虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/16(金)14:51:30 俺は! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/16(金)14:51:30 No.972239586

俺は!

1 22/09/16(金)14:52:27 No.972239817

好奇心旺盛だ!

2 22/09/16(金)14:52:31 No.972239839

やみのせんし

3 22/09/16(金)14:53:41 No.972240128

ようしゃはせんし

4 22/09/16(金)14:54:45 No.972240401

ちくび黒すぎない?

5 22/09/16(金)14:55:50 No.972240687

>ちくび黒すぎない? こんなもんじゃない?

6 22/09/16(金)14:59:08 No.972241456

あの選択肢ではいを選んだ事が無い者だけ石を投げなさい

7 22/09/16(金)14:59:45 No.972241593

選んだ事はないけど石は投げられない

8 22/09/16(金)15:03:55 No.972242672

火を噴く石像に燃やされたり車で轢かれる男

9 22/09/16(金)15:04:48 No.972242940

1ではい選ぶと即ゲームオーバーだっけ?

10 22/09/16(金)15:07:52 No.972243746

>1ではい選ぶと即ゲームオーバーだっけ? FCだと弱い復活の呪文教わって終わり リメイクだと半分として闇の世界を渡されて真っ暗になった所で夢オチ扱いで宿屋で目覚める

11 22/09/16(金)15:13:43 No.972245214

>半分として闇の世界を渡されて これでも世界の半分って名前のボロ小屋に閉じ込められるよりマシだな

12 22/09/16(金)15:14:18 No.972245369

>>1ではい選ぶと即ゲームオーバーだっけ? >FCだと弱い復活の呪文教わって終わり 人によっては絶望だな…

13 22/09/16(金)15:14:20 No.972245383

ボロくはないだろ!

14 22/09/16(金)15:15:16 No.972245610

メーダ!メーダ!ローラ!メーダ!

15 22/09/16(金)15:15:58 No.972245783

悲しすぎる末路

16 22/09/16(金)15:16:29 No.972245901

わあ っは っは っは

17 22/09/16(金)15:16:37 No.972245934

世界を救う者だったのに!

18 22/09/16(金)15:17:07 No.972246045

なんか遠縁のビルダーくんが上手いこと纏めてくれたからヨシッ

19 22/09/16(金)15:17:24 No.972246116

おうじょのあいを未だ持ってるのかなしいよね…

20 <a href="mailto:ハーゴン">22/09/16(金)15:19:08</a> [ハーゴン] No.972246568

俺も勇者たちに罠二択仕掛けるべきだったかな…

21 22/09/16(金)15:19:46 No.972246740

ボスとしての強さはどんなもんだったかな

22 22/09/16(金)15:20:21 No.972246873

雑に轢き殺されて死ぬ

23 22/09/16(金)15:20:29 No.972246907

鎧どこやったんだよ

24 22/09/16(金)15:20:53 No.972247006

ゲームだと剣と盾の宝玉抜かれてなかった?

25 22/09/16(金)15:21:24 No.972247128

>ボスとしての強さはどんなもんだったかな それなりのステだけどこの頃には轣殺マシンが解禁されてるんで…

26 22/09/16(金)15:22:20 No.972247338

>ゲームだと剣と盾の宝玉抜かれてなかった? そうよ よくスレ立てに使われるこれってファンアートなのよね

27 22/09/16(金)15:22:26 No.972247357

>>ボスとしての強さはどんなもんだったかな >それなりのステだけどこの頃には轣殺マシンが解禁されてるんで… あの世界はこれから伝説のげきとつマシンが語り継がれて行くのかな…

28 22/09/16(金)15:23:27 No.972247579

>>ちくび黒すぎない? >>半分として男だけの世界を渡されて

29 22/09/16(金)15:23:33 No.972247603

B2はこの世界線の続編なんだっけ?

30 22/09/16(金)15:24:18 No.972247789

なんで最初叩かれてたんだろ

31 22/09/16(金)15:24:47 No.972247900

ラダトームの人も勇者頼みすぎる空気出してるからか堕ちたコイツに勝ってもあんま嬉しくない

32 22/09/16(金)15:24:48 No.972247904

>なんで最初叩かれてたんだろ 叩かれてたっけ?

