長期シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)22:29:36 No.972388576
長期シリーズのゲストヒロインなんてこれくらいでいいよね
1 22/09/16(金)22:31:07 No.972389218
人の恋路を邪魔する邪神ですよアドルさん!
2 22/09/16(金)22:31:41 No.972389484
チビかと思ったら意外とデカい
3 22/09/16(金)22:31:47 No.972389524
いっぱい曇らせたいよね…
4 22/09/16(金)22:32:24 No.972389796
ゲストヒロインって言うなら他の作品のヒロインの邪魔しちゃダメですよね!
5 22/09/16(金)22:32:26 No.972389811
種族的にはちっさい 現代人と比べるとでかい
6 22/09/16(金)22:32:39 No.972389904
積んでたイースVIIIやってたらイースVIIIのスレが
7 22/09/16(金)22:33:24 No.972390204
でもなぁ…サボってたしなぁ…
8 22/09/16(金)22:34:07 No.972390469
OPアニメからちっぱいを主張していく
9 22/09/16(金)22:34:09 No.972390474
発売前のビジュアル紹介の時点でドストライクだったけど まさかここまで尊くなるとは…
10 22/09/16(金)22:34:40 No.972390706
巨人族の中のチビみたいな位置だからな
11 22/09/16(金)22:35:12 No.972390922
>発売前のビジュアル紹介の時点でドストライクだったけど >まさかここまで尊くなるとは… どうせこの作品だけでのゲストヒロインだろうなってわかってたけど 終わりに近づくに連れて連れていかせて…ってなる
12 22/09/16(金)22:35:35 No.972391073
必死に生きようとする生き物は美しいですよね
13 22/09/16(金)22:35:55 No.972391229
>発売前のビジュアル紹介の時点で酷い目に合うんだろうなって思ったけど >まさかここまで酷い目に合うとは…
14 22/09/16(金)22:35:57 No.972391245
神はクソ
15 22/09/16(金)22:37:35 No.972391964
晩年のアドルが未だにキレ散らかすくらいには傷になったヒロイン
16 22/09/16(金)22:38:07 No.972392209
>発売前のビジュアル紹介の時点で酷い目に合うんだろうなって思ったけど >まさかここまで酷い目に合うとは… でも楽しかったでしょう?
17 22/09/16(金)22:38:10 No.972392227
クリスマス・オブ・ダーナというファルコムのブラックジョーク
18 22/09/16(金)22:38:26 No.972392353
貧乳にだって下乳はあるし脇も見せる スタイルチェンジしてもそこは譲らない
19 22/09/16(金)22:38:46 No.972392505
青髪ロングだからまあ死ぬか消滅するか…
20 22/09/16(金)22:38:56 No.972392560
>晩年のアドルが未だにキレ散らかすくらいには傷になったヒロイン 神への怒りとは別にアドルさんの印象に強烈に残った存在にもなったよね巫女様
21 22/09/16(金)22:39:22 No.972392716
>神はクソ 許せねえ…殺してやるぞミジンコ
22 22/09/16(金)22:39:23 No.972392723
次は流石に見守れそうにないですねぇ巫女様!
23 22/09/16(金)22:39:37 No.972392829
>>晩年のアドルが未だにキレ散らかすくらいには傷になったヒロイン >神への怒りとは別にアドルさんの印象に強烈に残った存在にもなったよね巫女様 多分フィーナと同じくらいには刻み付けられた
24 22/09/16(金)22:39:43 No.972392872
フィーナ超えるヒロイン作りてえ!でスレ画生み出したのは素直に凄いよ
25 22/09/16(金)22:40:07 No.972393010
欲を言うと現代でもスタイルチェンジ使いたかったなぁ! あとアドルの子供を
26 22/09/16(金)22:40:08 No.972393017
>次は流石に見守れそうにないですねぇ巫女様! 神やぞ? 時間の概念があると思うか?
27 22/09/16(金)22:40:38 No.972393208
クリアしたらゲーム冒頭のゲーテ海案内記序文はぜひもう一度見てほしくなる
28 22/09/16(金)22:40:51 No.972393303
文明の黄昏時にリセットかけるみたいなシステムは特に珍しくないんだけど ラクリモサは発動条件がよくわかんねえ… エタニアなんか問題ありました…?
29 22/09/16(金)22:41:00 No.972393365
しかもこの後また出てくるからなあ
30 22/09/16(金)22:41:22 No.972393508
>エタニアなんか問題ありました…? 発展し終わったしつまんね… 文明リセットしよ
31 22/09/16(金)22:41:31 No.972393578
>>次は流石に見守れそうにないですねぇ巫女様! >神やぞ? >時間の概念があると思うか? そもそも神っつって地方神でしかない上にその使いっ走りだし…
32 22/09/16(金)22:41:46 No.972393678
>文明の黄昏時にリセットかけるみたいなシステムは特に珍しくないんだけど >ラクリモサは発動条件がよくわかんねえ… >エタニアなんか問題ありました…? 安定しすぎててつまらないですね
33 22/09/16(金)22:41:47 No.972393679
隕石降ってきてたらしいしそれを過去と通信して防ぐ君の名は的な流れかと思った ダメだった
34 22/09/16(金)22:42:00 No.972393770
ゲーム的な都合なのは分かってるはずなのに 地脈に帰ったあともエイミーちゃんが想いを残して支援してくれるところで俺は
35 22/09/16(金)22:42:09 No.972393833
殺してやる…殺してやるぞミジンコ
36 22/09/16(金)22:42:15 No.972393874
>文明の黄昏時にリセットかけるみたいなシステムは特に珍しくないんだけど >ラクリモサは発動条件がよくわかんねえ… >エタニアなんか問題ありました…? 進化の兆しが見られなかったとかじゃないか
37 22/09/16(金)22:42:23 No.972393922
要するに世界の混乱とか平和とかそういうんじゃないんだ 種としてこれ以上進化する見込みねーなって思われたら終わりなんだ
38 22/09/16(金)22:43:18 No.972394312
>>神はクソ >許せねえ…殺してやるぞミジンコ ミジンコよりパロに憑いてたあの女神にヘイトが…
39 22/09/16(金)22:43:40 No.972394452
>殺してやる…殺してやるぞミジンコ (なんで…?)
40 22/09/16(金)22:44:03 No.972394593
実際まあそんなものだろ感ある、種の淘汰なんて スレ画もだけどそれ以前の統治者から悪の幹部になったやつらが割と立派だったのとか独自の捻り方してて面白かった
41 22/09/16(金)22:44:47 No.972394876
これと9がシナリオ含めて傑作すぎてイースはシナリオ弱いって印象覆された
42 22/09/16(金)22:45:08 No.972395022
>これと9がシナリオ含めて傑作すぎてイースはシナリオ弱いって印象覆された 7も良かっただろ!
