ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/16(金)15:29:30 No.972249002
今配信見てるけどもう何も残されてはいないのに…!って独白した直後に兄弟とガブルーン蹴散らして本当に全て奪うリュウサザイ美しくない?
1 22/09/16(金)15:33:46 No.972250077
念入りに叩き折る 折った上で再起させる うつくしい…
2 22/09/16(金)15:35:54 No.972250608
リュウサザイはクソコテ
3 22/09/16(金)15:36:32 No.972250782
村の隠匿解放したら原生生物も来るって 当然の理屈に気付かない想像力の無さがかわいい
4 22/09/16(金)15:41:33 No.972251972
残されたものがまだあったことを気付かせてくれる聖獣
5 22/09/16(金)15:42:45 No.972252225
暫定6層最強生物は伊達じゃない
6 22/09/16(金)15:43:58 No.972252482
母は行きながらにして利用され続け 彼氏はたぶらかされて記憶を失い ガブルーンは何度も踏みつぶされ 兄弟もつぶされた…! 皆壊してやるそす…!
7 22/09/16(金)15:44:11 No.972252522
明らかに知性と知能とそして悪意を持ってるリュウサザイなんなの?
8 22/09/16(金)15:44:53 No.972252681
ぶくぶ絵のファプタ全く可愛くない化け物みたいで好き
9 22/09/16(金)15:46:16 No.972253020
なんであんな道でばったり会っただけの奴が章ボスなんだよ…
10 22/09/16(金)15:46:25 No.972253065
>暫定6層最強生物は伊達じゃない 七層が楽しみですね
11 22/09/16(金)15:46:32 No.972253098
>明らかに知性と知能とそして悪意を持ってるリュウサザイなんなの? いやがらせの化身
12 22/09/16(金)15:46:48 No.972253151
平穏を壊したツケを払ってるだけだからリュウサザイも恨まれる覚えはないぜ
13 22/09/16(金)15:47:46 No.972253361
リュウサザイ含め原生生物たちはただ生きてるだけだ 人間が弱すぎるだけなんだ
14 22/09/16(金)15:49:19 No.972253663
リュウサザイさんはレグを砕けるパワーに縄張りを定期的に変えるクソさと上にも逃げられるレグを追いかける執念深さと威力のやばい火の玉と毒と予知を持ってるだけの生物です
15 22/09/16(金)15:50:15 No.972253866
>リュウサザイさんはレグを砕けるパワーに縄張りを定期的に変えるクソさと上にも逃げられるレグを追いかける執念深さと威力のやばい火の玉と毒と予知を持ってるだけの生物です 天然チョバムアーマー(毒)も追加だ
16 22/09/16(金)15:50:48 No.972253982
>予知を持ってるだけの生物です 予知って表記は力場の見えない人たちのとらえ方で 実態は力場の動きによる意識読みだと思う
17 22/09/16(金)15:51:13 No.972254071
>リュウサザイ含め原生生物たちはただ生きてるだけだ >人間が弱すぎるだけなんだ でもつくし卿の発言見てるとあいつら欲望の揺籃でパワーアップしてない?
18 22/09/16(金)15:51:31 No.972254134
>村の隠匿解放したら原生生物も来るって >当然の理屈に気付かない想像力の無さがかわいい 穴が空いたとはいえリュウサザイみたいなデカイやつがあの細い橋をどうやって渡ってきたんだろう
19 22/09/16(金)15:51:33 No.972254142
>なんであんな道でばったり会っただけの奴が章ボスなんだよ… その辺うろついてるのが超危険なのがアビスなんだ…
20 22/09/16(金)15:51:49 No.972254201
>でもつくし卿の発言見てるとあいつら欲望の揺籃でパワーアップしてない? 環境に対応するための進化だろう
21 22/09/16(金)15:52:21 No.972254342
縄張り帰る要素も予知じみた力場読みも毒アーマーも普通は弱者に搭載されるべき機能だろ 全部持った強者が爆誕してんじゃねーよ!
22 22/09/16(金)15:52:22 No.972254344
リュウサザイだってコロコロ縄張りを変えるの迷惑がられて殺されたって文句は言えないんだ 強いから好き勝手できるだけなんだ
23 22/09/16(金)15:52:40 No.972254423
書き込みをした人によって削除されました
24 22/09/16(金)15:52:46 No.972254444
>欲望の揺籃 これなんなんだよ!!
25 22/09/16(金)15:52:56 No.972254478
原生生物的には外来種の人間の理屈なんて知らねーって話だしここより上は現代の人間にすら好き勝手占拠されてるから原環境の守り手なんだよなリュウサザイ
26 22/09/16(金)15:53:05 No.972254502
>でもつくし卿の発言見てるとあいつら欲望の揺籃でパワーアップしてない? 本来は動物用かもね って言ってるだけでそれは明言されてないからね…
27 22/09/16(金)15:53:20 No.972254556
大事な事なので
28 22/09/16(金)15:53:28 No.972254588
グローって思って原作読んだらグロい…ってなった
29 22/09/16(金)15:53:31 No.972254602
ボ卿より強い生き物が普通に居るのか…
30 22/09/16(金)15:54:08 No.972254732
>ボ卿より強い生き物が普通に居るのか… ボ卿も人だし
31 22/09/16(金)15:54:16 No.972254775
アニメ見返したらリュウサザイ二匹いたけどつがい?
32 22/09/16(金)15:55:01 No.972254921
>ボ卿より強い生き物が普通に居るのか… まあボンドルドも戦闘用個体とかは強くはあるが それでも原生生物の多様性には負ける
33 22/09/16(金)15:55:02 No.972254923
ファプタがなんか覚醒した!いけるか!? からのリュウサザイ2匹目でこれ無理では?ってなった
34 22/09/16(金)15:55:03 No.972254928
>ボ卿より強い生き物が普通に居るのか… ボはアビスに人間じゃない判定された精神的怪物であって肉体はちょっと呪い受ける時以外は当然人間なんで… 特に白笛最強とかも言われてないし
35 22/09/16(金)15:55:20 No.972254994
>アニメ見返したらリュウサザイ二匹いたけどつがい? それいうと先の話にちょっとつながるけど違う
36 22/09/16(金)15:55:23 No.972255002
>ボ卿より強い生き物が普通に居るのか… 本気出したら流石にボンドルド+アンブラハンズの方がリュウサザイ一体より強いよ 行くこと自体にリスクがある場所だからここより上みたいに討伐する意味ないだけで
37 22/09/16(金)15:55:48 No.972255082
>アニメ見返したらリュウサザイ二匹いたけどつがい? 特にそういうそれなら仕方ないか…みたいな要素はリュウサザイにはないと思っていただこう! 見てる分にはなんか…来た…ぐらいの気軽さです
38 22/09/16(金)15:55:53 No.972255104
ボ卿があそこに留まっているのは研究のためでもあるけどその先じゃ安定した環境作れないってのもあるだろうしね
39 22/09/16(金)15:56:25 No.972255200
>本気出したら流石にボンドルド+アンブラハンズの方がリュウサザイ一体より強いよ >行くこと自体にリスクがある場所だからここより上みたいに討伐する意味ないだけで それどこにも描かれてないし推測でしかないのに言い切るのはどうなの スパラグあれば勝てそうではあるが
40 22/09/16(金)15:56:38 No.972255253
ファプタちゃんずっと泣いてる気がする かわいそう
41 22/09/16(金)15:56:39 No.972255255
>ボはアビスに人間じゃない判定された精神的怪物であって肉体はちょっと呪い受ける時以外は当然人間なんで… >特に白笛最強とかも言われてないし ボンドルドの怖さは残機と昏倒しない火葬砲だからね それでも六層の奴らに勝てるかは運が絡むと思う
42 22/09/16(金)15:57:37 No.972255461
>ボ卿があそこに留まっているのは研究のためでもあるけどその先じゃ安定した環境作れないってのもあるだろうしね スラージョは何なんだろうな 安易とはいえ装備がそろってる拠点いくつか作ってるっぽいし
43 22/09/16(金)15:57:47 No.972255504
まぁ要するにここまででもそうではあったけど 白笛クラスでも全く油断できない環境ってこったな!