33 22/09/16(金)15:25:54 No.972248174

ビルダーズ特にストーリー要素が叩かれてた記憶はないな ビルド要素部分は仕方ないところたくさんあるとは思います

34 22/09/16(金)15:26:49 No.972248388

>叩かれてたっけ? なんかスレでギャイーされてた気がする

35 22/09/16(金)15:28:14 No.972248709

更地にして素材にされるセカイノハンブン

36 22/09/16(金)15:28:17 No.972248720

コイツとの戦闘に関しては車でひき殺した覚えしかない

37 22/09/16(金)15:28:34 No.972248782

見た目はアレだけどこういう末路好き

38 22/09/16(金)15:28:41 No.972248809

りゅうおうの誘いに乗ったってのはあらかじめわかってたし そこまで反発が出てた記憶は無いけどなあ

39 22/09/16(金)15:30:25 No.972249208

>B2はこの世界線の続編なんだっけ? ビルダーって職業が広まっていたり ミトっていうシスターがぼんやりと昔話をしたりするからB1のあった世界ではある DQBの主人公は本編の後に力使い果たして一度消えた後に再び現れたから微妙に足跡が途絶えてるのかな

40 22/09/16(金)15:30:49 No.972249299

道中の過去の記憶?見てると憎みきれない

41 22/09/16(金)15:31:54 No.972249573

正直言ってナイスデザイン

42 22/09/16(金)15:33:23 No.972249964

姫様もスレ画のことを責めてはいないのが余計におつらい

43 22/09/16(金)15:33:59 No.972250138

なるほどなーっていう解釈ばかりだから面白いんだBは

44 22/09/16(金)15:35:50 No.972250585

>DQBの主人公は本編の後に力使い果たして一度消えた後に再び現れたから微妙に足跡が途絶えてるのかな 作中でいっさい説明なく公式サイトのキャラ紹介にあるだけだけど B2主人公はB主人公の遠い子孫って設定になってる

45 22/09/16(金)15:35:50 No.972250587

>姫様もスレ画のことを責めてはいないのが余計におつらい 使命を押し付けてしまった1人だからな…

46 22/09/16(金)15:37:20 No.972250966

セカイノハンブン

47 22/09/16(金)15:37:27 No.972250995

>ラダトームの人も勇者頼みすぎる空気出してるからか堕ちたコイツに勝ってもあんま嬉しくない 何ならルビス様がもう… だから友達に青空を見せるために行くね…

48 22/09/16(金)15:37:45 No.972251068

なんで体格がそれになるんだよ

49 22/09/16(金)15:38:15 No.972251207

スケベデザイン

50 22/09/16(金)15:38:41 No.972251305

>なんで体格がそれになるんだよ オルテガの末裔なら不思議は無い

51 22/09/16(金)15:38:57 No.972251375

こいつ逃げ出してどこに行ったんだろう 世界に光が戻ったら消滅とかするのかな

52 22/09/16(金)15:39:04 No.972251396

これぐらい体格良くなければ1人で世界平和なんて目指せないだろ

53 22/09/16(金)15:39:25 No.972251469

>なんで体格がそれになるんだよ 剣一本と多少の魔法で世界を踏破して竜王まで辿り着いた豪傑が細いワケ無いだろ

54 22/09/16(金)15:39:41 No.972251544

選択肢が劇中一個だけってのには気づかなんだ

55 22/09/16(金)15:41:37 No.972251994

マシン解禁されてるのと石像四つも用意してくれるところがわるいみたいなところもあるとおもう

56 22/09/16(金)15:41:53 No.972252034

世界の半分を貰ったらどうなるか 公式から出された一例が説得力しかなかった

57 22/09/16(金)15:41:58 No.972252063

竜王倒した後にもらえる選択肢はループだしな

58 22/09/16(金)15:42:58 No.972252268

>こいつ逃げ出してどこに行ったんだろう >世界に光が戻ったら消滅とかするのかな 救いの手が差しのべられないなら暗い場所に隠れながら寿命迎えたと思う

59 22/09/16(金)15:42:59 No.972252272

>これぐらい体格良くなければ1人で世界平和なんて目指せないだろ つまり勇者もビルダーだったと言う事か…

60 22/09/16(金)15:43:37 No.972252400

ルビス様の「ある戦士」って言い方も自分の責任感と後悔や怒りや失望や戸惑いが入り混じってという感じがする

61 22/09/16(金)15:43:48 No.972252442

世界の半分貰った後残った世界があそこまで酷い事になるなんて思わないじゃん!

