ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/16(金)17:38:54 No.972277026
スッ
1 22/09/16(金)17:43:03 No.972278119
なんか自爆してたやつだ…
2 22/09/16(金)17:43:46 No.972278284
何故か2期始まって活き活きし出すやつ
3 22/09/16(金)17:44:23 No.972278433
まあヘリオンよりはかっこいいが…
4 22/09/16(金)17:44:32 No.972278466
差し替え変形
5 22/09/16(金)17:50:00 No.972279856
ジンクスが非可変飛行できるってすごいよな…
6 22/09/16(金)17:54:29 No.972281037
謎粒子のない西暦でこんなんを飛ばすのすごいな
7 22/09/16(金)17:54:33 No.972281052
こいつリアルドだっけか? 出撃前じゃないと変形出来ない奴
8 22/09/16(金)17:55:36 No.972281324
おやっさんが設計したやつだっけ
9 22/09/16(金)17:56:12 No.972281465
>まあヘリオンよりはかっこいいが… ヘリオンも好き スペエディのやられっぷりが良い
10 22/09/16(金)17:59:08 No.972282216
>おやっさんが設計したやつだっけ そっちはヘリオンの方
11 22/09/16(金)18:08:07 No.972284686
>こいつリアルドだっけか? >出撃前じゃないと変形出来ない奴 フラッグも本来は地上で変形する必要あるけど換装作業いらない リアルドは変形に換装作業が必要
12 22/09/16(金)18:13:08 No.972286078
ヘリオンのグランドパッケージ好き
13 22/09/16(金)18:17:56 No.972287584
日本納入時のエピソードいいよね
14 22/09/16(金)18:34:20 No.972292833
>謎粒子のない西暦でこんなんを飛ばすのすごいな この状態で飛べるんだっけ?
15 22/09/16(金)18:35:56 No.972293336
>>謎粒子のない西暦でこんなんを飛ばすのすごいな >この状態で飛べるんだっけ? 別に飛ぶだけならMS形態でも飛べるよ 速度出すとかより本格的な飛行は当然変形が要る
16 22/09/16(金)18:37:42 No.972293899
>日本納入時のエピソードいいよね SHIMENAWAしてGOKITOUするのいいよね
17 22/09/16(金)18:38:28 No.972294131
MS形態を重視してたヘリオンの方が先進的な設計だという
18 22/09/16(金)18:39:32 No.972294446
>>謎粒子のない西暦でこんなんを飛ばすのすごいな >この状態で飛べるんだっけ? 飛べる だけど空中変形はフラッグ同様専用設備のあるところで事前にやらないと無理
19 22/09/16(金)18:40:58 No.972294912
>>日本納入時のエピソードいいよね >SHIMENAWAしてGOKITOUするのいいよね アニメ立ちで祈念されてるリアルド君好き 誰が立たせたんだ
20 22/09/16(金)18:43:15 No.972295614
劇場版でELSに突撃していくシーンの印象が強い
21 22/09/16(金)18:45:51 No.972296418
換装が必要な可変機ってそれMSとMAそれぞれ特化させた方がよくね?って思うんだけど何かあんのかな せいぜい自力で飛行できるから運搬が楽ってぐらいしかメリット思い浮かばないが
22 22/09/16(金)18:46:17 No.972296562
>MS形態を重視してたヘリオンの方が先進的な設計だという コンペ負けしたリアルドの後継機候補のブラストがMA形態の性能に偏重してて進歩がないみたいなこと言われてた辺り リアルドもMS形態の方がオマケみたいな感じだったんだろうか
23 22/09/16(金)18:47:31 No.972297001
福地いま何してるの
24 22/09/16(金)18:48:10 No.972297194
>換装が必要な可変機ってそれMSとMAそれぞれ特化させた方がよくね?って思うんだけど何かあんのかな >せいぜい自力で飛行できるから運搬が楽ってぐらいしかメリット思い浮かばないが 換装必要なくなるまでの繋ぎとか過渡期の存在なんだろう
25 22/09/16(金)18:48:34 No.972297320
>換装が必要な可変機ってそれMSとMAそれぞれ特化させた方がよくね?って思うんだけど何かあんのかな >せいぜい自力で飛行できるから運搬が楽ってぐらいしかメリット思い浮かばないが 00の世界だと軌道エレベーターの防衛のために陸海空宇宙全領域カバーできるマルチロール機が流行ってるってのがあった気がする 水中まではどこの勢力も無理だったけど人革も陸と宇宙はティエレンでカバーしてるし
26 22/09/16(金)18:48:55 No.972297429
ヘリオンをパクったのがリアルドで フラッグをパクったのがイナクトだっけ
27 22/09/16(金)18:49:53 No.972297760
>ヘリオンをパクったのがリアルドで >フラッグをパクったのがイナクトだっけ おいそこ!!!