44 22/09/16(金)15:57:58 No.972255552
>ファプタちゃんずっと泣いてる気がする >美しい
45 22/09/16(金)15:58:05 No.972255571
ボンドルドが火葬砲…?見てないなら話に無理に混ざろうとせずアマプラで全話見てこい
46 22/09/16(金)15:58:09 No.972255590
目玉飛び出す描写は流石にアニメだとマイルドになってた
47 22/09/16(金)15:58:23 No.972255638
>それでも六層の奴らに勝てるかは運が絡むと思う 単純に戦闘技能かなり高いし渡り合えるくらいの設定ではありそうだけど そもそも無駄に戦わないよな…
48 22/09/16(金)15:59:11 No.972255807
>それどこにも描かれてないし推測でしかないのに言い切るのはどうなの >スパラグあれば勝てそうではあるが レグと戦ったボンは対人想定装備でレグのデータとりかねてたワケで大型相手にするとなったら別のクソ異物持ち出してくるでしょ多分
49 22/09/16(金)15:59:27 No.972255863
>ボンドルドが火葬砲…?見てないなら話に無理に混ざろうとせずアマプラで全話見てこい スパラグモスの事だよ
50 22/09/16(金)15:59:33 No.972255885
>ボンドルドが火葬砲…?見てないなら話に無理に混ざろうとせずアマプラで全話見てこい スパラグのことでしょ なんでそんな攻撃的なんだ
51 22/09/16(金)16:00:06 No.972256009
戦闘民族がおるな…
52 22/09/16(金)16:00:14 ID:STl75A4A STl75A4A No.972256032
>ボはアビスに人間じゃない判定された精神的怪物であって肉体はちょっと呪い受ける時以外は当然人間なんで… >特に白笛最強とかも言われてないし 探窟家はモンスターなどに屈しないと言われてはいるけど5層までの話だろうし倒せるかって話じゃないしな
53 22/09/16(金)16:00:20 No.972256051
ボンドルドの奴はおそらく干渉器からとったやつだから 名前の付け方が違うだけで同じもんだよ 其れで見てない判定するのはちょっとおかしい
54 22/09/16(金)16:00:43 No.972256124
べラフの思い出見せられて心が鈍ったところに原生生物がガブリだ あとその後成れ果て達が自分食べさせて姫守るシーンがよすぎた…
55 22/09/16(金)16:00:47 No.972256140
imgの原生生物…
56 22/09/16(金)16:01:10 No.972256219
>明らかに知性と知能とそして悪意を持ってるリュウサザイなんなの? 力も持ってるだろ
57 22/09/16(金)16:01:41 No.972256332
>>欲望の揺籃 >これなんなんだよ!! マリオのキノコ
58 22/09/16(金)16:01:42 No.972256338
つくし卿は人の心がないのか?
59 22/09/16(金)16:01:44 No.972256342
(デカくなりてぇな…) (毒も欲しいな…) (爆発属性も…) (呪いも効かなくしてほしい)
60 22/09/16(金)16:01:47 No.972256354
>レグと戦ったボンは対人想定装備でレグのデータとりかねてたワケで大型相手にするとなったら別のクソ異物持ち出してくるでしょ多分 対大型用の兵器はありそうではある けどそれを匂わせる要素自体はないからね… 火炎放射といい近代武装みたいなのありそうだし 村が火砲みたいなの運用してたあたりそういうのボ卿も持ってそうではある
61 22/09/16(金)16:02:05 No.972256408
>戦闘民族がおるな… 多分リュウサザイなんだろう
62 22/09/16(金)16:02:05 No.972256409
最低限とはいえそんなリュウサザイの生体データ記録してくる殲滅卿って
63 22/09/16(金)16:02:11 No.972256426
>>>欲望の揺籃 >>これなんなんだよ!! >マリオのキノコ もっと邪悪なものじゃないかよえー!!!
64 22/09/16(金)16:02:35 ID:STl75A4A STl75A4A No.972256519
>(デカくなりてぇな…) >(毒も欲しいな…) >(爆発属性も…) >(呪いも効かなくしてほしい) 欲望が混ざりそうな思考しやがって…
65 22/09/16(金)16:02:40 No.972256541
>>明らかに知性と知能とそして悪意を持ってるリュウサザイなんなの? >力も持ってるだろ つまり頂点捕食者か…
66 22/09/16(金)16:02:42 No.972256549
「」ュサザイ…
67 22/09/16(金)16:03:11 No.972256639
>「」ュサザイ… 一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう
68 22/09/16(金)16:03:16 No.972256660
タマちゃんで阿鼻叫喚だったのに
69 22/09/16(金)16:03:21 No.972256688
毒を撒き散らしながらレスポンチしよう
70 22/09/16(金)16:03:30 No.972256720
不思議のダンジョンとかのローグライクでも深い階層の雑魚から逃げ続けることになるしな
71 22/09/16(金)16:03:33 No.972256735
殲滅卿でも味見はできなかったみたいだからよっぽどだ
72 22/09/16(金)16:03:34 No.972256739
>あとその後成れ果て達が自分食べさせて姫守るシーンがよすぎた… あれ半分以上ガンジャ隊メンバーなのいいよね…
73 22/09/16(金)16:03:36 No.972256743
>最低限とはいえそんなリュウサザイの生体データ記録してくる殲滅卿って 多分純粋な力なら二つ名にもなってるライザがトップなんじゃ…? 遺物打ち込んでるオーゼンは除く
74 22/09/16(金)16:03:51 No.972256796
>>「」ュサザイ… >一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう 激しくぶつかりあう!
75 22/09/16(金)16:04:24 No.972256897
ベラフさんかわいそうすぎる
76 22/09/16(金)16:04:25 No.972256901
>>>「」ュサザイ… >>一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう >激しくぶつかりあう! うんこも漏らす!!
77 22/09/16(金)16:04:33 No.972256927
>>>「」ュサザイ… >>一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう >激しくぶつかりあう! 無理です。
78 22/09/16(金)16:04:40 ID:STl75A4A STl75A4A No.972256952
>>>「」ュサザイ… >>一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう >激しくぶつかりあう! ベイブレードかよ
79 22/09/16(金)16:04:43 No.972256961
>>>一生同族同士で争って周りに迷惑かけてそう >>激しくぶつかりあう! >うんこも漏らす!! 炎上もする!
80 22/09/16(金)16:04:48 No.972256975
生き残るために兄妹を喰ったやつらが 生き残るために自分を喰えと言ってくる 美しいですね
81 22/09/16(金)16:04:48 No.972256978
>うんこも漏らす!! (燃えてるうんこ)
82 22/09/16(金)16:04:54 No.972256994
マトモに相手すると死ぬし仮に倒せても得るものがない そんな生物だよねあいつ
83 22/09/16(金)16:05:01 No.972257009
>ベラフさんかわいそうすぎる 配慮なのか怒りなのか思い出に殆どワズキャンいなくてダメだった
84 22/09/16(金)16:05:04 No.972257019
「」ュウサザイA「おぺにす…」 「」ュウサザイB「デカパイ同意」
85 22/09/16(金)16:05:11 No.972257044
>べラフの思い出見せられて心が鈍ったところに原生生物がガブリだ >あとその後成れ果て達が自分食べさせて姫守るシーンがよすぎた… 俺漫画で見たとき感動したんだよね… 生きるためにイルミューイの子供を食べていたやつらが 末の子供を生かすために自分を食わせるところ
86 22/09/16(金)16:05:51 No.972257157
いいですよね 不滅といわれてたのは村相手であって原生生物からすれば関係ないの
87 22/09/16(金)16:05:52 No.972257159
>生き残るために兄妹を喰ったやつらが >生き残るために自分を喰えと言ってくる >美しいですね 価値を返す時が来ただけだ マァァァさんのようにその身で払った
88 22/09/16(金)16:06:02 No.972257200
村は結構長い印象だったけど1クールにまとまるんだな
89 22/09/16(金)16:06:08 No.972257226
還らずのいもげ
90 22/09/16(金)16:06:12 No.972257245
>俺漫画で見たとき感動したんだよね… >生きるためにイルミューイの子供を食べていたやつらが >末の子供を生かすために自分を食わせるところ 悪意じゃないからねえ…みんな負い目があったから祈りはじめたわけで あそこで贖罪が成されたのは好きだ アジャポカさんとかはファプタ襲ってたけどな!