43 22/09/16(金)22:45:13 No.972395061
寒いよ巫女様…どうしてこんなことを…
44 22/09/16(金)22:45:18 No.972395089
9出てどのぐらい経ったっけ? ぼちぼち新作欲しいなぁ…
45 22/09/16(金)22:45:49 No.972395305
シナリオが弱いというか ボリュームが比較的短めだったのがここで一気に変わった
46 22/09/16(金)22:46:17 No.972395483
この次にいたブサイクドラゴンズの理も無慈悲だったし神の理なんてそんなもんかな って思ったらグリムニルは割りと優しかった
47 22/09/16(金)22:46:29 No.972395562
イースは1、2の起源の話にあたるオリジンもシナリオ良かった まあ後付けだけど
48 22/09/16(金)22:46:41 No.972395625
>9出てどのぐらい経ったっけ? >ぼちぼち新作欲しいなぁ… 一応構想だけは明かされたな
49 22/09/16(金)22:47:08 No.972395806
ゲーム部分もめっちゃ面白くてありがたい…
50 22/09/16(金)22:47:12 No.972395845
>9出てどのぐらい経ったっけ? >ぼちぼち新作欲しいなぁ… 次回作(Ⅹ)作ってるって少し前に軽く発表された 次は初期アドルさんが主役らしい
51 22/09/16(金)22:47:33 No.972396030
>7も良かっただろ! 8に比べるとまだボリューム控えめだからあんま話題に出ないけど ティアも負けず劣らずお辛い最後だったよね…
52 22/09/16(金)22:47:50 No.972396131
7もかなり変わったなって感じだったけど ハードがハードだけに今となってはちょっと物足りない シナリオ自体はかなりいい
53 22/09/16(金)22:47:50 No.972396137
>ゲーム部分もめっちゃ面白くてありがたい… 島開拓して行ける場所増えて行くのいいよね
54 22/09/16(金)22:47:50 No.972396138
5のリメイクはないかな?
55 22/09/16(金)22:48:01 No.972396201
セルセタは設定盛って来たけどなんか話が盛り上がらなかったの勿体ない…
56 22/09/16(金)22:48:03 No.972396211
初期か…若いアドルもいいけど30過ぎのアドルも見たいよぉー!
57 22/09/16(金)22:48:12 No.972396259
あの絶望の中でそれでも奮闘し続けた巫女様を知ってるならそりゃそんじょそこらの絶望で簡単に屈するわけにはいかないわな
58 22/09/16(金)22:48:13 No.972396266
>イースは1、2の起源の話にあたるオリジンもシナリオ良かった >まあ後付けだけど トールのくだりはいいんだけどそれ以外はわりと変なとこあったりして素直にはいと言えないゲームだ
59 22/09/16(金)22:48:13 No.972396270
アドルさんって63歳までネタ擦れるんだっけ ナイスミドルのアドル見たい
60 22/09/16(金)22:48:28 No.972396361
>5のリメイクはないかな? 5のリメイク作ろうとして転げ回ってるうちに出来たのが8という
61 22/09/16(金)22:48:29 No.972396367
エタニアがどんどん崩壊していってダーナによくしてくれてた人たちも荒んでいくのがつらすぎた…
62 22/09/16(金)22:48:50 No.972396554
>ティアも負けず劣らずお辛い最後だったよね… 巫女様は幸か不幸かは置いといて一応女神の眷族になって残れたけど ティアは完全消滅したからな…
63 22/09/16(金)22:48:57 No.972396615
>5のリメイクはないかな? 軌跡の方が黎でかなり変化したのもあってイースのスタッフもリメイクよりも新作やりてえ!って感じらしい
64 22/09/16(金)22:48:58 No.972396627
タナトスさんがいるから晩年アドルさんも想像しやすいな…
65 22/09/16(金)22:49:22 No.972396835
>5のリメイクはないかな? ストーカーって名前そのままなのかな…
66 22/09/16(金)22:49:24 No.972396860
9はずっと同じ街でMAP狭かったけど移動がめちゃくちゃ楽しくてあんまり気にならなかった 壁のぼり楽しー!滑空楽しー!
67 22/09/16(金)22:49:24 No.972396866
物語はまだあと100以上作ってもいいからな
68 22/09/16(金)22:49:25 No.972396877
>エタニアがどんどん崩壊していってダーナによくしてくれてた人たちも荒んでいくのがつらすぎた… そんな中でのラステルくんいいよね…
69 22/09/16(金)22:49:31 No.972396938
>>ティアも負けず劣らずお辛い最後だったよね… >巫女様は幸か不幸かは置いといて一応女神の眷族になって残れたけど >ティアは完全消滅したからな… でもね だからこそラストのマヤの声が出るのとラストの絵と曲で泣けるんすよ…
70 22/09/16(金)22:49:37 No.972396981
>エタニアがどんどん崩壊していってダーナによくしてくれてた人たちも荒んでいくのがつらすぎた… 返して!返してよ!
71 22/09/16(金)22:50:25 No.972397326
中の人が何かとちっぱいキャラ役が多い!
72 22/09/16(金)22:50:32 No.972397376
>セルセタは設定盛って来たけどなんか話が盛り上がらなかったの勿体ない… でもエルディール様が冒険者の称号与えてくれるシーン好きなんだ…
73 22/09/16(金)22:50:48 No.972397506
7はなんか綺麗に終わったけどコレこの後ロムンに再戦ふっかけられて滅びまっしぐらじゃね? って心配だったからロムンのトップが割りと話わかりそうな人で良かったよ…
74 22/09/16(金)22:51:26 No.972397785
9も一応見守り隊は増えたよね
75 22/09/16(金)22:51:44 No.972397891
>>>ティアも負けず劣らずお辛い最後だったよね… >>巫女様は幸か不幸かは置いといて一応女神の眷族になって残れたけど >>ティアは完全消滅したからな… >でもね >だからこそラストのマヤの声が出るのとラストの絵と曲で泣けるんすよ… 7の話になるたびに言ってるけどあのエンディング終わるとタイトル画面に戻ってTIAが流れるの本当美しい流れだと思う
76 22/09/16(金)22:52:07 No.972398066
EDで不意にスレ画を見せてくるのはズルイ
77 22/09/16(金)22:52:07 No.972398068
クリムゾンライン ~王者の道~
78 22/09/16(金)22:52:14 No.972398130
7久々にやりたいからswitchに来ないかな
79 22/09/16(金)22:52:16 No.972398150
>9はずっと同じ街でMAP狭かったけど移動がめちゃくちゃ楽しくてあんまり気にならなかった >壁のぼり楽しー!滑空楽しー! ギミック計算してルート作ったんだよな… ダンジョン設計大変だったろうな…
80 22/09/16(金)22:52:44 No.972398353
9は爽やかに終わって…これだよこれ!
81 22/09/16(金)22:52:49 No.972398387
ダーナクリアして今Ⅸやってるけどこのアプリリスちゃんって子を尊い…すればいいんです?
82 22/09/16(金)22:53:00 No.972398472
>クリムゾンライン ~王者の道~ アプ「フッ……我ながらいい名前だ……」
83 22/09/16(金)22:53:07 No.972398541
>9は爽やかに終わって…これだよこれ! 集合写真いいよね…
84 22/09/16(金)22:53:12 No.972398583
>ダーナクリアして今Ⅸやってるけどこのアプリリスちゃんって子を尊い…すればいいんです? 刻限だ!
85 22/09/16(金)22:53:15 No.972398608
>EDで不意にスレ画を見せてくるのはズルイ BGMが最高に盛り上がるところでのこれは涙腺爆発したわ
86 22/09/16(金)22:53:24 No.972398660
>ダーナクリアして今Ⅸやってるけどこのアプリリスちゃんって子を尊い…すればいいんです? 赤の王さんを尊い…しましょう
87 22/09/16(金)22:53:27 No.972398679
>9は爽やかに終わって…これだよこれ! 不幸になった人誰もいなくていい…
88 22/09/16(金)22:53:32 No.972398716
switchのいっせいトライアルでドはまりして真エンドまで頑張ってしまった
89 22/09/16(金)22:53:45 No.972398784
>>クリムゾンライン ~王者の道~ >アプ「フッ……我ながらいい名前だ……」 なんとかライン!