62 22/09/16(金)15:45:02 No.972252714

3章のビルダー推しが主人公の正体とともにこれの伏線だとはな…

63 22/09/16(金)15:45:09 No.972252753

>世界の半分貰った後残った世界があそこまで酷い事になるなんて思わないじゃん! 一部のモンスターも引いてたな

64 22/09/16(金)15:45:52 No.972252925

話適当に聞き流してボタン連打してたかもしれない

65 22/09/16(金)15:46:07 No.972252986

スレ画をただ裏切者と責めたりするだけではないバランスが良かったな

66 22/09/16(金)15:46:22 No.972253052

>つまり勇者もビルダーだったと言う事か… アイムビルダー!アイムビルダー!!

67 22/09/16(金)15:47:04 No.972253209

人は誰しもなにかをビルドする存在なのさ

68 22/09/16(金)15:47:17 No.972253267

>正直言ってナイスデザイン 由緒あるデザインなのでケチつけられないのがひどい

69 22/09/16(金)15:47:39 No.972253337

始祖オルテガの正装だぞ

70 22/09/16(金)15:48:15 No.972253461

FCの容量不足が彼を産んだのだ

71 22/09/16(金)15:48:27 No.972253498

下手にオリジナルやみのせんし出したらコレジャナイになってたと思う

72 22/09/16(金)15:48:40 No.972253541

>人は誰しもなにかをビルドする存在なのさ 「」はアレしかビルドしないじゃないですかー!

73 22/09/16(金)15:48:42 No.972253549

記憶見る限りぱふぱふすら断ってたから姫とも寝てないだろうな

74 22/09/16(金)15:49:11 No.972253639

オルテガのDNA強すぎる…

75 22/09/16(金)15:49:22 No.972253678

>始祖オルテガの正装だぞ ファミコンの容量がもう少し余裕有れば半裸のマッチョおっさんだったのに…

76 22/09/16(金)15:50:38 No.972253936

>「」はアレしかビルドしないじゃないですかー! 割と大事

77 22/09/16(金)15:51:29 No.972254127

ビルダー能力ってのはルビっさんから与えられた力で 元はただのモノ作り好きでロトの遠縁なだけの普通の人間だったんだっけビルダー

78 22/09/16(金)15:52:18 No.972254318

主人公補正が無くなった勇者がこの見た目なのは説得力ある

79 22/09/16(金)15:52:34 No.972254396

勇者じゃないからさっさと帰って

80 22/09/16(金)15:53:00 No.972254487

3Dだとアトラスに剣一本で戦って倒した王子がやばいのわかるのいいよね

81 22/09/16(金)15:53:41 No.972254642

スレ画ってロトじゃないの?

82 22/09/16(金)15:53:47 No.972254671

>下手にオリジナルやみのせんし出したらコレジャナイになってたと思う 鎧系モンスターにロト風の装飾つけただけだったら あんまり受け入れられなかったろうな

83 22/09/16(金)15:54:08 No.972254735

体格的にホモで乳首遊びをしている 間違いない

84 22/09/16(金)15:54:15 No.972254765

>3Dだとアトラスに剣一本で戦って倒した王子がやばいのわかるのいいよね ただあの馬鹿でかいサイズは幻の世界補正じゃないかなあ ハーゴン城の幻影は大分縮んでるし まあそれでもでかいが

85 22/09/16(金)15:54:15 No.972254766

覆面マントにパンツ一枚…こいつぁ変態だ!

86 22/09/16(金)15:54:40 No.972254851

>鎧系モンスターにロト風の装飾つけただけだったら さまようロトのよろい!さまようロトのよろいじゃないか!