91 22/09/16(金)16:06:29 ID:STl75A4A STl75A4A No.972257306
>>最低限とはいえそんなリュウサザイの生体データ記録してくる殲滅卿って >多分純粋な力なら二つ名にもなってるライザがトップなんじゃ…? >遺物打ち込んでるオーゼンは除く 殲滅とは残らず潰すことだからマメな性格してるのかなって思ってた
92 22/09/16(金)16:06:48 No.972257361
>「」ュウサザイA「おぺにす…」 >「」ュウサザイB「デカパイ同意」 「」ュウサザイC「ふたなりは殺す」
93 22/09/16(金)16:07:04 No.972257408
>>「」ュウサザイA「おぺにす…」 >>「」ュウサザイB「デカパイ同意」 >「」ュウサザイC「チクチンは殺す」
94 22/09/16(金)16:07:19 No.972257458
>>>>欲望の揺籃 >>>これなんなんだよ!! >>マリオのキノコ >もっと邪悪なものじゃないかよえー!!! 邪悪なのは人間
95 22/09/16(金)16:07:23 No.972257464
>マトモに相手すると死ぬし仮に倒せても得るものがない >そんな生物だよねあいつ もしかしたら肉は美味しいかもしれない…
96 22/09/16(金)16:07:25 No.972257477
>村は結構長い印象だったけど1クールにまとまるんだな 結構削ってたからねえ 丸ごと削られてる話いくつかあるよ そのせいでガブはなんでファプタ守ってんの?とかアニメ視聴者がわかんなくなってるところがある 原作だとその辺細かく書いてたけど
97 22/09/16(金)16:07:27 No.972257484
>村の隠匿解放したら原生生物も来るって >当然の理屈に気付かない想像力の無さがかわいい これに関してはちょっと違うんだけど… まぁ最終回でどうして原生生物があんなに来たのかはやるはず
98 22/09/16(金)16:07:37 No.972257523
>>>>>欲望の揺籃 >>>>これなんなんだよ!! >>>マリオのキノコ >>もっと邪悪なものじゃないかよえー!!! >邪悪なのは人間 それはそう
99 22/09/16(金)16:07:49 No.972257570
>生き残るために兄妹を喰ったやつらが >生き残るために自分を喰えと言ってくる OP歌詞で糧にするくだりが1番と2番でガンジャ隊とファプタ視点になってるのいいよね…
100 22/09/16(金)16:08:10 No.972257639
>>村の隠匿解放したら原生生物も来るって >>当然の理屈に気付かない想像力の無さがかわいい >これに関してはちょっと違うんだけど… >まぁ最終回でどうして原生生物があんなに来たのかはやるはず まあ本来はあんなに来るはずないからね…
101 22/09/16(金)16:08:22 No.972257677
>なんであんな道でばったり会っただけの奴が章ボスなんだよ… 序盤で出会った勝てない相手がラスボスになるのは王道展開だろ
102 22/09/16(金)16:08:38 No.972257735
>imgの原生生物… 板の奥にー むかしからすんでるー
103 22/09/16(金)16:08:42 No.972257749
レグを一方的にボコれるファプタがリュウサザイには為す術もないのってなんか悲劇的なシチュエーションのために手を抜いてるんじゃねえのって感じがする
104 22/09/16(金)16:08:54 No.972257789
>縄張り帰る要素も予知じみた力場読みも毒アーマーも普通は弱者に搭載されるべき機能だろ >全部持った強者が爆誕してんじゃねーよ! アビスにおいてはアレでも弱者寄りなのかもしれん
105 22/09/16(金)16:09:05 No.972257822
やっと返せた…冒険楽しんでね!が遺言のベラフ クールだけどやっぱ相当冒険野郎だったんだなって思える
106 22/09/16(金)16:09:06 No.972257833
>なんであんな道でばったり会っただけの奴が章ボスなんだよ… 逆だ あんなやつだからラスボスになったんだ
107 22/09/16(金)16:09:13 No.972257852
この娘金色になるのかな...
108 22/09/16(金)16:09:21 No.972257878
>縄張り帰る要素も予知じみた力場読みも毒アーマーも普通は弱者に搭載されるべき機能だろ >全部持った強者が爆誕してんじゃねーよ! 強者でなければ生き残れない… 違いますか?
109 22/09/16(金)16:09:25 No.972257899
>レグを一方的にボコれるファプタがリュウサザイには為す術もないのってなんか悲劇的なシチュエーションのために手を抜いてるんじゃねえのって感じがする レグよりリュウサザイのほうが強い
110 22/09/16(金)16:09:31 ID:STl75A4A STl75A4A No.972257920
チュンソフのに続編が出るなら成れ果てになって村でスローライフするゲームがいいな
111 22/09/16(金)16:09:44 No.972257957
べラフってやっぱ内心ワズキャン許さん…ってなってたんかな
112 22/09/16(金)16:10:06 No.972258032
>レグを一方的にボコれるファプタがリュウサザイには為す術もないのってなんか悲劇的なシチュエーションのために手を抜いてるんじゃねえのって感じがする リュウサザイはレグでも一方的にボコれるぞ
113 22/09/16(金)16:10:13 No.972258055
マジカジャってどこいったんだろ...
114 22/09/16(金)16:10:25 No.972258107
これから7層のヒリとか相手にするのかな…
115 22/09/16(金)16:10:38 No.972258174
>チュンソフのに続編が出るなら成れ果てになって村でスローライフするゲームがいいな ねぇこれアキって名前じゃない? CVが禰豆子の人だったりしない? 大丈夫?
116 22/09/16(金)16:10:41 No.972258186
六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる
117 22/09/16(金)16:10:44 No.972258195
普通の漫画だったらみんながお子様ランチ食べたおかげでお前が生まれたんだぞとか言うチンケな嫌なやつ出てきそうなのに誰もそれ言わないのが優しい世界だと思う
118 22/09/16(金)16:10:55 No.972258237
リュウサザイはあのライザですら食レポしてないからな
119 22/09/16(金)16:11:00 No.972258253
>べラフってやっぱ内心ワズキャン許さん…ってなってたんかな ごちゃまぜだと思う 感謝もしてるんじゃないか 皆故郷を追われた者たちだ
120 22/09/16(金)16:11:18 No.972258320
リュウサザイはあの巨体とパワーと硬さでクソ早いの卑怯だろ
121 22/09/16(金)16:11:20 No.972258324
>マジカジャってどこいったんだろ... この時をずっと待ってた カジャこの体手に入れる
122 22/09/16(金)16:11:21 No.972258327
もう最新話更新から3ヶ月近く経つのか
123 22/09/16(金)16:11:24 No.972258340
>レグよりリュウサザイのほうが強い レグは割りとリュウサザイ相手だとほとんどなすすべもなく負けるよね多分 火葬砲は撃たないとする
124 22/09/16(金)16:11:26 No.972258347
>>>>>>欲望の揺籃 >>>>>これなんなんだよ!! >>>>マリオのキノコ >>>もっと邪悪なものじゃないかよえー!!! >>邪悪なのは人間 >それはそう 邪悪って書いたけど多分願い事はシンプルなら問題ないんだよ タスクが増えるとおかしなことになるから体大きくしたいとか溶岩に耐えれるようになりたいとか一つのことなら問題はないんだ
125 22/09/16(金)16:11:28 No.972258351
ワズキャンはベストを尽くしただけだから
126 22/09/16(金)16:11:35 No.972258376
ファプタの人毎回熱演で凄いな
127 22/09/16(金)16:11:46 No.972258411
レグ火葬砲残り何発だっけ?
128 22/09/16(金)16:11:51 No.972258430
ワズキャンはボ卿と出会って思う所あったんじゃないかなあれ
129 22/09/16(金)16:11:58 No.972258450
適温なのか?とかのやり取りって連載であったんだっけ 単行本で初めて読んだんだよな
130 22/09/16(金)16:12:10 No.972258512
>>レグよりリュウサザイのほうが強い >レグは割りとリュウサザイ相手だとほとんどなすすべもなく負けるよね多分 >火葬砲は撃たないとする 火葬砲撃てば多分殺せる 殺せるが別の個体がリスポンするのよね
131 22/09/16(金)16:12:14 No.972258525
くのちゃん今期いっぱい作品出てるけどヒ見てる限りアビスが一番力入れてる感じする
132 22/09/16(金)16:12:16 No.972258530
村人は危険な状況でも見とれてるし戦えそうなやつらはファプタに殺されてるから逃げる暇無く原生生物に蹂躙されてたな…
133 22/09/16(金)16:12:20 No.972258537
>六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる 一応リコたちの世代では水もどきは確認されてないってつくし卿が言ってたよ まあ確認されてないだけというか確認しようがないというかな気もするけど
134 22/09/16(金)16:12:22 No.972258544
リコがぼんやりしてたのは何かあったの?
135 22/09/16(金)16:12:27 No.972258566
リスポンはしないんじゃないかな!?
136 22/09/16(金)16:12:40 No.972258605
>ファプタの人毎回熱演で凄いな 寿命削れてそうな演技
137 22/09/16(金)16:12:50 No.972258651
リュウサザイ2匹目で増えてるー!?ってツッコミを入れた者は多い
138 22/09/16(金)16:12:54 No.972258663
>リコがぼんやりしてたのは何かあったの? お腹壊してるとか
139 22/09/16(金)16:13:00 No.972258684
>リスポンはしないんじゃないかな!? ここは第6階層だぞ?