90 22/09/16(金)22:53:48 No.972398798
>9は爽やかに終わって…これだよこれ! 7と8でやりすぎた反動がとうとう社員にまで来た…
91 22/09/16(金)22:54:05 No.972398912
7は改めてシナリオじっくり見ると割りと現地民の自業自得な面あるんだな 滅びの風吹いたの
92 22/09/16(金)22:54:11 No.972398973
スレ画に出会わせてくれた一週間トライアルには頭が上がらねえ
93 22/09/16(金)22:54:12 No.972398983
7久しぶりにやりたいな… リマスター出ないかな…
94 22/09/16(金)22:54:19 No.972399013
書き込みをした人によって削除されました
95 22/09/16(金)22:54:34 No.972399112
>エタニアがどんどん崩壊していってダーナによくしてくれてた人たちも荒んでいくのがつらすぎた… 最高にモヤモヤさせられた次どうなるかと思ったら何も残ってない静かで真っ白な世界でこれは…
96 22/09/16(金)22:54:36 No.972399125
9の不満は牛ちゃんと幼馴染の絡みが少ないこと EDのこと考えるともっと描写するべきじゃない?
97 22/09/16(金)22:54:56 No.972399267
>7は改めてシナリオじっくり見ると割りと現地民の自業自得な面あるんだな >滅びの風吹いたの 8・9やった後にプレイすると民度悪いなこの国…ってなる トップは凄いまともなのに
98 22/09/16(金)22:55:04 No.972399328
>7は改めてシナリオじっくり見ると割りと現地民の自業自得な面あるんだな >滅びの風吹いたの そうだっけ? 一定周期で絶対吹くもんじゃなかったか
99 22/09/16(金)22:55:05 No.972399337
9は全員好きだけど人形のキャラが強すぎたかなって感じ
100 22/09/16(金)22:55:51 No.972399670
多分カナン諸島でも少しは気は晴れたと思うんだ… そして船上でエリザベスちゃんボコってアルタゴへ
101 22/09/16(金)22:55:52 No.972399682
9で白猫ちゃんの姉になった人だ
102 22/09/16(金)22:55:54 No.972399696
>7はなんか綺麗に終わったけどコレこの後ロムンに再戦ふっかけられて滅びまっしぐらじゃね? >って心配だったからロムンのトップが割りと話わかりそうな人で良かったよ… 9からやったからロムンに対して悪印象全く抱くことなくシリーズプレイすることになった 9に出てくる奴らがみんな気のいい奴らすぎる…
103 22/09/16(金)22:56:20 No.972399899
スイッチでやったけどクソゲーだよねこれ
104 22/09/16(金)22:56:21 No.972399906
同じPSPアクションの那由多も改が出たんだしイース7もそろそろ…
105 22/09/16(金)22:56:37 No.972400016
ラストのタイトル回収が鮮やかすぎる 9の最終章タイトルでの回収も好き
106 22/09/16(金)22:57:14 No.972400347
>一定周期で絶対吹くもんじゃなかったか そうなんだけど基本風が吹くのは五大竜達がその土地浄化しきれなくなった時で 本来ならまだ間があるはずだったんだけど国民がこっちのが儲かるからって事で グラッテオスに宗旨変えしたせいであいつらの力が一気に弱まって時期が早まった
107 22/09/16(金)22:57:17 No.972400366
時系列的に8で神にキレたあと7なんだと思うとひどい
108 22/09/16(金)22:58:00 No.972400657
ロムン本国の現状が気になりすぎるんですけお…
109 22/09/16(金)22:58:22 No.972400779
8はジャンプもできるようになってこれだよこれ!ってなった そして高度から落ちるのに何かしら股間から寒い物を感じた…
110 22/09/16(金)22:58:28 No.972400817
7が初イースだったからドギはずっと戦ってくれるものだと思ったら89と後方支援担当で驚いた
111 22/09/16(金)22:58:50 No.972400955
失くしても帰ってくる呪いの指輪
112 22/09/16(金)22:59:06 No.972401074
すっかりこれ以降のイメージで上書きされたけどセルセタまでは見下ろし型だっけ
113 22/09/16(金)22:59:07 No.972401081
いつでも見てるゾ
114 22/09/16(金)22:59:26 No.972401209
>グラッテオスに宗旨変えしたせいであいつらの力が一気に弱まって時期が早まった 更に風吹かすか吹かさないかはティアの一存で決められるシステムで 本人はまだ大丈夫なはず…って大分発動渋ってたけど 金儲けしか考えない連中見てこいつらもうアカンわって見切り付けられた
115 22/09/16(金)23:00:07 No.972401447
>7が初イースだったからドギはずっと戦ってくれるものだと思ったら89と後方支援担当で驚いた パーティシステムで唯一ドギを操作できるの7なんだっけ
116 22/09/16(金)23:01:30 No.972402013
一応7の理は別に発動させない事も出来るけど 発動させないと大地がドンドン荒れて自然も滅びて行くから そうなる前に綺麗にしようねって言う浄化作用で割りとわかりやすいシステムなんだ
117 22/09/16(金)23:01:52 No.972402146
晩年アドルはフェルガナのドラマCDの草尾さんの語りが良すぎた
118 22/09/16(金)23:02:33 No.972402397
(流れ出すかっこいいBGM)
119 22/09/16(金)23:02:45 No.972402467
9でついにロムンの皇帝(レプリカ)も出てきたし知り合いいっぱい出来たしそろそろロムン行きたい
120 22/09/16(金)23:03:00 No.972402587
7ってそんな話だったのか… なんとなくブサイクな竜達がやらかしてたって記憶しかなかった…
121 22/09/16(金)23:03:04 No.972402614
7の大幅なゲーム性の変更がここまでうまく行くとは思わなかった
122 22/09/16(金)23:03:08 No.972402637
7とセルセタはせっかくパーティー化したのに仲間の扱いが薄かったのがもったいない
123 22/09/16(金)23:03:29 No.972402768
>7ってそんな話だったのか… >なんとなくブサイクな竜達がやらかしてたって記憶しかなかった… ブサイクなのは風のデブだけだろ!
124 22/09/16(金)23:03:44 No.972402862
>金儲けしか考えない連中見てこいつらもうアカンわって見切り付けられた その背中押したあの団長は一発ぶん殴らせて欲しかった…
125 22/09/16(金)23:03:57 No.972402973
最近はイースのテキストにも「あ…」が侵食して来てて見つけると笑ってしまう
126 22/09/16(金)23:04:13 No.972403078
なんだかんだ中小のJRPGメーカーじゃ安定してる企業だからなファルコム アクションゲームでスレ画みたいなの出せるし
127 22/09/16(金)23:04:19 No.972403122
イースはシリーズ長いけど8からやっても楽しめた 軌跡はなんかよくわからん…
128 22/09/16(金)23:04:23 No.972403152
>7の大幅なゲーム性の変更がここまでうまく行くとは思わなかった 7の時点ではまだまだ粗削りだったけどあのスピード感は本当に良かったね
129 22/09/16(金)23:04:31 No.972403199
7はボリューム少ないけど結構設定は細かいんだ
130 22/09/16(金)23:05:02 No.972403405
>最近はイースのテキストにも「あ…」が侵食して来てて見つけると笑ってしまう オリジンにはもうあったので相当前から浸食されてますね
131 22/09/16(金)23:05:10 No.972403461
1作完結方式にしてるから入りやすいしね
132 22/09/16(金)23:05:35 No.972403630
9は過去作ファンサービス多いけど最初にやっても楽しめる 難点は1作ごとに操作性が大幅に上昇してるのもあって新しいやつからやって行くと段々辛くなることだ!