87 22/09/16(金)15:55:12 No.972254960

>スレ画ってロトじゃないの? ロト本人は3だろ…

88 22/09/16(金)15:55:13 No.972254966

>ビルダー能力ってのはルビっさんから与えられた力で >元はただのモノ作り好きでロトの遠縁なだけの普通の人間だったんだっけビルダー 凄い人間じゃないけどロトの血筋ではあるあたり そこだけは譲れない一線なんだな…

89 22/09/16(金)15:55:20 No.972254993

主人公補正無くしたローレシアの王子もこんな感じになりそう

90 22/09/16(金)15:55:43 No.972255061

ちょっとやりすぎでは?みたいな場面多かったけどその分エンディングまで突っ走れた ダンベル投げるのはやめろ

91 22/09/16(金)15:55:54 No.972255110

こういうこともあったからいつかビルダーと勇者で組んで冒険してみたい欲がある あと組んだら無敵感が凄そうで

92 22/09/16(金)15:56:32 No.972255229

ギガンテス系列はドット絵の時点で下から見上げる構図だからどのみちクソでかいのよね…

93 22/09/16(金)15:56:54 No.972255309

>こういうこともあったからいつかビルダーと勇者で組んで冒険してみたい欲がある >あと組んだら無敵感が凄そうで 本家だとどういう能力設定になるのかは気になるビルダー 素材さえあればどこででも宿屋とか作れるみたいな感じかな

94 22/09/16(金)15:56:58 No.972255327

竜王への視点も深掘りされたなぁ

95 22/09/16(金)15:57:06 No.972255357

>凄い人間じゃないけどロトの血筋ではあるあたり >そこだけは譲れない一線なんだな… やみのせんしは元勇者とも呼ばれないあたりもふくめて ドラクエブランドとしての勇者(の血)ってなんかすごい大事な譲っちゃいけない部分があるんだなってなる

96 22/09/16(金)15:59:01 No.972255768

2のビルダーはだいぶ勇者が入ってると思う 魔法は使えないけど

97 22/09/16(金)15:59:19 No.972255840

>ビルダー能力ってのはルビっさんから与えられた力で >元はただのモノ作り好きでロトの遠縁なだけの普通の人間だったんだっけビルダー レシピを思い付く力は自前で持っててルビスも感心してた

98 22/09/16(金)15:59:21 No.972255847

>2のビルダーはだいぶ勇者が入ってると思う >魔法は使えないけど レベル上がるようになったしな…

99 22/09/16(金)15:59:35 No.972255892

>>こういうこともあったからいつかビルダーと勇者で組んで冒険してみたい欲がある >>あと組んだら無敵感が凄そうで >本家だとどういう能力設定になるのかは気になるビルダー >素材さえあればどこででも宿屋とか作れるみたいな感じかな ビルダーは錬金術師に片足突っ込んでると思う 素材と道具有れば魔法の武具だって作れちゃうのはやっぱりチートだよこいつら

100 22/09/16(金)15:59:36 No.972255900

>こういうこともあったからいつかビルダーと勇者で組んで冒険してみたい欲がある ジャンプで山超えたりトンネルほっちゃうから…

101 22/09/16(金)15:59:39 No.972255918

姫をさらったへんなドラゴンおじさんのイメージから割と巨悪じゃんとはなった

102 22/09/16(金)16:00:14 No.972256030

>2のビルダーはだいぶ勇者が入ってると思う >魔法は使えないけど 誰に与えられたわけでも無いのにビルダー能力持ってるのはもう魔法の領域と言っても過言では無いと思う

103 22/09/16(金)16:00:42 No.972256120

ビルダーと魔王はもう冒険してると言っていいのかな

104 22/09/16(金)16:01:15 No.972256234

ビルダーはほっとくとミナデインすら誰でも撃てる設備とか作り出してゲームバランス壊すからダメ

105 22/09/16(金)16:01:33 No.972256309

>誰に与えられたわけでも無いのにビルダー能力持ってるのはもう魔法の領域と言っても過言では無いと思う DQB2の世界は一般ビルダーもたくさんいる世界ではあるんだけど ビルダーがビルドするのは魔法使いや僧侶がじゅもんを使うようなもんではあるかもしれんな

106 22/09/16(金)16:01:52 No.972256372

1も2も大分エグかった頃のドラクエテイストに戻ってるよね

107 22/09/16(金)16:02:54 No.972256582

>1も2も大分エグかった頃のドラクエテイストに戻ってるよね というかずっとエグい気がする…

108 22/09/16(金)16:03:27 No.972256704

>1も2も大分エグかった頃のドラクエテイストに戻ってるよね ドラクエ自体今でもエグくはあるんだけど 病気で苦しんでた人が目の前で腐った死体に変質する描写入れよう!は可愛いSDのビルダーだから許された表現かもしれんな

109 22/09/16(金)16:03:33 No.972256734

なんか2のビルダーは1のビルダーの子孫みたいなのを匂わされてた気がするけど世界線が繋がんねぇ!

