22/09/16(金)22:11:14 会社で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/16(金)22:11:14 No.972380666
会社でリアルにこれやってる人いてダメだった
1 22/09/16(金)22:12:36 No.972381230
癇癪持ちだからこれを意識することで一線超えないでいられる
2 22/09/16(金)22:13:15 No.972381518
>会社でリアルにこれやってる人いてダメだった (怒らせたんだな)
3 22/09/16(金)22:13:54 No.972381843
人間関係破綻するより数段マシだよ
4 22/09/16(金)22:14:58 No.972382333
おぺにす…
5 22/09/16(金)22:16:25 No.972382978
どうやって6秒我慢するのといつも思う
6 22/09/16(金)22:16:26 No.972382989
アンガーマネジメント対策にいつでも立木打ちできる環境がほしい
7 22/09/16(金)22:19:39 No.972384392
怒りを抑えている人見る方が怖い
8 22/09/16(金)22:20:13 No.972384647
>どうやって6秒我慢するのといつも思う 6秒深呼吸してよう キレそうな状況で相手が急に深呼吸始めたら向こうも察してくれるだろうし一旦仕切り直せるだろう
9 22/09/16(金)22:21:51 No.972385389
自覚して実践してる人のほうが癇癪撒き散らす人より普通に有り難いんじゃないかな
10 22/09/16(金)22:22:25 No.972385613
怒る以外でもこれ大事だと思う 一呼吸置いたら落ち着く
11 22/09/16(金)22:22:35 No.972385669
これよりまんこー!と叫ぶ方が効果ありそうだと思ってるけど社会は寛容じゃない
12 22/09/16(金)22:23:42 No.972386128
>これよりまんこー!と叫ぶ方が効果ありそうだと思ってるけど社会は寛容じゃない 心の中で叫んどけ
13 22/09/16(金)22:23:44 No.972386147
>(怒らせたんだな) 思わず吹いたらキャパ超えたみたいで怒らせちゃったぜ☆
14 22/09/16(金)22:24:22 No.972386384
>これよりまんこー!と叫ぶ方が効果ありそうだと思ってるけど社会は寛容じゃない ならばちんこー!と叫んで許されるといい
15 22/09/16(金)22:24:38 No.972386512
アンガーマネジメント出来ない人への対策の方が知りたいよ俺は…
16 22/09/16(金)22:25:19 No.972386805
待て彼はバットマンだ 5分時間をやろう
17 22/09/16(金)22:25:57 No.972387098
相手は好き勝手キレてて自分は我慢しないといけない状況はどうしたらいいんだろうね…
18 22/09/16(金)22:26:11 No.972387193
はいはいちんぽちんぽって呟くといいよ
19 22/09/16(金)22:26:12 No.972387198
子供相手にコレをやると待ってる6秒間に事態が更に悪化する
20 22/09/16(金)22:26:44 No.972387421
相手が6秒深呼吸してる間に必殺技叩き込む富田流みたいな練習する方がいいな
21 22/09/16(金)22:27:33 No.972387756
>怒る以外でもこれ大事だと思う >一呼吸置いたら落ち着く ガチャ引く前とかね
22 22/09/16(金)22:27:37 No.972387787
>相手は好き勝手キレてて自分は我慢しないといけない状況はどうしたらいいんだろうね… 疲れるのを待つ
23 22/09/16(金)22:28:26 No.972388109
これ何もないとき家族の写真見て怒りを思い出さない?
