/17(土)00:02:40 No.972423434

大浴場あるのアパだけかと思ってたらドーミーインもあるんだな というか東横インみたいなところが硬派すぎるだけか…?

130 22/09/17(土)00:02:52 No.972423518

国税は知らんが労基はランダム監査してくるな

↑Top