140 22/09/16(金)16:13:04 No.972258698
不意打ちで撃てば殺せそう 対峙してるときは読まれるから無理そう タマちゃんみたいにフェイントも無理そうだし
141 22/09/16(金)16:13:08 No.972258712
>ごちゃまぜだと思う >感謝もしてるんじゃないか >皆故郷を追われた者たちだ ベラフはワズキャン憎むことはしてないと思うよ むしろ悪行を押し付けたことに負い目すらありそう その辺の感情は引き継いだナナチが代弁してる感じはある
142 22/09/16(金)16:13:08 No.972258714
>>六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる >一応リコたちの世代では水もどきは確認されてないってつくし卿が言ってたよ >まあ確認されてないだけというか確認しようがないというかな気もするけど 生き物ではあるから先に来た誰かに駆逐された可能性もあるな
143 22/09/16(金)16:13:27 No.972258778
>リスポンはしないんじゃないかな!? リスポーンというかお代わりはある こいつら他の個体の匂いを察知してすぐに来るから
144 22/09/16(金)16:13:33 No.972258808
スレッドを立てた人によって削除されました あんだけ大声だしてて 母親に怒られたりしないんだろうか ご近所への騒音については田舎だから問題なし みたいな事言ってた気がするけど https://img.2chan.net/b/res/972250666.htm
145 22/09/16(金)16:13:35 No.972258815
サザイくん火葬砲当たってくれそうですか…?
146 22/09/16(金)16:13:37 No.972258818
>リュウサザイ2匹目で増えてるー!?ってツッコミを入れた者は多い テメーら縄張り争う関係じゃねえのかよなんでひょっこり増えてんだ(絶望)
147 22/09/16(金)16:13:38 No.972258821
>くのちゃん今期いっぱい作品出てるけどヒ見てる限りアビスが一番力入れてる感じする アフレコの心労で体調に問題起きて他の声優さんに介護してもらわなきゃいけないアニメ他にないだろうし…
148 22/09/16(金)16:13:42 No.972258833
>ファプタの人毎回熱演で凄いな 本人のヒでは自分の技量の限界超えてたらしいな11話
149 22/09/16(金)16:14:07 No.972258931
>リコがぼんやりしてたのは何かあったの? 今回の冒頭のことなら白笛吹いた反動
150 22/09/16(金)16:14:29 No.972259018
初めてファプタと会った時のレグは火葬砲無しでどうやってリュウサザイ追い払ったんだ
151 22/09/16(金)16:14:43 No.972259072
>生き物ではあるから先に来た誰かに駆逐された可能性もあるな 力場みえるやつらが多数派になった結果 力場見て回避されてほとんど絶滅した可能性もある ミヤイリガイみたいに奥地にしかいないとか
152 22/09/16(金)16:14:44 No.972259074
>>リュウサザイ2匹目で増えてるー!?ってツッコミを入れた者は多い >テメーら縄張り争う関係じゃねえのかよなんでひょっこり増えてんだ(絶望) 共通の敵を見つけて一致団結!ユウジョウ!
153 22/09/16(金)16:14:44 No.972259077
なんかナナチの演技が力入ってない
154 22/09/16(金)16:14:53 No.972259109
あの水もどきがなかったらもっと素早く全滅してるからどっちかと言えばば救い寄りだアレ
155 22/09/16(金)16:15:08 No.972259162
>>レグを一方的にボコれるファプタがリュウサザイには為す術もないのってなんか悲劇的なシチュエーションのために手を抜いてるんじゃねえのって感じがする >リュウサザイはレグでも一方的にボコれるぞ それリュウサザイ>レグ>ファプタって前提の場合の反論なら分かるけど そもそもファプタ>>>レグくらいの力の差があるんだからファプタが本気になればリュウサザイくらいぶっ殺せるんじゃないのって思うけど
156 22/09/16(金)16:15:17 No.972259194
>初めてファプタと会った時のレグは火葬砲無しでどうやってリュウサザイ追い払ったんだ 縄張りから頑張って抜けた
157 22/09/16(金)16:15:21 No.972259209
そもそもリュウサザイは糞粘着野郎だから ガブールンの臭い前に覚えられてるからロックオン解除してないからな
158 22/09/16(金)16:15:29 No.972259235
>初めてファプタと会った時のレグは火葬砲無しでどうやってリュウサザイ追い払ったんだ 会わないようにしてたかうまくあしらえてたか そもそもの戦闘経験値が記憶喪失レグより上っぽいしな
159 22/09/16(金)16:15:33 No.972259248
力場見ればわかるんだっけ水もどき
160 22/09/16(金)16:15:33 No.972259250
ファプタ復活は普通なら絶対に勝てるはずなのに リュウサザイおかわりで勝てねーわってなるのひっどい
161 22/09/16(金)16:15:34 ID:STl75A4A STl75A4A No.972259251
>>>六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる >>一応リコたちの世代では水もどきは確認されてないってつくし卿が言ってたよ >>まあ確認されてないだけというか確認しようがないというかな気もするけど >生き物ではあるから先に来た誰かに駆逐された可能性もあるな ボ卿とかそういうことしそう
162 22/09/16(金)16:15:37 No.972259270
>なんかナナチの演技が力入ってない 寝起きのフワフワだから仕方ない リコ村とかいう誇大妄想に走るくらいだし
163 22/09/16(金)16:15:53 No.972259322
ちょっと前にやってたアビス声優特番見たけどファプタ久野さんマジで辛そうでだめだった っていうか番組最後で半泣きだった
164 22/09/16(金)16:16:17 No.972259405
ファプタもなんか本気スイッチ入った描写してたね
165 22/09/16(金)16:16:28 No.972259443
>あの水もどきがなかったらもっと素早く全滅してるからどっちかと言えばば救い寄りだアレ もどきのくせに水分補給自体にはなるのが重ねて度し難い
166 22/09/16(金)16:16:39 No.972259477
こんなモンスターもまだ確定で最強じゃないうえに まだ下があるとかやばい
167 22/09/16(金)16:16:42 No.972259492
>寝起きのフワフワだから仕方ない >リコ村とかいう誇大妄想に走るくらいだし あれはベラフの記憶を匂いで吸ってたから連想できたんだと解釈したよ
168 22/09/16(金)16:16:49 No.972259512
>それリュウサザイ>レグ>ファプタって前提の場合の反論なら分かるけど >そもそもファプタ>>>レグくらいの力の差があるんだからファプタが本気になればリュウサザイくらいぶっ殺せるんじゃないのって思うけど リュウサザイ>>>>>>ファプタ>>>レグ なだけじゃないの? 過去回想でもあいつはどうしようもない!って言ってるのリュウサザイっぽいし
169 22/09/16(金)16:16:54 No.972259523
>ちょっと前にやってたアビス声優特番見たけどファプタ久野さんマジで辛そうでだめだった >っていうか番組最後で半泣きだった 美しい…
170 22/09/16(金)16:17:02 No.972259545
>ファプタもなんか本気スイッチ入った描写してたね あの目レグの寿命マークみたいじゃなかった?
171 22/09/16(金)16:17:15 No.972259599
>こんなモンスターもまだ確定で最強じゃないうえに >まだ下があるとかやばい 七層が楽しみで仕方ねぇぜ! 早く乳間船団下に行かねぇかな!
172 22/09/16(金)16:18:01 No.972259740
単純に7層はどうなるか読めない…
173 22/09/16(金)16:18:02 No.972259746
乳間船団はリュウサザイ倒せるの?
174 22/09/16(金)16:18:02 No.972259747
>ファプタもなんか本気スイッチ入った描写してたね あれ使用回数じゃねえのかな…
175 22/09/16(金)16:18:26 No.972259843
>乳間船団はリュウサザイ倒せるの? 出来るかもしれないけどメリットがない
176 22/09/16(金)16:18:31 No.972259856
弱肉強食の焼肉定食を徹底してる
177 22/09/16(金)16:18:35 No.972259866
>あれ使用回数じゃねえのかな… 何の?命の?
178 22/09/16(金)16:18:38 No.972259876
>乳間船団はリュウサザイ倒せるの? 心までライザになるな
179 22/09/16(金)16:18:45 No.972259904
あのサイズで毒と遠距離攻撃持ってるのは反則というか陰湿
180 22/09/16(金)16:19:05 No.972259971
アフレコの反動で手が冷えちゃってヴェコの声優さんが温めて直してくれるのいいよね 反動で手が冷えるアフレコってなんだよ
181 22/09/16(金)16:19:20 No.972260026
お日柄ァはまだ6層だったか
182 22/09/16(金)16:19:21 No.972260029
収録負荷がすごい
183 22/09/16(金)16:19:33 No.972260072
>>>>六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる >>>一応リコたちの世代では水もどきは確認されてないってつくし卿が言ってたよ >>>まあ確認されてないだけというか確認しようがないというかな気もするけど >>生き物ではあるから先に来た誰かに駆逐された可能性もあるな >ボ卿とかそういうことしそう リュウサザイ減らすよりは簡単そうだからな 水質調査してダメなら流したり埋めたりすればいいから
184 22/09/16(金)16:19:44 No.972260110
>>乳間船団はリュウサザイ倒せるの? >出来るかもしれないけどメリットがない ぶっちゃけ六層は逃げるが勝ちだよね 食糧に困ってなけりゃ
185 22/09/16(金)16:19:49 No.972260134
成れ果てもしっかり餌になって死ぬからミーティの特異性がよく分かる
186 22/09/16(金)16:19:58 No.972260166
>アフレコの反動で手が冷えちゃってヴェコの声優さんが温めて直してくれるのいいよね >反動で手が冷えるアフレコってなんだよ キテル
187 22/09/16(金)16:20:08 No.972260194
イルミューイといいアフレコの現場実にアビスしてそう
188 22/09/16(金)16:20:11 No.972260206
>>>乳間船団はリュウサザイ倒せるの? >>出来るかもしれないけどメリットがない >ぶっちゃけ六層は逃げるが勝ちだよね >食糧に困ってなけりゃ 逃げても折ってくるのがリュウサザイだろ
189 22/09/16(金)16:20:16 No.972260234
ファプタとレグの力関係はどうだろうな… 素の状態ならレグが一方的に負けるけど白笛バフ状態なら同じ位じゃない?