133 22/09/16(金)23:05:35 No.972403632
7の前転スピード感ありすぎる
134 22/09/16(金)23:05:43 No.972403693
フラッシュムーブとフラッシュガードは革命だった
135 22/09/16(金)23:06:06 No.972403837
7は面白かったなぁ セルセタも悪くないけど元ネタを生かそうとして上手く行かなかった感じが
136 22/09/16(金)23:06:35 No.972404021
>7の時点ではまだまだ粗削りだったけどあのスピード感は本当に良かったね 戦闘スピード早めでガードとスキルのヒットストップが絶妙だったと思う 星方陣がカッコ良すぎる
137 22/09/16(金)23:06:40 No.972404051
>オリジンにはもうあったので相当前から浸食されてますね というかオリジンはライターが竹入さんだからね それからしばらくはなりを潜めてたけど8くらいから復活したね
138 22/09/16(金)23:06:44 No.972404076
7はセイセイセーイ!だけ印象に残ってるな 言ってた奴がどんな奴だったかは忘れた
139 22/09/16(金)23:06:53 No.972404134
イースの方は世界観的なつながりはあるけど前作やってないと分からないとかはほとんどないから入りやすいと思う それこそ8は文句なしでおすすめできる出来だったから入門作にはいいんじゃないかな
140 22/09/16(金)23:07:01 No.972404180
7は黒幕二人がなんかいきなりクソコテってた記憶が強い
141 22/09/16(金)23:07:02 No.972404188
なぜかこのくらいのハイスピードアクション後追いが全然出ない…
142 22/09/16(金)23:07:33 No.972404365
山登り切って向こう側見えた時の興奮は今でも忘れないわ
143 22/09/16(金)23:07:38 No.972404392
イースⅨは公開当初のダークなビジュアルとかP5の影響露骨すぎね?って思ったけど 蓋開けると単なるご当地ヒーローだこれ!?ってなった
144 22/09/16(金)23:07:39 No.972404406
7は8の冒険を終えた後と言う事を頭に入れてプレイすると アドルさんの心境がアレコレ想像出来て楽しい
145 22/09/16(金)23:08:01 No.972404558
でも俺ヘタクソだからジャストじゃない普通のガードもしたいんすよ… ぶっ殺してやる!でガードの上から全部削ってくるヤツもいたけど
146 22/09/16(金)23:08:25 No.972404720
>イースⅨは公開当初のダークなビジュアルとかP5の影響露骨すぎね?って思ったけど >蓋開けると単なるご当地ヒーローだこれ!?ってなった (あの銃戦闘で使わなかったな…)
147 22/09/16(金)23:08:27 No.972404740
開始30分経たないうちに水浴びハプニングすけべイベントがあるのがありがたい
148 22/09/16(金)23:08:33 No.972404782
医師の人はイースっていうか軌跡のキャラみたいな感じだなと思った
149 22/09/16(金)23:08:44 No.972404855
イースⅩはインタビューや黎の傾向見てると爽快感よりも歯ごたえ重視になりそうではある
150 22/09/16(金)23:08:50 No.972404895
>7はセイセイセーイ!だけ印象に残ってるな >言ってた奴がどんな奴だったかは忘れた https://www.youtube.com/watch?v=wZwLYYJH23A 曲めっちゃいいんですよ…
151 22/09/16(金)23:08:57 No.972404943
とりあえずゲームとしてはは8→9とやって他はアドルさんというキャラに興味あるなら…って感じだと思う
152 22/09/16(金)23:09:03 No.972404983
7のパーティーメンバーに滅ぼされた一族とか国の差別とか関係ない人が大半なのもある
153 22/09/16(金)23:09:11 No.972405039
アプさんでガンアクションしてみたかった…
154 22/09/16(金)23:09:13 No.972405056
医者が2人いる時点で笑ってしまったのは内緒だ
155 22/09/16(金)23:09:21 No.972405087
エンディングで島の風景とか遠ざかる島とか映るの予想通りだったんだけど大ダメージを食らいましたね
156 22/09/16(金)23:09:21 No.972405091
>7は8の冒険を終えた後と言う事を頭に入れてプレイすると >アドルさんの心境がアレコレ想像出来て楽しい また救えなかったねえ
157 22/09/16(金)23:09:37 No.972405199
そろそろ羽衣翔版イースをゲームで…
158 22/09/16(金)23:09:44 No.972405235
強いて言うなら8を最初にやると他作品が物足りなくなるという問題が… 誇張抜きに3倍ぐらいあるからな普段の
159 22/09/16(金)23:09:59 No.972405330
トカゲに食われて退場したやつ居なかったっけ
160 22/09/16(金)23:10:01 No.972405347
アプさんは序盤で今はまだ語るべき時ではない…した上で終盤になってそろそろタイミングいいから話すね…してくれたのが面白すぎた
161 22/09/16(金)23:10:06 No.972405367
実際ほとんど喋らないアドル・クリスティンの内面なんてほとんど分からないけれど それでも俺アドルの事好きだよ
162 22/09/16(金)23:10:12 No.972405413
>エンディングで島の風景とか遠ざかる島とか映るの予想通りだったんだけど大ダメージを食らいましたね 漂流島の拠点はお世話になっただけに置いていくのが悲しすぎる… 誰か残って整備して…
163 22/09/16(金)23:10:24 No.972405492
本筋以外でも幽霊船とか挟まるからな…
164 22/09/16(金)23:10:25 No.972405498
>開始30分経たないうちに水浴びハプニングすけべイベントがあるのがありがたい ラクシャちゃんのおケツは最高なんじゃよずっと見ていられる
165 22/09/16(金)23:10:56 No.972405678
>実際ほとんど喋らないアドル・クリスティンの内面なんてほとんど分からないけれど だからこうして分裂させる
166 22/09/16(金)23:11:00 No.972405699
最近は選択肢会話で大分アドルの内面が語られてるから… っていうか喋らなくてもキャラ濃いぞこいつ!
167 22/09/16(金)23:11:07 No.972405762
8は幽霊船探索みたいな微妙な寄り道から移植で追加されたダーナ編までボリューム凄い
168 22/09/16(金)23:11:08 No.972405764
最後島から離れるのがめちゃくちゃ名残惜しくてなぁ…
169 22/09/16(金)23:11:20 No.972405846
ダーナももちろん好きなんだけどラクシャもいいよね…
170 22/09/16(金)23:11:24 No.972405874
>多分フィーナと同じくらいには刻み付けられた もし女神化なんてせずに事態収拾出来てたら間違いなくアドルさんと一緒に旅立ってただろうし 割りと真面目に不動の嫁ポジになってた気がする
171 22/09/16(金)23:11:49 No.972406048
俺はシコッタちゃんでリコるよ
172 22/09/16(金)23:11:49 No.972406049
8と9は格別ラストの別れが惜しかった ずっと同じ場所回ってると思い入れ出来るね…
173 22/09/16(金)23:11:51 No.972406061
>>多分フィーナと同じくらいには刻み付けられた >もし女神化なんてせずに事態収拾出来てたら間違いなくアドルさんと一緒に旅立ってただろうし >割りと真面目に不動の嫁ポジになってた気がする ただもうそうなるとフィジカル的に冒険がイージーモードになってしまいそうだ…
174 22/09/16(金)23:11:56 No.972406096
>>実際ほとんど喋らないアドル・クリスティンの内面なんてほとんど分からないけれど >だからこうして分裂させる どちらでもいいではないかと言い切れるの流石すぎた…
175 22/09/16(金)23:12:07 No.972406177
周回時に来る最初の島の広場の寂しさよ
176 22/09/16(金)23:12:08 No.972406181
>俺はシコッタちゃんでリコるよ ウホ…………
177 22/09/16(金)23:12:29 No.972406313
8は島を開拓していく感じや仲間集めが楽しい
178 22/09/16(金)23:12:44 No.972406409
赤の王が精神世界で流暢に梶くんの声で喋るのいいシーンだけどなんか笑えてダメだった
179 22/09/16(金)23:12:45 No.972406415
9はいかないでアドルさん…とちょいベソになった白猫が新鮮だった
180 22/09/16(金)23:12:46 No.972406426
聖剣伝説3のリメイクまだプレイしてないんだけどアレ3人パーティ制イースな感じ?
