22/09/16(金)22:16:38 最後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)22:16:38 No.972383063
最後の怒涛の伏線回収めっちゃ気持ちよかった…
1 22/09/16(金)22:17:00 No.972383234
(アレ?これ俺関係ねぇな)
2 22/09/16(金)22:18:02 No.972383655
運命的な水
3 22/09/16(金)22:18:22 No.972383802
みかんトラックだけ雑すぎて混乱したけどすぐになるほどな~ってなってスッキリした
4 22/09/16(金)22:18:42 No.972383956
>運命的な水 1000円の水実在するらしいな
5 22/09/16(金)22:18:47 No.972384003
>みかんトラックだけ雑すぎて混乱したけどすぐになるほどな~ってなってスッキリした 10分前 いいよね…
6 22/09/16(金)22:19:46 No.972384440
双子は揃って生き残って欲しかったような いやあいつらも殺し屋だからまあいいか…
7 22/09/16(金)22:20:44 No.972384910
ホワイトデスさんてんとう虫に合うまではかっこいいのにてんとう虫と相対した瞬間情けなくなるのダメだった
8 22/09/16(金)22:20:53 No.972384980
王子のおっぱいすごくね?
9 22/09/16(金)22:21:55 No.972385413
原作読んだことあるけどこんな贅沢な映画になると思わなかった
10 22/09/16(金)22:22:06 No.972385500
嘘だろレモンまで死んじゃうの!?ってなったから生き残ってよかった
11 22/09/16(金)22:22:37 No.972385681
>(アレ?これ俺関係ねぇな) お前はカーバー!
12 22/09/16(金)22:23:35 No.972386094
>ホワイトデスさんてんとう虫に合うまではかっこいいのにてんとう虫と相対した瞬間情けなくなるのダメだった 人違いした方が悪い
13 22/09/16(金)22:24:07 No.972386274
綺麗に伏線が収束していった結果完全な部外者と化す天道虫かわうそ...
14 22/09/16(金)22:24:09 No.972386293
てんとうむしの協力者の女すごくいい女じゃね?
15 22/09/16(金)22:25:14 No.972386769
白い死神さんが子供の教育間違ったのが悪い
16 22/09/16(金)22:25:23 No.972386838
>綺麗に伏線が収束していった結果完全な部外者と化す天道虫かわうそ... ミカン死んだのは天道虫のせいだし…
17 22/09/16(金)22:26:44 No.972387419
カーバーはさぁ…
18 22/09/16(金)22:27:08 No.972387587
白い死神は銃の仕掛け気づいてんだろうなと思ったら気づいてなかったのか…
19 22/09/16(金)22:28:09 No.972387993
え!?予備の解毒剤ないの!?嘘だろ!? ねぇ大丈夫?欲しいものある?手握ろうか?
20 22/09/16(金)22:28:24 No.972388085
>綺麗に伏線が収束していった結果完全な部外者と化す天道虫かわうそ... 殺し屋しか乗ってこねえ!ってポスターにも書いてる通り本来運び屋専門のてんとう虫は最初から異物なんだよな… カーバーは殺し含めて何でもするらしいし
21 22/09/16(金)22:28:26 No.972388103
>1000円の水実在するらしいな 飲んだことあるけどガラス製で重いから投げられるとマジで危険 fu1445421.jpg
22 22/09/16(金)22:28:30 No.972388135
いやちょっと待って人違…ドカーン!!
23 22/09/16(金)22:28:33 No.972388155
京都駅通り過ぎたから大阪まで行っちゃうのかと思ったけどそうでもなかった
24 22/09/16(金)22:28:45 No.972388224
>白い死神さんが子供の教育間違ったのが悪い 犯罪者の子供なんぞ生まれからしてロクなヤツじゃない
25 22/09/16(金)22:28:53 No.972388278
お辞儀はちゃんとしようね
26 22/09/16(金)22:29:18 No.972388447
>白い死神は銃の仕掛け気づいてんだろうなと思ったら気づいてなかったのか… あのリボルバーリロードのためにわざわざ弾捨ててるからあの動作無ければ弾足りてたんだよな
27 22/09/16(金)22:29:27 No.972388510
レモンが残したヒントで王子追い詰めるシーンいいよね…
28 22/09/16(金)22:29:44 No.972388651
まあそもそも流れのロシア野郎を拾って力つけさせて幹部に取り立てた親父が悪いというか…
29 22/09/16(金)22:30:32 No.972388991
>あのリボルバーリロードのためにわざわざ弾捨ててるからあの動作無ければ弾足りてたんだよな そこから逆算して作ったリロードの癖なんだろうけど無駄にかっこいいから困る
30 22/09/16(金)22:30:32 No.972388997
2つ名出るところの「長老(Elder)」かっこよすぎて大好き
31 22/09/16(金)22:30:44 No.972389060
>あのリボルバーリロードのためにわざわざ弾捨ててるからあの動作無ければ弾足りてたんだよな じゃああのクサカッコいい演出で死んだも同然じゃん
32 22/09/16(金)22:31:06 No.972389213
むしろてんとう虫は戦闘スキル高すぎる
33 22/09/16(金)22:31:14 No.972389268
4DXは血飛沫と唾かけられるぞ
34 22/09/16(金)22:31:39 No.972389463
ホワイトデスさんこの映画見るだけで本当に運と身体能力だけで生き残ったんだな…ってわかるのすごいよ…
35 22/09/16(金)22:32:11 No.972389696
最後はロシアンルーレットで自滅するのかと思ってた 殺せてよかったね王子ちゃん…
36 22/09/16(金)22:32:17 No.972389738
殺し屋二人がシマのやつらを殺したせいで! バカ息子がやらかしたせいで! 闇医者が毒殺されたせいで! そして貴様に殺されたせいで妻を失った! 許さんぞカーバー!!!!
