ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/16(金)18:14:21 No.972286439
彼岸花がお彼岸時をお知らせします
1 22/09/16(金)18:15:13 No.972286713
これで暑さも終わり
2 22/09/16(金)18:16:06 No.972286988
ことごとくお墓参りしてくだされー!
3 22/09/16(金)18:17:21 No.972287400
ぼたもちやおはぎの食い時!
4 22/09/16(金)18:19:34 No.972288155
なんで年に二回あるんだろう彼岸
5 22/09/16(金)18:21:29 No.972288745
ナイスデザイン
6 22/09/16(金)18:22:34 No.972289089
>なんで年に二回あるんだろう彼岸 お墓掃除のタイミングだと思う
7 22/09/16(金)18:23:57 No.972289520
>ナイスデザイン 主張の激しい赤と造形が周囲と馴染んでなくて まさに彼岸の花という感じがする
8 22/09/16(金)18:24:31 No.972289682
最近まで車軸状にたくさん花が集まってる状態ってことに何故か気付かずやたら複雑な形状の花だなとか思ってた
9 22/09/16(金)18:24:40 No.972289744
綺麗だけど怖いのは何故だろう?
10 22/09/16(金)18:25:04 No.972289864
暑さ寒さも彼岸までかー
11 22/09/16(金)18:25:40 No.972290052
よくない花ってイメージ
12 22/09/16(金)18:25:43 No.972290063
人が植えないと増えないと聞くけど 普通に道の街路樹の下に雑草と一緒に生えてたりするフシギ きれいに並べて植えてるのでもなくただまばらにあったりなかったりしながら
13 22/09/16(金)18:26:11 No.972290217
Japanese death flower
14 22/09/16(金)18:26:51 No.972290422
>綺麗だけど怖いのは何故だろう? 仲間のネリネ(ダイヤモンドリリー)も怖い?
15 22/09/16(金)18:28:15 No.972290885
堕胎薬の原料って印象
16 22/09/16(金)18:28:27 No.972290944
>なんで年に二回あるんだろう彼岸 真西に日が沈む頃合いはお釈迦様への導きがあるとかなんとか
17 22/09/16(金)18:28:48 No.972291061
別名が無茶苦茶多いので ゲームで名前つけるときとか便利だな!
18 22/09/16(金)18:29:27 No.972291276
昔はこれでデンプン抽出して餅作ってたとか小学校の先生がいってた
19 22/09/16(金)18:30:34 No.972291609
小学生の下校時間のおもちゃ
20 22/09/16(金)18:30:52 No.972291715
飢饉のときの餅か ソテツの餅とジャンルは一緒だのう
21 22/09/16(金)18:31:10 No.972291811
>別名が無茶苦茶多いので >ゲームで名前つけるときとか便利だな! リコリスって英語も響きがいいよねなんか
22 22/09/16(金)18:32:14 No.972292145
スパイダーリリィというのも禍々しくて良い
23 22/09/16(金)18:32:52 No.972292346
彼岸時はあの世のゲートが開くらしい
24 22/09/16(金)18:33:17 No.972292473
咥えるやつ絶対真似するなよ!ってニュースになってたな
25 22/09/16(金)18:33:38 No.972292597
庭にいっぱい生やしたい
26 22/09/16(金)18:33:58 No.972292701
fu1444486.jpg
27 22/09/16(金)18:34:48 No.972292977
家の畑に植えようとしたけど観賞用のリコリスは売ってるくせに彼岸花は売ってない… どっかの川辺から拾って来るしかないのか
28 22/09/16(金)18:35:19 No.972293150
いらんのに勝手に生えてきたぞ 不思議な花だ
29 22/09/16(金)18:37:57 No.972293972
>いらんのに勝手に生えてきたぞ >不思議な花だ 彼岸花は種できなくて自然繁殖しないから誰か植えたんじゃね?
30 22/09/16(金)18:38:56 No.972294262
道端に生えてると見惚れるデザイン
31 22/09/16(金)18:40:23 No.972294710
曼珠沙華の呼び方のが好き
32 22/09/16(金)18:40:39 No.972294803
> 彼岸花は種できなくて自然繁殖しないから誰か植えたんじゃね? それが近所の電柱の僅かな土の隙間から生えたり 水路の柵の向こうがわに生えたり無くなったり 勝手に生えるんだよねえ変なの
33 22/09/16(金)18:41:03 No.972294932
>彼岸花は種できなくて自然繁殖しないから誰か植えたんじゃね? うちも今庭に咲いてんだよな… 去年業者が庭の手入れした状態で引っ越してきたんだけど 球根が土の中で耐えてたってことか
34 22/09/16(金)18:41:28 No.972295050
連休見に行こうと思ってたけど台風が…
35 22/09/16(金)18:41:51 No.972295192
曼珠沙華まつり開催!
