虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/16(金)18:15:55 コ↑メリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)18:15:55 No.972286935

コ↑メリ? コメ↑リ?

1 22/09/16(金)18:17:13 No.972287355

コッコッコッコ

2 22/09/16(金)18:17:51 No.972287561

コメ↓リ

3 22/09/16(金)18:18:01 No.972287617

コ↑メ↑リ↑ー

4 22/09/16(金)18:20:39 No.972288472

ムサシ↑

5 22/09/16(金)18:21:37 No.972288785

舎人ライナーの「舎人」のアクセントと同じ

6 22/09/16(金)18:22:36 No.972289097

コ↑コ↓

7 22/09/16(金)18:23:09 No.972289262

こっこここめり 結構ですねこめり

8 22/09/16(金)18:23:33 No.972289393

コーッコッコッコケッコー 結構ですねコメリ

9 22/09/16(金)18:23:57 No.972289517

田舎も田舎の更に僻地にある

10 22/09/16(金)18:24:45 No.972289779

店内放送はコメリだけど普通に会話するときはみんなコメリって発音する

11 22/09/16(金)18:25:15 No.972289921

案外頼りになる

12 22/09/16(金)18:25:15 No.972289923

米利

13 22/09/16(金)18:26:41 No.972290367

新潟県民はみんなコメリと言うのに CMでコメリと言うので困惑する

14 22/09/16(金)18:26:47 No.972290395

コメリ⤵︎

15 22/09/16(金)18:27:21 No.972290589

>新潟県民はみんなコメリと言うのに >CMでコメリと言うので困惑する 分かる

16 22/09/16(金)18:29:18 No.972291228

でも店内で流れてるBGMだとコメリ↓なんだよな…

17 22/09/16(金)18:30:56 No.972291733

米屋と利右衛門から一文字ずつ取って米利だから コメの発音は米なんだ でも地元ではコ↑メリと呼んでる

18 22/09/16(金)18:31:54 No.972292041

Comely

19 22/09/16(金)18:32:37 No.972292266

無アクセント地域産まれだからこの手の話題は全くわからん

20 22/09/16(金)18:32:48 No.972292318

子供の頃からずーっとこのアイコンを鳥じゃなく左目がめっちゃニコニコ顔の人だと思い込んでたから 大人になった今もぱっと見で鳥と認識できない

21 22/09/16(金)18:32:51 No.972292336

材木と農薬とドッグフードのにおい

22 22/09/16(金)18:33:59 No.972292705

コ↓メ↑リ↓

23 22/09/16(金)18:35:20 No.972293153

>左目がめっちゃニコニコ顔の人 難易度高くない?

24 22/09/16(金)18:35:59 No.972293358

アサリ

25 22/09/16(金)18:40:31 No.972294751

コ↓メ↙リ←K

26 22/09/16(金)18:52:16 No.972298572

https://youtu.be/-84lZaiZtr0

27 22/09/16(金)18:53:00 No.972298820

友達が働いてるけどクソブラックで悲しい

28 22/09/16(金)18:53:45 No.972299040

パワーコメリの資材コーナーは楽しい

29 22/09/16(金)18:55:54 No.972299745

もともと米利だからね

30 22/09/16(金)18:56:20 No.972299915

ルコックスポルティフ

31 22/09/16(金)19:02:26 No.972301995

>1952年(昭和27年) - 新潟県三条市に、捧賢一が家業を受け継ぎ「米利商店」を米穀商として創業。「米利」の商号は米屋の「米」と捧家の家名である利右衛門の「利」に由来 元は米屋なのか…

32 22/09/16(金)19:04:11 No.972302608

アミバの発音だと思ってたのに店内放送の発音が違くて驚愕した

33 22/09/16(金)19:16:10 No.972306701

フランスかどっかのブランドのマークがこれにしか見えない

34 22/09/16(金)19:33:20 No.972312438

太陽さんさん 日曜日 1!2!3! で出かけよう 扉を開けて いつでも 楽しい事 いっぱい待ってる あなたの町の ホームセンター サンデー

35 22/09/16(金)19:41:39 No.972315416

>米屋と利右衛門から一文字ずつ取って米利だから 今知った

36 22/09/16(金)19:42:53 No.972315851

>フランスかどっかのブランドのマークがこれにしか見えない 入院したとき病院のナース服がそれだった

37 22/09/16(金)19:44:53 No.972316613

フランスで入院した「」初めて見た

↑Top