110 22/09/16(金)16:05:08 No.972257035

>なんか2のビルダーは1のビルダーの子孫みたいなのを匂わされてた気がするけど世界線が繋がんねぇ! 幻の島にぶち込まれたんだから繋がってるように見えるワケ無いだろ!?

111 22/09/16(金)16:06:00 No.972257193

>ビルダーはほっとくとミナデインすら誰でも撃てる設備とか作り出してゲームバランス壊すからダメ 空飛ぶクルマ作ってそこにミナディン砲積むぐらいは許して欲しい

112 22/09/16(金)16:06:19 No.972257264

>というかずっとエグい気がする… 台詞回しやキャラの雰囲気で緩和してるけどやってることはエグいわね

113 22/09/16(金)16:06:27 No.972257296

1はifではあるけど本家1の舞台その物ではあるけど2は完全な別世界が舞台だしね

114 22/09/16(金)16:07:40 No.972257532

>1はifではあるけど本家1の舞台その物ではあるけど2は完全な別世界が舞台だしね ただ一応ちゃんと2の要素を拡げたもんではある

115 22/09/16(金)16:08:28 No.972257696

>>1はifではあるけど本家1の舞台その物ではあるけど2は完全な別世界が舞台だしね >ただ一応ちゃんと2の要素を拡げたもんではある そこから拡げるか~ってなった って言うかハーゴンさんそんなに幻作り込んでたの…

116 22/09/16(金)16:08:59 No.972257808

ロトの血筋なのが決め手だけどものづくりを失う前に死んだ人間を蘇らせるのが必要だったはず

117 22/09/16(金)16:09:42 No.972257952

ハーゴンはビルダーだからな…

118 22/09/16(金)16:10:06 No.972258026

ローレシア城をビルドしただけだったとしてもすごいビルダーだぜ…

119 22/09/16(金)16:10:47 No.972258206

シドーが新しい存在になったってのもあるけど シドーの掘り下げよりもハーゴンの掘り下げの方が深いまである

120 22/09/16(金)16:11:01 No.972258260

そんな精巧に作りあげた物を壊す快感……!

121 22/09/16(金)16:11:05 No.972258278

ビルダーいなかったら何も起きずに消滅するだけだったのが2

122 22/09/16(金)16:12:10 No.972258505

>ビルダーいなかったら何も起きずに消滅するだけだったのが2 来なかったらシドーも復活出来ないしな

123 22/09/16(金)16:13:00 No.972258683

なんでアトラスだけあんな盛ったんすかハーゴン様

124 22/09/16(金)16:15:05 No.972259156

何ルビスみたいな事してんだよって思ったがあの世界においては確かに創造神みたいなもんなんだよなハーゴン

125 22/09/16(金)16:16:00 No.972259344

>ロトの血筋なのが決め手だけどものづくりを失う前に死んだ人間を蘇らせるのが必要だったはず これフォールアウトの核汚染前の遺伝子が必要みたいなこわさある

126 22/09/16(金)16:16:04 No.972259359

>なんでアトラスだけあんな盛ったんすかハーゴン様 決め手は筋肉

127 22/09/16(金)16:16:22 No.972259421

>なんでアトラスだけあんな盛ったんすかハーゴン様 その方が何か凄い物を作る気になるだろう? その分シドー様の復活も早まるって寸法よ

128 22/09/16(金)16:18:14 No.972259793

雑魚すぎるよ悪霊の神々…ってのが影の扱いから見える

129 22/09/16(金)16:18:19 No.972259813

カンダタの血族

130 22/09/16(金)16:19:26 No.972260045

1は死体だからレベルが上がらなかったのかビルダーだから上がらない設定だったのか忘れてしまった

131 22/09/16(金)16:19:47 No.972260129

リムルダールの治療してもずっとゲージ赤くて呻き声上げてる病人達怖くていいよね

132 22/09/16(金)16:20:44 No.972260348

2はもうテーマが良いよな 創造と破壊はまさにビルダーズだし

133 22/09/16(金)16:20:54 No.972260385

>リムルダールの治療してもずっとゲージ赤くて呻き声上げてる病人達怖くていいよね ボス倒してから復活するのかと思ってました

134 22/09/16(金)16:23:20 No.972260867

>1は死体だからレベルが上がらなかったのかビルダーだから上がらない設定だったのか忘れてしまった 2だとちゃんと成長する HPとスタミナしか上がらず特技もシドーが考えたヤツしかないが