24 22/09/16(金)22:28:39 No.972388191
怒りたくなる人的ミスならその6秒間でハラスメントスレスレの嫌味を相手に浴びせてるわ
25 22/09/16(金)22:28:56 No.972388297
アンガーマネジメントの6秒ルールは歪んで伝わってしまったので やっても意味ないらしい
26 22/09/16(金)22:29:09 No.972388382
薬飲んでくれ
27 22/09/16(金)22:30:03 No.972388770
子供の写真待ち受けにしている人は多い
28 22/09/16(金)22:30:44 No.972389056
(こいつマネジメント必要じゃねえかな)って連中ほど「怒らせたお前が悪い」な方向のマネジメントしたがる
29 22/09/16(金)22:31:39 No.972389470
職場で努力して癇癪収めようとしてるのは普通に偉いんじゃない? あいつ自己啓発本真に受けちゃって影響されてやんのみたいな茶化し方するほうが間違っている
30 22/09/16(金)22:32:31 No.972389843
マンコ派 チンコ派 ウンコ派 の三大派閥
31 22/09/16(金)22:32:40 No.972389913
とりあえず物に蹴り入れるか机に手ガンってする 一人で仕事してるからできる事だが
32 22/09/16(金)22:33:27 No.972390217
削除依頼によって隔離されました >職場で努力して癇癪収めようとしてるのは普通に偉いんじゃない? >あいつ自己啓発本真に受けちゃって影響されてやんのみたいな茶化し方するほうが間違っている わざわざ収めなくて済むようにそもそも癇癪を起こさない努力をして欲しいですね
33 22/09/16(金)22:34:12 No.972390503
>わざわざ収めなくて済むようにそもそも癇癪を起こさない努力をして欲しいですね 何言ってんだ
34 22/09/16(金)22:34:18 No.972390552
6秒落ち着けって考えてると余計にムカつかない?
35 22/09/16(金)22:34:58 No.972390833
でもGoogleの社員ってみんな瞑想やってるって聞いたよ
36 22/09/16(金)22:35:52 No.972391210
>6秒落ち着けって考えてると余計にムカつかない? それどころかムカついた原因が追い打ちかけてくるぞ
37 22/09/16(金)22:36:06 No.972391305
>わざわざ収めなくて済むようにそもそも癇癪を起こさない努力をして欲しいですね これはアンガーマネジメント必要な職場みたいですね
38 22/09/16(金)22:36:10 No.972391325
怒りを抑えるよりも ストレスになったことを済んでからも何度も何度も思い出すのやめた方がいい
39 22/09/16(金)22:36:23 No.972391442
>でもGoogleの社員ってみんな瞑想やってるって聞いたよ 嘘だよ キーボード投げてるよ
40 22/09/16(金)22:36:53 No.972391681
>でもGoogleの社員ってみんな瞑想やってるって聞いたよ ミルドラースかよ
41 22/09/16(金)22:37:03 No.972391761
Slackだとどんなに腹立ってもタイピングしている間に6秒くらい経ってだんだん落ち着いてくるので助かる
42 22/09/16(金)22:37:31 No.972391939
私物に当たった時やめなよと言われた時はじゃあどうすりゃいんだよと思いました まんこー!!
43 22/09/16(金)22:37:58 No.972392141
よくキレる上司にアンガーマネジメントやらせたら6秒溜めてからキレるようになったって話を聞いて駄目だった
44 22/09/16(金)22:38:14 No.972392261
アンガーマネジメントが必要な人種がアンガーメンジメント出来ると思えない
45 22/09/16(金)22:38:23 No.972392335
何秒待とうが怒りを解放するまで収まらんわ俺 むしろ待てば待つほどチャージされる
46 22/09/16(金)22:38:39 No.972392461
>よくキレる上司にアンガーマネジメントやらせたら6秒溜めてからキレるようになったって話を聞いて駄目だった 6秒の間に逃げるしかねぇな…
47 22/09/16(金)22:38:54 No.972392548
いじめ主犯の小学生が散々っぱら侮辱と煽りと暴力振るってとうとう怒ったいじめ対象に対して「何勝手に一人で切れてんのぉー」って追い煽りいれるような感じかスレ「」
48 22/09/16(金)22:39:18 No.972392689
何で怒っちゃダメなの?