181 22/09/16(金)23:12:47 No.972406431
>俺はシコッタちゃんでリコるよ グア…
182 22/09/16(金)23:12:49 No.972406447
まさかアドル60何歳までずっと独身てこたぁ無いよなぁ!? どっかで良い人見つけるよなぁ!?
183 22/09/16(金)23:13:03 No.972406542
ヒロイン救えなかった率割と高いな
184 22/09/16(金)23:13:04 No.972406548
私だって怪人パワー無くなってなかったらきっとお嫁さんポジでしたよ!
185 22/09/16(金)23:13:05 No.972406552
アドルさんは冒険が伴侶だから…
186 22/09/16(金)23:13:09 No.972406579
山を超えたら古代種ウロウロしてるってのはワクワクした
187 22/09/16(金)23:13:25 No.972406681
>ヒロイン救えなかった率割と高いな そもそもフィーナから…だからな 大体誰かしらと離別してるシリーズ
188 22/09/16(金)23:13:30 No.972406705
>まさかアドル60何歳までずっと独身てこたぁ無いよなぁ!? >どっかで良い人見つけるよなぁ!? 一生独身でも余裕でありえる人だよアレ
189 22/09/16(金)23:13:58 No.972406877
>ウホ………… >グア… リコッタちゃんの保護者ポジは言葉が少ないのに圧が強すぎる…
190 22/09/16(金)23:13:58 No.972406880
シリーズ1冒険というか開拓してる感あった シリーズ1冒険してる感なかったのは塔のやつ
191 22/09/16(金)23:14:00 No.972406887
>>ヒロイン救えなかった率割と高いな >そもそもフィーナから…だからな >大体誰かしらと離別してるシリーズ 時々でいいから思い出してください…という呪いの言葉
192 22/09/16(金)23:14:01 No.972406892
>私だって怪人パワー無くなってなかったらきっとお嫁さんポジでしたよ! 現地嫁だからいいだろ
193 22/09/16(金)23:14:01 No.972406893
ヒロインに限らず上位存在に振り回されて死んだ奴が結構いる
194 22/09/16(金)23:14:16 No.972406997
>聖剣伝説3のリメイクまだプレイしてないんだけどアレ3人パーティ制イースな感じ? あれはRPGよ
195 22/09/16(金)23:14:23 No.972407042
>私だって怪人パワー無くなってなかったらきっとお嫁さんポジでしたよ! 呪いから解放されて良かったね! じゃあ元気で……
196 22/09/16(金)23:14:28 No.972407071
調べてみたら近藤社長イース7のシナリオは描いてなかったんだ 良かったフィーナで心に深い傷を負った社長なんていなかったんだ…
197 22/09/16(金)23:14:30 No.972407093
>まさかアドル60何歳までずっと独身てこたぁ無いよなぁ!? >どっかで良い人見つけるよなぁ!? 星海社の小説だと妻はいる
198 22/09/16(金)23:14:34 No.972407120
>ヒロインに限らず上位存在に振り回されて死んだ奴が結構いる 一族丸ごと滅びてるのいいですよね
199 22/09/16(金)23:14:35 No.972407130
>9はいかないでアドルさん…とちょいベソになった白猫が新鮮だった 白猫さん好きなんだけど変身時のキャラをもうちょい維持してくれませんか?メニューしか片鱗がない…
200 22/09/16(金)23:14:37 No.972407138
9で古代種出てくるところいいよね…
201 22/09/16(金)23:14:45 No.972407196
見ろよこのほどけちゃったアトラ
202 22/09/16(金)23:14:58 No.972407273
何から何までハッピーエンド!みたいな作品もほぼないしなぁ
203 22/09/16(金)23:15:09 No.972407341
あんま話題に出ないけど6もわりかし爽やかに終わる なんか死んだ奴いるけど大体自業自得だし…
204 22/09/16(金)23:15:27 No.972407457
アドルは冒険と結婚したと後の世で俗に言われるやつ
205 22/09/16(金)23:15:33 No.972407502
>何から何までハッピーエンド!みたいな作品もほぼないしなぁ 9は一部別離あれど概ね大団円だと思う
206 22/09/16(金)23:15:38 No.972407537
夜明けと共に爽やかに別れを告げるはなんというかこう 今までを思うと本当なんて晴れ晴れしているんだろうか…
207 22/09/16(金)23:15:47 No.972407588
>何から何までハッピーエンド!みたいな作品もほぼないしなぁ 9はカリオストロの城並に清々しかったよ!
208 22/09/16(金)23:16:03 No.972407686
スレ画は壮大過ぎてヒロインポジ所じゃない感じだったな…
209 22/09/16(金)23:16:08 No.972407717
>あんま話題に出ないけど6もわりかし爽やかに終わる >なんか死んだ奴いるけど大体自業自得だし… 艦隊が壊滅してるんですけど!
210 22/09/16(金)23:16:20 No.972407791
アトラと言えば 結局9で散々恐れられてた最大級のグリムワルドどうなったんだよ! って思ってたらあの一撃でで終わらせてたって聞いてマジかってなる
211 22/09/16(金)23:16:22 No.972407806
9のエンディング好きだけど声優の都合つかなかったんだな…な鷹と人形の扱いで笑っちゃう
212 22/09/16(金)23:16:30 No.972407858
次もアドルさんはレベル1なのかな…
213 22/09/16(金)23:16:38 No.972407920
>艦隊が壊滅してるんですけど! >自業自得だし…
214 22/09/16(金)23:16:45 No.972407957
ありえぬ…
215 22/09/16(金)23:16:54 No.972407999
ロムンはかなりトップ厄介な連中では?と思わせといてからのクローンである
216 22/09/16(金)23:17:02 No.972408050
フィーナと両想いで結ばれてたらここまで冒険野郎になっていたか…と思うと仕方なかった
217 22/09/16(金)23:17:08 No.972408095
>スレ画は壮大過ぎてヒロインポジ所じゃない感じだったな… アドルをしてあんな高潔さ真似できねえみたいな感じだったし
218 22/09/16(金)23:17:11 No.972408105
>アトラと言えば >結局9で散々恐れられてた最大級のグリムワルドどうなったんだよ! >って思ってたらあの一撃でで終わらせてたって聞いてマジかってなる まあ元になった存在考えたらあんなもん屁みたいなもんだろうし…
219 22/09/16(金)23:17:15 No.972408124
>スレ画は壮大過ぎてヒロインポジ所じゃない感じだったな… もう一人の主役だよね 色んな意味で強すぎて最後までヒロインって微妙に思えなかった
220 22/09/16(金)23:17:18 No.972408145
白猫ちゃんはめっちゃ可愛かったと思うよ というか明確に恋愛対象としてアドルを意識してるヒロインはなかなか久しぶりだった気がする
221 22/09/16(金)23:17:30 No.972408202
8はW主人公って感じだ
222 22/09/16(金)23:17:32 No.972408215
つーかなんで幹部クラスだけやたら悪の幹部っぽいんだロムン…
223 22/09/16(金)23:17:48 No.972408323
アトラって巫女様も混ざってんだよな…
224 <a href="mailto:お父様">22/09/16(金)23:17:50</a> [お父様] No.972408331
基本は足し算
225 22/09/16(金)23:18:04 No.972408418
steamで8と9をクリアして他の出てるヤツも全部買ったから今からプレイするんじゃぐふふ…
226 22/09/16(金)23:18:15 No.972408493
Ⅸはヘンプリの後にやったせいで初っ端の見るからに強キャラな囚人(CV堀内賢雄)に笑ってしまった そしてすぐ脱獄してたまげた
227 22/09/16(金)23:18:18 No.972408503
Ⅸでの一言とるためにわざわざ呼んだらしいな
228 22/09/16(金)23:18:32 No.972408592
>steamで8と9をクリアして他の出てるヤツも全部買ったから今からプレイするんじゃぐふふ… 全部!?やるじゃん
229 22/09/16(金)23:18:41 No.972408647
>Ⅸでの一言とるためにわざわざ呼んだらしいな まあスレ画の中の人は白猫の姉もやってるし…
230 22/09/16(金)23:19:02 No.972408774
異能なしじゃプレイできる気しないぜ!?