190 22/09/16(金)16:20:16 No.972260236
>収録負荷がすごい くのちゃんが人間性を失っちまうー!
191 22/09/16(金)16:20:21 No.972260269
最終回の総排泄孔シーンはテレビでやれるのかな やったらやったで実況けつあな確定で埋まるんだろうが
192 22/09/16(金)16:20:42 No.972260343
>アフレコの反動で手が冷えちゃってヴェコの声優さんが温めて直してくれるのいいよね >反動で手が冷えるアフレコってなんだよ まああの産んだ子を食うっていう一連の話はだいぶ心に来るからな…
193 22/09/16(金)16:20:54 No.972260382
>ファプタとレグの力関係はどうだろうな… >素の状態ならレグが一方的に負けるけど白笛バフ状態なら同じ位じゃない? レグは優しいそす だが愚かそす
194 22/09/16(金)16:21:10 No.972260436
リュウサザイでも倒せないミーティって改めて凄い
195 22/09/16(金)16:21:11 No.972260440
生きてる子供は美味しいからな なあベラフ
196 22/09/16(金)16:21:18 No.972260469
>逃げても折ってくるのがリュウサザイだろ いやだから見つからないようにするのさ 自分は臆病ってスラージョも言ってたっしょ
197 22/09/16(金)16:21:24 No.972260495
叫ぶシーンはほぼ声が裏返ってるから喉がヤバそう
198 22/09/16(金)16:21:40 No.972260541
>最終回の総排泄孔シーンはテレビでやれるのかな >やったらやったで実況けつあな確定で埋まるんだろうが 2週間後だから飽きてるんじゃないかな…そのフレーズ…
199 22/09/16(金)16:21:48 No.972260568
別に白笛=強いってわけでもないよな
200 22/09/16(金)16:21:51 No.972260576
>素の状態ならレグが一方的に負けるけど白笛バフ状態なら同じ位じゃない? 止まりましたか?
201 22/09/16(金)16:21:55 No.972260589
>叫ぶシーンはほぼ声が裏返ってるから喉がヤバそう TVで流していい声なんですかあれ
202 22/09/16(金)16:22:41 No.972260733
火葬砲当たれば倒せるけど 深層の原生生物はなんやかんや避けてくる…!
203 22/09/16(金)16:23:25 No.972260888
なんだかんだパーティ全員遺物装備になってるから凄いぞリコさん隊
204 22/09/16(金)16:23:25 No.972260889
干渉機が丸い遺物は願いの形って言ってるんだよね 一層とかで拾えるおっぱい石とかあれ最終的に揺籃になるんじゃね…
205 22/09/16(金)16:23:26 No.972260893
>2週間後だから飽きてるんじゃないかな…そのフレーズ… 微妙なラインだ…
206 22/09/16(金)16:23:29 No.972260900
>ちょっと前にやってたアビス声優特番見たけどファプタ久野さんマジで辛そうでだめだった >っていうか番組最後で半泣きだった そんな子の前にイルミューイの第一子ぬいぐるみ出す番組の度し難さ好き それ見て「包丁はないの?」とか言い出す平田さんの度し難さも好き
207 22/09/16(金)16:23:38 No.972260920
>深層の原生生物はなんやかんや避けてくる…! 力場察知強すぎる
208 22/09/16(金)16:23:44 No.972260950
ボンドルドのスパラグモスって頑張ればビームサーベルみたいに使えないのだろうか
209 22/09/16(金)16:23:44 No.972260952
>火葬砲当たれば倒せるけど >深層の原生生物はなんやかんや避けてくる…! 火葬砲は書き換えできる力で おおよそすべてに通用するけど反動がね…
210 22/09/16(金)16:23:49 No.972260968
>別に白笛=強いってわけでもないよな ボとネグレクトと度し難ショタコンが悪い
211 22/09/16(金)16:23:56 ID:STl75A4A STl75A4A No.972260992
>別に白笛=強いってわけでもないよな 強くある必要はないと思うけど出てきてるやつみんな強そうじゃね
212 22/09/16(金)16:24:13 No.972261046
>そんな子の前にイルミューイの第一子ぬいぐるみ出す番組の度し難さ好き >それ見て「包丁はないの?」とか言い出す平田さんの度し難さも好き 人の心ないんか
213 22/09/16(金)16:24:43 No.972261146
>ボンドルドのスパラグモスって頑張ればビームサーベルみたいに使えないのだろうか というか劇場版で使ってたよ 二刀流で火葬砲弾いてた
214 22/09/16(金)16:25:23 No.972261290
四層のタマちゃん時点で 掴んだ上で撃ったのに直撃避けられたからなあ火葬砲…
215 22/09/16(金)16:25:29 No.972261310
>別に白笛=強いってわけでもないよな まぁアビスの環境で白笛になれるやつ=強いではあると思う
216 22/09/16(金)16:25:34 No.972261332
>>ボンドルドのスパラグモスって頑張ればビームサーベルみたいに使えないのだろうか >というか劇場版で使ってたよ >二刀流で火葬砲弾いてた アレ!? そんなシーン原作にあったっけ!?
217 22/09/16(金)16:25:53 No.972261372
力場逆手にとって至近距離で撃ってもタマちゃんは避けたし 火葬砲も通用するか怖いぞ
218 22/09/16(金)16:26:01 No.972261398
ワズキャンの演技は原作読んだ時より3割増しくらいで人の心を感じないから平田さんはヤバいよ
219 22/09/16(金)16:26:06 No.972261416
強くないと原生生物と遭ったときに死ぬからな
220 22/09/16(金)16:26:12 No.972261438
>火葬砲当たれば倒せるけど >深層の原生生物はなんやかんや避けてくる…! タマちゃんは何上に上がってきてるんだ
221 22/09/16(金)16:26:29 No.972261491
>四層のタマちゃん時点で >掴んだ上で撃ったのに直撃避けられたからなあ火葬砲… ぬるぬる状態のレグのようなイドフロント半壊させる大きさで出せば…
222 22/09/16(金)16:26:31 No.972261498
>ワズキャンの演技は原作読んだ時より3割増しくらいで人の心を感じないから平田さんはヤバいよ うーん適役!
223 22/09/16(金)16:26:51 No.972261564
当たれば勝てるが当たらなければどうということはないのが火葬砲だ
224 22/09/16(金)16:27:06 No.972261604
ファプタの声優って子持ち?
225 22/09/16(金)16:27:10 No.972261612
>ワズキャンの演技は原作読んだ時より3割増しくらいで人の心を感じないから平田さんはヤバいよ 心まで怪物に… fu1444147.jpg
226 22/09/16(金)16:27:20 No.972261635
>ファプタの声優って子持ち? やめなって!!
227 22/09/16(金)16:27:26 No.972261652
こども卿みたいに本人の戦闘力は低くともお供が強い白笛も過去にいたかもしれん
228 22/09/16(金)16:27:50 No.972261731
>アフレコの反動で手が冷えちゃってヴェコの声優さんが温めて直してくれるのいいよね >反動で手が冷えるアフレコってなんだよ あれ入り込みすぎたってことなのかな
229 22/09/16(金)16:28:10 No.972261798
ボンドルド装備の枢機に還す光って持ち運びサイズだしやろうと思えば巨大バッテリーみたいなので連続発射してリュウサザイ焼ききれそう
230 22/09/16(金)16:28:20 No.972261830
ぬるぬるレグ時の火葬砲でイドフロントのカードリッジ候補の育成中の子供達死んでるよね「」の発言には人の心の無さを感じた
231 22/09/16(金)16:28:29 No.972261867
>こども卿みたいに本人の戦闘力は低くともお供が強い白笛も過去にいたかもしれん ようは強い遺物あればいいもんな
232 22/09/16(金)16:28:33 No.972261879
先週先々週とファプタ強いし身体復活するしで無敵やん! こんなん敵にしたら無理ゲーだし仲間になったらアビス攻略ヌルゲーになるやん!!! え? え?? ボロボロ?????なんで!?!?!?