49 22/09/16(金)22:39:20 No.972392703
6秒考えてると忘れてたはずの怒りを思い出す時あるよね
50 22/09/16(金)22:39:26 No.972392750
あんまり有用では無いよね あくまでも健全な人向けと言うか
51 22/09/16(金)22:39:39 No.972392850
怒りが憎しみに変わるだけで効果無い
52 22/09/16(金)22:39:55 No.972392939
怒りはどこかで発散したほうがいい
53 22/09/16(金)22:40:23 No.972393113
知らないその場限りの人間に対しては有効だよ 顔も名前も知ってる人間だと役に立たないよ
54 22/09/16(金)22:40:36 No.972393199
>わざわざ収めなくて済むようにそもそも癇癪を起こさない努力をして欲しいですね 癇癪起こさないようアンガーマネジメントで抑えてるだろ
55 22/09/16(金)22:41:07 No.972393399
いらいらおちんこけぇ ろくでもねぇ奴多いし平常心ブームやな
56 22/09/16(金)22:41:07 No.972393402
なーにがマネジメントだよ知らねえよムカつくもんはムカつくんだよ 目につくもの全てを破壊するまで収まらんわ
57 22/09/16(金)22:41:18 No.972393475
怒った後怒ってごめんいや俺も怒らせてごめんした方が健全だと思う
58 22/09/16(金)22:42:14 No.972393863
アンガーマネジメントを怒りを抑え込むことだけだと思ってるやつは多い
59 22/09/16(金)22:42:28 No.972393956
自分がやってみて怒りを忘れるのに一番効果的だったのはアホなポーズをとること
60 22/09/16(金)22:42:41 No.972394047
>怒った後怒ってごめんいや俺も怒らせてごめんした方が健全だと思う そして二人は幸せなキスをして
61 22/09/16(金)22:42:45 No.972394085
カタログで見ると深呼吸の部分がすごい鼻血出てる人に見えて怖かった
62 22/09/16(金)22:43:05 No.972394215
六秒置きつつ 大したこっちゃねえよ的な気持ちの切り替えスイッチングが必要なんだけどそこまで書いている事はあんまりない
63 22/09/16(金)22:43:07 No.972394229
絶対にミスを認めないおっさんvs事実確認をしたいだけのおっさんのバトルでこれを見た
64 22/09/16(金)22:43:44 No.972394477
病気の家族相手でも怒りが我慢できないから そのうち犯罪者かもしれない
65 22/09/16(金)22:43:46 No.972394486
うひょーもしかしてアンガーなんちゃらやってんスかー!って絡みに行くとどうなるんだろう
66 22/09/16(金)22:44:36 No.972394809
>自分がやってみて怒りを忘れるのに一番効果的だったのはアホなポーズをとること 俺は原因の相手を脳内で失禁させたりいきなり射精させたりする よくわからんが許せるようになる
67 22/09/16(金)22:44:56 No.972394945
6秒もあるとなぜ怒ったのかどこが怒りポイントか相手も悪いのではないか冷静に考えて怒り爆増するよ俺…
68 22/09/16(金)22:45:32 No.972395183
ささいな怒りが治りの悪い傷のように累計で心を苛む メンタル言ったけどお薬全然効かなくて駄目だ どうしたらいいのか…
69 22/09/16(金)22:45:45 No.972395280
>わざわざ収めなくて済むようにそもそも癇癪を起こさない努力をして欲しいですね 書きこむ前に的外れなこと言ってないか6秒待った方が良いと思う
70 22/09/16(金)22:45:50 No.972395315
これ6秒待っても実際怒りは消えないから その間にその場を離れるのがいいらしいな
71 22/09/16(金)22:46:03 No.972395380
>うひょーもしかしてアンガーなんちゃらやってんスかー!って絡みに行くとどうなるんだろう ぶん殴られても文句は言えない
72 22/09/16(金)22:46:14 No.972395455
そもそもアンガーマネジメントって怒りを沈めるとかそういうものではないし…
73 22/09/16(金)22:47:16 No.972395883
深呼吸すると 怒りがファイティングポーズを取る
74 22/09/16(金)22:47:26 No.972395963
これは怒りを収めるんじゃなくて突発的に殴ったり刺したり撃ったりしないようにするための方法らしい
75 22/09/16(金)22:47:28 No.972395986
>>うひょーもしかしてアンガーなんちゃらやってんスかー!って絡みに行くとどうなるんだろう >ぶん殴られても文句は言えない 怒りの発散できたな
76 22/09/16(金)22:47:46 No.972396109
マッチョになると許す余裕が生まれるというけど自分がなっても なぜマッチョの俺がデブを許さないとならないんだってなりそう
77 22/09/16(金)22:47:54 No.972396161
仕事やめるって宣言して承諾得てからあらゆる事象が許せるようになったから現職でも(自分でももうすぐ仕事辞めるから1年後今の苦しみ背負うの他の誰かなんだよなぁ)みたいな仮定ができるようになった
78 22/09/16(金)22:48:32 No.972396397
>>>うひょーもしかしてアンガーなんちゃらやってんスかー!って絡みに行くとどうなるんだろう >>ぶん殴られても文句は言えない >怒りの発散できたな これもマネジメントってこと!?