36 22/09/16(金)18:42:49 No.972295471
ハミズハナミズまつり開催!
37 22/09/16(金)18:42:50 No.972295478
埼玉に有名なとこあるんだよね 行ってみたい
38 22/09/16(金)18:43:08 No.972295580
>埼玉に有名なとこあるんだよね >行ってみたい すごいよ
39 22/09/16(金)18:43:19 No.972295639
シーズンだと混むから先週行ってきた
40 22/09/16(金)18:43:28 No.972295680
方言を含め1000を超える別名持ちは強すぎる
41 22/09/16(金)18:43:41 No.972295750
>すごいよ 今年は無理だけど来年行くか…冬もそこだけ青々としてるから見に行くと面白そう
42 22/09/16(金)18:44:51 No.972296091
真似して咥えちゃ駄目
43 22/09/16(金)18:46:39 No.972296690
染色体の問題で種できないのにちゃんと他に増える方法ある連中は不思議だな…
44 22/09/16(金)18:47:09 No.972296858
そこらへんに雑に生えてる割にイカしたデザインしてるよな…海外の田舎にも雑に生えてんのかな?
45 22/09/16(金)18:48:20 No.972297251
黄色もかわいい
46 22/09/16(金)18:48:59 No.972297446
彼岸花美味しいよね
47 22/09/16(金)18:49:20 No.972297564
>そこらへんに雑に生えてる割にイカしたデザインしてるよな…海外の田舎にも雑に生えてんのかな? 元は中国からの移入種らしいよこいつ 同じように生えてんじゃない?
48 22/09/16(金)18:49:28 No.972297614
気にしてなかったけどあぜ道とかめっちゃ咲いてた
49 22/09/16(金)18:49:54 No.972297768
病気の伯父に飲ませる薬作ってた…毒って聞いていたが薬にもなるのかって思った…
50 22/09/16(金)18:51:04 No.972298158
>彼岸花は種できなくて自然繁殖しないから誰か植えたんじゃね? 割と大雨のときに球根転がってくるよ
51 22/09/16(金)18:51:39 No.972298359
白い彼岸花を駄犬のお墓に植えた まだ芽が出ない
52 22/09/16(金)18:52:40 No.972298697
日本で見かける彼岸花って雄株だけらしいね 中国から運んできた際に雌株は持ち込まなかったので球根でしか殖えないとか
53 22/09/16(金)18:52:52 No.972298771
葉っぱが茎になくてにょーんって伸びて花をつけるのが不気味なのかなあ
54 22/09/16(金)18:53:15 No.972298888
一番好きな花 でも赤が鮮烈なのが良くてオレンジなのは好きじゃない
55 22/09/16(金)18:54:22 No.972299251
そろそろ成仏するか
56 22/09/16(金)18:55:04 No.972299473
>葉っぱが茎になくてにょーんって伸びて花をつけるのが不気味なのかなあ 花が咲いてない時期はめっちゃ葉っぱ生やしてるよ たいていの人はその伸びてる草が彼岸花の葉だとは気付かない
57 22/09/16(金)18:55:27 No.972299601
>そろそろ成仏するか ちゃんと供養されるんだぞ
58 22/09/16(金)18:55:47 No.972299707
こいつら光合成や栄養はどうしてんのか不思議だよね葉もないのに と思ってググったらあの花枯れたあと雑草みたいな葉が生えてくるって出てきて知らなかったそんなの…
59 22/09/16(金)18:56:31 No.972299982
彼岸花の葉は誰もが一度は道端で目にしてると思う
60 22/09/16(金)18:57:22 No.972300281
遅くない?うちの周りはキツネノカミソリに置き換わった
61 22/09/16(金)18:57:25 No.972300299
> 花が咲いてない時期はめっちゃ葉っぱ生やしてるよ 葉っぱが無いじゃなくて 葉っぱが茎に無いだよ わかりにくくてゴメンね
62 22/09/16(金)18:58:46 No.972300762
彼岸花って名称がまず良い 他にない造形も鮮烈な色もこれが立ち並ぶ非日常感を正に表している名称
63 22/09/16(金)18:59:39 No.972301017
おれの地元の島だと一年中咲き誇ってたなこれ
64 22/09/16(金)19:00:03 No.972301152
まだ蒸し暑い
65 22/09/16(金)19:00:24 No.972301276
>こいつら光合成や栄養はどうしてんのか不思議だよね葉もないのに >と思ってググったらあの花枯れたあと雑草みたいな葉が生えてくるって出てきて知らなかったそんなの… 冬でも青々としてるからわかりやすい
66 22/09/16(金)19:01:49 No.972301756
>おれの地元の島だと一年中咲き誇ってたなこれ お前の所の島民の一部クソちゅよそう
67 22/09/16(金)19:02:28 No.972302006
書き込みをした人によって削除されました
68 22/09/16(金)19:02:41 No.972302084
>おれの地元の島だと一年中咲き誇ってたなこれ 年中墓参りせよと行ってくる島かぁ…
69 22/09/16(金)19:02:48 No.972302125
親父が死んで初七日 今でも思い出すとつらい
70 22/09/16(金)19:03:10 No.972302240
このままのデザインで草丈10センチ位になった矮性品種あればなあ
71 22/09/16(金)19:03:18 No.972302287
なんか好きって言いづらい花だけど大好き この花の周辺だけ音が消えてそうな物寂しさがある
72 22/09/16(金)19:03:29 No.972302351
>これ美味いよ しょっぴかれる覚悟はあるんだよな?