231 22/09/16(金)23:19:15 No.972408850
>まあ元になった存在考えたらあんなもん屁みたいなもんだろうし… これからはこのアトラがこのバルドゥークを守って行ってくれるさ! これで何もかも解決だ!
232 22/09/16(金)23:19:18 No.972408871
>異能なしじゃプレイできる気しないぜ!? わかる 壁走りとグライダーが楽しすぎるんだ
233 22/09/16(金)23:19:57 No.972409111
>アトラって巫女様も混ざってんだよな… 巫女様混ぜてアレなのが一体負の部分がどんだけ強いんだと
234 22/09/16(金)23:20:04 No.972409137
>次もアドルさんはレベル1なのかな… 旅費の為に武具も売っ払ってるな…
235 22/09/16(金)23:20:06 No.972409150
>イースⅨは公開当初のダークなビジュアルとかP5の影響露骨すぎね?って思ったけど >蓋開けると単なるご当地ヒーローだこれ!?ってなった 怪人を見て喜んでいるバルドゥークの住人たち…
236 22/09/16(金)23:20:23 No.972409238
>>次もアドルさんはレベル1なのかな… >旅費の為に武具も売っ払ってるな… すみませんなんか見覚えのないアクセサリーが
237 22/09/16(金)23:20:26 No.972409258
移動系異能は後々魔法アイテムで類似品出てくれと思うくらいには楽しかった
238 22/09/16(金)23:20:31 No.972409299
>>イースⅨは公開当初のダークなビジュアルとかP5の影響露骨すぎね?って思ったけど >>蓋開けると単なるご当地ヒーローだこれ!?ってなった >怪人を見て喜んでいるバルドゥークの住人たち… シリーズの現地民で一番好きだわあいつら
239 22/09/16(金)23:20:38 No.972409354
次のアドルさんは若い頃の話らしい
240 22/09/16(金)23:20:42 No.972409382
あれが…赤の王…
241 22/09/16(金)23:20:56 No.972409452
9エンディングの一枚絵タペストリー買ってよかったよ 部屋に飾ってるけど満足
242 22/09/16(金)23:20:57 No.972409456
>怪人を見て喜んでいるバルドゥークの住人たち… 子供達に大人気な赤の王 怪人ごっこの際は役の取り合いになるらしい
243 22/09/16(金)23:21:06 No.972409510
10は流石にダーナも付いてこれないな…
244 22/09/16(金)23:21:35 No.972409681
Ⅸでもう24歳だからな…まだ折り返してすらいねぇ…
245 22/09/16(金)23:21:43 No.972409732
流石にその土地の大切な物とかは返してたりしてるし…
246 22/09/16(金)23:21:44 No.972409733
名前からしてアイツがリーダーだな! 懸賞金あげろ!
247 22/09/16(金)23:21:47 No.972409748
8→9と傑作続きで10が楽しみすぎる
248 22/09/16(金)23:22:00 No.972409812
いつまでドギと一緒に旅してるんだろう
249 22/09/16(金)23:22:12 No.972409890
鼠返しに負ける猫
250 22/09/16(金)23:22:24 No.972409951
2番目くらいの悪事を働いている 白猫
251 22/09/16(金)23:22:29 No.972409984
>次のアドルさんは若い頃の話らしい フェルガナ~ケフィンの間くらいなんだろうか…
252 22/09/16(金)23:22:52 No.972410099
監獄アドルさんがレベル10固定なのって イース1の最大レベルが10だったオマージュじゃないかと思うんだけど やめろ純粋なアクションの腕を求めるな
253 22/09/16(金)23:22:58 No.972410138
巫女様はここ近年のゲーム中でもすごく刺さったヒロインだった
254 22/09/16(金)23:23:14 No.972410247
>名前からしてアイツがリーダーだな! >懸賞金あげろ! 初っ端は冤罪でしか無いけど 終盤くらいは高額の懸賞金かけられるの当たり前過ぎる…
255 22/09/16(金)23:23:30 No.972410345
>フェルガナ~ケフィンの間くらいなんだろうか… 1・2の後って話も… セルセタよりは前とは聞いた
256 22/09/16(金)23:23:35 No.972410374
一度ロムンに赴いてみたいぜ
257 22/09/16(金)23:23:38 No.972410385
>やめろ純粋なアクションの腕を求めるな マジかよー
258 22/09/16(金)23:23:52 No.972410474
過去エピソードが挿入されてアドルさんの人生スケジュールが過密になっていく
259 22/09/16(金)23:24:27 No.972410666
>過去エピソードが挿入されてアドルさんの人生スケジュールが過密になっていく この世界厄災多すぎ問題
260 22/09/16(金)23:24:27 No.972410669
年表的にはわりとギッチギチなんだけどまだ詰め込むか
261 22/09/16(金)23:24:40 No.972410738
セルセタより前ならかなり前だな!?