79 22/09/16(金)22:49:10 No.972396714
はいはいまんこまんこ
80 22/09/16(金)22:49:14 No.972396759
他人が期待通りに分かってくれる動いてくれるなんて過度な期待をしない事だよ これで本当にかなり楽になった 健全なのかはさっぱり分からない…
81 22/09/16(金)22:49:46 No.972397034
(俺こいつの家知ってるしいざとなったら乗り込んで家族ごとボコボコにしてやる…) って内心思いながら仕事してる 立場柄全社員の住所は把握してる
82 22/09/16(金)22:50:03 No.972397160
まめちしき 人間は殴っても意外と警察沙汰にならない
83 22/09/16(金)22:50:05 No.972397167
我慢するのも体に悪いぞ
84 22/09/16(金)22:51:04 No.972397632
落ち着いたと見せかけて時間差でより大爆発するタイプの人はその場でキレるより厄介
85 22/09/16(金)22:51:27 No.972397786
好きなジャンルの穏やかな内容の怪文書を書いている 優しい文章で優しい気持ちがアウトプットされて 気分が楽になる
86 22/09/16(金)22:51:45 No.972397902
怒らない人や怒りを表に出さない人ってひょっとして聖人なのでは?
87 22/09/16(金)22:52:06 No.972398045
>まめちしき >人間は殴っても意外と警察沙汰にならない まめちしき なるときはなるぞ
88 22/09/16(金)22:52:41 No.972398336
警察沙汰にはならなくとも 首にはなるだろうしな…
89 22/09/16(金)22:52:46 No.972398367
>怒らない人や怒りを表に出さない人ってひょっとして聖人なのでは? でも怒られた時言い訳効かないのがなあ
90 22/09/16(金)22:53:39 No.972398749
>人間は殴っても意外と警察沙汰にならない よせ
91 22/09/16(金)22:53:42 No.972398761
怒ったりカッとなることはなくなったけど言動がすげえ嫌味臭くなったよ そもそもイライラしなくなる方法おくれ…
92 22/09/16(金)22:54:20 No.972399017
>怒ったりカッとなることはなくなったけど言動がすげえ嫌味臭くなったよ >そもそもイライラしなくなる方法おくれ… 職場にサンドバッグ持ち込んでイラついた時に殴りまくる すっきりして解決!
93 22/09/16(金)22:54:51 No.972399234
>怒らない人や怒りを表に出さない人ってひょっとして聖人なのでは? そうなった時にとっさに怒りを表に出せないだけで後からモヤモヤしてどうしようもない感情になってるだけだよ
94 22/09/16(金)22:54:55 No.972399264
何で怒ったのかを手書きで書き出すと 結構効果があるよ
95 22/09/16(金)22:54:57 No.972399279
俺が原因で深呼吸してる上司みるとなんとも言えなくなる
96 22/09/16(金)22:55:29 No.972399500
社会に出たら急に殴るのがダメになるって変な気がする
97 22/09/16(金)22:55:32 No.972399527
>何で怒ったのかを手書きで書き出すと >結構効果があるよ 怒りを増幅させる効果はありそうだな
98 22/09/16(金)22:55:36 No.972399565
気持ちが落ち着く言葉って具体的にどんなの?