233 22/09/16(金)16:29:07 No.972261986
カートリッジが力場ジャミング機能もついてるんだっけ
234 22/09/16(金)16:29:07 ID:STl75A4A STl75A4A No.972261988
>>火葬砲当たれば倒せるけど >>深層の原生生物はなんやかんや避けてくる…! >タマちゃんは何上に上がってきてるんだ 生存競争に負けて蹴りだされた説
235 22/09/16(金)16:29:21 No.972262034
>アレ!? >そんなシーン原作にあったっけ!? fu1444151.png わかり辛いけどX字に切り裂いてる ナナチが言うには火葬砲にスパラグモスを重ねて打ち消したらしい
236 22/09/16(金)16:29:38 No.972262094
流石にこれだけの面子いれば7層でも早々苦戦しないだろと思ったら全然そんなことねえな
237 22/09/16(金)16:29:42 No.972262109
やっぱりこんな層に君臨してる生き物だけあってろくでもないな
238 22/09/16(金)16:29:59 No.972262156
ボ卿の使ってる精神移す特級遺物って 結局壊さずに六層に進んだんだよね?
239 22/09/16(金)16:30:07 No.972262188
ファプタガジガジしてたモブ生物みたいなやつらも多分タマちゃんぐらい強いんだろうな感がある
240 22/09/16(金)16:30:29 No.972262261
>流石にこれだけの面子いれば7層でも早々苦戦しないだろと思ったら全然そんなことねえな まだ7層降りてねえよ!
241 22/09/16(金)16:30:37 No.972262289
>>六層は補給で常に水もどきを警戒しないといけないのが嫌過ぎる >一応リコたちの世代では水もどきは確認されてないってつくし卿が言ってたよ >まあ確認されてないだけというか確認しようがないというかな気もするけど 一行は流水から取水して一応気を付けてたけど 一回しか飲まずにガンガン下降りて行く相手には鉱石化は発症しなさそうだよね
242 22/09/16(金)16:31:14 No.972262412
あのヘルメットヤドカリウサギみたいな小さい生き物は どうやって生き延びているんだ六層
243 22/09/16(金)16:31:21 No.972262433
>ぬるぬるレグ時の火葬砲でイドフロントのカードリッジ候補の育成中の子供達死んでるよね「」の発言には人の心の無さを感じた あれ生物は壊れてない可能性もあるよ ボ卿たちが明らかに巻き込まれてる範囲なのに無事で ボ卿もあなたがそう選んだのでは?とか言ってるし
244 22/09/16(金)16:31:23 No.972262437
アビスにおいては一箇所に留まるよりガンガン進んだほうがいいところはある
245 22/09/16(金)16:31:39 No.972262494
リュウサザイてイソサザイ辺りが元なのかな
246 22/09/16(金)16:31:42 No.972262504
>あのヘルメットヤドカリウサギみたいな小さい生き物は >どうやって生き延びているんだ六層 繁殖力がバカ高いのかもしれない
247 22/09/16(金)16:32:06 No.972262577
>あのヘルメットヤドカリウサギみたいな小さい生き物は >どうやって生き延びているんだ六層 プランクトンみたいなもんじゃね 弱すぎるけど増えまくるみんなのごはん
248 22/09/16(金)16:32:39 No.972262687
>ボ卿の使ってる精神移す特級遺物って >結局壊さずに六層に進んだんだよね? んなぁ
249 22/09/16(金)16:33:18 No.972262823
>んなぁ これ肯定なの否定なの
250 22/09/16(金)16:33:38 No.972262908
ひょっとしてファプタて村の人達居なくなったら復活出来ない?
251 22/09/16(金)16:33:41 No.972262919
>>んなぁ >これ肯定なの否定なの んなぁ~
252 22/09/16(金)16:33:44 No.972262930
>これ肯定なの否定なの んなぁ…
253 22/09/16(金)16:33:51 No.972262958
切断腕の不意打ち遠隔火葬砲が今後も切り札になるのかも知らない
254 22/09/16(金)16:34:15 No.972263034
>ひょっとしてファプタて村の人達居なくなったら復活出来ない? それが使用回数の可能性はあるね
255 22/09/16(金)16:34:21 No.972263064
んなぁは英語翻訳でもOh…とかじゃなくてんなぁだからな
256 22/09/16(金)16:34:22 No.972263069
書き込みをした人によって削除されました
257 22/09/16(金)16:34:31 No.972263102
戦闘力というか環境がトリコみてえだ
258 22/09/16(金)16:34:37 No.972263124
>ひょっとしてファプタて村の人達居なくなったら復活出来ない? レグは充電すれば残量が増える ファプタはどうなんだろうね生き物食べたら復活するのかね
259 22/09/16(金)16:35:10 No.972263231
>あれ入り込みすぎたってことなのかな モノローグが聞いててもなんか真に迫り過ぎてて これ演じてる方も大変だろうなって…
260 22/09/16(金)16:35:19 No.972263262
なんのための不滅…
261 22/09/16(金)16:35:27 No.972263290
火葬砲は劇場版ラストで残り十発位ってナナチが言ってたから 益々雑に使えない慣れ果て村で一発撃ったし
262 22/09/16(金)16:36:03 No.972263412
>戦闘力というか環境がトリコみてえだ 問題は人がトリコ環境に追いついてないということだ
263 22/09/16(金)16:37:26 No.972263671
昨日はヒでファプタで検索したらサジェストに嫌いがあって酷かったな… メンヘラみたいで嫌いってメンヘラにしたのはレグだからよぉ!
264 22/09/16(金)16:37:29 No.972263680
ベラフとヴエコが一緒に画面に写ってたけどあれワズキャン視点なんかな
265 22/09/16(金)16:37:35 No.972263708
>火葬砲は劇場版ラストで残り十発位ってナナチが言ってたから >益々雑に使えない慣れ果て村で一発撃ったし 記憶ありレグが7層?から6層に上がるだけで残り1発まで使ってるからこの先足りるんだろうか…という不安しか無い ライザとやりあってたりで元々多少使ってる可能性はあるけど
266 22/09/16(金)16:37:44 No.972263735
ちょうどタンクがいなかったから助かる いやせめて5層くらいで来て欲しかったな…
267 22/09/16(金)16:38:22 No.972263865
NTRやんけ~!
268 22/09/16(金)16:38:43 No.972263947
レグ用の充電装置があれば解決よ
269 22/09/16(金)16:39:34 No.972264121
ファプタが思ったほど不滅でも最強でも無かった…
270 22/09/16(金)16:39:49 No.972264181
>NTRやんけ~! 愛ですよ
271 22/09/16(金)16:40:37 No.972264358
不滅はミーティの代名詞だからな
272 22/09/16(金)16:41:00 No.972264429
レグ?村潰したら子作りしよ?
273 22/09/16(金)16:41:20 No.972264502
アニメゲーム業界には久野ちゃんを虐待する事でしか得られない栄養素を得てる奴が一定数いると思われる
274 22/09/16(金)16:41:23 No.972264515
もしかしてアビスってクソなのでは?
275 22/09/16(金)16:41:27 No.972264524
ひょっとして空になったレグってオースで尿道とかけつあなに体温計入れてた時にフル充電されたの?
276 22/09/16(金)16:41:49 No.972264589
レグがオーバードならまあ同じ所に充電設備も有りそうではある
277 22/09/16(金)16:41:54 No.972264607
外部から摂取できれば不滅ではある
278 22/09/16(金)16:42:16 No.972264679
>ファプタが思ったほど不滅でも最強でも無かった… 不滅ではあるよ! あとレグとのコンビなら狩りはそこそこできる
279 22/09/16(金)16:42:21 No.972264703
総排泄孔だからケツの穴にレグ棒突っ込むことになるんだな…
280 22/09/16(金)16:42:41 No.972264764
>もしかしてアビスってクソなのでは? あこがれは止められねぇんだ
281 22/09/16(金)16:42:55 No.972264808
>火葬砲は劇場版ラストで残り十発位ってナナチが言ってたから あのシーンでナナチがまあまあだな… って言ったのに対してまあまあか!って嬉しげに返すレグはナナチに信頼おきすぎで笑う やっぱ犬だよな…
282 22/09/16(金)16:43:12 No.972264869
>ひょっとして空になったレグってオースで尿道とかけつあなに体温計入れてた時にフル充電されたの? 区画ごと停電するほどの電力食べたからな…
283 22/09/16(金)16:43:39 No.972264964
電気と言うよりも概念を取り込んでる的な見解をボ卿がしていたなあ
284 22/09/16(金)16:43:43 No.972264987
>外部から摂取できれば不滅ではある 摂取できなかったら…バラされて終わり?