262 22/09/16(金)23:24:40 No.972410745
それまでフィーナとリリアが強すぎたイースヒロイン人気でその二人に競り合ったスレ画は凄いよ 最近の全体人気投票だとその二人超えてたし
263 22/09/16(金)23:24:55 No.972410818
一年に一冒険どころのスケジュールじゃないアドルさんサイドにも問題がある
264 22/09/16(金)23:24:56 No.972410826
年とったアドルさんを見たいのはある
265 22/09/16(金)23:25:04 No.972410875
>>アトラって巫女様も混ざってんだよな… >巫女様混ぜてアレなのが一体負の部分がどんだけ強いんだと 適当に全部混ぜましたってそりゃ暴走するわ!って思いました…
266 22/09/16(金)23:25:23 No.972410988
>この世界厄災多すぎ問題 まあ神の理系はその担当の区域だけで済むらしいから…
267 22/09/16(金)23:25:24 No.972410999
一年戦争並みに過密になっていってる…
268 22/09/16(金)23:25:28 No.972411025
冒険終えて次の冒険行く最中に冒険に巻き込まれる男
269 22/09/16(金)23:25:28 No.972411026
6と7が一年以内に攻略されているという過密っぷり
270 22/09/16(金)23:25:46 No.972411138
>過去エピソードが挿入されてアドルさんの人生スケジュールが過密になっていく 60代まで百数回に及ぶ冒険だから年3回でもギリギリなんだよ…
271 22/09/16(金)23:25:57 No.972411219
まあアドルさんの記憶見たら何一つ取りこぼしたくないってのはわかるよ
272 22/09/16(金)23:26:05 No.972411263
セルセタの前は今の所1と2しかなくて イース1が最初の冒険だからね…
273 22/09/16(金)23:26:22 No.972411367
>>この世界厄災多すぎ問題 >まあ神の理系はその担当の区域だけで済むらしいから… ナッピー「やだなにこの世界」
274 22/09/16(金)23:26:33 No.972411439
>まあアドルさんの記憶見たら何一つ取りこぼしたくないってのはわかるよ 過去エピが増えたので取りこぼしましたね…
275 22/09/16(金)23:26:34 No.972411443
行く先々で間髪おかず何かやってたらそりゃ警察の人も怪しむ
276 22/09/16(金)23:26:55 No.972411573
というか未だにフィーナとリリアが上位にいるの嬉しいけどファルコムユーザーの平均年齢幾つだよと怖くなるやつ
277 22/09/16(金)23:27:09 No.972411663
fu1445651.jpg ちょっと古いけど…まだイケる!
278 22/09/16(金)23:27:25 No.972411755
まるで金田一やコナン君じゃないか…
279 22/09/16(金)23:27:28 No.972411778
ダーナちゃんはパーティメンバーなのにアドルさんの先を行く者って感じが新鮮だった
280 22/09/16(金)23:27:29 No.972411785
1・2は何回かリメイクされてるから…
281 22/09/16(金)23:27:38 No.972411832
>ナッピー「やだなにこの世界」 多分未だに破壊規模だけなら歴代トップの奴!
282 22/09/16(金)23:27:45 No.972411870
俺が世代じゃないってのもあるけど 定期的にフィーナを摂取させてほしい
283 22/09/16(金)23:27:49 No.972411889
そもそもイースってタイトルだから必ずしもアドルさんが主人公の必要もないんだけど 頑張るなこの赤毛…
284 22/09/16(金)23:28:14 No.972412033
オリジンが一応あるけどイースといえばアドルさんって印象は強い
285 22/09/16(金)23:28:39 No.972412175
>>ナッピー「やだなにこの世界」 >多分未だに破壊規模だけなら歴代トップの奴! 現実の大西洋における範囲の海域の気候全部操れるって聞いてマジかってなる
286 22/09/16(金)23:28:45 No.972412210
かつてのリメイクラッシュではまだ過去作に手が伸びる環境だったけどそろそろ現環境で過去作遊びやすくしてほしくなってきた
287 22/09/16(金)23:28:47 No.972412219
>というか未だにフィーナとリリアが上位にいるの嬉しいけどファルコムユーザーの平均年齢幾つだよと怖くなるやつ まあ今人気投票するとアドルとダーナとフィーナ以外は全員軌跡勢なので 流石にちょっとずつ若返ってるのだろう
288 22/09/16(金)23:29:09 No.972412349
>というか未だにフィーナとリリアが上位にいるの嬉しいけどファルコムユーザーの平均年齢幾つだよと怖くなるやつ 古参ファンが強いのもあるけどダーナがヒロイントップに躍り出たのもあったんで新規層もそれなりに多いのだろう
289 22/09/16(金)23:29:16 No.972412397
いっそのこと中年バージョン出したらいいんじゃなかろうか
290 22/09/16(金)23:29:47 No.972412565
>そもそもイースってタイトルだから必ずしもアドルさんが主人公の必要もないんだけど >頑張るなこの赤毛… 今はアドルの残した冒険の書を読み解くって設定だからアドルじゃないとダメかな オリジンだけ特別
291 22/09/16(金)23:29:52 No.972412592
>>>ナッピー「やだなにこの世界」 >>多分未だに破壊規模だけなら歴代トップの奴! >現実の大西洋における範囲の海域の気候全部操れるって聞いてマジかってなる そんでもってそれでやろうとしたことがこれまた現実におけるユーラシア大陸にあたる部分を 大津波起こして海の底に沈める事だ
292 22/09/16(金)23:30:06 No.972412671
最新の人気投票は教官1位とかダーナ上位とか新規の多さを窺わせる一方で エステルやフィーナが上位な辺りに長い歴史感じて好き
293 22/09/16(金)23:30:24 No.972412766
初期設定に名前あった冒険記はなんだかんだで全部出しちゃったからな
294 22/09/16(金)23:30:53 No.972412907
>初期設定に名前あった冒険記はなんだかんだで全部出しちゃったからな 7のアルタゴの五大竜までが初期設定なのは知ってる
295 22/09/16(金)23:30:57 No.972412930
草尾さんのアドルさんがまた見たいので 壮年の後期ぐらいの冒険もちょっと見てみたい
296 22/09/16(金)23:30:59 No.972412944
冒険の書の設定作った人ももっと作ればよかったなーアハハって冗談めかして言うほどです
297 22/09/16(金)23:31:04 No.972412969
>まあ今人気投票するとアドルとダーナとフィーナ以外は全員軌跡勢なので >流石にちょっとずつ若返ってるのだろう と言うかその三人が割りと軌跡人気勢より餓えに来てたのがびっくりしたな 軌跡に比べるとマイナー寄りな印象あったんだが
298 22/09/16(金)23:31:28 No.972413095
アルタゴの五大竜もついに来ちゃったかと思ったら予想以上の出来で感動したよ
299 22/09/16(金)23:31:46 No.972413181
>最新の人気投票は教官1位とかダーナ上位とか新規の多さを窺わせる一方で >エステルやフィーナが上位な辺りに長い歴史感じて好き 教官1位!?凄いね女キャラが1位かと思ってた
300 22/09/16(金)23:31:57 No.972413239
>アルタゴの五大竜もついに来ちゃったかと思ったら予想以上の出来で感動したよ シリーズ自体の踏ん張りどころだったからなぁ!
301 22/09/16(金)23:32:06 No.972413274
ファン層が幅広いのはいいことでござるな
302 22/09/16(金)23:32:07 No.972413285
最近はアドルさんも武器を失くすことを自覚している
303 22/09/16(金)23:32:09 No.972413295
アルタゴの五大竜は神BGMとブサイクすぎる見た目と壮大な設定が合わさって頭おかしくなりそう
304 22/09/16(金)23:32:41 No.972413467
>アルタゴの五大竜は神BGMとブサイクすぎる見た目と壮大な設定が合わさって頭おかしくなりそう ブサイクすぎるのは風のデブだけだろ!?
305 22/09/16(金)23:33:05 No.972413587
身体で払うからその剣売って!…初めてだけど!
306 22/09/16(金)23:33:35 No.972413742
>いっそのこと中年バージョン出したらいいんじゃなかろうか そこはまだ何ともな状態じゃないかな… 軌跡の兄上やヴァンさん辺りで様子見てるのではなかろうか…
307 22/09/16(金)23:33:50 No.972413834
水の竜がなんかアホみたいに虚弱体質だったのは覚えてる
308 22/09/16(金)23:34:10 No.972413947
7の五大竜の戦闘はちょっと地竜で頑張りすぎて他が力尽きた感ある
309 22/09/16(金)23:34:27 No.972414042
黎のヴァンさんが24なのに年寄り扱いされるのは元設定ではもっと歳上だったけど変更されたからでは?って説あったし ファルコムも主人公の年齢周りは慎重に考えてそう
310 22/09/16(金)23:34:39 No.972414099
風の竜って言ったらもっとこう…こう!