99 22/09/16(金)22:55:49 No.972399656
その場では全然怒りが湧かず後からじわじわ湧いてくるタイプなんでこれが効かない 俺は鈍いのかもしれない
100 22/09/16(金)22:55:50 No.972399662
>社会に出たら急に殴るのがダメになるって変な気がする 出る前でもダメだ
101 22/09/16(金)22:55:57 No.972399710
お経なら落ち着けるし通院の理由にもなるぞ
102 22/09/16(金)22:56:06 No.972399781
>何で怒ったのかを手書きで書き出すと >結構効果があるよ 俺はこれやって読み返すたびにやられたことを思い出してイラつくようになったからオススメ
103 22/09/16(金)22:56:06 No.972399789
>気持ちが落ち着く言葉って具体的にどんなの? まんこー!
104 22/09/16(金)22:56:25 No.972399933
>気持ちが落ち着く言葉って具体的にどんなの? マンコー!
105 22/09/16(金)22:56:52 No.972400137
今の職場怒りをあらわにする人居ないから本当楽だ… 一番嫌な人でもちょっと嫌味なこと言うぐらいで
106 22/09/16(金)22:57:00 No.972400204
うんことちんことまんことしっこでおっけー牧場♪って歌ってる
107 22/09/16(金)22:57:04 No.972400244
>気持ちが落ち着く言葉って具体的にどんなの? お前のお袋は淫売のクソ女
108 22/09/16(金)22:57:43 No.972400571
自分の子供を叱るとか怒ることで自分にメリットがないと体力の無駄だから怒らないって知り合いはいる
109 22/09/16(金)22:57:47 No.972400589
しゃあっアンガー・マネジメント!
110 22/09/16(金)22:57:48 No.972400596
明日から僕夏休みなんで来週の説明会お願いします!ってお前終業後に言われたときはアンガーした
111 22/09/16(金)22:58:03 No.972400669
4つ数える 息を吸う 4つ数える 息を吐く
112 22/09/16(金)22:58:23 No.972400785
ムカつくといきなりまんこー!とかいいだすやつは絡む奴も減りそうで一石二鳥
113 22/09/16(金)22:58:27 No.972400813
どうしてもキレてしまう場合は殺す気で行け
114 22/09/16(金)22:58:33 No.972400844
タフ定型は心が和むからおすすめなんだ 疑わしいだろうけど本当なんだ
115 22/09/16(金)22:58:35 No.972400854
職務中に怒りが表に出てくるようになったので辞めた しばらくリアルで人とは関わりたくない
116 22/09/16(金)22:59:33 No.972401254
>気持ちが落ち着く言葉って具体的にどんなの? おぺにす…
117 22/09/16(金)22:59:37 No.972401281
6秒も深呼吸したら怒りを反芻してしまう
118 22/09/16(金)22:59:54 No.972401375
僕は常に怒ってる
119 22/09/16(金)22:59:55 No.972401377
>タフ定型は心が和むからおすすめなんだ >疑わしいだろうけど本当なんだ 汚い言葉ばかりだから実際安らぐんだ
120 22/09/16(金)23:00:09 No.972401457
(あーなんだこいつムカつく!ちんぽちんぽ!まんこ!)