135 22/09/16(金)16:24:31 No.972261102

2で作った世界が時系列がおかしくなって3の上の世界になった! とかどうだろう

136 22/09/16(金)16:25:42 No.972261352

シドーくんと破壊神シドーとシドーくん捨てた真破壊神シドーは何だかんだ全部シドーくんだから倒していいのかな…ってちょっと迷うけど シドーくん戻って来たしまあいいか!ってなった2のラスト

137 22/09/16(金)16:27:24 No.972261646

ビルダーズは主人公のキャラの個性が強いのが良いよね

138 22/09/16(金)16:27:46 No.972261719

ビルダーズのシステムでアクションハクスラとか面白そうだが 魔法が狙いつけるの面倒そうだ

139 22/09/16(金)16:27:52 No.972261738

最近よく見るなこのあらくれ

140 22/09/16(金)16:28:18 No.972261824

>>リムルダールの治療してもずっとゲージ赤くて呻き声上げてる病人達怖くていいよね >ボス倒してから復活するのかと思ってました と言うかまずあの病気が善意の結果だったのがびっくり

141 22/09/16(金)16:28:18 No.972261826

>ビルダーズは主人公のキャラの個性が強いのが良いよね プレイヤーの手を離れて勝手に自己主張し始めるからな…でも共感はすごくできる

142 22/09/16(金)16:28:31 No.972261875

12月出る奴ってあれジャンル何なんだろ?ハクスラではないのかな

143 22/09/16(金)16:29:18 No.972262026

>最近よく見るなこのあらくれ あらくれはもっとかわいいから…

144 22/09/16(金)16:30:36 No.972262287

DQBがスマホで出たから…

145 22/09/16(金)16:31:07 No.972262391

確かビルダーズではい選んだらふっかつのじゅもん貰えたよね

146 22/09/16(金)16:32:39 No.972262688

>シドーが新しい存在になったってのもあるけど >シドーの掘り下げよりもハーゴンの掘り下げの方が深いまである シドーがハーゴンのことそんなに嫌いじゃなさそうなのはよかった 邪悪なシドーも善?のシドーも基本的に悪くないとか面白いとか肯定的なスタンスで謎の寛容さあるよね

147 22/09/16(金)16:33:30 No.972262869

意外とか弱いよなあらくれ…

148 22/09/16(金)16:36:46 No.972263549

オルテガがあんまりにもパンチがありすぎたことが 巡り巡ってこういう使われ方してプレイヤーにも突き刺さるの凄いなと思う

149 22/09/16(金)16:40:49 No.972264393

そろそろ天空編のビルドしたいぞマスタードラゴンさんや

150 22/09/16(金)16:41:56 No.972264614

>そろそろ天空編のビルドしたいぞマスタードラゴンさんや コースター作るじゃん

151 22/09/16(金)16:46:23 No.972265539

ムーンブルクの死んだ兵士再利用はやった奴人の心ないんかってなったわ

152 22/09/16(金)16:53:48 No.972267165

>ムーンブルクの死んだ兵士再利用はやった奴人の心ないんかってなったわ 何それ…

153 22/09/16(金)16:55:43 No.972267582

死んだ兵士が遮蔽になるので並べておくと便利という技だよ

154 22/09/16(金)16:57:42 No.972268004

あとトランポリンで跳ねさせると生きてるような挙動をとるのでそれで飾り付けするとかしてた「」がいたんだ

155 22/09/16(金)16:59:41 No.972268453

選択肢が勇者として生きるしかなかった中で唯一それ以外を選べる事が出来たので好奇心で選んじゃったんじゃないかな ってルビス様の考察が解像度高くて…

156 22/09/16(金)17:03:07 No.972269183

>選択肢が勇者として生きるしかなかった中で唯一それ以外を選べる事が出来たので好奇心で選んじゃったんじゃないかな >ってルビス様の考察が解像度高くて… ずっと見てたからな…

157 22/09/16(金)17:03:20 No.972269234

その考察したのはエルさんじゃなかったか?

↑Top