37 22/09/16(金)22:32:28 No.972389829
>最後はロシアンルーレットで自滅するのかと思ってた >殺せてよかったね王子ちゃん… 私が!私が殺した!私が!!!
38 22/09/16(金)22:32:41 No.972389918
>殺し屋二人がシマのやつらを殺したせいで! >バカ息子がやらかしたせいで! >闇医者が毒殺されたせいで! >そして貴様に殺されたせいで妻を失った! >許さんぞカーバー!!!! えっちが…
39 <a href="mailto:天道虫">22/09/16(金)22:32:47</a> [天道虫] No.972389959
>殺し屋二人がシマのやつらを殺したせいで! >バカ息子がやらかしたせいで! >闇医者が毒殺されたせいで! >そして貴様に殺されたせいで妻を失った! >許さんぞカーバー!!!! いやちょっと待って人違い!?
40 22/09/16(金)22:33:00 No.972390046
原作のプリンスは映画以上に世の中ナメ郎と聞いた
41 22/09/16(金)22:33:33 No.972390261
>原作のプリンスは映画以上に世の中ナメ郎と聞いた 舐め腐ってるけど伊坂幸太郎の文章わりと淡々としてるから映画のがムカつくと思う
42 22/09/16(金)22:34:08 No.972390472
完成度の高い映画だったね…
43 22/09/16(金)22:34:39 No.972390700
木村は原作だと元殺し屋らしいな
44 22/09/16(金)22:34:46 No.972390737
チャニング・テイタムとサンドラ・ブロックはちょっと前やってた映画の繋がりだろうか
45 22/09/16(金)22:34:53 No.972390786
あのおじいちゃんの息子の滑舌の悪さはなんなの……
46 22/09/16(金)22:35:16 No.972390949
この世界の日本なんか距離長くね?
47 22/09/16(金)22:35:35 No.972391070
映画の王子は私は策士みたいなノリで計画ガバガバなのにレディバグの悪運に助けられてたとこあるから原作より運ってものに飲み込まれてる感じあるよね
48 22/09/16(金)22:35:58 No.972391250
>あのおじいちゃんの息子の滑舌の悪さはなんなの…… オヤジ…
49 22/09/16(金)22:36:01 No.972391267
この映画はボトルウォーターの旅でもあった
50 22/09/16(金)22:36:35 No.972391532
>この映画はボトルウォーターの旅でもあった SUKIYAKI流れてくるのずるい あんなの笑っちゃうって
51 22/09/16(金)22:36:36 No.972391536
>この映画はボトルウォーターの旅でもあった 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように
52 22/09/16(金)22:36:37 No.972391546
>あのおじいちゃんの息子の滑舌の悪さはなんなの…… あの人日系でイギリス生まれイギリス育ちだから…
53 22/09/16(金)22:37:27 No.972391915
新幹線かと思ったらまさか夜行列車とはね
54 22/09/16(金)22:37:28 No.972391918
あれなんでSUKIYAKIってタイトルなんだ
55 22/09/16(金)22:37:47 No.972392061
>あれなんでSUKIYAKIってタイトルなんだ 坂本九に聞いてくれ
56 22/09/16(金)22:37:52 No.972392106
バカ映画なのに伏線回収が上手くて面白い
57 22/09/16(金)22:38:16 No.972392270
ヒーローに耐えられた人はいるのだろうか
58 22/09/16(金)22:38:21 No.972392315
>あれなんでSUKIYAKIってタイトルなんだ アメリカのプロデューサーが日本で食った和食で唯一覚えてたから…
59 22/09/16(金)22:38:53 No.972392538
白い死神と王子は策士してるつもりで悪運に巻き込まれて死ぬのまさに天命って感じ
60 22/09/16(金)22:39:03 No.972392601
木村親子は吹き替え両方とも声優だぞ
61 22/09/16(金)22:39:06 No.972392622
>ヒーローに耐えられた人はいるのだろうか 良いだろ?愛は奇跡を信じる力だぜ?