121 22/09/16(金)23:00:13 No.972401482
>タフ定型は心が和むからおすすめなんだ >疑わしいだろうけど本当なんだ 怒らないでくださいねただの頭のおかしい人じゃないですか
122 22/09/16(金)23:00:19 No.972401542
サンドバッグを設置するという力技やろうぜ
123 22/09/16(金)23:00:41 No.972401687
だが私の方が強い
124 22/09/16(金)23:01:22 No.972401957
家族いないから給与明細貼っとくか それ見てもキレちゃったらもう仕方がない
125 22/09/16(金)23:01:37 No.972402054
格ゲーやってる人がアンガーマネジメント調べて360Fも待ってたらラウンド終わるだろうが!ってキレた話大好き
126 22/09/16(金)23:01:38 No.972402065
机の中に苛ついたとき握りつぶす用のすみっコぐらし入れてるけど まじで苛ついてるときって存在忘れるんだよ…
127 22/09/16(金)23:01:40 No.972402077
ムキムキになればみんな優しくなるけど暴力に頼る人と思われるみたいで
128 22/09/16(金)23:01:51 No.972402139
>だが私の方が強い これめちゃくちゃ効くよね 社用車擦った程度でめちゃくちゃキレられてムカついた時とか今フロントチョークかけたらこのハゲ死ぬんだよなって思うと落ち着ける
129 22/09/16(金)23:02:04 No.972402206
>家族いないから給与明細貼っとくか >それ見てもキレちゃったらもう仕方がない 月給安いと逆効果だよ
130 22/09/16(金)23:02:06 No.972402223
彼は世界に対して怒り、家族に対して怒り、自分の人生に対して怒っていた。 だが、だいたいは理由もなく怒っていたんだ。
131 22/09/16(金)23:02:29 No.972402378
「」…"勝利の呪文"を頼む…
132 22/09/16(金)23:02:32 No.972402394
>机の中に苛ついたとき握りつぶす用のすみっコぐらし入れてるけど どうしてそんなひどいことするの…
133 22/09/16(金)23:03:10 No.972402651
私は最強…私は最強…私は最強…
134 22/09/16(金)23:03:14 No.972402675
>ムキムキになればみんな優しくなるけど暴力に頼る人と思われるみたいで 何事も暴力で解決するのが一番だ
135 22/09/16(金)23:03:21 No.972402714
殴る用のぬいぐるみ持ち歩くとかねねちゃんかよ
136 22/09/16(金)23:03:45 No.972402871
子供の頃から玉袋の皺を撫でると落ち着くんだけどとっさにそうするのを社会が許してくれないから困る
137 22/09/16(金)23:04:00 No.972402992
ガチムチになってヒゲ腕毛胸毛濃くて常々情熱的な視線を向けるといい
138 22/09/16(金)23:04:23 No.972403155
大切なものがない人はどうすればいいんだ
139 22/09/16(金)23:04:24 No.972403162
>子供の頃から玉袋の皺を撫でると落ち着くんだけどとっさにそうするのを社会が許してくれないから困る 案外許されるからやっても良いんだ 相手もいきなり叱ってたやつがキンタマ揉み出したら指摘しづらいし
140 22/09/16(金)23:04:41 No.972403264
>大切なものがない人はどうすればいいんだ 自分の写真でも置くか…
141 22/09/16(金)23:04:47 No.972403302
増幅させてから後で大爆発はマジでやめろよ
142 22/09/16(金)23:05:08 No.972403445
>大切なものがない人はどうすればいいんだ 自分の写真を貼って自分を大切にしろ
143 22/09/16(金)23:05:15 No.972403500
これやると怒りは収まるけど時が経つにつれ恨みに変わるよ
144 22/09/16(金)23:05:50 No.972403752
ここ20年くらい怒ってないし怒ると疲れるし相手も嫌な気持ちになるわでやらない どうしたん?なんか調子悪かった感じ?って聞く
145 22/09/16(金)23:05:58 No.972403803
我慢しても身体に悪いからすぐ発散できる環境に変える方向でいこう
146 22/09/16(金)23:06:54 No.972404136
>我慢しても身体に悪いからすぐ発散できる環境に変える方向でいこう イラッとしたらその場で叫ぶとイラっとする要素も寄って来なくなる
147 22/09/16(金)23:07:11 No.972404239
どしたん話聞こうか?