28 22/09/16(金)18:50:27 No.972297941
>換装が必要な可変機ってそれMSとMAそれぞれ特化させた方がよくね?って思うんだけど何かあんのかな >せいぜい自力で飛行できるから運搬が楽ってぐらいしかメリット思い浮かばないが 換装の手間だけでMSとMAを1機種で賄えるのは楽だと思う
29 22/09/16(金)18:52:47 No.972298742
制空権とった後に地上制圧まで1機でこなせるのはコンパクトにまとまってるよね 1期までだとユニオンは小規模紛争への派兵とかが主だっただろうからコストと迅速さの面では便利かも
30 22/09/16(金)18:52:49 No.972298754
完全に戦闘中の変形が出来る様になったのがブレイヴでいいんだよな フラッグが空中で変形するのは仕様にはなかったことだし
31 22/09/16(金)18:56:14 No.972299875
テロするような相手だと駐留戦力として飛行哨戒から地上警備や掃討までする必要あるだろうから少ない機材や人員でカバーできるならしたいものだとは思う
32 22/09/16(金)18:58:56 No.972300805
劇場版で艦底に貼り付けられて砲台になってたり軌道エレベーターに飛来した小型ELS迎撃したりと奮戦してたユニオンリアルドホバータンクダブルバレル
33 22/09/16(金)19:02:12 No.972301911
イナクトは後発機だからフラッグと違って空中変形を最初から想定してるんだよな
34 22/09/16(金)19:03:27 No.972302343
>イナクトは後発機だからフラッグと違って空中変形を最初から想定してるんだよな してないよ
35 22/09/16(金)19:04:08 No.972302592
こういろいろ考えると機材なしで変形できるフラッグはすごいな テロリストが喉から手が出るほど欲しがりそう
36 22/09/16(金)19:05:46 No.972303106
>こういろいろ考えると機材なしで変形できるフラッグはすごいな 出撃から帰還後には整備班のオーバーホールと説教が待ってるよ!
37 22/09/16(金)19:06:16 No.972303294
>イナクトは後発機だからフラッグと違って空中変形を最初から想定してるんだよな そういう設定は特に見当たらないしそこら辺はフラッグとあんまり変わらないと思う サーシェス機は物陰に隠れてから変形してるし
38 22/09/16(金)19:06:44 No.972303435
>こういろいろ考えると機材なしで変形できるフラッグはすごいな >テロリストが喉から手が出るほど欲しがりそう だからイナクト売るね
39 22/09/16(金)19:08:31 No.972304043
イナクトはフラッグの猿真似呼ばわりされてるけど後の世にも広く残ってるのはイナクトの方なんだよな
40 22/09/16(金)19:08:41 No.972304098
>>こういろいろ考えると機材なしで変形できるフラッグはすごいな >>テロリストが喉から手が出るほど欲しがりそう >だからイナクト売るね ありがたい…
41 22/09/16(金)19:10:05 No.972304563
>イナクトはフラッグの猿真似呼ばわりされてるけど後の世にも広く残ってるのはイナクトの方なんだよな AEUは輸出用に大量生産するからね フラッグは配備開始から暫くは輸出しないつもりだったのかも
42 22/09/16(金)19:11:03 No.972304893
>イナクトはフラッグの猿真似呼ばわりされてるけど後の世にも広く残ってるのはイナクトの方なんだよな 余ってるだけだし… フラッグも現役稼働は同じくしてるからそこは優劣あんまり無いと思う
43 22/09/16(金)19:11:46 No.972305138
>>イナクトは後発機だからフラッグと違って空中変形を最初から想定してるんだよな >そういう設定は特に見当たらないしそこら辺はフラッグとあんまり変わらないと思う >サーシェス機は物陰に隠れてから変形してるし Gジェネだとフラッグが換装でイナクトが変形だった
44 22/09/16(金)19:12:13 No.972305322
>フラッグは配備開始から暫くは輸出しないつもりだったのかも そもそもリアルドからしてそうだけどユニオン加盟国くらいにしか配備されてない テロ部隊とかが使ってるのもほぼへリオンとかのAEU機だし
45 22/09/16(金)19:12:20 No.972305359
通常機同士ならイナクトの方が性能も安全性も収音性も高いしな
46 22/09/16(金)19:13:05 No.972305618
ユニオンがアメさんモデルたから最初は信頼できる同盟国にしか売ってないと思う 最新鋭機を第三世界にばらまいてるAEUはなんなんだよ
47 22/09/16(金)19:13:40 No.972305828
旧機体なのに異様に見た目がかっこいいブラストってなんなの?ってなる
48 22/09/16(金)19:13:51 No.972305884
おかげでヘリオンはテロ組織御用達に
49 22/09/16(金)19:14:35 No.972306142
>ユニオンがアメさんモデルたから最初は信頼できる同盟国にしか売ってないと思う >最新鋭機を第三世界にばらまいてるAEUはなんなんだよ 無節操気味にミラージュとかをバラまいてたフランス辺りじゃないかな…
50 22/09/16(金)19:16:19 No.972306755
>換装が必要な可変機ってそれMSとMAそれぞれ特化させた方がよくね?って思うんだけど何かあんのかな ザクウォーリア20機配備するのと格闘機と砲撃機10機ずつ用意するのどっちがいいかって話じゃね? …変な条約縛りない限り別々の方がいいかな…