311 22/09/16(金)23:35:10 No.972414275
9冒頭で捕まって取り調べされる流れはシリーズプレイしてるとめっちゃ笑える
312 22/09/16(金)23:35:13 No.972414295
8・9の後に7やって最初の亀で数回死んだ思い出 7難易度高くね???
313 22/09/16(金)23:35:23 No.972414344
>風の竜って言ったらもっとこう…こう! 移動の大半はダッシュ! 風の竜です
314 22/09/16(金)23:35:53 No.972414508
何言ってんだおめー!ってなるありえぬさんを責められない
315 22/09/16(金)23:35:55 No.972414523
でも難易度高いとめっちゃ難しいぜ風竜戦
316 22/09/16(金)23:35:58 No.972414537
後出しの作品の方が派手な技とか使えるから年表的には後のヤツで出来ないのなんでだよってなるけど 冒険日誌を原作にしたゲーム化って体裁だからゲーム会社が勝手に盛っただけですって言えるから便利
317 22/09/16(金)23:36:00 No.972414546
>7の五大竜の戦闘はちょっと地竜で頑張りすぎて他が力尽きた感ある 地竜の演出がちょっと良すぎる 逃げろー!するフェイズ好き
318 22/09/16(金)23:36:54 No.972414829
風竜様のっしのっし歩いてくるの可愛いじゃん!
319 22/09/16(金)23:37:16 No.972414934
>風竜様のっしのっし歩いてくるの可愛いじゃん! ぶっさ アルタゴ抜けるわ
320 22/09/16(金)23:37:33 No.972415039
8・9は風竜様みたいなボスキャラいなかったな…
321 22/09/16(金)23:37:34 No.972415043
>風の竜って言ったらもっとこう…こう! 良かったなマイシェラさんが目見えてなくて
322 22/09/16(金)23:37:46 No.972415116
見た目もそうだけどまずちっちゃ!ってなる風竜様 いやまあ一応アドルよりは大きいんだけどさ
323 22/09/16(金)23:37:52 No.972415156
装備はご丁寧に紛失エピソードを付けてくれていい…よくない
324 22/09/16(金)23:37:57 No.972415173
えっアドルさん五大竜に会ったの!?
325 22/09/16(金)23:38:00 No.972415189
PT戦好きだけどそろそろ一人旅アクションもまたやりたい
326 22/09/16(金)23:38:30 No.972415357
>>風の竜って言ったらもっとこう…こう! >移動の大半はダッシュ! >風の竜です 飛ぶ時めちゃくちゃノタノタしてる…もっと軽やかに飛べよ!
327 22/09/16(金)23:38:36 No.972415380
>PT戦好きだけどそろそろ一人旅アクションもまたやりたい Ⅹはパーティシステムから変えるらしい 同行ヒロインはいそうだけど
328 22/09/16(金)23:38:52 No.972415479
5のリメイクはまだかいのう…
329 22/09/16(金)23:39:07 No.972415563
>9冒頭で捕まって取り調べされる流れはシリーズプレイしてるとめっちゃ笑える 乗った船が次々沈没するという話だが?
330 22/09/16(金)23:39:08 No.972415568
>えっアドルさん五大竜に会ったの!? 憧れの人が伝説上の物について語ってくれる!
331 22/09/16(金)23:39:13 No.972415608
>えっアドルさん五大竜に会ったの!? 倒したよ?
332 22/09/16(金)23:39:15 No.972415614
>初期設定に名前あった冒険記はなんだかんだで全部出しちゃったからな 南極はまだ行ってないけどね
333 22/09/16(金)23:39:29 No.972415695
>えっアドルさん五大竜に会ったの!? アドルさんに冒険譚聞かせて貰ってる時 ジュースくんめちゃくちゃ目がキラキラしてそうでいいよね…
334 22/09/16(金)23:39:36 No.972415735
>5のリメイクはまだかいのう… これ砂しか見えねぇわ…で出来たのがスレ画だし…
335 22/09/16(金)23:39:58 No.972415871
https://youtu.be/Zk-Heu2MAag リメイク版の新しいPVがいつの間にかきてた 頓挫してないみたいでよかった
336 22/09/16(金)23:40:08 No.972415920
最初に地竜と闘うとギミックの豊富さにビックリする 他の五大竜もその感覚で闘うとあれ…?ってなる
337 22/09/16(金)23:40:08 No.972415922
月竜様は素直にかっこ良かったな 鏡面がひっくり返る演出いいよね~
338 22/09/16(金)23:40:10 No.972415935
5は正直シリーズで一番イマイチだったからなぁ…
339 22/09/16(金)23:40:40 No.972416076
>5は正直シリーズで一番イマイチだったからなぁ… まずどれ…?ってなる
340 22/09/16(金)23:40:46 No.972416110
7のPVの音楽がめちゃくちゃかっこよくて購入を決めた記憶
341 22/09/16(金)23:40:52 No.972416149
中年アドルさんが出るとしたら 主人公ではなくTさんみたいな立ち位置だろう
342 22/09/16(金)23:41:37 No.972416393
カタ名作
343 22/09/16(金)23:41:49 No.972416455
5は1番やったことあるユーザー少ないと思う
344 22/09/16(金)23:41:53 No.972416484
アドルさんが冒険失敗するという北極という魔境
345 22/09/16(金)23:42:04 No.972416549
中年だと複数主人公システムでワンクッション置くという方向もあり得る
346 22/09/16(金)23:42:14 No.972416595
でもイシオスブレードは強いはずだし…失くした
347 22/09/16(金)23:42:29 No.972416665
そもそも大して生産してないだろうな5…
348 22/09/16(金)23:42:33 No.972416686
THEME OF ADOL 2023来てくれ…
349 22/09/16(金)23:42:55 No.972416807
5は光栄から出てたエキスパートをプレイした
350 22/09/16(金)23:43:11 No.972416885
広いは広いんだけどRPG主人公として見ると意外と狭いアドルさんの足跡
351 22/09/16(金)23:43:23 No.972416951
そろそろこのスレもラクリモサされる…
352 22/09/16(金)23:43:56 No.972417138
SFCでしか出てないもんな5
353 22/09/16(金)23:44:17 No.972417237
>5は1番やったことあるユーザー少ないと思う ブランディッシュ3くらいの知名度だと思う
354 22/09/16(金)23:44:36 No.972417338
>SFCでしか出てないもんな5 TAITO「…」
355 22/09/16(金)23:44:46 No.972417395
一応PS2では出てたっけ5…
356 22/09/16(金)23:44:56 No.972417448
ここにきて錬金術にスポットなんて当てるからチクショウ!
357 22/09/16(金)23:45:38 No.972417695
>SFCでしか出てないもんな5 いまならEGGにあるみたいよ
358 22/09/16(金)23:45:41 No.972417709
イーススレはたまにめっちゃ伸びるな
359 22/09/16(金)23:45:54 No.972417778
一回でいいからTSアドルが見たいわ! アドル子ちゃん操作させてちょうだい!!
360 22/09/16(金)23:47:12 No.972418231
超次元ゲイムネプテューヌmk2に出てくるファルコムちゃんはTSアドルっぽい