148 22/09/16(金)23:07:41 No.972404419
相手が深呼吸を始めたら用心せい
149 22/09/16(金)23:08:21 No.972404692
自覚がある奴はキレてもまだなんとかなるんだ アンガーどころか感情全部コントロール不全のやつも世間には稀にいるのだ
150 22/09/16(金)23:08:29 No.972404752
勝手に我慢しておいて私だけが我慢してる!とか泣かれてもねぇ…
151 22/09/16(金)23:08:55 No.972404933
>相手が深呼吸を始めたら用心せい 「」さんダイジョーブっすかあ?加齢?
152 22/09/16(金)23:09:31 No.972405165
普段全然キレないで冷静に仕事をこなす人が相手のわがままな態度に流石に耐えきれなくなって怒った後に怒りを引きずらずにまた普段通りの態度に戻ったのを見て完璧な怒り方だ…と思った
153 22/09/16(金)23:09:38 No.972405206
>>相手が深呼吸を始めたら用心せい >「」さんダイジョーブっすかあ?加齢? +6秒
154 22/09/16(金)23:09:39 No.972405213
>相手が深呼吸を始めたら用心せい コーホー
155 22/09/16(金)23:09:53 No.972405297
自分の感情をコントロールしようとしてる人を笑うとか スレ「」の底が知れるな
156 22/09/16(金)23:10:07 No.972405376
>勝手に我慢しておいて私だけが我慢してる!とか泣かれてもねぇ… 大体そんなことにキレてしかもそれを溜め込んでたのってなる
157 22/09/16(金)23:10:27 No.972405503
怒ってから手が出るまでの時間が滅茶苦茶短いのでスカッとするけど体が脆弱なので大抵けっこうな怪我するんぬ
158 22/09/16(金)23:10:42 No.972405606
キレることで怒りを発散する! アンガーマネジメント!
159 22/09/16(金)23:11:18 No.972405831
怒らないようにあんガーコントロールは一応できるんだけど 爪でどこかかきむしるか髪抜くか唇噛み締めるしかないから 大体引かれる
160 22/09/16(金)23:11:51 No.972406064
>怒った後に怒りを引きずらずにまた普段通りの態度に戻ったのを見て完璧な怒り方だ…と思った 怒られた側は言いようのない不安を抱えながら仕事するやつ…
161 22/09/16(金)23:11:53 No.972406075
>キレることで怒りを発散する! >アンガーマネジメント! 誰も居ないとこでキレるならまぁ… 出社時ならやめろ
162 22/09/16(金)23:12:04 No.972406148
怒りと筋トレはめちゃ相性いい 普段の5倍ぐらい楽々回数こなせる
163 22/09/16(金)23:12:17 No.972406244
ムカつく奴が同僚だったので辞めたんだけど 辞めて1年経った今その元同僚が職場や取引先の人間に嫌われまくっててお前なんとか説得してくれ!と俺に連絡が来るの笑う 発狂しそうだった俺の感性は間違ってなかったんだ…
164 22/09/16(金)23:13:33 No.972406725
>>勝手に我慢しておいて私だけが我慢してる!とか泣かれてもねぇ… >大体そんなことにキレてしかもそれを溜め込んでたのってなる だから普段から怒りはしないけど我慢してますよって発信するのが大事なんだ
165 22/09/16(金)23:13:34 No.972406736
>怒りと筋トレはめちゃ相性いい >普段の5倍ぐらい楽々回数こなせる 歯を噛み締めすぎて歯の表面のなんとか質全滅してこれ君即虫歯まみれになるやつだねって言われたんだけど どうすればいいのかな
166 22/09/16(金)23:13:50 No.972406826
筋トレすることで相手に対する精神的余裕が生まれるしね 俺の方が強いのだが?
167 22/09/16(金)23:13:51 No.972406828
ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない?