73 22/09/16(金)19:05:28 No.972303027
>なんか好きって言いづらい花だけど大好き >この花の周辺だけ音が消えてそうな物寂しさがある せっかくこのスレでもいくつか違う呼び方出てるんだしおしゃれに言い換えようぜ
74 22/09/16(金)19:07:29 No.972303697
モグラよけ
75 22/09/16(金)19:08:29 No.972304024
ワー ワー
76 22/09/16(金)19:09:08 No.972304266
こういうの植えない方が良いよ
77 22/09/16(金)19:09:33 No.972304398
>せっかくこのスレでもいくつか違う呼び方出てるんだしおしゃれに言い換えようぜ キツネノハナビかわいい
78 22/09/16(金)19:09:56 No.972304514
>こういうの植えない方が良いよ モグラのレス
79 22/09/16(金)19:10:32 No.972304718
青い彼岸花欲しい
80 22/09/16(金)19:15:51 No.972306596
>方言を含め1000を超える別名持ちは強すぎる そんなにあるので?!
81 22/09/16(金)19:19:47 No.972307957
思うはあなた一人の地獄花
82 22/09/16(金)19:19:50 No.972307991
リコリスって名前が単純にかわいくて好き 更に花自体の不穏さも相まってギャップがいい
83 22/09/16(金)19:20:52 No.972308303
この世のものではない雰囲気に引き込まれるような魅力を感じる
84 22/09/16(金)19:20:54 No.972308313
>そんなにあるので?! あるので 各地の名前集めて調べた人もすごいねえ
85 22/09/16(金)19:21:23 No.972308492
実家の近くの川に彼岸花ロードって看板が立ってるそこそこの規模の群生地がある 学生の時この時期にそこを通って帰るのが楽しかった
86 22/09/16(金)19:22:28 No.972308827
学名はリコリスなんだけど英語名はリコリスじゃなくて英語でリコリスっていうとクソマズいお菓子の味付けに使われる草のほうなので混同されやすいやつ
87 22/09/16(金)19:28:22 No.972310780
たまにリコリスって名前のキャラいるけど花の名前だったのか…なんかオシャレだな
88 22/09/16(金)19:29:11 No.972311036
fu1444710.jpg
89 22/09/16(金)19:30:21 No.972311420
カタダンバインのタイトルロゴ
90 22/09/16(金)19:30:55 No.972311602
触手はえてる
91 22/09/16(金)19:32:24 No.972312115
カタうどんげ
92 22/09/16(金)19:33:04 No.972312341
ネコノヒゲがほどよく彼岸花っぽくて可愛いから好き
93 22/09/16(金)19:34:10 No.972312730
背景がモノクロなのに彼岸花だけ色ついてたりする画が似合う
94 22/09/16(金)19:35:03 No.972313045
根っこに毒あるような花がその辺に生えてていいのか?
95 22/09/16(金)19:35:42 No.972313281
>根っこに毒あるような花がその辺に生えてていいのか? 鈴蘭も水仙も毒だぞ
96 22/09/16(金)19:36:30 No.972313564
全身が毒みたいなキノコが割とそのへんに生えてるし平気だろ
97 22/09/16(金)19:37:04 No.972313791
消えずに咲いてたヒガンバナ むーん むーん
98 22/09/16(金)19:37:26 No.972313912
紫陽花にも毒がある
99 22/09/16(金)19:38:36 No.972314295
墓地に生えてるイメージだけど根に毒があってモグラ等から墓を守る為に植えられてるんだ
100 22/09/16(金)19:40:14 No.972314856
おっと誉毒発見伝
101 22/09/16(金)19:42:52 No.972315850
毒あると言ってもこれ掴んでそのままムシャクシャ食べるヤツとかいないだろうし…