285 22/09/16(金)16:44:12 No.972265087
レグ停止=リコ隊の終わりなのだ
286 22/09/16(金)16:44:25 No.972265128
>ひょっとして空になったレグってオースで尿道とかけつあなに体温計入れてた時にフル充電されたの? 電気ショックでオースの電気全部食った でも意識戻りつつあったし映画版BLAME!の霧亥みたいに最低限の自家発電機能はありそう
287 22/09/16(金)16:44:30 No.972265145
電気じゃなくて力という概念みたいなのを吸収して火葬砲の弾にしてるからその内充電ポイントまたあるかもしれない
288 22/09/16(金)16:44:35 No.972265168
エネルギー問題も地上のハクならなんとかしてくれる…って記憶失う前のレグが話してたけど 何も言われなくても充電成功させるリコさんはすげぇよ…
289 22/09/16(金)16:44:59 No.972265247
>自家発電機能はありそう レグシコシコわすれたそすか?
290 22/09/16(金)16:46:21 No.972265534
手足から打てるなら ちんこから撃ててもいいよね!
291 22/09/16(金)16:46:29 No.972265555
アビスで言う不滅って食べ放題みたいな意味と大して変わらんまである
292 22/09/16(金)16:46:37 No.972265586
補給なし不死のミーティすげー そりゃ奈落の化身呼びも納得だ
293 22/09/16(金)16:47:03 No.972265679
>>火葬砲は劇場版ラストで残り十発位ってナナチが言ってたから >あのシーンでナナチがまあまあだな… >って言ったのに対してまあまあか!って嬉しげに返すレグはナナチに信頼おきすぎで笑う >やっぱ犬だよな… でも勃起はしてました
294 22/09/16(金)16:47:10 No.972265699
>補給なし不死のミーティすげー >そりゃ奈落の化身呼びも納得だ なのでこうして壺に入れて吸う
295 22/09/16(金)16:47:25 No.972265747
>なのでこうして壺に入れて吸う 尊厳破壊やめろ!!
296 22/09/16(金)16:47:46 No.972265842
あれだけ食い散らかされて原型保ってるし耐久力も相当ではあるんだよな
297 22/09/16(金)16:48:23 No.972265970
リコさんの電池も後どのくらい持つかな
298 22/09/16(金)16:48:30 No.972265992
>>なのでこうして壺に入れて吸う >尊厳破壊やめろ!! 自分の感覚機犠牲にしてるから目玉くり抜いて吸ってるようなもんだよね
299 22/09/16(金)16:48:39 No.972266025
あの原生生物共も元は人間で成れ果てた奴だったりするんだろうか… 1人でも群像化して成れ果てるのもありみたいだし
300 22/09/16(金)16:49:33 No.972266224
>リコさんの電池も後どのくらい持つかな リコさんの電池はアビスパワーっぽいから潜り続けている限りは大丈夫じゃないかな
301 22/09/16(金)16:49:54 No.972266289
尊厳なんてアビスじゃなんの役にも立たねえんだ
302 22/09/16(金)16:50:23 No.972266396
>あの原生生物共も元は人間で成れ果てた奴だったりするんだろうか… >1人でも群像化して成れ果てるのもありみたいだし アビスの生物は元々地上だった頃のものっぽいよね 2000年周期で地上を取り込んでるっぽいし
303 22/09/16(金)16:50:54 No.972266507
最終回待ち切れねえ…レグ!何とかするそす
304 22/09/16(金)16:51:16 No.972266582
>>リコさんの電池も後どのくらい持つかな >リコさんの電池はアビスパワーっぽいから潜り続けている限りは大丈夫じゃないかな お夕飯の残りはちょっと経ったら止まったよ?
305 22/09/16(金)16:51:27 No.972266621
>アビスの生物は元々地上だった頃のものっぽいよね >2000年周期で地上を取り込んでるっぽいし アビスってなんなの…
306 22/09/16(金)16:51:53 No.972266704
君はいつまでもつのかなァ
307 22/09/16(金)16:52:05 No.972266756
>最終回待ち切れねえ…レグ!何とかするそす 6層あたりまで潜れば時間の進みが早くなってすぐに放映日が来るのではないか?
308 22/09/16(金)16:52:32 No.972266855
ミーティ捌いて食べたらやっぱ美味しいのかな しかも減らないし
309 22/09/16(金)16:52:34 No.972266861
村の中の物で残る物って何があるんだろ… 壺ミーティといい結局村の中でなら何でも再現できるよ!てだけで妄想みたいな物だった訳だろ?
310 22/09/16(金)16:52:48 No.972266927
最新話から全然更新ないそす!!
311 22/09/16(金)16:53:09 No.972267001
はでぃま…
312 22/09/16(金)16:53:20 No.972267049
>村の中の物で残る物って何があるんだろ… >壺ミーティといい結局村の中でなら何でも再現できるよ!てだけで妄想みたいな物だった訳だろ? 魂ごとの完全な複製だから妄想ではない ただ村の外で力場に触れると消えるだけ
313 22/09/16(金)16:53:49 No.972267169
>村の中の物で残る物って何があるんだろ… >壺ミーティといい結局村の中でなら何でも再現できるよ!てだけで妄想みたいな物だった訳だろ? 村が産んだファプタと村に食われてないヴエコだけだよ
314 22/09/16(金)16:53:50 No.972267173
>6層あたりまで潜れば時間の進みが早くなってすぐに放映日が来るのではないか? 「」さっさと潜ってこいそす
315 22/09/16(金)16:54:15 No.972267261
ミーティも良いニオイするんだっけ? もちもちした食感ぽいけど
316 22/09/16(金)16:54:18 No.972267277
アビスってもしかしてバカでかい生き物なのでは
317 22/09/16(金)16:54:22 No.972267295
成れ果て食べたら美味しいのかは確かに気にはなる っていうかボなら試食はしてそう
318 22/09/16(金)16:54:22 No.972267297
パッコヤンがやたらと可愛いな…
319 22/09/16(金)16:54:48 No.972267370
>パッコヤンがやたらと可愛いな… ヴエコとレズセしてたらしいな
320 22/09/16(金)16:55:57 No.972267634
ワズキャンは白笛にならんの?
321 22/09/16(金)16:56:09 No.972267672
>ムーギィーがやたらと可愛いな…
322 22/09/16(金)16:56:18 No.972267708
https://twitter.com/kuno_misaki0119/status/1570089020633534464 やっぱつえーぜ久野ちゃん
323 22/09/16(金)16:56:41 No.972267793
記憶失う前のレグのムーブがイケメン過ぎて お前…ってなる
324 22/09/16(金)16:57:14 No.972267912
心までファプタになった久野ちゃん
325 22/09/16(金)16:57:55 No.972268055
早く呪いから解かれて自分だけの旅を見つけて欲しいよね そのために全部出し切ろうね
326 22/09/16(金)16:58:47 No.972268271
あのちょっと掠れたような幼女声は天から授かった才能すぎる久野ちゃん
327 22/09/16(金)16:58:54 No.972268292
今期は久野ちゃんを苗床にして曇らせるアニメが謎に被ったな
328 22/09/16(金)17:00:41 No.972268659
他に手段もないとはいえ指名だけ与えて愛は伝えなかったイルミューイに毒親を感じる
329 22/09/16(金)17:01:20 No.972268812
リュウサザイは雌雄で繁殖するみたいなので六層にはおそらくあの2匹以外にもうじゃうじゃいる 地獄かな?
330 22/09/16(金)17:01:47 No.972268915
うぉ…小学生低学年くらいの幼女に毒親は無理でしょ…
331 22/09/16(金)17:02:11 No.972268987
>記憶失う前のレグのムーブがイケメン過ぎて >お前…ってなる ファプタもっとブチギレてもいいよな…
332 22/09/16(金)17:02:19 No.972269021
>他に手段もないとはいえ指名だけ与えて愛は伝えなかったイルミューイに毒親を感じる あの時点でもはやワズキャンのたくらみ通り村と化したイルミューイに 確固たる自我もあるかどうかすら怪しいでしょ
333 22/09/16(金)17:03:00 No.972269157
書き込みをした人によって削除されました
334 22/09/16(金)17:03:17 No.972269218
>他に手段もないとはいえ指名だけ与えて愛は伝えなかったイルミューイに毒親を感じる 多分ヴエコが死んだと思ったから自分ごと村ぶっ壊せって思ったんだろうね あんな形になってもヴエコが居れば良いって思ってた子が村ごと自分を殺すように思うとは思えないし
335 22/09/16(金)17:03:48 No.972269329
わくわく冒険リコ村!
336 22/09/16(金)17:04:22 No.972269460
>わくわく冒険リコ村! 動く!叫ぶ!鳴る!