62 22/09/16(金)22:39:33 No.972392798
静岡駅過ぎてから富士山映してた気がするけどこの映画ならまぁいいかってなる
63 22/09/16(金)22:40:08 No.972393016
最後京都通過した後あそこ大阪なのかなあ
64 22/09/16(金)22:40:40 No.972393227
米原駅をなんだと思ってるんだ…
65 22/09/16(金)22:40:42 No.972393245
棚ぼたラッキーした長老 でも孫は植物人間
66 22/09/16(金)22:41:41 No.972393641
ネクタイ云々とかミカンの育ちと上流階級への憧れと妬みが垣間見えるのは演出上手いなって思う
67 22/09/16(金)22:41:46 No.972393675
この作者のメディアミックスまあまあ原型から変更されること多いけど全部面白くてすごいな
68 22/09/16(金)22:42:36 No.972394010
レモンの格好真似したい
69 22/09/16(金)22:42:42 No.972394059
殺し屋じゃないくせにてんとう虫は異様に強すぎる いや多分殺しもやってんだろけど
70 22/09/16(金)22:42:51 No.972394123
トーマスで道徳教育はできる
71 22/09/16(金)22:43:05 No.972394213
>殺し屋じゃないくせにてんとう虫は異様に強すぎる >いや多分殺しもやってんだろけど 俺はただの運び屋だって!
72 22/09/16(金)22:43:32 No.972394407
>殺し屋じゃないくせにてんとう虫は異様に強すぎる >いや多分殺しもやってんだろけど コイツ銃は使わなくても十分に高い戦闘力してやがる…
73 22/09/16(金)22:43:44 No.972394476
元はレディー・ガガがやる予定だったのが出れなくなって代わりにサンドラ・ブロックが出てくれた お礼にブラピはサンドラとテイタムのロストシティに出てくれた
74 22/09/16(金)22:43:55 No.972394544
>静岡駅過ぎてから富士山映してた気がするけどこの映画ならまぁいいかってなる あめりかじんに富士山の位置が誤解されてしまう! まぁアメリカの土地感覚なら誤差みたいなもんか…
75 22/09/16(金)22:44:05 No.972394609
>>殺し屋じゃないくせにてんとう虫は異様に強すぎる >>いや多分殺しもやってんだろけど >コイツ銃は使わなくても十分に高い戦闘力してやがる… 極限状態に慣れすぎてる…
76 22/09/16(金)22:44:22 No.972394715
ミカンの顔面が良すぎる
77 22/09/16(金)22:44:22 No.972394719
字幕と吹き替えどっちがいいかな
78 22/09/16(金)22:44:43 No.972394849
>字幕と吹き替えどっちがいいかな どっちも見ろ
79 22/09/16(金)22:44:54 No.972394922
>レモンの格好真似したい あの着こなし真似したいよな 俺がしたらとんでもない勘違い野郎になりそうだけど
80 22/09/16(金)22:45:00 No.972394969
バラしたレモンの銃が活かされるかと思ったけど何もなくてそこはちょっとがっかりした それ以外は怒涛の伏線回収だった
81 22/09/16(金)22:45:06 No.972395007
>>字幕と吹き替えどっちがいいかな >どっちも見ろ そこを何とか
82 22/09/16(金)22:45:12 No.972395048
秋葉原だけ現実そのまんまだったけどそれだけあそこは異様ってこのなのか
83 22/09/16(金)22:45:19 No.972395094
最初みかんとレモンが双子って言われた時なるほどそういう設定にしてんのねと思ったら本当に双子だった
84 22/09/16(金)22:45:51 No.972395317
天道虫が新横浜で無事降りられてたらデス様どうするつもりだったんだろう
85 22/09/16(金)22:46:49 No.972395672
OPのヨーロッパのターミナル駅感半端ないトウキョウ駅からもう好き
86 22/09/16(金)22:46:54 No.972395701
>秋葉原だけ現実そのまんまだったけどそれだけあそこは異様ってこのなのか 米原もまんまだったろ!?
87 22/09/16(金)22:47:21 No.972395914
日本以上にメキシコが愚弄されてる気がする
88 22/09/16(金)22:47:23 No.972395938
携帯電話がどんどん変更されるのなんかよかった
89 22/09/16(金)22:47:28 No.972395982
真田広之あっさり死ぬかと思ったらめっちゃ活躍しとる
90 22/09/16(金)22:47:37 No.972396056
レモンはともかく木村が生きてたのがダメだった
91 22/09/16(金)22:47:38 No.972396067
まあメキシコならあんなんもあるだろ…
92 22/09/16(金)22:47:48 No.972396123
タンジェリン役の人はブラピと殴り合い出来て滅茶苦茶楽しかったみたいね いやまあ楽しいだろうよ…