168 22/09/16(金)23:14:02 No.972406902
上司との通話切った後にクソがって口から出るの良くない癖だと思う
169 22/09/16(金)23:14:07 No.972406934
>>怒った後に怒りを引きずらずにまた普段通りの態度に戻ったのを見て完璧な怒り方だ…と思った >怒られた側は言いようのない不安を抱えながら仕事するやつ… でもいつまでもピリピリしてて話しかけんなオーラ出されるよりこの話はこれでおしまい!してもらったほうが楽じゃない?
170 22/09/16(金)23:15:13 No.972407363
>ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない? ここでこれやったら不味いな…って判断ができるラインまで落とせればまぁ 積もり積もったものがいつか爆発はするかもしれない
171 22/09/16(金)23:15:27 No.972407454
>ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない? そんな怒りだったら自身の体調に関わるから別の対策を考えるべき
172 22/09/16(金)23:15:32 No.972407484
>筋トレすることで相手に対する精神的余裕が生まれるしね >俺の方が強いのだが? 強いけど強さのあまり手を出さない精神もいるんだ
173 22/09/16(金)23:15:40 No.972407545
>ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない? 瞬間湯沸かし沸騰器みたいにすぐキレる人ってのが世の中にはいるんだ トイレのドアを閉めなかったとかそういう事で
174 22/09/16(金)23:16:01 No.972407673
物に当たって怒りを解消するのが俺のアンガーマネジメントだ
175 22/09/16(金)23:16:15 No.972407757
>ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない? その場凌いでも1日中決定打になった場面がリピート再生されるよね 罵声浴びせたり殴ったり殺したりしてるメモリーが無数に生み出される
176 22/09/16(金)23:16:20 No.972407786
マジで瞬間湯沸かし器みたいな人いるよね 普段は気のいい男だからマジでびっくりする…
177 22/09/16(金)23:17:03 No.972408057
同僚はベランダに走りに行って落ち着かせてたな
178 22/09/16(金)23:17:33 No.972408223
物にあたる奴はびっくりするのでやめてほしいしね
179 22/09/16(金)23:17:38 No.972408252
>物に当たって怒りを解消するのが俺のアンガーマネジメントだ 手当り次第じゃなきゃ 割とアリだと思う
180 22/09/16(金)23:17:39 No.972408261
>物に当たって怒りを解消するのが俺のアンガーマネジメントだ これろくでもない扱いだけど割と善良な怒り方のような気がしてきた最近 結構ちゃんとスッキリするし和平に持ち込む気持ちになれる
181 22/09/16(金)23:17:49 No.972408327
>でもいつまでもピリピリしてて話しかけんなオーラ出されるよりこの話はこれでおしまい!してもらったほうが楽じゃない? あいつはわがままを言った!俺は怒った!それでこの話はおしまい! って明らかにしてくれるならともかく 怒っただけでもとに戻ったらああ諦められたんだな…って思っちゃう
182 22/09/16(金)23:19:22 No.972408907
怒っても仕方ないなと思うタイプなのでよく簡単にキレるなって思う
183 22/09/16(金)23:19:26 No.972408926
瞬間的な怒りは収めてそれでも消えないんだったらドラマみたいに計画的に復讐したらいいじゃん 衝動のまま動いても自分に良いようにはならないし
184 22/09/16(金)23:19:34 No.972408971
>怒っただけでもとに戻ったらああ諦められたんだな…って思っちゃう 諦められたことに怯えるくらいならちゃんと怒られた時点で態度を改めろよな!
185 22/09/16(金)23:20:19 No.972409216
>ぶっちゃけ瞬間的にブチ切れそうになるほどの怒りって普通は6秒待っても落ちつくような怒りじゃなくない? 3年経っても消えない
186 22/09/16(金)23:20:21 No.972409223
みすたt
187 22/09/16(金)23:20:30 No.972409288
日本人はあまり喧嘩しないで大人になるから下手なんだろうね
188 22/09/16(金)23:20:54 No.972409438
レスチンポ始める前に深呼吸しよう!
189 22/09/16(金)23:22:55 No.972410124
>レスチンポ始める前に深呼吸しよう! スゥー…ハァー… まあどうでもいいか…