337 22/09/16(金)17:04:58 No.972269594
まあ確かにリコはリコ村になるしか進む手がない状態になったら選ぶメンタル狂人ではある
338 22/09/16(金)17:05:40 No.972269754
人間は矛盾する願望を抱えがちだから…
339 22/09/16(金)17:06:25 No.972269905
願い通りベラフのすべてを奪ってあげても自分とヴェコに関する事は覚えていて欲しかったイルミューイ可愛いだろ
340 22/09/16(金)17:20:13 No.972272752
ベラフが見せたイルミューイとかヴエコとかの記憶ってイルミューイがひどいことされる前の記憶なんだから あれ見てファプタが思いとどまる理由なくない? むしろあの記憶の状況を踏みにじられたことが復讐の理由だったんじゃないのか
341 22/09/16(金)17:22:19 No.972273213
八話の許さんそすシーンめちゃくちゃカタルシスあっていい 覚醒前ファプタボコる雑魚生物たちなんなの
342 22/09/16(金)17:23:29 No.972273473
イルミューイの思い出に全く出てこないワズキャンで笑う
343 22/09/16(金)17:24:06 No.972273598
僕はゲキヤバなの自覚してるのいいよね
344 22/09/16(金)17:24:35 No.972273719
>わくわく冒険リコ村! 深層に向かう機動タイプの村は浪漫がないかい?
345 22/09/16(金)17:24:49 No.972273778
>ベラフが見せたイルミューイとかヴエコとかの記憶ってイルミューイがひどいことされる前の記憶なんだから >あれ見てファプタが思いとどまる理由なくない? 村になるまでの過程と思い出を実感込で全部食らったんだよ
346 22/09/16(金)17:25:20 No.972273907
>ベラフが見せたイルミューイとかヴエコとかの記憶ってイルミューイがひどいことされる前の記憶なんだから >あれ見てファプタが思いとどまる理由なくない? >むしろあの記憶の状況を踏みにじられたことが復讐の理由だったんじゃないのか 第三者から見て常に親身にしてたヴェコをファプタが知らないことに気付くのが大事なので…
347 22/09/16(金)17:26:33 No.972274182
おかあさん おとうさん ワズキャン
348 22/09/16(金)17:26:40 No.972274212
でもイルミューイも産んだ赤ちゃん食べてーって言ってるし…
349 22/09/16(金)17:27:53 No.972274486
カブールンにも火葬砲的なウエポンないんです?
350 22/09/16(金)17:27:58 No.972274509
いってないそす!
351 22/09/16(金)17:28:44 No.972274671
死んだ子供食べるのは仕方ないにしても生きてる子供食べるのはライン超えてるからな…
352 22/09/16(金)17:29:12 No.972274785
こうなるのわかってベラフ村にファプタの身体持ち込ませたの?
353 22/09/16(金)17:30:37 No.972275129
水もどきまで浄化できるにはなんかズルいぜ
354 22/09/16(金)17:30:52 No.972275189
>死んだ子供食べるのは仕方ないにしても生きてる子供食べるのはライン超えてるからな… やっぱり鮮度が違うんだろうね
355 22/09/16(金)17:31:04 No.972275234
>こうなるのわかってベラフ村にファプタの身体持ち込ませたの? べラフ冤罪すぎる
356 22/09/16(金)17:31:07 No.972275248
>こうなるのわかってベラフ村にファプタの身体持ち込ませたの? 持ち込ませたのはワズキャンだよ!
357 22/09/16(金)17:31:24 No.972275314
>死んだ子供食べるのは仕方ないにしても生きてる子供食べるのはライン超えてるからな… 卵食うのとは違うもんなやべーよワズキャン
358 22/09/16(金)17:31:26 No.972275322
ナナチかっこよく登場したけど今回何かしたか?
359 22/09/16(金)17:32:01 No.972275439
>ナナチかっこよく登場したけど今回何かしたか? 嗅覚以外感覚器官のないベラフの誘導
360 22/09/16(金)17:32:15 No.972275488
>ナナチかっこよく登場したけど今回何かしたか? ベラフ連れてきただろ
361 22/09/16(金)17:32:53 No.972275627
あのナナチ新装備だったんだな 原作だと気付かなかった
362 22/09/16(金)17:33:01 No.972275654
>>ナナチかっこよく登場したけど今回何かしたか? >嗅覚以外感覚器官のないベラフの誘導 ああ…ベラフってそうなんだ
363 22/09/16(金)17:33:02 No.972275662
読者には意図が伝わってなかったからドヤ顔無活躍ナナチとか言われてたな昔
364 22/09/16(金)17:33:20 No.972275729
>>ベラフが見せたイルミューイとかヴエコとかの記憶ってイルミューイがひどいことされる前の記憶なんだから >>あれ見てファプタが思いとどまる理由なくない? >>むしろあの記憶の状況を踏みにじられたことが復讐の理由だったんじゃないのか >第三者から見て常に親身にしてたヴェコをファプタが知らないことに気付くのが大事なので… そこら辺一切自分が知らない=自分は母の代弁者ではない=自分は母の復讐を押し付けられてるだけ って気づく流れだしね
365 22/09/16(金)17:33:58 No.972275865
>ああ…ベラフってそうなんだ ミーティ得るための代償にしたって言ってただろ
366 22/09/16(金)17:34:44 No.972276039
欲望の揺籃の機能凄すぎて今後も鍵になりそうな気がする
367 22/09/16(金)17:35:10 No.972276127
dice1d10=5 (5)チはかわいいですね
368 22/09/16(金)17:36:04 No.972276340
ファプタは火力高いだけで防御紙だしなぁ 戦うのも下手だし
369 22/09/16(金)17:36:13 No.972276379
後から入ってきた人達は分かるけど何でパッコヤンとアジャポカはファプタに攻撃してんだろ
370 22/09/16(金)17:36:28 No.972276438
踏み躙ったとはいえ村の人達の中には確かにイルミューイが救いたいと願った人たちもいるわけで 母となったあともファプタが受け継いだ怒りの感情ばかりではないのよね
371 22/09/16(金)17:37:04 No.972276574
>村の隠匿解放したら原生生物も来るって >当然の理屈に気付かない想像力の無さがかわいい ファプタもぶっちゃけ無敵じゃないからね ガブルーンリュウサザイに壊されかけて泣いてたのが旧レグとの出会いだし
372 22/09/16(金)17:38:33 No.972276946
ファプタがヤケっぱちになってるのってもしかしなくてもクソボケロボのせい?
373 22/09/16(金)17:38:55 No.972277036
>ファプタがヤケっぱちになってるのってもしかしなくてもクソボケロボのせい? まあはい
374 22/09/16(金)17:38:59 No.972277055
>ファプタがヤケっぱちになってるのってもしかしなくてもクソボケロボのせい? 全部がそうってわけじゃないよ 8割くらい
375 22/09/16(金)17:39:18 No.972277137
竿役が三権として急に生えてきたのなんなの
376 22/09/16(金)17:39:55 No.972277302
>竿役が三権として急に生えてきたのなんなの イルミューイ寂しかった
377 22/09/16(金)17:40:18 No.972277398
やっぱダメだな観測器
378 22/09/16(金)17:40:37 No.972277482
将来を約束した番が! 記憶を失って! 他の相手と楽しくやっていた!!
379 22/09/16(金)17:40:50 No.972277544
>ファプタがヤケっぱちになってるのってもしかしなくてもクソボケロボのせい? レグのせいもあるけど元々ファプタには村を滅ぼすって初期指令以外何にも無いのがデカい
380 22/09/16(金)17:41:10 No.972277626
ガブルーンが腕壊されただけでダウンしたのと 血の匂いで獣が活性化するような性質持ってるファプタが原生生物に普通に負けてるのが腑に落ちなかった
381 22/09/16(金)17:42:25 No.972277943
ファプタ陵辱シーンがすごいねっとりしてる…
382 22/09/16(金)17:42:48 No.972278048
ようやく迎えに来たと思ったレグが記憶失ってたそす→ なんか知らん女と親し気そす→ ずーっと悲願だった復讐をやめろとか言い出したそす→ 白いでかいへびに思い出爆弾くらったそす→ 原生生物に半殺しにされたそす→ ガブールンやられたそす→ ぶっ殺してたやつらに助けられたそす→ もう心ぼろぼろそす…
383 22/09/16(金)17:43:56 No.972278317
>>ファプタがヤケっぱちになってるのってもしかしなくてもクソボケロボのせい? >レグのせいもあるけど元々ファプタには村を滅ぼすって初期指令以外何にも無いのがデカい 何も無かったところに一緒に新しい冒険に行こうって目標打ち込んでおいて全部忘れたんだからやっぱりレグのせいじゃねえか レグが悪いんじゃないけどさ
384 22/09/16(金)17:44:22 No.972278427
>もう心ぼろぼろそす… これから拾う物全てがきみの価値になるのでセーフ
385 22/09/16(金)17:45:04 No.972278586
いいやレグが悪いそす
386 22/09/16(金)17:45:05 No.972278589
>もう心ぼろぼろそす… きみの冒険を楽しんでほしい